[過去ログ] 【🍅】アメリカで“トマト缶”20%超の高騰…背景に深刻な「水不足」 世界の加工用トマト6%~15%減との試算も [ぐれ★] (497レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(4): 2022/09/03(土) 21:24:27.04 ID:iK8DKjIl0(1)調 AAS
>>15
中身ほぼ中国産濃縮トマトやぞ?
加工地がイタリアなだけ
38(2): 2022/09/03(土) 21:26:15.69 ID:O1Kgg8Pv0(2/3)調 AAS
>>29
トマトは長距離輸送できないんでないの
あれ二日で痛むじゃん
49(1): 2022/09/03(土) 21:27:58.69 ID:TRA74XUj0(1)調 AAS
>>29
すごいルートやな
費用的に多分中国→イタリアもコンテナ船だろうな
どんな下処理して保存するんだろう
389: 2022/09/04(日) 08:45:07.38 ID:eLurR1Fv0(1)調 AAS
>>29
>中身ほぼ中国産濃縮トマトやぞ?
>加工地がイタリアなだけ
一缶100円とか、普通に考えておかしいもんな
イタリアで出版停止となった本『トマト缶の黒い真実』
外部リンク:www.ohtabooks.com
429: 2022/09/04(日) 12:33:20.61 ID:3KXCERCz0(1)調 AAS
>>29
きみ、あほなんやな
それはトマトジュースやろ
ダイストマトやホールトマトはジュースから作り出せんぞ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.860s*