[過去ログ] 【JR東日本】コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 地元困惑「いい得ぬ喪失感」 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2022/08/07(日) 12:19:22 ID:AbxRtE2U0(15/18)調 AAS
>>883
エスカレーターこそ撤去するべきだよな
健康のためには階段は脚で登れ
890: 2022/08/07(日) 12:19:46 ID:f021S1Ts0(3/8)調 AAS
>>886
時計の文字盤塞がないと
横にあるのは見ない
891(3): 2022/08/07(日) 12:20:21 ID:Iu0AtjVO0(1/12)調 AAS
昭和なんか電波時計なんかなくて腕時計電池切れもよくあったし
普通にすみません今何時ですか?って聞かれたり教えたりしたもんだ
今のやつらもそうすればいいじゃない
892: 2022/08/07(日) 12:20:38 ID:tSoTTre30(1)調 AAS
>>886
そんなの昭和からあるよ
時計に富士通とかって書いてあったり
しかしもう駅の広告のスポンサーもいなくなってる
893(1): 2022/08/07(日) 12:21:11 ID:f021S1Ts0(4/8)調 AAS
>>891
残念だがここで文句いってるのはその世代の爺婆
894: 2022/08/07(日) 12:21:27 ID:Q+yyprkp0(3/3)調 AAS
NTPサーバーと通信して時間表示するディスプレイ用意しとけば時間合わせなんていらんけど
895: 2022/08/07(日) 12:21:46 ID:xDZotuBw0(1/2)調 AAS
光る駅名標や電光掲示板の方がムダじゃね?
896(1): 2022/08/07(日) 12:22:33 ID:Ii6VW8eD0(1/3)調 AAS
>>891
そもそも全員時間の正確な電話機持ってるじゃないか
電話機を見ずに人に聞くって家族や友達間だけじゃない?
897: 2022/08/07(日) 12:22:46 ID:ycsDgo5W0(1)調 AAS
>>22
外歩いてると変な人扱いされるとこだよ
898: 2022/08/07(日) 12:23:19 ID:Iu0AtjVO0(2/12)調 AAS
>>893
脳死で死ぬ寸前なのか
昨日90才で一人暮らししてるおばあさんに普通に話しかけられたよ
昔の人の方がちゃんとしてたはずなのにできない人はボケちゃってるんだ
899(1): 2022/08/07(日) 12:23:54 ID:U4ToU0hF0(3/3)調 AAS
電波時計は鉄筋の建物でも電波ブースターを使うと普通に受信できるよ
会社が普通の高層ビルだけど会議室内とかも含めて電波時計が壁に掛けてあって、
普通に受信できてる
家電量販店のショーケース内の電波時計だって全部時刻が合ってるじゃん
電波ブースターなんてAmazonでも3万円ぐらいで売ってるぞ
自治体が予算取って電波時計買ってさっさと駅に設置すりゃ済む話
900(1): (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:23:54 ID:Isf9t7je0(4/17)調 AAS
>>882
あれ送電してるのは東電並びに各電力会社だよ
そんで電力を仮想的に考えて相場制で売買して収納代行するだけ
つまり受益者負担とか全く関係ない
受益者負担っていうのは経費を使用者で分担するってこと
都心が1倍としたら、田舎なら例えば10倍とか100倍になる
901: 2022/08/07(日) 12:24:07 ID:VcTAkp3d0(1)調 AAS
時計の消費電力なんて微々たるもんだろ
902(1): 2022/08/07(日) 12:24:36 ID:/VIMuQ1F0(6/6)調 AAS
>>891
今は食べ物とか過剰包装だったり美容院やケーキ屋で帰りのお見送りとか無駄でバカみたいなものに力入れてきてるな
無駄が好きなのに肝心な所はおろそか
903: 2022/08/07(日) 12:24:41 ID:R9rqAZA10(1/2)調 AAS
>>353
じゃあ残していったインフラを全部日本に返してから文句言えよ
日本のおかげで発展してんの忘れんな
904: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:25:03 ID:Isf9t7je0(5/17)調 AAS
>>899
誰がそんな問いをしてるの?
聞いてないこと答えないで
905(1): 2022/08/07(日) 12:25:20 ID:Iu0AtjVO0(3/12)調 AAS
>>896
高齢者にスマホの操作は限度あるよ
口があるんだから聞けよ
と思ったけどどこも人員削減しすぎて
係員誰も見つからなかったりする
906: 2022/08/07(日) 12:25:31 ID:G91ASi5i0(1/2)調 AAS
時計を見ない人も増えたんだろうね
907: 2022/08/07(日) 12:25:41 ID:G91ASi5i0(2/2)調 AAS
スマホ増えたもんな
908(2): 2022/08/07(日) 12:25:47 ID:MzVAH/Qi0(1)調 AAS
改札口も撤去してはどうか
909: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:26:07 ID:Isf9t7je0(6/17)調 AAS
つうか赤字路線は廃線にしろよ
なんで都心民が払わなあかんの
910: 2022/08/07(日) 12:26:34 ID:xDZotuBw0(2/2)調 AAS
JR東日本って首都圏や東北新幹線みたいなドル箱路線持っておいて何でJR九州より経営悪いんだ?
911(1): 2022/08/07(日) 12:26:35 ID:7DuJ2CUL0(1)調 AAS
>>806
そもそも路線バスは定時性が低いからな
912: 2022/08/07(日) 12:26:38 ID:Iu0AtjVO0(4/12)調 AAS
すみません今何時ですか?このくらい生きるためにできなくてどうする
913: 2022/08/07(日) 12:26:47 ID:d/o4eIV30(1)調 AAS
>>353
具体的に言ってみろやチョン公
914: 2022/08/07(日) 12:26:48 ID:R9rqAZA10(2/2)調 AAS
>>908
歌が作れなくなる
915: 2022/08/07(日) 12:26:48 ID:Ii6VW8eD0(2/3)調 AAS
>>908
将来的には駅ごと撤去だよ
エレベーターつけないと発狂して襲ってくる団体にしても撤去計画の1つ
916: 2022/08/07(日) 12:26:54 ID:ss2a762I0(1)調 AAS
こんなんで困るのは老害だけだろう
さっさと死ななないかな
917: 2022/08/07(日) 12:27:09 ID:xIAg3nYt0(1)調 AAS
スマホで時間確認とか面倒
常時歩きスマホしてる人なの?
918: 2022/08/07(日) 12:27:14 ID:9i/tEZ2T0(1/2)調 AAS
設置しなきゃいけない責任なんてないし
そんな困るなら県が金を補助するか設置すればいいじゃん
919: 2022/08/07(日) 12:27:26 ID:BjlnznXr0(1)調 AAS
時間守れないからしゃあないわな
もともと台風で止まるわ地震で止まるわ
雨降っただけでも遅れるのに何故か日本の電車は時間厳守とかおかしな世論が支配的になってたからな
920(1): 2022/08/07(日) 12:28:09 ID:q+3iiJkJ0(1)調 AAS
>>871
メンテフリーなんて一言も言ってない
寿命が精々5年くらいで買い換えればいいだろ
高いもんじゃないし
921: 2022/08/07(日) 12:28:23 ID:PqUOytpJ0(2/2)調 AAS
駅だとやっぱりそこに設置してある時計を一番信用するよな
922: 2022/08/07(日) 12:28:47 ID:AbxRtE2U0(16/18)調 AAS
>>911
JR北海道も定時性は悪いぞ、時計いらないな
923: 2022/08/07(日) 12:29:12 ID:fhsLmUvI0(1)調 AAS
>>353
併合される程弱かった
自己責任
924: 2022/08/07(日) 12:30:02 ID:eC4op70m0(49/53)調 AAS
>>900
ん?末端価格の話したいんじゃなかったの?
925(1): 2022/08/07(日) 12:30:30 ID:Iu0AtjVO0(5/12)調 AAS
>>902
一回昭和に戻ればいいんじゃない?
景気がどうして良かったか
聞きたい時に係員いないとか本当余計なものに金かけて
人件費削ったから何もかもダメなんだよ
政治家間抜けだらけ
926(1): 2022/08/07(日) 12:30:31 ID:sAbahVIa0(1/5)調 AAS
一部の客しか文句言ってない
多くの客に必須な機能なら高負担でも撤去せんよ
さすがに駅のトイレは撤去できないでしょ
927(1): 2022/08/07(日) 12:30:54 ID:YbaaG17j0(1)調 AAS
時刻表もそろそろ消えそうだなここまできたら
928: 2022/08/07(日) 12:30:56 ID:4KdReQJG0(1/2)調 AAS
カント「俺が駅周辺散歩したらいいの?」
929(1): 2022/08/07(日) 12:31:29 ID:f021S1Ts0(5/8)調 AAS
>>925
景気よかったのは人口が伸びてたからだろ
930(2): 2022/08/07(日) 12:32:12 ID:4KdReQJG0(2/2)調 AAS
>>926
そのうちトイレも自治体負担出維持なんてなるよ。委託駅にして
931: 2022/08/07(日) 12:32:24 ID:eC4op70m0(50/53)調 AAS
>>920
ん?コストの話だからメンテが必要なら、買い替えが必要なら
何のコスト削減にならんのだが?
やってることがただのクレーマーで草。
932: 2022/08/07(日) 12:32:52 ID:sAbahVIa0(2/5)調 AAS
>>927
もうすでに減ってる
駅で配ってた無料のポケット時刻表はとっくにやめたし
933(3): 2022/08/07(日) 12:33:03 ID:hPppJ3W70(1)調 AAS
貧乏国家ジャップランド
縮小する経済の中で今までできたことも全部できなくなってくるね
934(1): [saga] 2022/08/07(日) 12:33:22 ID:nukWIoiW0(1)調 AAS
>>905
百均で時計売ってる時代なんだから自分で買えよ
935: 2022/08/07(日) 12:34:01 ID:f021S1Ts0(6/8)調 AAS
>>930
本来はそうだろ
自治体がなにもしないからコンビニがその役割果たしてるけど
936(1): 2022/08/07(日) 12:34:09 ID:Iu0AtjVO0(6/12)調 AAS
>>929
それが一番の原因だけど
それに合わせた経済対策してこなかったから
ますます少子高齢化になった
937: 2022/08/07(日) 12:34:10 ID:sAbahVIa0(3/5)調 AAS
>>930
そりゃ委託にしたら残すもなくすも自治体次第
938: 2022/08/07(日) 12:34:19 ID:uvUKVyY90(1/2)調 AAS
>>933
スマホ魅力ばいいだけ
はい完全論破
939(1): 2022/08/07(日) 12:34:30 ID:5ClYH3d80(1/3)調 AAS
次はトイレの有料化or撤去かな
毎日の清掃コストかかるし仕方ないね
940: 2022/08/07(日) 12:34:43 ID:uvUKVyY90(2/2)調 AAS
>>933
スマホ見ればいいだけ
はい完全論破
941(1): 2022/08/07(日) 12:35:31 ID:Iu0AtjVO0(7/12)調 AAS
自動改札機撤去して駅員がカチカチ切符を切る技が見たい
ハサミを入れてその客一人一人に正確に切符をパスする
942: 2022/08/07(日) 12:35:34 ID:BBNAoZnD0(1)調 AAS
>>933
モータリゼーションで高速や高規格道路、道の駅にシフトしただけです
石油が出回ってきたら炭鉱は潰れたでしょう、鉄道も同じ
943: 2022/08/07(日) 12:35:42 ID:f021S1Ts0(7/8)調 AAS
>>936
経済対策なのか?
日本だけでなくどの国でも起きてる現象だぞ?そしてそれを解決するのに移民以外に方法がないのも実情
944: 2022/08/07(日) 12:36:15 ID:X3thdHhj0(1)調 AAS
>>4
いちいち聞くの?今何時って。
聞いたら答えるのに、勝手に答えるってどういうこと?
聞かなくても時間教えてくるの?
おれはチラ見するだけだけどね。
945(1): 2022/08/07(日) 12:36:18 ID:sAbahVIa0(4/5)調 AAS
>>939
田舎はな
東京駅からトイレなくなるとかはありえない
946: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:36:27 ID:Isf9t7je0(7/17)調 AAS
時計撤去
→甘い
駅廃止
→甘い
廃線
→正しい
947(3): 2022/08/07(日) 12:36:39 ID:Ii6VW8eD0(3/3)調 AAS
昭和はよかったってやつら
昭和の駅使ったら発狂するよな
バリアフリーとトイレがまずすべての路線でアウトってなるんだろうし
948: 2022/08/07(日) 12:37:19 ID:Iu0AtjVO0(8/12)調 AAS
>>934
自分は時計もスマホもやってるから構わんけど
持ってない人に聞かれたら教えるくらいすればいいだろ
949: 2022/08/07(日) 12:37:54 ID:rpzpMMd90(1)調 AAS
値上げに文句言うなら経費削減に文句言ったらあかんわ
950(2): 2022/08/07(日) 12:39:11 ID:AbxRtE2U0(17/18)調 AAS
>>947
昭和が良かった言うアホは
朝から駅のみどりの窓口に並んで切符買っていたとか忘れているだろ
951(1): 2022/08/07(日) 12:39:16 ID:5ClYH3d80(2/3)調 AAS
>>945
在宅ワーク進むと固定資産税払うために経費節減しないといけなくなるぞ
利用者が減るのは決定事項なんだからな
952: 2022/08/07(日) 12:39:26 ID:9i/tEZ2T0(2/2)調 AAS
年に数回しか使われないであろう障害者様専用設備を設置するためにコストを削減しないと
953(1): (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:39:51 ID:Isf9t7je0(8/17)調 AAS
>>941
自動改札も簡略化されるだろうね
あれもフルカスタマイズで1台1000万近いだろうから
具体的には機構が高くメンテ費もかさむ磁気券を廃止して非接触I/Fのみとして
切符は諸外国みたいにリサイクルベースのコイントークンかカードってとこだな
954(1): 2022/08/07(日) 12:40:05 ID:drJZb5v00(1)調 AAS
キオスクもじき無くなるだろう
コストカッターが評価される国だから
955(2): 2022/08/07(日) 12:40:31 ID:OyaMG18X0(1)調 AAS
>>950
JRはネット予約使いづらいからみどりの窓口の方が楽だわ
956: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:40:50 ID:Isf9t7je0(9/17)調 AAS
>>950
あったねえ
定期とか
しかも最寄りだと売ってなくて、申込書に手書きで書いて行列に並ぶの
957: 2022/08/07(日) 12:40:53 ID:sAbahVIa0(5/5)調 AAS
>>951
それでも都心の駅からトイレなくすメリットはないんで
958: 2022/08/07(日) 12:41:02 ID:f021S1Ts0(8/8)調 AAS
>>947
ホームの前の線路は灰皿だし
みんな唾とガム吐いてたね
トイレは和式、小便器はどれも尿石でオレンジ色
959: 2022/08/07(日) 12:41:24 ID:PNmI53mu0(1)調 AAS
「2番目に多い駅」とかバカなの?
1番だろうが2番だろうが、黒字にならないなら経費節減するのが民間の経営だから
960(1): 2022/08/07(日) 12:41:28 ID:5ClYH3d80(3/3)調 AAS
まあこれだけ赤字体質の企業がやるsuicaはアップデートも機材メンテも厳しくなるだろう
VIZAタッチの進化より駆逐されるわ
961(1): 2022/08/07(日) 12:42:31 ID:X+JIUsrt0(20/22)調 AAS
>>953
あれの金かけてる場所は切符吸い取るとこじゃないかな
962: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:42:39 ID:Isf9t7je0(10/17)調 AAS
廃駅、廃線で文句言われたら
エレベータ化、ホームドア化などを実現する予算がない為の苦肉の策って答えたらいい
963: 2022/08/07(日) 12:43:37 ID:1RT01sZh0(1)調 AAS
>>954
コンビニに業務委託かな
964: 2022/08/07(日) 12:43:57 ID:AbxRtE2U0(18/18)調 AAS
>>955
それ、単にえきねっとがタコな作りになっているだけだから
965(2): 2022/08/07(日) 12:44:24 ID:Iu0AtjVO0(9/12)調 AAS
いつまでもDX戦略とかまともにできてないんだから
無理に全部デジタル化しなくてもいいよ
次の電車の電光無くしてパタパタに戻してもいいよw
966: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:44:36 ID:Isf9t7je0(11/17)調 AAS
>>961
そうだよ
磁気券を処理するところね
あれ表でも、裏でも、縦でも横でも斜めでも、軽く折り曲げても反応するとんでもなく過剰な仕様なんだよ
で、機構が複雑になり詰まりも頻繁に起こる
967: 2022/08/07(日) 12:44:38 ID:eC4op70m0(51/53)調 AAS
>>955
つ【指定席券売機】
968: 2022/08/07(日) 12:45:15 ID:3846ay4L0(1)調 AAS
>>965
パタパタを撤去にしたのもメンテが困難になったから
969: 2022/08/07(日) 12:45:21 ID:UxCKFfFO0(1)調 AAS
>>947
昔が良かったのは自分が若かったことだけだな。
親兄弟も妻もみんな若かった。
970(3): 2022/08/07(日) 12:45:35 ID:2j/B9eB+0(1/4)調 AAS
>>960
他の地域ではVIZAタッチ進化型改札導入されてもJR東は改札入れ替えの金すら無いかもな
無駄を省くといい時計のような安い設備を省くくらい経営厳しいんだろうし
971: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:45:43 ID:Isf9t7je0(12/17)調 AAS
>>965
そこはもうとっくにやってるでしょ
具体的にはLED型から汎用ディスプレイ型になってる
あれもどうせぼったくり価格だったんだよ
972: 2022/08/07(日) 12:46:12 ID:ifAjQi7v0(1)調 AAS
与えてないから安倍さんは統一教会にも致命的な消費者契約法改正(霊感商法等に関しては契約無効に出来るようにした→返金しなくてはいけない)とかやってんだと思うけどね
なーんにも知らない人が感情的になって叩いてる感じかな
統一教会そのもの叩くのは一向に構わないけどそれで与党議員叩くのはおかしいわ
同じようなこと野党や他国のトップもしてるのにマスコミは一切報道しないな
山上に関してはこれを知らず殺しに行ったとは思えないからやっぱ共産系テロリストやろね
第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。ワクチンを打っていない人は後遺症を残します。命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク、耳栓を使用ください
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
973(1): 2022/08/07(日) 12:46:44 ID:fYiMxnc80(1)調 AAS
>>970
ビザタッチは反応が遅くて首都圏では無理
974(1): 2022/08/07(日) 12:46:50 ID:fy4k/DNC0(1)調 AAS
JRの時計がなくなったら、なんで市役所に電話するんだ!?
975(1): 2022/08/07(日) 12:47:22 ID:Iu0AtjVO0(10/12)調 AAS
バスもそうだけどパタパタの業者ももういないだろうし
パタパタの部品を造っていた中小企業はもうないか…
976(1): 2022/08/07(日) 12:47:37 ID:JLaVwv5V0(1/4)調 AAS
>>970
コスト的には進化じゃなくて退化
あれ導入できりゃJRだって助かる
977(1): 2022/08/07(日) 12:48:36 ID:2j/B9eB+0(2/4)調 AAS
>>973
流石に進化するだろう
978(3): (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:48:39 ID:Isf9t7je0(13/17)調 AAS
>>970
あほか
VISA決済できるのは運賃計算が簡単なローカル独立路線だけ
例えば相模大野から乗って秋葉原で降りるときどうやって運賃算出するつもりなんだよ
979: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:49:09 ID:Isf9t7je0(14/17)調 AAS
>>974
0570だからだろ
980: 2022/08/07(日) 12:49:17 ID:JLaVwv5V0(2/4)調 AAS
>>977
さすがに退化しない
981: 2022/08/07(日) 12:50:00 ID:X+JIUsrt0(21/22)調 AAS
>>976
Suica最教の方達が時計どころじゃなく大騒ぎしそう
982: 2022/08/07(日) 12:50:03 ID:eC4op70m0(52/53)調 AAS
>>975
ない。
だから京急川崎もベストテンっぽいのやめた
983(1): 2022/08/07(日) 12:50:30 ID:Iu0AtjVO0(11/12)調 AAS
全部アナログ時計にして年寄り雇って巡回時刻合わせとか
そうやって雇用を戻すの大事じゃないの?
小さいことひとつひとつ
働きたい人は沢山いるのに
984(2): 2022/08/07(日) 12:50:45 ID:2j/B9eB+0(3/4)調 AAS
>>978
車移動だから知らんなあ
電車って学生や年寄りや貧乏人が乗るもんだろ
ちな東京都心住みの意見な
985: 2022/08/07(日) 12:50:57 ID:MZqoXD400(1)調 AAS
スマホで充電切れたら何時かわからないやん
986(1): 2022/08/07(日) 12:51:19 ID:X+JIUsrt0(22/22)調 AAS
>>978
運賃計算と決済は別の話だろ?
987: 2022/08/07(日) 12:51:29 ID:DwZd8OOw0(1)調 AAS
>>978
相模大野→新宿 小田急
新宿→秋葉原 総武線
こんだけじゃん
988(1): 2022/08/07(日) 12:52:00 ID:JLaVwv5V0(3/4)調 AAS
>>984
だからVISAタッチが進化とか間抜けなこと言ってるんだね
989(1): (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:52:06 ID:Isf9t7je0(15/17)調 AAS
>>984
知らんなら知ったかぶって書き込まないで
みんな迷惑するから
990: 2022/08/07(日) 12:53:13 ID:TeLxVRPq0(1)調 AAS
時計が無くなって騒ぐ方が凄いと思い
991: 2022/08/07(日) 12:54:06 ID:Iu0AtjVO0(12/12)調 AAS
思うんだが
マッチ棒を製造する機械も日本に一台だけ残っていたけどこの前終わった
そういうのって世界中探せば重要だったりすることもあるから
世界中で商売できるように政府が力貸していたら
世界で日本しかない企業があったはずなのに
なんにもしないで潰しただろう
992: 2022/08/07(日) 12:54:27 ID:eC4op70m0(53/53)調 AAS
>>983
で、その原資を用意するために値上げしますと言われたら発狂するんだろ?
たかだかバリアフリーの10円ですらわやめいてたし。
993(1): 2022/08/07(日) 12:54:38 ID:2j/B9eB+0(4/4)調 AAS
>>988
>>989
車を所有出来ない底辺層の邪魔してすまんかったw
994: 2022/08/07(日) 12:54:51 ID:StJJCs8A0(1)調 AAS
どんどん貧乏になる日本
995(1): 2022/08/07(日) 12:55:32 ID:JLaVwv5V0(4/4)調 AAS
>>993
鉄道利用しない人が書き込むスレじゃないんだよ
駅に時計があるかないかなんて関係ないし
996: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:56:11 ID:Isf9t7je0(16/17)調 AAS
>>986
コスト削減から派生した議題なわけだけどVISA社がそれを一から組むの?
それともSuicaシステムが構築した仕組みを只乗りするのが前提?
だとしたらコスト削減効果ないじゃん
トランザクション速度も著しく悪化するし
物事は全体で考えなよ
そうしないと議論の意味がない
997: 2022/08/07(日) 12:57:49 ID:y95mfsYm0(1/2)調 AAS
衰退国だしね。仕方ないね
どんどん悪くなる一方
998: (=^ェ^=) 2022/08/07(日) 12:58:15 ID:Isf9t7je0(17/17)調 AAS
>>995
つうか電車にならない俺富裕層って論理自体が破綻してるし頭の弱い子なんでしょ
999: 2022/08/07(日) 12:58:45 ID:b+k7Gppu0(1)調 AAS
時計なんかどうでもいいが
10年もかけてようやく500駅撤去させるのんびりさなのに
何故そこそこ乗客いる大月が今やられたのかが謎
1000(1): 2022/08/07(日) 12:59:28 ID:y95mfsYm0(2/2)調 AAS
中国人「アイヤーw日本の女安いアルね」
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 5分 18秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*