[過去ログ] 【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む 2 [まそ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2022/06/23(木) 15:36:14 ID:pR/2Inv50(1)調 AAS
原材料費が上がった?工夫の余地が無い?社員が一人子供が生まれた給料上げてやりたい
ええでええで、単価上げようか、次の納入分から値上げで伝票切ってくれたらええで
納期遅れそう?
ええでええで、ウチで在庫持っとくからええで、ゆっくり、できたらもってきて
こんなパーツ作れない?
すまんすまん、ほなこっちで設計変更して前の部品で作れるようにするわ、無理言うてすまんな
技術開発できない?
そやなぁみんな忙しいからな、10年20年同じ部品をコツコツ作ってくれたらええで

競争力を維持しながら世界一の自動車メーカーに育つと思うか?
840
(1): 2022/06/23(木) 15:36:40 ID:SZb6HykC0(2/9)調 AAS
トヨタが儲かってないなら、いったい円安で誰が儲けているの??
841: 2022/06/23(木) 15:37:06 ID:NFmQF9pT0(1)調 AAS
買いたたき?
842: 2022/06/23(木) 15:38:01 ID:atbyVBwP0(71/94)調 AAS
善意の信仰が邪悪な悪への信仰に、、、蝕まれているね、、、、
トヨタ車を買う人はこれからはやさしい豚だ、、
843: 2022/06/23(木) 15:39:39 ID:atbyVBwP0(72/94)調 AAS
アルファード乗ってる馬鹿が家にもいるわ、、、ははははは、、
844: 2022/06/23(木) 15:42:52 ID:MGWtxOyh0(1)調 AAS
>>787
金属は金になるから金が掛かるようにはならんぞ
EVは電池があるから金掛かる
845: 2022/06/23(木) 15:43:53 ID:AKdIFRBW0(1)調 AAS
>>835
トヨタは良心的
EVだの再エネだのSDGsのほうがヤバい
あっちは何も考えてないから
消費者に金を払わせてそれっぽいことをやってるだけ
846: 2022/06/23(木) 15:45:34 ID:DJaa6p/c0(9/22)調 AAS
1990年ごろは300万円程度で購入することが可能であったスカイラインですが2021年現在では、435万3800万円〜616万円と、大きく上昇していることがわかります
ホンダは露骨に海外と日本で車種展開が違い、日産は日本市場に新車投入をほとんどしません。
車市場も年々販売台数を落として不調に見えますが、全世界規模では空前の好景気で販売台数は完全に右肩上がり。
全世界で日本だけ車離れ加速しているようです。(若者は都市部に)
海外の若者は車好きが多いです。
日本にいると全世界で若者の車離れが進んでいるように見えますがそうではありません。
車メーカーも日本市場はもはや眼中に無いようです。
日本で売れ筋のミニバンや軽自動車といった車は日本のガラパゴス車です。
世界市場で売れない車ばかりが日本で売れる。
セダンは既に衰退してしまった車に見えますが世界規模で見ると主流です。
847: 2022/06/23(木) 15:45:36 ID:vFEmRzBs0(1)調 AAS
こういうゾンビ企業あるから駄目なんだよ
848: 2022/06/23(木) 15:48:20 ID:9ZtuGpkx0(1)調 AAS
>>1

オリンピックの中抜きピンハネをわすれるな。
あれは今の日本の金の流れの縮図

アベノミクスはトリクルダウンの
ぱくり、つまり模倣しただけ

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

構造改革なしのアベノミクスも失政だといえる

>>1

アベノミクスで円を刷りまくっても構造改革を行わなければ、
二極化はすすみ、税率だけが平等に増えていく

庶民は地獄に突き落とされる
849
(1): 2022/06/23(木) 15:50:14 ID:DJaa6p/c0(10/22)調 AAS
>>840
現地法人と現地労働者雇用
850: 2022/06/23(木) 15:51:36 ID:8FD4Ohlv0(2/2)調 AAS
消費税を減税出来ない原因はトヨタを筆頭とする輸出企業。
納税額より遥かに多い消費税還付金でウハウハだから政府に圧力かけて
でも減税させない。そんな良いご身分のくせに下請け叩きにも熱心で
悪魔そのもの。
851: 2022/06/23(木) 15:51:57 ID:yT8mdCqV0(1)調 AAS
こういう事してるから最高益出してるんだな 美しい国日本!
852: 2022/06/23(木) 15:52:13 ID:aP13Q1Iy0(1)調 AAS
2000年前半と比べて車が高すぎるよな
安全機能とか格段にいいといえばそうなんだろうが20年前は余計なものついてなくて安かったから若い子も買ってたのに今はもう無理
クソみたいな軽が新車200万オーバーとか無理だろ
853
(1): 2022/06/23(木) 15:52:21 ID:2Tf/Ar310(1)調 AAS
こういうとをするから下請けは中国と取引する

そうして死んだのが家電、半導体だ
854
(2): 名無し募集中。。。 2022/06/23(木) 15:52:40 ID:HqYc2JjC0(1/2)調 AAS
マジで鬼畜のクソ企業だな

納期だって国内後回しで軒並み納期1年以上の車種だらけ
円安で海外優先
止めてる工場はほとんど国内工場、海外工場はほぼ正常に稼働

操業停止理由が上海でコロナってwww
潰れちまえ
855: 2022/06/23(木) 15:53:02 ID:atbyVBwP0(73/94)調 AAS
いい歳こいて外国の議会に呼びつけられて泣かされるのはマヌケであって、ま地獄ではないか、、、
856: 2022/06/23(木) 15:53:28 ID:nZtZrrtX0(1)調 AAS
材料代高騰してるから下請けに値下げ要請して車両価格維持するなんてトヨタらしいな(´・ω・`)
857: 2022/06/23(木) 15:54:06 ID:Rl1swImj0(1)調 AAS
いつものことだしな
858
(1): 2022/06/23(木) 15:55:57 ID:cIVW9eXg0(3/3)調 AAS
>>854
マイコンが入ってこないんだから国内の工場を止めるのは仕方ないだろ。
で、国が慌てて国内にマイコン工場作ろうとTSMCに土下座した訳だが、すぐには無理だ。
859
(1): 2022/06/23(木) 15:56:24 ID:Qabc5t9c0(1)調 AAS
ひでーなトヨタw
俺も次のトヨタの車買う時値切るわwww
860: 2022/06/23(木) 15:56:24 ID:vnnFzbTj0(1/4)調 AAS
結局こういうのに答えちゃうから、国内って給料上がらずデフレのままなんだよね
861: 名無し募集中。。。 2022/06/23(木) 15:57:10 ID:HqYc2JjC0(2/2)調 AAS
>>858
マイコンの仕入はトヨタがやってんだろ
それを国内工場と海外工場に振り分けるだけで
海外工場止まってないんだよ
だからコロナ禍の去年でも海外販売台数は増えてんだよ
納期も短いし
862: 2022/06/23(木) 15:57:25 ID:DJaa6p/c0(11/22)調 AAS
TSMCに国税タレ流し
863: 2022/06/23(木) 15:58:20 ID:1yA4Cyg50(1)調 AAS
>>1
外道やなーw
864: 2022/06/23(木) 16:00:22 ID:atbyVBwP0(74/94)調 AAS
エンジンにリミッターつけるくらいなら国内用の従前の価格帯のライン?が構築できただろうに、、
まあ、もうトヨタは買わないけど、、
865: 2022/06/23(木) 16:00:47 ID:1ofjFlJM0(1)調 AAS
>>293
即座って、リードタイム知らんの?

ジャストインタイムになるようにOP点ちゃんと設計しとけよ。
って返されるだけ
866
(1): 2022/06/23(木) 16:01:12 ID:vnnFzbTj0(2/4)調 AAS
>>854
でも小泉政権時代は労働者自身がこういう企業を持ち上げて褒め称えてたんだぜ?
トイレットペーパーの使用量の減らし方を誉めたりしてさ
派遣解禁で非正規労働が増え雇用も不安定になる中、プリウス乗る人も増えてハイブリッドも普及していった
日本人は真性のマゾだと思う
867: 2022/06/23(木) 16:03:56 ID:atbyVBwP0(75/94)調 AAS
>>866
監視機能であるマスコミを穢しておいてよく言う、、
そういう発想はない、マゾとか、、じゃあ、全ての犯人が分かってもそいつを殺さないどころか新たに罪を犯させるのだとしたら初めてそう言える、、論理的超越だね、、、呪いの種が見られる、ただの真正の馬鹿なのだろうけど、、
868
(2): 2022/06/23(木) 16:04:09 ID:qPy9sXaR0(5/5)調 AAS
>>853
もう構造的に製造国として生きるのが厳しいような
金融などでいきる国にしないとスイスみたいに
869
(1): 2022/06/23(木) 16:04:43 ID:SZb6HykC0(3/9)調 AAS
>>849
現地ってどこ?
870: 2022/06/23(木) 16:06:22 ID:vnnFzbTj0(3/4)調 AAS
>>868
それこそ竹中の思う壺なんだが
日本人に金融は不向きだから、そのうち上位種としてユダヤを呼び込むぞ
871
(1): 2022/06/23(木) 16:07:26 ID:DJaa6p/c0(12/22)調 AAS
>>869
アメリカ中国東南アジア
872
(1): 2022/06/23(木) 16:09:24 ID:I08pxlyD0(1)調 AAS
円安でアホほど為替利益得てるのに
原材料高騰して苦境の部品メーカーに値下げしろとか鬼だな
873: 2022/06/23(木) 16:09:37 ID:j3y8bvvj0(1/2)調 AAS
>>859
ディーラーはトヨタとは別会社だからな
874: 2022/06/23(木) 16:11:11 ID:atbyVBwP0(76/94)調 AAS
>>868
例えばイギリスは二流国とは言わないが、超一流国ではないと思う、
それは従前の堅実性、格差や贅沢を戒めて製造業の残る余地を十分には残せなかったことに遠因がある、、、ITの闇に紛れる闇、これをクリアするのは万人向けの事じゃない、
875
(1): 2022/06/23(木) 16:11:32 ID:SZb6HykC0(4/9)調 AAS
>>871
いったいそれが日本経済にどんな影響を及ぼしたんだ?
私はまったく影響ないと思ってるけど。
メリット小さすぎない?
876
(2): 2022/06/23(木) 16:13:31 ID:E5PWmlEt0(1)調 AAS
トヨタみたいな超高収益の企業が
胡麻の油と下請けは絞れば絞るほど出る、ていう体で
左打ちわで楽に仕事してるから、日本の競争力は地に落ちた
877
(1): [ssage] 2022/06/23(木) 16:13:50 ID:dlDcuhGR0(1)調 AAS
>>872
燃料高騰で円安分の利益が出にくいんだと思われ

トヨタ力あるんだから政府に言えよ
878: 2022/06/23(木) 16:15:05 ID:atbyVBwP0(77/94)調 AAS
>>876
まあ、日本的じゃないよね、、そういう話を繰り返して書きたくない、
879: 2022/06/23(木) 16:16:01 ID:Gxd8CRAv0(1/2)調 AAS
もう癌細胞だろ これ
880: 2022/06/23(木) 16:16:28 ID:RY9cevMF0(1)調 AAS
殆ど部品メーカーも国外生産に切り替えるのも当たり前だな
原材料を日本に輸入して加工して、なんて円安と物価、物流コスト
高騰で応じられる訳がない。人員削りまくってるから最終テスト
位しか日本人使えないんじゃないの。

雇用がぶっ壊れてしまうんじゃない?製造業やれる国じゃなくなった。
881: 2022/06/23(木) 16:17:16 ID:atbyVBwP0(78/94)調 AAS
>>877
👓は道化しかできない、、👓が誰かのいじめを止めたり不正に終止符を打つのを目撃したことなんてあるかな、、、
ないよね、、終止符が打たれるのは電車に飛び込む👓の命、、、
882
(1): 2022/06/23(木) 16:19:33 ID:DJaa6p/c0(13/22)調 AAS
>>875
レーガン政権時代日本叩き
アメリカ人雇用
883: 2022/06/23(木) 16:20:30 ID:Q6otQWPQ0(9/15)調 AAS
円高は日本国民の利益
円安は外人の利益だからな
884: 2022/06/23(木) 16:22:19 ID:1DJJojGV0(1)調 AAS
トヨタイズムは調達部門にあり
885: 2022/06/23(木) 16:22:25 ID:9dBvqOcD0(1)調 AAS
鬼畜だな
886: 2022/06/23(木) 16:24:21 ID:Q6otQWPQ0(10/15)調 AAS
円安がメリットなんか言っている奴
自分達は円安でメリットなんかあったのか?
887
(1): 2022/06/23(木) 16:25:31 ID:BEd3+n4X0(2/3)調 AAS
>>876
現実にはトヨタの下請けは日本で有数の国際競争力を持つ会社だらけだけどな。
デンソー一つとっても連結売上高5兆円超えてる。

長期の発注計画を共有して設備投資を促し、継続的なコストダウンによって競争力を育てるトヨタ式のメリットは大きいよ。
888: 2022/06/23(木) 16:25:57 ID:JII+eZDL0(1)調 AAS
で、お客には納期延期して年次改良品との差額は払えという
889: 人類経営者 再登板 2022/06/23(木) 16:26:58 AAS
>>1
税金をトヨタにあげてトヨタはボロ儲け

政治家が円安誘導してトヨタはボロ儲け

なのにトヨタは下請けに「部品を安く納品しないと仕事をやらへんぞ、倒産させるぞ」って・・・
これあかんやつや
解決策
1、とりあえず日銀が国民の税金で買ってるトヨタ株を全て売却
2、金融緩和政策をやめて公定歩合引き上げ

※国民の税金をトヨタにあげる必要はない
※国民の税金をトヨタに貸す必要はない
890
(1): 2022/06/23(木) 16:29:22 ID:gkLZVYak0(3/3)調 AAS
トヨタ栄えて国滅ぶって誰か言ってたけどまさしくそのとうりになりそうだな
ひでー会社だわ
891: 2022/06/23(木) 16:29:59 ID:vnnFzbTj0(4/4)調 AAS
>>890
日本人が右に倣うからだよ
892: 2022/06/23(木) 16:30:14 ID:j3y8bvvj0(2/2)調 AAS
トヨタのEVがハブボルトでリコールになった
893
(1): 2022/06/23(木) 16:30:51 ID:SZb6HykC0(5/9)調 AAS
>>882
で、それは日本になにかメリットになったか?
まったくなってないと思うが
894: 2022/06/23(木) 16:30:55 ID:Gxd8CRAv0(2/2)調 AAS
もう潰せ
895: 2022/06/23(木) 16:32:16 ID:N0NAwzll0(31/32)調 AAS
驕る平家は久しからず
896: 2022/06/23(木) 16:32:28 ID:atbyVBwP0(79/94)調 AAS
>>887
狂気だね、、泥棒をして最後にティーオーのはっきりしたシールでも貼って喜んでいるだけの乞食業だ、、
今は我々にもそういう乞食業が客観的に中国や韓国なんかで理解できる、、、、
897
(1): 2022/06/23(木) 16:35:43 ID:eutuoWzN0(1)調 AAS
国内に金を回さないと自分の首が締まるだけなのに
役員も社員も自分の目先の業績しか考えられない組織だから
いつまでもこういうことを続けるんだろうな
898: 2022/06/23(木) 16:37:12 ID:Z1W/hutP0(1)調 AAS
トヨタの車は売れても誰も幸せにならないってことだな
899: 2022/06/23(木) 16:37:21 ID:N0NAwzll0(32/32)調 AAS
自分の任期中だけ良ければいい
社内から叩かれないでやり過ごすだけ
900
(1): 2022/06/23(木) 16:38:07 ID:BEd3+n4X0(3/3)調 AAS
お前ら日本の国際競争力がどうこう言うのは大好きだが、
実際に国際競争力がどうやって培われるかについてはホント無知だな。
901: 2022/06/23(木) 16:40:28 ID:+Lz3e4RT0(1/2)調 AAS
これがトリクルダウン、アベノミクス、自民党の賃金アップ
902: 2022/06/23(木) 16:42:04 ID:+Lz3e4RT0(2/2)調 AAS
自民党「自民友達の賃金アップを目指す、中小は死ね」

まさにこのとおりだな
903: 2022/06/23(木) 16:42:17 ID:atbyVBwP0(80/94)調 AAS
>>900
内需の話をさせてもらったけど、それをもう一歩踏み込んで考えればそれこそ格差や贅沢に蹂躙されていない事こそが本当の国際競争力だよ、、
904: 2022/06/23(木) 16:43:20 ID:KZrv08aF0(1/4)調 AAS
>>897
EVシフトで海外生産が基本になるからね
車体が簡素化になるから、人件費だけの競争になるし
国内に目を向ける事が少なくなりそう
905: 2022/06/23(木) 16:43:30 ID:87xdatih0(1/6)調 AAS
>>445
財務諸表ちゃんと読み込んだことある?
906
(2): 2022/06/23(木) 16:44:36 ID:xolWC4ox0(1)調 AAS
なぜ史上最高収益をここ数年出してるのに
値下げ要求なの?
理論的におかしくね?
907: 2022/06/23(木) 16:45:38 ID:dIFlNleN0(1)調 AAS
日本最大の黒字企業が日本最強の下請けイジメをして経済格差を助長する
この産業構造を変えない限り日本は再浮上できない
自民党なんかよりよほど害悪な組織だよ
908: 2022/06/23(木) 16:46:10 ID:PEUWYSGD0(1)調 AAS
こんな奴らの為に円安で不利益を強いられ我慢しているのは哀れだよ
いい加減、日本国民は社会主義根性から脱却すべきだと思う
せっかく民主主義国になれたのにもったいない
909: 2022/06/23(木) 16:48:02 ID:KZrv08aF0(2/4)調 AAS
>>906
生産量が増えるからその分の値下げ要求って事でしょうね
トヨタは1.2次くらいまでならほぼグループ会社だし
下請けも株の配当だけで利益出てるから
受け入れ出来ちゃんんだよね 
マツダやら三菱は値下げ要求出来ないから主力車種を逆に値上げしてるし
910: 2022/06/23(木) 16:48:28 ID:eaopr+qd0(1)調 AAS
半導体買い叩いてメーカーがロクに設備投資できずに1つの火災事故で供給不能になってトヨタも生産停止という間抜けな事に
911
(2): 2022/06/23(木) 16:51:14 ID:87xdatih0(2/6)調 AAS
>>906
儲ける=悪って発想の人っぽいな。会社は儲けるためにあるのに。
例えばオーナーも目にすることない部品を僅かな色むらがあるからって理由ではねてたとするだろ?
トヨタは社員を送り込んでそんなの機能的に問題ないからはねなくていいよっていう判断をする。
で、そうして下げられたコストを単価に反映するように要求するわけ。つまりはトヨタが先行投資してきた結果ってことだ。
912: 2022/06/23(木) 16:51:28 ID:8znR+Nyd0(1)調 AAS
行くわよネジ
913
(2): 2022/06/23(木) 16:52:38 ID:0gTKWbIi0(1)調 AAS
利益が出てるんなら社員や関係各所にも利益を分けてやれよ
914
(2): 2022/06/23(木) 16:53:04 ID:Q6otQWPQ0(11/15)調 AAS
>>911
下請けの会社も儲けるためにあるんじゃないの?
915: 2022/06/23(木) 16:53:23 ID:HX/LEF5J0(1)調 AAS
トヨタ様〜運賃あげてくだせぇー
916: 2022/06/23(木) 16:54:17 ID:atbyVBwP0(81/94)調 AAS
>>913
それは充分には賢明とは言えないけど充分に懸命だ、そして人間としてありがたみのある本当の喜びがあるはず、、、、済州島人は少し人間とは違うんだよね、、
917: 2022/06/23(木) 16:55:27 ID:DJaa6p/c0(14/22)調 AAS
>>893
メリットなし
918: 2022/06/23(木) 16:56:07 ID:atbyVBwP0(82/94)調 AAS
率先してやるのは難しい、、そこで政治が、、、
919: 2022/06/23(木) 16:56:25 ID:87xdatih0(3/6)調 AAS
>>914
もちろんそうだな。
だから、サプライヤーだって旨味がなけりゃ改善に協力しないだろ。
920
(1): 2022/06/23(木) 16:56:31 ID:Q6otQWPQ0(12/15)調 AAS
>>911
ハネたものを買う わかる
その分価格を下げる 分からん
ただトヨタが儲けるため粗悪品買ったけじゃん
921
(1): 2022/06/23(木) 16:58:43 ID:87xdatih0(4/6)調 AAS
>>913
春闘で即満額回答してたじゃん
922: 2022/06/23(木) 16:59:51 ID:atbyVBwP0(83/94)調 AAS
フランスの町並みは美しいけど、あれには明らかに法律が絡んでいる、
あれこそ理想的な政治なんだよね、、、
格差や贅沢を浸透させるずるい論理に歯止めをかけるのは政治だと思う、、、、
923: 2022/06/23(木) 16:59:54 ID:yMwNsNFC0(1)調 AAS
>>177
値下げ要求は正当な取引ではないぞ
必要なら金を出す
必要ないのなら買わないだけで
消費者はそうしてるからな
924
(1): 2022/06/23(木) 17:00:48 ID:KZrv08aF0(3/4)調 AAS
>>914
トヨタの直系下請けって優良企業ばかりで所得も高い
特に部品系なんてのは仕事も楽だし 相当良いよ
925: 2022/06/23(木) 17:00:48 ID:Q6otQWPQ0(13/15)調 AAS
>>921
それ下請けが泣いているだけじゃん
926
(1): 2022/06/23(木) 17:01:31 ID:87xdatih0(5/6)調 AAS
>>920
粗悪品じゃ無くて、トヨタへの過剰な忖度を止めさせただけ。
どうしてもトヨタを悪者にしなきゃ気が済まないヤツには理解できないだろうけどw
927: 2022/06/23(木) 17:02:34 ID:wJxTxjWS0(1)調 AAS
売国トヨタの異常行動を容認してたら賃金なんて上がる訳ないわ
928: 2022/06/23(木) 17:03:33 ID:atbyVBwP0(84/94)調 AAS
>>924
末端へ波及させて頻繁にそこからなにかうまみのあるものが時々跳ね上がってくる、、それくらいの想像力はないと政治は出来ないよね、
まず大上段でかまして、結局お菓子を持って来いって言ってるのかも知れないけど、気の毒な話、、これでは国が収まらないから、、、、糞は叩き潰さねばならないね、、飛び散るけどね、
929
(1): 2022/06/23(木) 17:04:02 ID:Q6otQWPQ0(14/15)調 AAS
>>926
じゃ、全部正規の価格で買ってやれよ
下げた分、単価に反映なんかさせんなよ
930
(1): 2022/06/23(木) 17:05:29 ID:atbyVBwP0(85/94)調 AAS
こないだも思ったことが何かであったけど、金のことを経営者が発信するべきではないと思う、
格差の元でしょう、、これはだんだんと深くなって誰をも免れない波となる、、、
931: 2022/06/23(木) 17:05:44 ID:tl1SVDo10(2/2)調 AAS
>>672
絞り切って乾いてちぎれた雑巾を縫ってまた使おうとしてる。
もう下請けのライフはゼロなのに...
932: 2022/06/23(木) 17:05:57 ID:Q6otQWPQ0(15/15)調 AAS
粗悪品だけど使います
でもそれによる儲けはトヨタのものです
は?
933: 2022/06/23(木) 17:07:16 ID:atbyVBwP0(86/94)調 AAS
>>930
金のことっていうのは、価格や売買の手続きとか、、、、
934: 2022/06/23(木) 17:09:38 ID:87xdatih0(6/6)調 AAS
>>929
何の権限も関係もない俺に言っても何も変えられんわw
トヨタに文句あるなら株式取得して総会で言えよ。
935: 2022/06/23(木) 17:09:46 ID:ftE1e4eR0(1)調 AAS
曰本代表選 🇯🇵 ハイライト
外部リンク:youtube.com

外部リンク:youtube.com
 
936: 2022/06/23(木) 17:12:16 ID:atbyVBwP0(87/94)調 AAS
分かりやすいのはイーロンマスクがビットコインの話をしたりして混乱した、、あれ、死んだ人もいたはずだよね、、、、
937: 2022/06/23(木) 17:13:25 ID:DJaa6p/c0(15/22)調 AAS
国内製造業衰退
938: 2022/06/23(木) 17:15:37 ID:DfM5/tkm0(1)調 AAS
>>598
(゚⊿゚)ツマンネ
939: 2022/06/23(木) 17:17:34 ID:Ikm8ar8T0(1)調 AAS
軽微な不良品が良品として出荷されそう
940: 2022/06/23(木) 17:18:24 ID:SN17l11d0(1)調 AAS
末端のブラックな労働環境は、大企業のホワイトな環境を作るためにあるのです
941: 2022/06/23(木) 17:20:57 ID:7N3vd5vn0(1)調 AAS
流石豊田様 鬼畜過ぎる
942: 2022/06/23(木) 17:21:04 ID:QllSvX0N0(2/3)調 AAS
>>598
>当時トヨタという日本の経済を担う様な大手企業という看板(カンバン)を背負ってるという意味合い。

ネタですよね?
943: 2022/06/23(木) 17:22:32 ID:atbyVBwP0(88/94)調 AAS
日航の社長だったかな、、実に不審なことに航空券の値を上げざるを得ないと発信したんだよね、、、
キチガイに類するのかな、、、、実に変な泥棒だよ、、理解できない、、、、、、、上げざるを得ない時にも上げていたと、そう、、、?、
944: 2022/06/23(木) 17:24:20 ID:atbyVBwP0(89/94)調 AAS
馬鹿な面を赤らめて、何やら嫌がらせでもされてというような顔で、、、
>上げざるを得ない時じゃない時にも
945
(4): 2022/06/23(木) 17:34:36 ID:dMpSMXou0(1)調 AAS
部品販売会社はみんな我慢しないで値上げしろよ
この30年ずっと我慢して一切よくなってないんだから
それにしてもトヨタってクソだな
お前らがいろんなシステム車につけて宣伝してるんだから高く売る努力しろよな
946: 2022/06/23(木) 17:38:17 ID:7J+Hx4GL0(3/3)調 AAS
乾いた雑巾を絞るお仕事です
947
(1): 2022/06/23(木) 17:41:29 ID:0uzJ7DYW0(1)調 AAS
この国では所得は上らんよ
948: 2022/06/23(木) 17:41:38 ID:FClpNyyw0(1)調 AAS
>>945
じゃあレクサス買えば?
嫌なら買わなくても良いんですよ
949: 2022/06/23(木) 17:53:30 ID:DJaa6p/c0(16/22)調 AAS
外圧に負けた日本経済
950: 2022/06/23(木) 17:56:55 ID:HwJkGEjA0(1/2)調 AAS
物価や原料や光熱費が上がってるし人件費も上げないとならないのに値下げしろとかヤバい企業だな
951: 2022/06/23(木) 17:56:59 ID:dmo5Tqdc0(1)調 AAS
もうトヨタも終わりのはじまりかな
性能でもデザインでも中韓の方が最近は格上
952: 2022/06/23(木) 17:58:09 ID:HwJkGEjA0(2/2)調 AAS
>>945高く売ってますよ
そして自社社員の給料と内部留保だけ上げます
953: 2022/06/23(木) 18:07:43 ID:atbyVBwP0(90/94)調 AAS
孫正義もクレイジーなコリアンとして日本人と別物と知れられつつあるね、、で彼らは焦ってるんじゃないかな、、
次なる済州島人、、、、
954: 2022/06/23(木) 18:09:31 ID:KZrv08aF0(4/4)調 AAS
>>945
新車の価格帯ってずっと上がってるからな
955: 2022/06/23(木) 18:10:55 ID:KM3yK9Ok0(3/3)調 AAS
>>947
上がっとるやんけw

 トヨタ自動車の豊田章男社長の2022年3月期の役員報酬は、
前年より約2億4千万円多い6億8500万円だった。
同社が23日に公開した有価証券報告書でわかった。
営業利益が過去最高となったことなどを反映しており、
トヨタ社長として歴代で最も高額となった。

豊田章男社長の報酬6.8億円 過去最高益で前年より2.4億円増
外部リンク[html]:www.asahi.com
956: 2022/06/23(木) 18:11:28 ID:FIQGq9KT0(1)調 AAS
ほぼトヨタ車専用の水素ステーション1基5億円、100基を税金で作らせました
純利益2兆円を誇らしげに喧伝するくせに。頭良いな
957: 2022/06/23(木) 18:11:57 ID:atbyVBwP0(91/94)調 AAS
億万長者を賛美する世界の人々ではあっても、パチンコ屋として三国人でありながら日本で妙に小金をせしめた父親の支援で世界旅行したりしていたりアメリカで贅沢をしていたことなんかを非常に今嫌われてるんだね、、
もっと、別のことを書くべきなんだろうか、、、、、ははは、
958: 2022/06/23(木) 18:13:28 ID:vMy4CT7k0(1/2)調 AAS
原材料価格が高騰してても値下げ要請とか容赦ないなw
まぁトヨタ車は買わないからどうでもいいけど
959: 2022/06/23(木) 18:14:22 ID:JqPKTnbU0(1/3)調 AAS
おまえらが自民党支持してるからだよ
960: 2022/06/23(木) 18:14:31 ID:vMy4CT7k0(2/2)調 AAS
インチキ車検ばっかりやってるディーラーで売ってる車なんて買わない
961: 2022/06/23(木) 18:15:24 ID:JqPKTnbU0(2/3)調 AAS
>>465
じゃあ自民党を支持しなければいいだけだろw
962: 2022/06/23(木) 18:15:45 ID:DJaa6p/c0(17/22)調 AAS
円安倒産出そうだな
963: ` 2022/06/23(木) 18:17:48 ID:atbyVBwP0(92/94)調 AAS
済州島人脈ではアベノミクスの後の今のこの通貨安までは同じシナリオの延長だよね、、、
やっぱり円安で一発当てたからこそ狂ったような報酬高を取締役会で押し切りやすくなったのかな、、、、実に穢れてる、
964: 2022/06/23(木) 18:18:29 ID:zJ4vlBwU0(1)調 AAS
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期
2chスレ:newsplus
965: 2022/06/23(木) 18:18:42 ID:FDrtJ4Rw0(1)調 AAS
バラライカさん
「これはお願いじゃなく命令なの」
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s