[過去ログ] 日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(3): 2022/07/24(日) 17:08:05 ID:TJodrCT00(6/6)調 AAS
量産完成品で稼ぐビジネスモデルなんか捨てろよ
828: 2022/07/24(日) 17:09:30 ID:N9G6RPHi0(12/13)調 AAS
>>826
テスラなんて
4680って電池設計したぞ、量産できたら買ってやるぞ
だからな
835
(1): 2022/07/24(日) 17:10:00 ID:27+j1gUa0(3/3)調 AAS
>>826
そう思う。
工業生産国ではなく科学技術立国をめざすべき。
そのための研究費を計上という意味では間違ってない

製造国から開発国へと変化をすべきだ
881: 2022/07/24(日) 17:20:22 ID:0tPtIeRB0(2/7)調 AAS
>>826
捨てたから大惨事なんだよ
しかも高シェアという現状を疎かにして、こんなのイラナイポイーの形になってな

ようは「これからは価格競争になる」
ボッタクリ商売できなくなるので左団扇の殿様商売できない(地道に経営する気がない)
そこで次は全個体と判断して選択と集中したら大失敗した

ようはギャンブルしてミスった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*