[過去ログ] 日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2022/07/24(日) 17:33:59 ID:Xw3qydcc0(1/5)調 AAS
>>915
当時は確かに生きてた
でも病気で言えば既に手術すべきだった
末期ガンになってから治療開始はダメ

昨年になって氷河期の就職支援に力入れてるのも同じ
955
(2): 2022/07/24(日) 17:40:23 ID:Xw3qydcc0(2/5)調 AAS
>>937
ある程度の選択と集中は必要よ
リソースは無限じゃない

Twitterの大学院研究費を追っかけてると、選択と集中のせいで枕草子やフェミ研究がおろそかに……とか出てくる
でもそこまで同額は無理っしょと
970: 2022/07/24(日) 17:43:43 ID:Xw3qydcc0(3/5)調 AAS
>>954
全個体電池の研究にカネを全突っ込みしたところ、リチウム電池の新技術が韓国に盗まれてリチウム電池の市場を失っただと?
前後の因果関係がひどすぎるわ
バカも休み休み言えw
978: 2022/07/24(日) 17:45:18 ID:Xw3qydcc0(4/5)調 AAS
>>971
それは単に、国防スパイ対策もあって、技術の優劣や市場シェアとは限らない
994: 2022/07/24(日) 17:48:15 ID:Xw3qydcc0(5/5)調 AAS
>>982
市場シェア半分失ってから作戦の練り直しだからな

戦争で言えば、領土半分占領されてから「もしかして今までの戦略、間違ってたんじゃね?」と言ってる大本営
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s