[過去ログ] 【安倍氏】国葬で民意は二分、滑稽を通り越して哀れな「反体制的知識人」のメンツ問題 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(3/11)調 AAS
五輪も国葬も電通さんが仕切ってるのでネット対策も万全でしょう
くだらない税金の使い方だなと思います
電通以外にやらせてみては?
なぜ電通なのですか?
458: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I2wuXdhG0(1)調 AAS
南朝鮮は金がないのに対日工作費だけは相変わらずなんだなw
459(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ygedaCcJ0(1)調 AAS
多くの識者は当初「政府が強権的に対策を進めるのは危険だ」と主張していた。
しかし冷静に感染者数を比較すれば、日本は本来焦る状況にはないとの指摘は当時、すでになされていた。
つまり防疫上の意味は皆無だったにもかかわらず
少し前のことなのにここまで誤った事実認識をする奴が
今の現実を正しく認識など出来るわけがないのだから読むに値しない
460(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j8qeEmlc0(1/19)調 AAS
自民党葬として党の予算で党独自外交した方が独裁的だけどね
461: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:BLwyzYxw0(19/19)調 AAS
五輪とおんなし
立憲共産党パヨチンは片輪わめいても何もならない
衆院選は枝野は虫ケラ飛んでたブザマ二度とないw
マスゴミは片輪のやる仕事だから
今はパヨチンと一緒にわめく騒ぐ誘導してるだけ
終わってみればやってよかった
五輪と同じになる
マスゴミは手のひらする
結論: 立憲共産パヨチンは片輪+マスゴミも片輪のやる事 そんだけだよ笑
462(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(25/34)調 AAS
>>428
なんでぱよちんって漢字がかけないんだろうなwwww
岸とか止とか簡単な漢字すら書けないwwww
463: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YJbfMDe/0(4/5)調 AAS
>>456
案外字面が良くて笑う
464: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ViOzAH+N0(1/2)調 AAS
>>2
憲法改正だって3分の2あれば桶だしな
国葬反対は3分の2どころじゃない
国葬強行は民主主義への朝鮮w
465(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xAFWm5B40(1)調 AAS
弔意を強制された要人が世界中から来るぞ、どうするんだw
466(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FoStkNFb0(1)調 AAS
お別れ会とかで良かったんだよ
467(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w3oaz6T80(7/12)調 AAS
>>451
熊日購読登録者のみのアンケートで反対が49パーセンになったことから、国民の半数は反対と国会で叫んだ蓮舫
468: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:b0yWA16Z0(5/6)調 AAS
あ、韓福子じゃなくて韓鶴子か
変な名前だなw
韓鶴子はサタン
韓鶴子は死刑にしろ、捕まえてクビ吊れ
469(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SaMGidkg0(1)調 AAS
>>346
>>8
国じゃ対応出来ないから、電通に丸投げらしいよ
470: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hwr/YN7W0(1/2)調 AAS
よくわからん稚拙な文章でも自民マンセーしてたら金もらえるのか
おいらもやろっかな(笑)
471: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YJbfMDe/0(5/5)調 AAS
>>465
安倍すげー
死んでも仲達走らせるだなw
472: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:4ikKRvws0(2/3)調 AAS
>>459
一足先に南朝鮮で追悼されてた安倍
473: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ViOzAH+N0(2/2)調 AAS
>>465
でも金目でしょw
どうせ参列の小冷に途上国にバラ撒きたっぷり
474: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:b0yWA16Z0(6/6)調 AAS
>>450
あははは
朝鮮人が朝鮮人を馬鹿にしてんの?
共倒れで死ねや朝鮮人w
韓鶴子はサタン
韓鶴子を死刑にしろ
475: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JXzKyh5M0(1)調 AAS
>>2
自民党支持者ですら「いや今はやめておこうよ。何か空気がヤバいよヤバいよ」 となっているからね。
国民は長く続いた洗脳が解けつつある。きっかけは山上の件ではなくて、
「安倍が死んでスッキリしている自分を発見したこと」
476(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w3oaz6T80(8/12)調 AAS
>>462
漢字が廃れてハングルになった国民を馬鹿にしたら駄目
頑張って書いているんだから褒めてあげて
画像リンク
477: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rqjMV7fH0(5/7)調 AAS
電通に仕切らせて統一教会様式でやりゃ完璧
自民党のやることは国民の総意
みんな黙祷しろよ
478(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rbUdAC9t0(15/19)調 AAS
>>455
韓国みたいに支持率で辞めたんじゃなくて体調不良では
479: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iz6nBr/40(1)調 AAS
>>432
まだ請求書が回ってきてないからなw
480: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cGcqeTR30(1)調 AAS
諸悪の根源は在日カルト
在日全員を日本から消し去れば問題は解決する
まずは、朝鮮学校の見直しをしましょう
特に朝鮮大学校の目的は、
アメリカと日本の壊滅ですから
こんな学校が日本にあること自体が
非常におかしいことです
この際、きちんと対処しましょう
外国人による政治運動も極めて悪質であり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらに、在日に不法に生活保護が支給されており
それはゼロにしなければなりません
不法に支給している役所は厳重に罪に問われるべきであり、徹底的な捜査をしましょう
481: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rbUdAC9t0(16/19)調 AAS
>>466
葬儀は終わってるから壮大なお別れ会と同じ
482(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:9jUEi0Th0(1)調 AAS
>>130
国葬するからアホがくるんだろ
原因と結果を逆にしてんじゃねーよ
483: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:KYbGjAYr0(1)調 AAS
>>445
むしろ国葬に関してはそれでよい。統一とか関係ない
法的に問題あるか無いかが重要
484: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oo62QZRb0(1)調 AAS
>>460
だから内閣と合同って形を取るのでは?
485: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:yAeuo4hY0(1)調 AAS
カネかけすぎなんだよ(´・ω・`)
486: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B/GxEGOe0(1/2)調 AAS
別にいいじゃん
なんでそこまで反対するの?
487(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ag5bpDVC0(1)調 AAS
>>478
都合悪くなると発動する難病な
波が収まったと思った瞬間にゴソゴソ蠢動始める
病人は叩かないからって日本人の心情を逆手に取った詐病使いを崇めるのは、知能の足りないクズウヨだけ
488: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:cUOFgHr60(1)調 AAS
また壺学者なの?次から次へと壺祭りだな
489(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MpqLU1t00(1)調 AAS
そんな必死になって反対するようなことか?
490: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rbUdAC9t0(17/19)調 AAS
>>428
国葬粉砕と同じく自分からバラしていくスタイルなのかな
491: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(4/11)調 AAS
>>469
マジ?
一企業に丸投げしないとできないのに国葬なんぞ厚かましわ
電通なんてただの営利団体なのにべったり依存しすぎて気持ち悪いね自民
選挙もただで電通にボランティアしてもらえよ
税金を電通に流すことしか考えてない
腐ってるよ
492: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FIJvWRgF0(2/2)調 AAS
うがった見方なのは承知だけど早々に国葬に決めたのはアベノミクスの継続を内外に示せってアメリカ金融の横やりがあったからじゃないかって気がする。
493: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5eFBVcbp0(1)調 AAS
んな大袈裟な話じゃねえんだ
安倍が嫌われている
それだけだよ
494: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N0IQU1k/0(1)調 AAS
反対してる人って何なんだろうね
みんな5千円くらい香典として出したい気持ちあるよね
495: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rqjMV7fH0(6/7)調 AAS
>>487
安倍って体調悪いなら隠居しときゃあんな襲われ方しなったのにな
496(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:4ikKRvws0(3/3)調 AAS
>>489
天皇陛下と同じ扱いにするって事だからな
疑問を抱かん保守なんておらんだろ
497(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hwr/YN7W0(2/2)調 AAS
>>438
棄却のソースは?
ニュースとかないよね?
498: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JPMPOb/Z0(2/2)調 AAS
国葬にするほどの功績がない
原発の電源喪失対策をウソをついて放置した点だけ見ても
美しい日本を破壊した国賊でしょ
499: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:y0sYL7L00(1/2)調 AAS
中曽根の時みたいな内閣・自民党葬だったら、こんな混乱なかった。
500: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iexX9PAh0(1/2)調 AAS
>>489
法律守ってるの?守ってないの?守らなくていいの?て話しであるんだけども
ただ程度問題てのはたしかにあるとは思う。
が
例えば赤信号で横断歩道渡ったんじゃないの?てことで大騒ぎするなよと言ってるようなもんてことなんだけど
じゃあ指摘されたらそれはやっぱりはっきりさせないと
501: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(5/11)調 AAS
入札からちゃんとやれ
電通の宣伝やり過ぎだろ自民党は
気持ち悪い
502: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B/GxEGOe0(2/2)調 AAS
つまり反対してるヤツはずっと壺とか言ってる老人だけか
503(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xuIvjgv80(1)調 AAS
>>2
反対する国民がいるとは認識してないので🤣
画像リンク
504: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7W7M5Uaa0(1)調 AAS
日本の歴史から今までの国葬者や安部さんの功績色々考慮しても国葬は有り得ない
国葬派って世間知らずなのかな
505: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(6/11)調 AAS
統一教会と親密な自民党、電通とも親密
電通に国葬やってもらうなら党内葬に変えなさい
506: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:UBPmkV+70(1)調 AAS
賛成してんの安倍信者と統一教会の信者だけで2割いくかどうかくらいだろ
507: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(1/7)調 AAS
>>2
文春のアンケートでそれ言うとかリテラシー低すぎだろ、、、
508(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hhcHZj1E0(1/2)調 AAS
国葬といいながら実態は
税金を使った豪勢な宴会だからな
で、電通が大儲け
まるで大戦末期の軍幹部だよ
509(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dWHt9mvl0(1)調 AAS
法的根拠を云々したら
全国戦没者追悼式とか東日本大震災追悼式だって
閣議決定で政府主催でやってきたもんなぁ
閣議決定で国葬実施が違法ってんなら
こういう追悼式も違法って言ってきてないと
理屈が通らんわな
510: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B9b7tuxn0(8/8)調 AAS
>>503
しかしビジュアル酷すぎんなぁ
顔が巨大で目が細くオマケに嘘つき
コイツ本当に日本人かよw
511: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iexX9PAh0(2/2)調 AAS
>>508
そういえばそんななにかを見る会ていうのがありましたね。
512: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(7/11)調 AAS
選挙で勝てばこっちのもの
それが民主主義だわな
選挙で勝てれば問題無しが主体になって
政治倫理もクソもねぇんだろ自民党はね
カネ配るだけが自民党の政治家だよ
それも国民から預かったカネを自分のもののように偉そうに配る
一営利企業を優遇しすぎるのは大問題のはずなのにね
513(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q9O7t4aX0(1/4)調 AAS
>>195
暗殺とは
主に政治的な理由により、密かに計画して人を殺すことであり
統一教会=自民党
統一教会が信者を洗脳し金を巻き上げる行為は自民党による政治活動
これなら暗殺って言葉も当てはまるかな。
514(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:U99X11//0(1/2)調 AAS
ID:BLwyzYxw0
今日の勝共さん
ここで国葬反対してるのほとんど共産主義者じゃないと思うぞ笑
515: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eV2F5fMA0(1/2)調 AAS
やること決まってるんだから賛成か反対かなんて段階は終わってる。
さっさとやれ。あと丸投げはするな。
516(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j8qeEmlc0(2/19)調 AAS
国葬で使った税金以上の経済効果はあるのにな
517(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:eV2F5fMA0(2/2)調 AAS
>>514
いや五毛が半分だから共産で合ってる
518(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(26/34)調 AAS
>>497
簡単なソースくらい調べられないのか?
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
519: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:U99X11//0(2/2)調 AAS
>>517
精神科行け
520: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:0GfEhWF10(1)調 AAS
ウェーハッハッハ😁 見ろ!
🤣 安倍晋三が小室圭のようだwww
税金使うな!税金使うな!税金使うな!
👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬
税金使うな!税金使うな!税金使うな!
👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬
税金使うな!税金使うな!税金使うな!
👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬
税金使うな!税金使うな!税金使うな!
👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬 👫 👭 🧑🤝🧑 👬
521: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q9O7t4aX0(2/4)調 AAS
国葬反対しただけで共産認定とか、頭ぶっとんでるね
522(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B3ltunWb0(15/23)調 AAS
>>513
なんかテロリスト視点でギラギラしてるが公務中の視点からこの殺人は暗殺って訳してんやぞ?てめーの考え方が正しいって思い込むカスパヨらしいなw
523(3): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(3/12)調 AAS
>>518
却下って書いてるじゃん
棄却と却下の違いもわかんねーのか?
524: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hhcHZj1E0(2/2)調 AAS
経済効果wwww
525(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FYlQIYqo0(1)調 AAS
>>516
国民にまわってこないやつな
526(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(27/34)調 AAS
>>523
そういう揚げ足取りしか反論できないのが痛いよなw
527(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mM/gpRaT0(1/2)調 AAS
>>509
無名の亡き国民全体を追悼するのと個人一人を国葬するのとじゃ国民の思想良心の自由に対する侵害度が違いすぎる
528(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(2/7)調 AAS
別に大した金額じゃないし
功罪はあれど最長の首相だったことは事実だから国葬やればいいとは思うけど
反対する人が多いのも理解できるから寄付でやれば良いのに
余裕で集まるでしょ
529: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q9O7t4aX0(3/4)調 AAS
>>522
岸信介の時までさかのぼると
反共やるための資金集めも兼ねてたんじゃね?
っていう疑惑
530(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(28/34)調 AAS
>>523
しかも却下なんて棄却より酷い扱いだぞwwww
531(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N5GXTTUG0(1/4)調 AAS
終わってみれば、しれっと、やって良かったが半数超えるよ。
オリンピックと同じ。
一般人の反対なんて軽い、軽い。
532: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:3kFwGLrw0(1/2)調 AAS
>>530
死ね
533(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(4/12)調 AAS
>>526
法的に全然意味が違うんで・・・
534: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/iy9Lu6o0(1)調 AAS
>>256
だからなに?www
諸外国は知ってても、バカな日本人は知りませんって話だろw
535(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:B3ltunWb0(16/23)調 AAS
>>527
っでおまエラが安倍さん憎むのはどんな理由なの?あの人柄を憎み切れんのは相当の恨みじゃねーと納得出来んがな
答えねーと霊感商法扱いされて信者獲得できなくなった統一教って捉えんゾ?!w
536(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(3/7)調 AAS
>>523
議論する余地もないって言われてるんだから
そんなに偉そうに反論できる違いではないだろw
537(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j8qeEmlc0(3/19)調 AAS
>>525
わかってないね
538(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:8MAbioJf0(5/5)調 AAS
>>509
それは政府主催の儀式で国の儀式とは違う
今までだって内閣・自民党合同葬でやってきたのだから内閣が独自でやるには問題にならない
539(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(5/12)調 AAS
>>536
全然違うぞ
法律の話なんてしらないとわかんないのになんで知ったかするのかよくわからん
540(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(29/34)調 AAS
>>533
棄却→申請受理し審議して拒否する事
却下→申請受理すら受け付けてくれない
間違いの棄却で書いてくれた方が良かったなwwww
541(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w3oaz6T80(9/12)調 AAS
>>496
日本国憲法下において「天皇(又は上皇)の葬儀」は、皇室典範第25条の規定に基づき国の儀式として執り行われる「大喪の礼」と、皇室の儀式として執り行われる「大喪儀」とに区別される。両者を合わせて「御大喪(ごたいそう)」ともいう。
安倍元首相は国葬儀=閣議決定によって行われる儀式
別物だが?
542: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N5GXTTUG0(2/4)調 AAS
国葬なんて見たことないから楽しみではあるな。
っても、期待してみると、たいがいこんなもんか、、って感じになるのが常だが。
543: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(6/12)調 AAS
>>540
不適法棄却
理由なし却下
行政に関する訴訟は中身に入るのが難しいっていわれてるの
棄却って中身にふれることになるからこんなにすぐ結論でないの
544(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kMnoySN+0(1)調 AAS
他国から要人が来るんだからやるのが普通
545(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(4/7)調 AAS
>>539
>>540が書いてる通りだろ?
546: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mM/gpRaT0(2/2)調 AAS
そもそも仮処分申請の判断に棄却はないから。。。
547(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j8qeEmlc0(4/19)調 AAS
>>531
一般庶民が法的根拠なんて考えないよな
結局どんな大物が来日するかとかの興味しかないよ
フェスとかのイベントと同じだよ
548(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:srY0ncbQ0(1/3)調 AAS
>>528
吉田以降安倍までのこの手のケースはだいたいが合同葬みたいになってるのに
なんで今回急に法的解釈をねじ曲げてきたのかがハッキリしないんだよね。
そこの説明が欲しいところ
549(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(7/12)調 AAS
>>545
違いますね
訴えの定期と申請がそもそも違うし受理概念の適用もおかしいし
550: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MC2R8dL30(1)調 AAS
問題は電通丸投げって事だよ
オリンピックと同じで大金を使ってしょぼい葬儀になるぞ
551(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(5/7)調 AAS
>>549
横から入って話に乗ってしまったが
そもそもで言葉が違うのはそうだけど
話の趣旨としてそれ間違えたから何?って話やね
552(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N5GXTTUG0(3/4)調 AAS
>>547
国葬?
えー税金使うんでしょ、反対かなあ・・
ってか今日の夕飯何にしようかな
え?なんの話してたっけ?
553: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Q9O7t4aX0(4/4)調 AAS
>>537
その時コロナがある程度、収まってるか爆発してるかで変わってくるんじゃね?
554(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:j8qeEmlc0(5/19)調 AAS
>>552
その税金は何に使おうが君の懐に入る金じゃない
555: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rbUdAC9t0(18/19)調 AAS
>>525
もし国葬やらなくても一般にその金は回ってこないし
回ってきても1人100円以下
556: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(30/34)調 AAS
>>549
民事訴訟で裁判所が受理した訴訟について、審理の結果、提訴に理由がないとして請求などを退けるのが棄却。
申立て自体が不適法であるとして、理由の有無を判断しないで、門前払いをするのが却下。
刑事訴訟では区別して使われておらず棄却が多いが、保釈・勾留などについては却下が用いられている。
外部リンク:kotobank.jp
557(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7AEJL6sK0(1/2)調 AAS
>>224
バカだねぇ、時代が変わろうとも不変のモノもある
人間関係だってそうだろう?直に接してふれあい言葉を交わしてこそ、だよ
画面の向こうに居るのとじゃあ、全然違う
558: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(6/7)調 AAS
>>548
暗殺されて国際的な注目集めてるからそらネタに国際的なイベントやりたいなんてオフィシャルには言えないだろー
559: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hxdr8Auh0(1/2)調 AAS
じっくり読んでみたら、
左右に振られるでもない
なかなか知的な文章だった。
が、著者写真に奇跡の一枚載せるのやめれ。
Google画像検索かけたら
顔ぜんぜん違うじゃねーか。
560: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:N5GXTTUG0(4/4)調 AAS
>>554
一人あたりにならしたら数十円くらい?そんくらいいいよ。観戦代として、
で、実際期待はずれのイベントなんだろうしフェアバリューw
561(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:w3oaz6T80(10/12)調 AAS
>>551
審議すらしないって事は、申請していることに正当性が一切ないって門前払いされてるんやで
購読者に誤解を与えたら駄目だよな
562: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hD1gogYh0(1/2)調 AAS
取り仕切るのが電通なんだっけか?
そうなると天皇様の時も電通?
563(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(8/12)調 AAS
>>551
行政に関する訴訟についてはまず訴訟適格の確保が難しくなっていて
国民が安易に訴訟できない法制度の不備がいっつも問題になってる
例えばこういう国葬とかだと国が主催だから訴えられない
でもこれ地方がやるなら訴えられる、そういう訴訟制度が設置されてるからな
だから却下と棄却ってのは行政訴訟においてすげー大事なんだよ
それがどういう問題によるものなのかとか普通は考えるから
行政訴訟の中身を理解するに際してどうでもよくないところだから
間違えたからつっこんでる
別にこんなの興味ないやつが大半でいいけど間違ってたらつっこまれるのが掲示板
564: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MutilglL0(1/2)調 AAS
マザームーンを天皇陛下の上に立たせる為の国葬
565: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SvYPI5Jk0(1/6)調 AAS
最初国葬賛成が多かったんだよ
で、国葬日は休日にならないということがわかって逆転した
現金なものだよ、日本人
566: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:McclqMqi0(1)調 AAS
得意気に当てはめて論じてみせてるが実は勢いだけって感じで特に順序だてた論を展開してるわけじゃないという…
まあ、詭弁よな
567(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:bcuz1rak0(8/11)調 AAS
とりあえず電通以外にやらせてみろ
電通なら国葬は反対、内閣と党の合同葬に変えるべき
一営利企業を不透明なやり方で優遇しすぎるのは大問題ですよ
568: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7erAhVaf0(1/2)調 AAS
>>544
その通り
ただの葬式じゃわざわざ糞ジャップの為に来てくれない
国葬にして初めて、儀礼上しゃぁねえか、と来てくれるようになる
569(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(31/34)調 AAS
>>563
ちゃんと裁判官が事由を述べてるよ。
決定で向井敬二裁判長は、国葬の実施が個々の国民に安倍氏への弔意や喪に服することを強制するものではなく
「思想・良心の自由が侵害されるとは言えない」と判断した。
570(2): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:4qgkWIhY0(1)調 AAS
>>567
電通以外だとどこができそう?
571: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MutilglL0(2/2)調 AAS
賛成してるのは壺関係者だけ
572(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hxdr8Auh0(2/2)調 AAS
上皇様、安倍政権が千代に八千代に続きそうな勢いだったので、
この一派に国葬で国威発揚に利用されたくないと思って
現役退任の形をとったんでしょ。
573: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/QrNdeqf0(1)調 AAS
こんなことに反対する人間のクズにはなりたくないな
574(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:89qrSXHp0(9/12)調 AAS
>>569
俺に法律の話教えてくれなくて大丈夫だよ
俺の方が詳しいのは理解できてるだろ?
本来金銭の面で訴えるのが一番簡単なのにそういうふわっとした訴訟しか起こせないという日本の訴訟制度に問題があるってだけだから
575(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7AEJL6sK0(2/2)調 AAS
>>552
そもそも税金でやられてると思ってるの?
税金というなら国葬費は国葬税を取るとでも?
576(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I2yf550d0(1)調 AAS
>>1
長い。意味がない。何が言いたいのかわからない
577: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oG3MuClD0(1)調 AAS
二分どころじゃないだろ
賛成2:反対8くらいじゃねえの実際
578: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:I37SKp6O0(1)調 AAS
壷民党「우리는 어머니 문이 말하는대로」
579(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:/yIKvppP0(7/7)調 AAS
>>563
だから君は話の趣旨間違えてね?ってつっこまれてるわけだ
580: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:pnI2fjqh0(1/3)調 AAS
パヨク「二分しているアル!上めろニダ!」
581: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:7erAhVaf0(2/2)調 AAS
>>570
小さなお葬式
582: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nBqn/lbK0(1)調 AAS
国葬自体は賛否あっても、やるしか選択肢が無さそうではある。
記事の内容はゴミ
583(1): 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OAAOUno/0(32/34)調 AAS
>>574
詳しいのはいいけどさ、君の持論は君の感想でしかないからな。
おれはなるべく客観的事実を述べてるだけ。
なんか反自民というか共産シンパって驕り高ぶりが激しいよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s