[過去ログ] 【ここに、公共放送】高野山の世界遺産破損で復旧作業 土のう500袋撤去、NHK負担 [香味焙煎★] (108レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 香味焙煎 ★ 2022/09/01(木) 19:57:08.07 ID:iGwZIbsM9(1)調 AAS
和歌山県高野町教育委員会は1日、NHK発注の業者が無断で現状変更や破損をした世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の復旧作業を5日から始めると発表した。費用負担も含め、全てNHKの責任で実施する。
復旧作業では、国の史跡にも指定されている「高野参詣道女人道」の約200メートルの区間に敷き詰められた土のう約500袋を、史跡の指定範囲外に撤去する。破損が確認された路肩や丸太階段の交換も必要に応じて検討する。
県教委などによると、NHK発注の施工業者は4月、テレビ中継放送所の設備更新工事に伴う資材運搬のため、町に無許可で参詣道に土のうを敷き詰めるなどした。
共同通信
2022/09/01 19:44 (JST)
外部リンク:nordot.app
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s