[過去ログ]
【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 ★2 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:28:05 ID:uCqVmZuv0 >>661 デスクブレーキだろうが何だろうか、フルブレーキで吹っ飛ぶ乗り物なんだから 吹っ飛ぶからフルブレーキ出来ないなんて言い訳にはならない 吹っ飛ばない速度で走るべきだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/683
684: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:28:15 ID:bgfKZdy20 なんか前に異変あったら回避でなくブレーキな 何に乗ってても基本は停車なそのためには車間距離大事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/684
685: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:28:30 ID:751oN1NG0 >>674 通勤労災は労働者だけ 今回の事故は労働者じゃないから労災は無理 業務中なら会社にも責任が出てくるが自転車通勤を指定したような特殊な場合じゃなければ加害者のみの責任 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/685
686: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:29:11 ID:WUmxQnug0 >>669 そうやってる車と左から出て来たチャリと接触した場面何回か目撃したことあるわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/686
687: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:29:20 ID:JkngI+aa0 横断中の歩行者を轢き殺す方が遥かに多いのに、 珍しい死亡事故だからニュース記事にするんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/687
688: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:29:46 ID:uCqVmZuv0 >>669 その交差点はドル箱やろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/688
689: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:29:51 ID:04m75d660 >>637 ごめんね。 バイクって一般的には二輪車を指しますよ。 エンジンあっても無くても。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/689
690: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:29:52 ID:R7xfZmOR0 >>682 止まるは止まるんだけどさ 本来停止線で止まったあとそろりと出て道路の境界でもう一度止まる ここを省略する人は多いね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/690
691: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:29:57 ID:jqN0t8qO0 自転車の車道走行は禁止にすべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/691
692: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:29:59 ID:bSxXawhe0 >>684 車間距離詰めても時間節約にならんしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/692
693: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:30:46 ID:bSxXawhe0 >>691 車両だから無理なんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/693
694: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:31:01 ID:Z5mTYons0 >>690 あぁ勘違いしてた そうだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/694
695: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:31:23 ID:R7xfZmOR0 >>637 バイクは俗称で正式にはどちらもバイシクルな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/695
696: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:31:23 ID:x60gmomv0 自転車のフレームって二次元的で、とても外乱に弱そうだけど あれでスピード出すとか他者の安全が確保されてるレース以外でやったらダメでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/696
697: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:02 ID:Y9clVFdj0 >>669 路地から大通りの停止線はやってる人多い 歩道を横切る時の一時停止は警察がいるとき以外は結構サボられる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/697
698: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:12 ID:z8A1OQ4L0 >>674 労災はあくまで被雇用者の被害に対するものだから 被雇用者が通勤経路上で起こした事故の被害者は労災対象外だと思う そうなると業務としての行為中に起きた事故として会社に責任あるかどうかだが 多分責任外だろう (会社が「人を轢いてもいいから早く出勤しろ」と命令してたら会社責任だと思うけど) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/698
699: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:13 ID:U1O3a9UL0 チャリは赤信号で止まれ 人間扱いしてもらいたいならまずそこから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/699
700: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:30 ID:bSxXawhe0 motorcycleではないんだ なんかそのへんよくわからんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/700
701: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:41 ID:k5Vf+eJL0 原付よりふらふらしてて邪魔くさい というか後方確認すらしないでフラフラ車道のほうによってくんなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/701
702: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:32:49 ID:Rq6g6NWX0 >>691 自転車が歩道走行できるのは世界中で日本だけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/702
703: ニューノーマルの名無しさん [2] 2022/06/22(水) 15:32:51 ID:5gS6sZ800 >>679 プロユースは良いんだよ 競技車両はスピードが命 然るべき場所で速さを追求するのは良いこと 俺は自転車ヘイターではなく 一般道での一般人のロードバイクを規制して欲しい 安全への認識が全く無い 運転手がなくなる程度なら自己責任だけど 加害者になるリスクは実は自動車よりも高い おまけに意識高い系馬鹿にとってのロードバイクなんてファッション イキリロードバイク撲滅運動を推進していくべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/703
704: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:33:13 ID:Q+VvISB30 >>678 競輪選手の公道練習をお目こぼししている時点でもうね ブレーキポン付け、前照灯と警音器未装着の整備不良車輌で 車間距離も空けず道交法26条違反のトレイン走行しても 警察は競輪選手を取り締まりどころか注意すらしないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/704
705: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:33:13 ID:w8rybFEd0 >>685 >>698 解りやすい解説ありかとう 会社が自転車通勤を認めて無いと無保険のコンボが付くと被害者遺族と揉めそうですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/705
706: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:33:18 ID:H/koHKZ+0 >>691 車両が車道通って何か問題が? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/706
707: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:33:53 ID:r0zhixiP0 >>697 それは知らないやつ多いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/707
708: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:33:54 ID:cJaGmdKZ0 理不尽に加害者になるの嫌だしチャリ壊れたのを機にチャリ止めたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/708
709: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:34:01 ID:046xDAcQ0 >>701 路面が凸凹していると危険だからよけるために車道側に膨らむことがある それも計算して自動車は運転するべきだろう 先にいかせるくらいの余裕がないと自動車は運転すべきではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/709
710: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:34:17 ID:R3FvdXSh0 >>634 高いって言っても 庶民で1500ccのコンパクトカーあったとして 自動車税34500円 駐車場都内除外して郊外で年12万とする 任意保険3万から7万(車両保険は無し)で、車両とガソリン代も入れない経費だけで普通のロードバイク相当になるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/710
711: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:34:18 ID:TZR9dYvd0 >>228 それや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/711
712: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:34:22 ID:uCqVmZuv0 >>674 労災では通勤災害には出るけど、加害責任には出ないよ、自腹でン千万円払う事になるな しかも、前の自転車か減速したのを追い越して事故ってるから、罪は一等重くなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/712
713: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:34:52 ID:bSxXawhe0 >>702 日本はずっと主流がママチャリだったからでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/713
714: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:35:12 ID:OZn2b9YC0 90歳の人を交通事故で死なせたケースだと賠償金が1000万円超えるのはちと難しいかもね 逆に17歳なのに賠償金ゼロで見舞金が30万だけという極端なケースも一度だけあった 盗難バイクを無免許飲酒運転して速度超過で逆走・・・過失相殺で何も残らなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/714
715: ニューノーマルの名無しさん [2] 2022/06/22(水) 15:35:22 ID:5gS6sZ800 >>704 それ忘れてたw 時々見るね ガチ系プロレーサー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/715
716: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:35:54 ID:sl4WcE5x0 車に乗ってると、おら〜俺様が優先だあ〜と言わんばかりに突っ込んでくるよな そして車から降りて歩いてると、おら〜邪魔だ〜と言わんばかりに突っ込んでくるよなwチャリ様スゲーのなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/716
717: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:36:10 ID:bSxXawhe0 >>714 自爆テロだろそれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/717
718: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:36:15 ID:JkngI+aa0 >>682 左右の見通しが悪いところでは、「止まれ」標識で止まらない車が多い そして徐行して人が居ない横断歩道上で止まって車の途切れるのを待つ車が多いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/718
719: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:36:31 ID:QeVs5+Ze0 バイクより弱い乗り物が車道走るとか大変危険だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/719
720: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:36:31 ID:x60gmomv0 >>709 スゲーな確認しないで進路変更する自分を車がよけるべきって考えかたが もう道路を走っていけない人のそれだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/720
721: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:37:12 ID:z8A1OQ4L0 >>704 そもそも「輪行(自転車を分解して公共輸送機関に乗る)」も競輪選手への便宜を図ったのが始まりだからな 公営ギャンブルはかつては国や市町村の財政を助けていたからお目こぼしが認められてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/721
722: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:37:14 ID:BADU7km10 >>1 池沼から自転車を剥奪しろよ 逆走無灯火歩道上猛スピード信号無視ながらスマホ 人権必要ないレベルの池沼だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/722
723: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:37:36 ID:3JqC0y3w0 車道走ってる自転車が左折したい交差点で赤信号で止まってるのなんて見たことないからな 歩道ワープか信号無視が当たり前だからノンストップの自転車にぶつかりかけたこと何度もある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/723
724: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:37:57 ID:U1O3a9UL0 ロードバイクという呼び名を変えるところからだな かっこ悪い名前にしたほうがいい パパチャリとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/724
725: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:38:33 ID:bSxXawhe0 >>719 あれで車と同じ速度出したりするからなあ 高速で走行する自転車は法律で定義して区分けするべきだと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/725
726: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:38:34 ID:1oc3uH1Y0 のりりん読んだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/726
727: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:38:51 ID:nnWiJHww0 アシスト自転車も規制すべきなんよ 漕ぎ出しの不安定な低速域を抜けるため簡単にスピード出るようになってて 軽く足乗せるくらいでもすぐスピード出てしまう そしてアシスト乗ってるやつは大抵運動オンチなのね、 判断遅いブレーキが甘い運動オンチには制御しきれないスピードが出てとても危険 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/727
728: ニューノーマルの名無しさん [2] 2022/06/22(水) 15:39:04 ID:5gS6sZ800 一般人にロードバイクなんて無駄だしな 戦前や昭和30年代あたりまでの商用自転車 あれはかなりカッコいいぞ 米屋や酒屋の自転車だ 先日えらく古いラット仕様のヴィンテージな商用自転車に乗ったお爺さんを見た めっちゃお洒落で粋だったな 速度も出ない フレームもぶっとくて車輪も無駄にデカい ロードバイク乗りはヴィンテージ商用自転車に乗り換えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/728
729: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:39:43 ID:bgfKZdy20 >>720 自動車が車間距離無視で並んでくるんだよ マジで自転車で走ってみてくれ 40km/h制限の道で15から25km/h瞬間30以上 でてる乗り物を追い越して煽る必要なんか無いのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/729
730: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:39:57 ID:hGsGC2tK0 >>518は希少種 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/730
731: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:40:16 ID:gfb67Xk20 歩道でも走ってたのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/731
732: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:41:08 ID:zntVX6UN0 これ9060問題ってやつ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/732
733: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:41:22 ID:LI27a8AQ0 ID:5gS6sZ800 これなにポエム? 改行が気持ち悪いんだけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/733
734: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:41:38 ID:XMK6iZ3n0 高齢化対策したわけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/734
735: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:41:55 ID:FyJOObYf0 >>648 日本語でおk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/735
736: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:42:13 ID:9m6KEt3j0 クロスバイクでいいよ。 道路事情が悪いところでロードバイクは危ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/736
737: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:42:18 ID:04m75d660 >>728 こち亀の両さん愛用のチャリとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/737
738: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:43:10 ID:xmsEd5qv0 自転車は大人しく歩道走ってろよ そうすりゃもっと歩行者に注意して走行するからこういう事故は減る 自動車にも迷惑かけないで済む 昭和の頃のシステムが正しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/738
739: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:43:16 ID:z8A1OQ4L0 >>734 だったら58歳のジジイも対消滅するべきだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/739
740: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:43:19 ID:/zSXXeeI0 ロード乗りはブレーキ過信するから危ないんだよ オレはノーブレーキのピストだが ブレーキに頼れない分安全意識が高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/740
741: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:43:39 ID:046xDAcQ0 >>720 おれは自転車が突然進路変更してくる可能性も考えて追い抜くようにしているぞ それを考えないで運転していたらそのうちひき殺すか よくても怪我させることになる 気を付けたほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/741
742: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:43:46 ID:XMK6iZ3n0 >>739 それもそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/742
743: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:44:05 ID:fwVJAxIs0 >>728 100kg越える荷物を積んだ実用自転車がお年寄りに… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/743
744: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:44:24 ID:U1O3a9UL0 ブレーキに頼るようじゃ半人前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/744
745: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:44:28 ID:T6fh8Jb40 ロードバイクのマナーは最悪だからな 交番勤務の知り合いの警察官もロードバイクの事故が一番多いと言っていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/745
746: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:44:46 ID:046xDAcQ0 >>740 でも それに乗っているだけで 交通ルール違反やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/746
747: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:44:57 ID:9xinkM/q0 >>444 法文に書いてあるんだよね? https://thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8C35%E5%B9%B4%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%AC%AC105%E5%8F%B7/%E7%AC%AC53%E6%9D%A1%E7%AC%AC1%E9%A0%85/ ↓なんてかいてある? 道路交通法 第53条第1項 (合図) ヘルプ 車両( 自転車以外の軽車両を除く。 次項及び第四項において同じ。)の運転者は、 左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、 又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、 手、方向指示器又は灯火により合図をし、 かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/747
748: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:45:18 ID:R7xfZmOR0 >>736 クロスでもハンドルは変えられるしギア比いじれば大して変わらないんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/748
749: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:45:21 ID:JkngI+aa0 >>740 釣り確定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/749
750: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:45:47 ID:qAmIkpZe0 歩道を軽車両が走るのが問題なんだよ 軽車両は車道を走れよ 後、軽車両は歩行者とは見る信号違うから やっぱ、軽車両教習所で運転免許を取得させた方がいい でもって筆記試験で死ねよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/750
751: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:46:09 ID:9xinkM/q0 >>733 無駄に毎行改行するのはキチガイです そっとじ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/751
752: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:46:28 ID:04m75d660 >>738 認められないとこで歩道を走ると交通区分違反になります。道交法違反です。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/752
753: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:46:43 ID:kYo1rZIt0 やっと本格的に自転車取り締まり始まるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/753
754: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:46:46 ID:z8A1OQ4L0 >>738 歩道走る自転車もひどい運転が多い 狭い歩道で自転車降りて端に寄ったら対向歩行者に 「こちらが譲らなくて済んだのは初めてだ」と感謝された つまり殆どが歩道なのに歩行者を優先してない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/754
755: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:46:56 ID:Z5mTYons0 >>740 魂を磨くw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/755
756: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:47:40 ID:MjA+V9em0 50や60にもなってロードバイクとか危ないから年齢制限しとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/756
757: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:47:41 ID:bSxXawhe0 >>740 普通に犯罪だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/757
758: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:48:20 ID:HN85lKZa0 >>738 昭和の頃から元々自転車は車道走行が基本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/758
759: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:48:34 ID:g/p9LVLO0 ピスト=ノーブレーキてのは誤解 ペダルを逆に回して停止できるから あれがブレーキなんだよ 違法ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/759
760: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:48:41 ID:yXjz7WHP0 直進赤だといきなり歩道に上がってスピード出したままブラインド左折。 こんなバカが横行してる。逮捕すべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/760
761: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:48:57 ID:2Xelahec0 >>4 うちの近くの車道でも少し横に横断歩道あるのにそこまでいかずに車道横断してるヨロヨロの老人を何人も見かけるわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/761
762: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:49:01 ID:JkngI+aa0 >>754 狭い歩道を自転車で通行するなよ 「自転車通行可」の標識はないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/762
763: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:49:44 ID:bSxXawhe0 >>759 あれはブレーキとして認められてないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/763
764: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:50:20 ID:FFhTRZWw0 >>748 かご・泥除け・スタンドつけてシティサイクルに偽装すればロードバイクより世間からの風当たりが少ない ただ抵抗増えるので本物の向かい風はツライ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/764
765: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:50:40 ID:x60gmomv0 >>741 もちろん俺だってそうするぞ、だからと言って自転車が後方確認もせずに進路変更してもいいって事にはならんだろ 前方の路面が荒れていて危なかったら、まず減速して後方確認をしてから進路変更すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/765
766: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:50:42 ID:A2+Kf2WH0 >>745 Uber eats http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/766
767: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:50:43 ID:046xDAcQ0 日本の道路は自転車がはしりにくくできてはいる 自動車が自転車に優先させてはしらないとだめなんだよ 交通量の多い東京は道路をかえないとだめだろう でももうできないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/767
768: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:50:48 ID:5Rvy83U70 人をはねて殺すくらいのスピードを町中で出すのキチガイ過ぎるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/768
769: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:50:50 ID:H334gwqW0 >>759 クラッチがねぇんだからペダル逆に回したらバックして事故るわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/769
770: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:51:57 ID:uCqVmZuv0 >>737 アレは単なる「男乗り」自転車、婦人用自転車…ママチャリとの対比で男乗りと呼ばれた普通の自転車 更に上級の「運搬車」と呼ばれるゴツい自転車が有ったんだよ、スタンドはダブルでローラー付、フレームもダブルだったな 男乗りのいちぶがサイクリング車…通学自転車だな、ドロップハンドルなのに、ロードとかとは違って後ろの荷台や泥除けとかが付いていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/770
771: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:51:59 ID:5Rvy83U70 ロードバイク乗ってるの高齢者が多い気がする 高齢化社会たからかな おっさんばかり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/771
772: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:52:05 ID:Z5mTYons0 >>759 道路交通法施行規則第9条の3 ※ 前輪と後輪を制動すること。 ※ 時速10キロメートルでの制動距離3メートル以内(乾燥した平坦な舗装路面)。 違法ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/772
773: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:52:47 ID:z8A1OQ4L0 >>762 それが、交通量が多くて狭い県道や市町村道だと結構あるんだよ>狭い自転車可の歩道 あとその時狭かったのは歩道幅じゃなくて歩道上に生えてる電柱のせい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/773
774: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:52:49 ID:fwVJAxIs0 中野あたりだとアニメーション会社のアニメーターが高価格自転車乗ってそう すこし離れるけどジブリも自転車はまってたころあったね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/774
775: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:53:14 ID:046xDAcQ0 >>771 腹が出始めたおじさん達がダイエットがわりに始めるのが多いからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/775
776: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:53:33 ID:22Rsb00Y0 あの汗臭い格好の集団がカフェとかに入ってくるのが嫌。せめてテラス席にしろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/776
777: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:54:01 ID:LI27a8AQ0 >>769 ちゃんとバランス取れば後輪がザザーー!と滑って減速するんだよ。 とはいえは普通のブレーキのような制動力がないから使いものにならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/777
778: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:54:22 ID:R7xfZmOR0 >>764 風当たり強くなってんじゃねえか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/778
779: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:54:54 ID:1YaLD7dQ0 足ブレーキって俺たちは天使だ!かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/779
780: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:55:16 ID:uCqVmZuv0 >>750 軽車両=自転車、リアカー、大八車、馬車、乗馬 法の下の平等だから馬車も自転車も車道 乳母車と車椅子は歩行者扱い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/780
781: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:55:50 ID:z8A1OQ4L0 >>768 単純にブレーキを使いこなせてないんだと思う せっかく高性能のブレーキ付いてるのにパニックブレーキかける技量がないか、とまれないスピード出してた 自分が急ブレーキで止まれる速度が出してもいい最高速なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/781
782: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 15:56:09 ID:bgfKZdy20 こ自転車文句いうけど免許取り上げてこれから高齢化社会で 電動歩行補助車や電動アシ3輪4輪車とか 車道に普通に出て来たらどうするんだw もう自動車は自分ファーストを考え直す時期だろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/782
783: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:57:32 ID:QxzDDwSo0 >>738 歩道走るな車道走れ 車道走るな歩道走れ 歩道と車道行き来すんな なんやこいつら... 乗る場所がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/783
784: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 15:58:30 ID:OWEU/eZ60 90歳が出歩いてる方が罪やろ 無罪でいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/784
785: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:00:03 ID:z8A1OQ4L0 >>782 高くなるけど自動ブレーキシステムが必須になるかもね>アシスト付き34輪車 何なら電動マイクロカーにも付けてほしい 人を殺せる機械に乗ってる自覚がない人増えればそうせざるを得なくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/785
786: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:00:11 ID:3JqC0y3w0 >>782 老人の電動カートが車道に出てきて既に問題になってるよ 自転車乗れる若い人は学科の試験くらいパスしてから車道に出よう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/786
787: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:00:34 ID:QFRSEf5t0 自転車事故のスレ立ったら毎度言うが自転車保険は絶対入っとけ 賠償金で人生詰みたくないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/787
788: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:01:27 ID:JkngI+aa0 >>773 本当に狭い歩道で自転車通行可の標識があるならGoogle Mapで示すべきだ それが出来ないなら全く説得力がない話だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/788
789: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:01:41 ID:JMsQlC9F0 都心勤務だけど、ちょっとした横断歩道の赤信号無視はマジで多い スポーツタイプかどうかを問わず、子供乗せてるママチャリもガチガチのローディーも 速度落とさず突っ込んでるし、死人が出ても何も驚かない 一時停止線守ってる奴とか奇行種レベルのレアさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/789
790: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 16:01:57 ID:FTH2bQGV0 >>771 軽いギアで走れるから意外と高齢者でロード乗り始める人多い… ウチのジジイもそれでした…もう二回コケて乗らせない事になったけど… あと高齢者で白内障になりかけてる人もよく事故ってる… 何でそんな状態でロード乗るのか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/790
791: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:02:26 ID:Z9q1bazj0 >>10 多摩川サイクリングロードならむしろマナーは良い方 何処でもそうだけど一部のマナー悪い奴が目立つだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/791
792: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:02:29 ID:hhqoQDTG0 >>754 自転車通行可の歩道も、通行に際しては条件が付されてるんだものね 歩道の半分から車道寄りをいつでも停止できる速度(5~6km/h)で通行し 歩行者の通行を妨げる恐れがある時は停止して道を譲ること、という あなたの様にそれを守る人に私も今まで出会った事が無いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/792
793: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:03:05 ID:dxcDfgOL0 アシスト自転車乗ってる奴らマジで危険だから気をつけろよ 重い車体でどれくらいの速度出てるかもわかってない上にテクニックもない下手くそが信号無視しながら運転してるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/793
794: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:03:28 ID:rWWz8G8/0 自転車の罰則強化を早急に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/794
795: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 16:03:53 ID:x2CJfwMr0 電動アシストで自動運転してたBBA居たけど、簡単に改造出来んの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/795
796: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:03:58 ID:uCqVmZuv0 >>781 違う、見えている範囲…安全を確認できる距離で停止出来る速度が出しても良い速度だよ ブランドコーナだと 向こうに落石が有っても止まれる速度で走るだろ ロードとかな地面を見る自転車は 見えている距離が近いから、最微速だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/796
797: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:04:42 ID:z8A1OQ4L0 >>783 面倒臭い危険な場所では自転車降りて押し歩けばいいんだよ 何なら三角部に肩突っ込めば持ち上げて階段も上り下りできる そうしたくなきゃ予め地図やナビ見て安全な経路を計画すればいい 無計画で突っ込んで強引に押し通ろうとするからトラブルや事故になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/797
798: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:05:00 ID:v6JIPuYn0 歩道と車道の区別ない道で真ん中歩いたり広がってる歩行者は轢いてもいいわあんなの人権なし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/798
799: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 16:05:01 ID:R7xfZmOR0 >>785 自動ブレーキはなんなら走行不能になる可能性あるからどうやろか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/799
800: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 16:05:09 ID:x2CJfwMr0 >>795 補足 ペダル一切漕がないで足ぶら〜ん状態で走ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/800
801: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:05:22 ID:loYXW5IP0 チャリカスは頭脳がマヌケだから横断歩道前で停止しないで交差点直前まで侵入するからな 俺もぶつけられたことあるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/801
802: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:06:19 ID:Q14MViha0 >>801 信号無視する歩行者は死刑でよいか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/802
803: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:06:29 ID:JkngI+aa0 >>793 ヤマハの電動アシスト自転車はスピードメーターが付いているから見れば速度はわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/803
804: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/22(水) 16:06:38 ID:5oNON4nv0 >>777 2輪でも4輪でも制動力は荷重移動で前輪が頑張ってるんだからピストバイクは最低でも前輪駆動にせにゃ制動力を得られないだろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/804
805: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:07:37 ID:loYXW5IP0 >>802 その話この殺人事件と関係あるんですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/805
806: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:07:58 ID:uCqVmZuv0 >>795 チャイナに一見アシスタント自転車に見えるのが有るんだよ アシスタント自転車とシニアカーは、本来なら原動機付自転車なんだけど 諸般の都合で許可されているから、ガチガチの規制と検査で簡単には改造できない構造にされているんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/806
807: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:07:58 ID:r0zhixiP0 >>792 それ知ってるから車道の反対側歩いてるが自転車がフリーダムに走りすぎだわ歩行者の安全地帯であるはずの所を走る走る 車の二車線くらいある幅の広い歩道だから完全分離しろよと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/807
808: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:08:21 ID:E3eJkafU0 ロードタイプ自体規制すりゃいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/808
809: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 16:08:56 ID:I+8FnNtg0 またバブル世代の犯罪か… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/809
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 193 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s