[過去ログ] 【歴史】日本史最大のミステリー「邪馬台国論争」のユニークな新説 「邪馬台(やまたい)」ではなく「邪馬壹(やまとぅ=大和)」 [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 2022/07/17(日) 10:45:53.71 ID:fgesNz150(1/10)調 AAS
博多から船で20日とか
京都どころか青森まで行けるわ
船と陸路あわせて20日なら近畿だよな
653
(2): 2022/07/17(日) 10:48:29.45 ID:fgesNz150(2/10)調 AAS
ヤマトは日本全体のことだから、日本のどこかに邪馬台国ある
671: 2022/07/17(日) 10:53:10.31 ID:fgesNz150(3/10)調 AAS
魚国なら本社あるよな
680
(1): 2022/07/17(日) 10:56:12.52 ID:fgesNz150(4/10)調 AAS
ヤマトだとしるとヤマト王朝のはじまりは卑弥呼ということになる。

おいおい天皇家の始祖が卑弥呼なのはまずくないか
706: 2022/07/17(日) 11:03:34.13 ID:fgesNz150(5/10)調 AAS
>>692
国家連合の長とかすごい権力者じゃないか
エリザベス女王なみだぞ

まさか統一かー
715
(1): 2022/07/17(日) 11:06:01.59 ID:fgesNz150(6/10)調 AAS
ヤマト初代統一女王 ひみこ

すげー、映画化してほしい
729
(3): 2022/07/17(日) 11:12:36.57 ID:fgesNz150(7/10)調 AAS
天皇家の始祖は
ものすごくしばいががっていて、2代目なんか寿命400年なんだよ
なんでこんなに嘘くさい物語りなのか

卑弥呼が表に出てくるとまずい事情があったのかも
774: 2022/07/17(日) 11:27:43.51 ID:fgesNz150(8/10)調 AAS
ああ、スマイリーマークの彫られた土器とかな
813: 2022/07/17(日) 11:35:52.37 ID:fgesNz150(9/10)調 AAS
奈良盆地はむかしおおきな沼だよ

寝殿造のような高級住宅が沼のほとりに並んでいた
844
(1): 2022/07/17(日) 11:44:27.96 ID:fgesNz150(10/10)調 AAS
古事記にも日本書紀にも、邪馬台国と卑弥呼は出てこないだよ
なのに中国書に記述があるから謎なんだよ

なんて古事記に邪馬台国と卑弥呼が出てこないのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.876s*