[過去ログ] 【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2022/06/22(水) 14:59:14 ID:r0zhixiP0(1/4)調 AAS
>>533
チャリなんて夏場はほとんどしてないな
557: 2022/06/22(水) 14:59:24 ID:1KrcKHIH0(1)調 AAS
>>552
ここが貧困層ばっかだから
558: 2022/06/22(水) 14:59:39 ID:HN85lKZa0(2/5)調 AAS
自転車はスピードを出すのは小学生でも出せる
ゆっくり走るのは精神的に高い技術が必要
559
(1): 2022/06/22(水) 15:00:25 ID:Tac5m1ek0(1)調 AAS
>>4
何もわかってないのに
轢かれた方を叩く
気持ち悪い馬鹿
560: 2022/06/22(水) 15:01:58 ID:g48CD34t0(2/3)調 AAS
ドロハンの補助ブレーキレバー義務化しろ
561: [age] 2022/06/22(水) 15:02:12 ID:tOpwAJqn0(1)調 AAS
母親くらいの人をぶっ飛ばすとは、何やってやがるんだ?!
562: 2022/06/22(水) 15:02:14 ID:R7xfZmOR0(3/20)調 AAS
>>218
止まるとな横の自動車が親切に止まってくれるんや
こっちも車両だから先行っていいのに
せかせかして行くの嫌なんだけど
せっかくだし出るけどさ
563
(1): 2022/06/22(水) 15:02:36 ID:cDjCwbRr0(1)調 AAS
人の多い商店街を、信じられない速度で突っ込んで行く自転車をたまに見る
あれはスリルを楽しんでいるのか?
564
(1): 2022/06/22(水) 15:02:50 ID:bgfKZdy20(4/14)調 AAS
>>554
毎日自転車で通ってみればわかるけど
自動車の方が酷いよ
こっちが引かないと怪我や命落とす行為平気でやってくる
主張が真逆になると思うよ
565
(1): 2022/06/22(水) 15:03:23 ID:mDUd2DJT0(3/4)調 AAS
>>559
この被害者は横断歩道をわたってたかはわからないけど
最近、横断歩道渡らず近道するために
いきなり道路横切ってくる老人は確かに多い
566
(3): 2022/06/22(水) 15:03:46 ID:0SrkmCYu0(1/2)調 AAS
イギリスの通勤はロードバイクより20万くらいする折り畳み自転車が多いと聞く
567
(3): [2] 2022/06/22(水) 15:04:18 ID:5gS6sZ800(5/18)調 AAS
>>479
普通乗用車とロードバイクは
都内乗り入れ禁止な

特にロードバイク
専用の施設のみで乗るだけにする

ママチャリと商用自動車以外は
都内禁止
568: 2022/06/22(水) 15:04:20 ID:n4ilJOrg0(1)調 AAS
どんどん事故して捕まってくれ
569
(2): 2022/06/22(水) 15:04:24 ID:r0zhixiP0(2/4)調 AAS
>>549
ディスクブレーキは40年くらいまえの小中学生が乗ってたような自転車についてたぞ
570
(1): 2022/06/22(水) 15:04:28 ID:046xDAcQ0(8/18)調 AAS
>>566
盗まれるからでしょ
571: 2022/06/22(水) 15:05:17 ID:3wKJauk00(1)調 AAS
>>144
赤信号!?!?
572: 2022/06/22(水) 15:05:21 ID:jAW3Y5ls0(1)調 AAS
今頃、58歳は絶望だろうな
573: 2022/06/22(水) 15:05:24 ID:Zuy2s+dV0(3/3)調 AAS
>>553
体幹どうこう言ってるからスタンディングスティルでもすんのかと
574: 2022/06/22(水) 15:05:43 ID:HN85lKZa0(3/5)調 AAS
自転車に限らずいい年をした大人が必死になってる姿は痛々しいと思う
車でも自転車でも歩行でも余裕を持つことが大事
575
(1): 2022/06/22(水) 15:05:52 ID:0SrkmCYu0(2/2)調 AAS
>>570
なるほど、職場に持ち込むのか
576
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:06:08 ID:5gS6sZ800(6/18)調 AAS
>>565
そういう後付け理論はどうでも良い

お前は話の核心を逸らす癖があるようだ

嘘と偽善に満ち溢れた薄汚い魂だな

ロードバイク乗りの典型だよ
577: 2022/06/22(水) 15:06:09 ID:s8mo1LAC0(1)調 AAS
>>340
そこは人の足を轢くのが趣味だとブログで公言した電動車いすババアも出没するから注意な
578: 2022/06/22(水) 15:06:17 ID:Y9clVFdj0(1/3)調 AAS
追い越した直後だから自動車でもあるけど
前の車がおばーちゃんに気づいて減速したのを追い抜いた感じかな
自転車でも数年に1度は講習を義務付けたほうが良いね
579: 2022/06/22(水) 15:06:21 ID:QeVs5+Ze0(2/3)調 AAS
>>164
スピードが全然違うのだから衝撃も全然違うわけだな
お前のために論理的思考を披露してやったぞwww
580
(1): 2022/06/22(水) 15:06:21 ID:QRZadRMw0(3/8)調 AAS
>>210
自動車も完全停止してるの見たことない
581: 2022/06/22(水) 15:06:28 ID:xNt2uFhC0(7/7)調 AAS
>>144
これは許可得て公道使ってるやつやね
582: 2022/06/22(水) 15:06:32 ID:cxlBMXgD0(2/2)調 AAS
>>33
うちの嫁さん、電動自転車乗ると振動で濡れるらしい。
583: 2022/06/22(水) 15:06:48 ID:E76utbQh0(1)調 AAS
>>12
第2の人生はムショだけどな
584: 2022/06/22(水) 15:07:03 ID:046xDAcQ0(9/18)調 AAS
>>575
だろうね
道端に20万以上するルードなんておいていたら
ほぼ盗まれるんじゃないかね
外国は
585
(1): 2022/06/22(水) 15:07:04 ID:751oN1NG0(1/4)調 AAS
しまなみ海道沿いに住んでいるけどロードの中には酷いのがいる
問題ない人も多いけどすげえスピード出して住宅街を走る奴もいる
何とかならんのか?
586: 2022/06/22(水) 15:07:06 ID:v0XddWYW0(1)調 AAS
チャリ乗りの中には自分の世界に入って走っている人がいるからな
587: 2022/06/22(水) 15:07:33 ID:g48CD34t0(3/3)調 AAS
>>566
あの国は鉄道+自転車の国だから通勤は輪行が許可されてる折りたたみ自転車持って電車に乗る。
588
(2): 2022/06/22(水) 15:08:02 ID:/JEDqaci0(1)調 AAS
これ退職金出ないパターン?
589
(1): 2022/06/22(水) 15:08:05 ID:R3FvdXSh0(4/6)調 AAS
>>564
あなたは軽車両として一時停止や一方通行を厳守している?
多くの自転車はそのへんがほぼ無法でしょ、逆に大多数の自動車は守ってる、取り締まられちゃうから
590: 2022/06/22(水) 15:08:39 ID:bgfKZdy20(5/14)調 AAS
>>567
乗り入れ禁止やってる欧州だと
ロードやクロスにトレーラーとか
主流なんでないかな
欧州でも日本の電足や婦人車って魅力ありそうだが
591
(1): 2022/06/22(水) 15:08:42 ID:046xDAcQ0(10/18)調 AAS
>>585
自転車用のサイクリングロードでもつくって住宅街を通らないようにしないとだめだな
それができないなら 自転車禁止にして観光はあきらめるとかだな
592
(1): 2022/06/22(水) 15:09:02 ID:uWpUQv6+0(1)調 AAS
嫁にアシスト自転車乗せると筋力落ちて太ももとケツに脂肪溜まって太くなる
普通のチャリはしんどい分それなりにダイエットにもなる
593
(2): 2022/06/22(水) 15:09:04 ID:QRZadRMw0(4/8)調 AAS
>>569
今、主流なんだけど見たことないの?
594
(1): 2022/06/22(水) 15:09:21 ID:hRJuuMRj0(1)調 AAS
>>549
機械式は10年以上昔からある
チャリの油圧ディスクブレーキは2018年からシマノが普及させた。
595: 2022/06/22(水) 15:09:26 ID:C7ByUesS0(1/2)調 AAS
必死に若作りしてるオッサンてキモいよな
596: 2022/06/22(水) 15:09:28 ID:Rq6g6NWX0(1/4)調 AAS
>>563
ロードよりも厨房工房が乗る自転車にそういう奴が多い
信号無視はロード、ママチャリ、老若男女問わず多い
597
(1): [2] 2022/06/22(水) 15:09:37 ID:5gS6sZ800(7/18)調 AAS
>>552
ロードバイクは
自動車よりも安全認識が足りていないから

だろ?

本来プロが扱うべきものを
イキリバカ社畜が乗り回すから危険なんだよ
598: 2022/06/22(水) 15:09:53 ID:cvZvbqfJ0(1)調 AAS
前を走る自転車を追い越した直後の出来事か
イキってしまったんやな
599
(1): 2022/06/22(水) 15:10:15 ID:h73x/sNc0(1)調 AAS
>>576
ロードバイクを目の敵にする底辺かな?
600: 2022/06/22(水) 15:10:53 ID:5fB8ewq/0(1)調 AAS
ライトもつけず歩道から向かってくるチャリカスって蹴り飛ばしていいの?
601: 2022/06/22(水) 15:10:57 ID:h+vYyDt10(1)調 AAS
ロードバイクまじで危ないんだよね
調子乗って走ってる奴等のいい戒めだろ
602: 2022/06/22(水) 15:11:03 ID:miq22uMj0(1)調 AAS
>>592
その雌ブタがぶくぶく太るのは電動自転車関係ないと思う。
603: 2022/06/22(水) 15:11:09 ID:C7ByUesS0(2/2)調 AAS
>>588
悪質で無ければ懲戒処分に該当しないから出るよ
604: 2022/06/22(水) 15:11:11 ID:ezo+uSQ40(1)調 AAS
>>567
仕事してないからそんなこと言えるんだな
605
(1): 2022/06/22(水) 15:11:35 ID:qnpcYHBe0(5/5)調 AAS
>>588
有罪なればほぼ間違いなく懲戒解雇なって退職金出ないパターンだな
606: 2022/06/22(水) 15:11:43 ID:LZO9tl5g0(4/6)調 AAS
車でもたまにこういう奴いる
Twitterリンク:i
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
607: 2022/06/22(水) 15:11:50 ID:bgfKZdy20(6/14)調 AAS
>>589
一時停止守ると右側に被せて来て右左折
一方通行は軽車両除くがほとんどでしょ?
そもそも速度超過の自動車しかいないんだけど…
608
(1): 2022/06/22(水) 15:12:12 ID:48miRVD10(1)調 AAS
>>597
ロードバイクはプロ用と思ってる無知w
609
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:12:12 ID:5gS6sZ800(8/18)調 AAS
>>599
w

底辺イキリや意識高い系バカが好むのがロードバイク

お前のことだよ
610: 2022/06/22(水) 15:12:18 ID:QRZadRMw0(5/8)調 AAS
>>605
公務員がよくやる依願退職
611: 2022/06/22(水) 15:12:24 ID:R3FvdXSh0(5/6)調 AAS
>>594
油圧ディスクはvブレーキみたいに効きが急でもなくコントロールする幅が広くて、力も軽くて済むし、制動力もある
買ってよかったなあって思ったよ
612: 2022/06/22(水) 15:12:24 ID:HN85lKZa0(4/5)調 AAS
>>569
自分もディスクブレーキという言葉を初めて知ったのは小学生のとき乗ってた自転車のブレーキがそれだったからだな
613
(1): 2022/06/22(水) 15:12:35 ID:04m75d660(1/5)調 AAS
ロードはおろかママチャリにも抜かれるMTB乗りですが頑張って通勤しています
614: 2022/06/22(水) 15:12:42 ID:KxdZPXnD0(1)調 AAS
原動機付自転車って30kw/hまでだけど自転車も準ずるよね?
615
(1): 2022/06/22(水) 15:12:52 ID:R7xfZmOR0(4/20)調 AAS
>>593
あれタイヤ気軽に外せなくてめんどくさそうね
いちいち変わりに挟む板持ってこないと
まあ適当な紙分厚く折って使ってもいいみたいだけど
616: [2] 2022/06/22(水) 15:12:57 ID:5gS6sZ800(9/18)調 AAS
>>608


プロトは専門車両だろ

ロードバイクは禁止すべきだよ
617
(1): 2022/06/22(水) 15:13:03 ID:751oN1NG0(2/4)調 AAS
>>591
ツールドフランスみたいなお揃いのユニフォーム着てすげえスピードで自転車を左右に揺らしながら走っていくんだよ
そんなに速く走りたいならツールドフランスに出ればよくね?
自動車やバイクで公道をサーキットにしているのと変わらないよね
618: 2022/06/22(水) 15:13:03 ID:KFhNvZd40(1)調 AAS
底辺がうるせえけどNGしろや
619
(1): 2022/06/22(水) 15:13:21 ID:zhnVNn120(1)調 AAS
>>567
それでいいわもう
大体英名なんてどうでもいいからチャリンコの分際でバイクとか名乗んなや紛らわしい
日本ではモーターサイクルの事をバイクって呼ぶんだよ
620
(1): 2022/06/22(水) 15:13:26 ID:mDUd2DJT0(4/4)調 AAS
>>576
自分は安いママチャリ乗りなんだが...
ロード乗りじゃなくて普通に最近よく目にする光景だから言ったんだよ

車の免許の更新時の講習で聞いたけど
事故に合う高齢者ほど車の免許持ってないみたいだね
621: 2022/06/22(水) 15:13:41 ID:046xDAcQ0(11/18)調 AAS
たぶんいきったわけでもないのだろう
横断歩道の手前で前の自転車が減速して
自分が減速するのがいやだったから追い越そうとしたら
前に老人が出てきた
そんな感じだろ
横断歩道の手間で前の自転車が減速したら前になにかあると
想像するのが 運転者の思考だけれどそれができなかった
普段車を運転することもなく
電車通勤して、運転はほとんどしない
そんな人だったのではないかね
622
(1): 2022/06/22(水) 15:14:29 ID:QRZadRMw0(6/8)調 AAS
>>615
輪行でディスク曲げちゃうと大変なことに
623
(1): 2022/06/22(水) 15:14:47 ID:046xDAcQ0(12/18)調 AAS
>>617
でもせいぜい40km程度のスピードでしょ
車でそのスピードだったらおそいくらいやん
もっとだしているだろ
624
(2): 2022/06/22(水) 15:14:48 ID:fwVJAxIs0(1/4)調 AAS
じきに自転車の強制保険義務化と任意保険くるな
SDGsに都合がいいし「他人のための備え」という道徳が楯になるから反対できないぞ
625
(1): 2022/06/22(水) 15:14:52 ID:spFWXBQR0(1)調 AAS
日曜日 更新してきた 30分コース
講師が喋ってるのは分かるが早口で語尾も誤魔化してて惨い
その中で一番記憶に残っているのは自転車も保険に入らなければならないって事
強制なのか! っと思って今安全運転BOOK等見直したんだが
見当たらない 講師の勝手な解釈をスルッと入れた可能性はある
もう全国強制で良いよ 自転車も車なんだろ
自転車も走る凶器なんだ 同じ様に最低でも講習免許制にしないと

それよりネットでドラレコ映像提出できる通報部署造れ
俺の所の交通課は馬鹿ばかりだから相手にしたくない
ああ 警察って名前書けたら入れる馬鹿の集団だったな
忘れてた 馬鹿に権力持たせすぎだぞ
626
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:15:09 ID:5gS6sZ800(10/18)調 AAS
>>593
会話になって無いなお前

大昔も子供用自転車でディスクブレーキは流行った
ママチャリにも採用されてたよ

素材や重量の進化でまた新たに採用始めてる話じゃん

本当にお前は無能無産のイキリロードバイク乗りだな
627: 2022/06/22(水) 15:15:15 ID:R7xfZmOR0(5/20)調 AAS
>>620
おじいちゃんはともかくおばあちゃんは持ってない人多いかも
70くらいから下じゃね
女性が免許取り始めたのって
628: 2022/06/22(水) 15:15:18 ID:s5vJfSLi0(2/3)調 AAS
俺もロード乗ってるけど下りでは60キロくらい出るからー
平坦でも40以上出るし
629: 2022/06/22(水) 15:15:36 ID:uCqVmZuv0(4/12)調 AAS
>>244
歩行者の空走距離は50cmだぞ、人にぶつかっても自爆しても怪我はさせないし
チャリの空走距離は何米だ、人にぶつかったら殺す速度で走ってるしし、その為の一旦停止だ
630: 2022/06/22(水) 15:15:41 ID:046xDAcQ0(13/18)調 AAS
>>624
もう自転車大国の埼玉は義務化されているよ
631: 2022/06/22(水) 15:15:50 ID:b/onniXx0(1/2)調 AAS
>>1
中高年でそれなりの格好して
ロードバイク乗ってるのは
たいていがクルクルパーだよ
頭の中からっぽ あるのは○欲だけみたいな
嘘と思うなら話しかけてみw
632: 2022/06/22(水) 15:16:04 ID:lqFBwYlk0(1)調 AAS
チャリカススピード出しすぎでなおかつ邪魔。砂浜で乗れや
633
(1): 2022/06/22(水) 15:16:17 ID:bSxXawhe0(1/11)調 AAS
保険入ってなかったらアレだなー
634
(2): 2022/06/22(水) 15:16:27 ID:gdDpPEte0(1)調 AAS
>>609
え?
底辺にはアホみたいに高いロードバイクは買えないw
635: 2022/06/22(水) 15:16:41 ID:bgfKZdy20(7/14)調 AAS
>>625
保険義務化は都道府県によって違いがあるかな
636: 2022/06/22(水) 15:16:42 ID:R7xfZmOR0(6/20)調 AAS
>>622
恐ろしいな
リムのやつもつけといて切り替えられたらいいんかもしれんけど誰もつけんやろなぁ
637
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:17:03 ID:5gS6sZ800(11/18)調 AAS
>>619
そう

本来は自転車はbicycleなんだよね

バイクとはモーターサイクルを指す
638
(2): 2022/06/22(水) 15:17:36 ID:0qHx3vuI0(1)調 AAS
自転車通勤は普通の会社は禁止では
639: 2022/06/22(水) 15:17:41 ID:DFT2bmcW0(1)調 AAS
東京なんて常に人ゴミの場所でアホとしかいいようがない
640
(1): 2022/06/22(水) 15:17:46 ID:Y9clVFdj0(2/3)調 AAS
>>580
もうちょい車を観察したほうがいいよ
ほとんどの車が必ず完全停止する場所は必ずあるから
まぁよく警察が取締する場所だから完全停止する
641: 2022/06/22(水) 15:17:47 ID:Z5mTYons0(5/12)調 AAS
>>624
東京も緑BbAが義務化してたような
愛知もだったかな?
642: 2022/06/22(水) 15:18:11 ID:gLSghtv00(1)調 AAS
で、こいつかイキッテのってた
643
(1): 2022/06/22(水) 15:18:46 ID:XVn5THfg0(1)調 AAS
泥除けついてないと雨降ってきたら服に泥水巻き込んでくるよね
644: 2022/06/22(水) 15:18:51 ID:s5vJfSLi0(3/3)調 AAS
清水アキラは変な自転車デ200キロくらい出てたな
645
(1): 2022/06/22(水) 15:19:05 ID:/I6Smz7m0(4/4)調 AAS
>>638
普通とは
646
(1): 2022/06/22(水) 15:19:06 ID:QRZadRMw0(7/8)調 AAS
>>626
ロードバイクで主流なってきたのはUCIが競技での使用を認めたからでしょ?
647: 2022/06/22(水) 15:19:11 ID:s7eC1Qh20(1)調 AAS
歩行者からも車からも迷惑がられる乗り物それが自転車
648
(1): [2] 2022/06/22(水) 15:19:20 ID:5gS6sZ800(12/18)調 AAS
>>634

> え?
> 底辺にはアホみたいに高いロードバイクは買えないw

な?
意識高い系馬鹿ロードバイク乗りってこんな感じなんだよ

こう言った自己中心的な人格が好むのが
いわゆるロードバイク

イキリロードバイク乗り撲滅運動を推進していくよ
649: 2022/06/22(水) 15:19:48 ID:An6QKZii0(1)調 AAS
車道なのに平気でスピード出して逆走してるチャリカスいるよね
一通でもやるから横断歩道で轢かれそうになったことあるわ
650: 2022/06/22(水) 15:19:52 ID:w8rybFEd0(1/4)調 AAS
車なんか漫然運転で前方見落としとか定番だけどチャリンコでやるってある意味珍事だな
651: 2022/06/22(水) 15:19:58 ID:R7xfZmOR0(7/20)調 AAS
>>643
雨降る日は乗らないよ
濡れるじゃん
652: 2022/06/22(水) 15:20:19 ID:bgfKZdy20(8/14)調 AAS
>>244
一方通行は軽車両除くの場所がほとんど
一旦停止はしないとまずいが勘違いしてる自動車が
逆走すんなーって怒鳴ってるの良くあるね
自動車で一方通行ほど何も来ないって思い込んで
速度出したらあかんとこだわ
653
(1): 2022/06/22(水) 15:20:33 ID:z8A1OQ4L0(1/23)調 AAS
>>613
スピードは出にくいけど段差で安定するから街乗りにもいいと思うよ
通勤経路に悪路がないならブロックタイヤをセミスリックに変えるといい
654: 2022/06/22(水) 15:20:53 ID:Z5mTYons0(6/12)調 AAS
>>638
そんな普通はない、むしろクリーンとかCo2とかいう名目で推奨

なお切り替えると通勤手当なくなる模様
655: 2022/06/22(水) 15:20:54 ID:w8rybFEd0(2/4)調 AAS
>>645
夜勤のある会社とか何らかの自力通勤手段が無いと採用されないぞ
656: 2022/06/22(水) 15:20:54 ID:ibvd1WY90(2/2)調 AAS
>>358
危険な走行はママチャリの方が多い
そもそもママチャリとそれ以外で比較しても圧倒的にママチャリの数が多いから当然なんだけどね

そして裾野が広いだけにアホ運転ママチャリも比例して多い
ベルジャリジャリ鳴らしながら歩道爆走するアホとか、信号待ちで止まってる歩行者に突っ込んで行く基地とか日常茶飯事
657: 2022/06/22(水) 15:21:14 ID:WUmxQnug0(1/2)調 AAS
自転車の新規購入って保険の義務付けってまだやってないの?
それは兎も角事実として90歳代なら賠償金数百万ってところだよ、で、すんなり話し合いは終わる。示談が終わらないと入金されないからね。
658: 2022/06/22(水) 15:21:28 ID:ib0sBmCR0(1)調 AAS
>>10
撮影してYouTubeにあげちゃえ
659
(1): 2022/06/22(水) 15:21:48 ID:6Lmku3NE0(8/9)調 AAS
>>609
意識の低い奴が好むのが自動車だから自転車の勝ちやねw
660
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:22:19 ID:5gS6sZ800(13/18)調 AAS
仮にも社会的な乗り物なわけだ
ロードバイクといえどもね

しかしどうだろう?

このスレでロードバイクを擁護している人の文章を読めばわかるよ

実に不快で差別的な反社会的書き込みが多い
排他主義思想の意識高い系が好む乗り物なんだよ

ロードバイクって

イキリロードバイク撲滅運動を強化するべきだよ
661
(1): 2022/06/22(水) 15:22:23 ID:Rq6g6NWX0(2/4)調 AAS
>>646
そーゆーこと。
昭和のジュニアスポーツ車のディスクブレーキは後輪だけだった記憶があるけど
最近のロードバイクのディスクブレーキは前後輪両方についている。
662
(3): 2022/06/22(水) 15:22:25 ID:B1DS69sN0(1)調 AAS
ロードバイク乗ってる奴ってめちゃくちゃスピード出すよな
何と戦ってるんだ!
663: 2022/06/22(水) 15:22:38 ID:751oN1NG0(3/4)調 AAS
>>623
う~ん実際住んでみると分かると思うよ
かなりウザイから
一般の観光客の自転車はそんなに迷惑じゃない
664: 2022/06/22(水) 15:22:51 ID:uCqVmZuv0(5/12)調 AAS
>>260
歩道は4km/h以下なら走ってもいいよ
チャリ乗りは歩道を走ってもイイと聞いて10km/h以上で走るから車道に追い出されたんだよ
田舎の郊外なら、立派な歩道が有るのに歩行者は全く居ないから歩道を走るべし
コレと、大混雑している都会の歩道を同じ扱いにするのが間違いなのよ
665
(2): [2] 2022/06/22(水) 15:23:35 ID:5gS6sZ800(14/18)調 AAS
>>659
読めや

>>660
666
(1): 2022/06/22(水) 15:23:55 ID:fwVJAxIs0(2/4)調 AAS
>>566
ほぼ車種名指しな感じでJR東に規制受けてるよ
キャスターでころころできたものをショルダーバッグのように担いで持たなければいけなくなった
667: 2022/06/22(水) 15:24:10 ID:z8A1OQ4L0(2/23)調 AAS
今は自転車の対人保険も安くなったな
自転車買うついでに入っておくといい
昔は専用保険がなかったから損害保険の対人額を上げたものを契約してた
確か対人一億で年3万掛け捨てぐらい
668: 2022/06/22(水) 15:24:37 ID:bSxXawhe0(2/11)調 AAS
>>662
他の自転車追い越した直後に跳ねたらしいから、オレ早いみたいなことやってたのかね
669
(6): 2022/06/22(水) 15:24:45 ID:QRZadRMw0(8/8)調 AAS
>>640
停止線で完全停止してから改めてアクセル踏んで路地から大通り出る奴なんかいないでしょ?
だいたいちょっとブレーキ踏んでダラーって出てくる
670: 2022/06/22(水) 15:25:27 ID:0K7Ax9hn0(1)調 AAS
ロードバイクで轢き殺すか
盗んだバイクで走り出すか
たいした問題じゃない
671: 2022/06/22(水) 15:25:43 ID:04m75d660(2/5)調 AAS
>>653
はい。段差や砂利道でも平気でパンクは1度もありません。ブロックはロードノイズが酷いのでVittoriaのセミスリックっぽいのに替えています。
672: 2022/06/22(水) 15:26:00 ID:x60gmomv0(12/18)調 AAS
>>669
今は歩行者の妨害も厳しいから、かっちり止まる車多いよ
673
(1): 2022/06/22(水) 15:26:31 ID:tZHwsK2R0(2/2)調 AAS
最近高校生ぐらいの子が幹線道路でノーヘルロードバイクで並走して競争してたんだけど、ちょっと転んだら死ぬぞ
値段下がってんのか?
674
(3): 2022/06/22(水) 15:26:37 ID:w8rybFEd0(3/4)調 AAS
>>633
通勤みたいだから保険は入ってるはず
入ってなきゃ会社が認めないから
そんで会社に内緒で無保険チャリンコ通勤してたとしても裁判沙汰にすりゃ労災になるはず

でも労災って被害者に対してはどうなのかな?その辺まではぶっちゃけ知らない
675: 2022/06/22(水) 15:26:46 ID:bSxXawhe0(3/11)調 AAS
>>669
普通にやってるけど…
676: 2022/06/22(水) 15:27:07 ID:z8A1OQ4L0(3/23)調 AAS
>>666
どっかのアホがドア脇に放置して倒れた先にいた人の足に直撃し足の甲折ったらしい
何で自分の手でキープするなりバンドで固定しないのか
677: 2022/06/22(水) 15:27:13 ID:+ZQ6phew0(1)調 AAS
飛ばすなら車と同じルールで車道走れよ
678
(1): [2] 2022/06/22(水) 15:27:33 ID:5gS6sZ800(15/18)調 AAS
>>662
ほんと問題の核心はそこなんだよね

ロードバイクはスピード出し過ぎ

何が危険なのか理解していない

一般道でのロードバイクは禁止すべきだよ
679
(1): 2022/06/22(水) 15:27:44 ID:R7xfZmOR0(8/20)調 AAS
>>626
EVと同じで使い物にならんくて一度廃れたんだろうな
まあ勝手も悪いしそのうちまた廃れるかもしれん
プロユースが残るようならまあそれなりに使われるだろう
680: 2022/06/22(水) 15:27:45 ID:QaDmWi/e0(1)調 AAS
周囲をまったく見ないでドヤ顔
ふくらはぎ見せつけて俺カッコいいだろ、まだ若いやつには負けねぇから

みたいなチャリ爺が一番タチ悪い
681: 2022/06/22(水) 15:27:51 ID:b/onniXx0(2/2)調 AAS
>>662
なにかと戦ってるんだよ
ロードバイクのパープリン中高年w
682
(2): 2022/06/22(水) 15:28:04 ID:Z5mTYons0(7/12)調 AAS
>>669
いやいや車でとまれはしっかり停止するだろ、JK

まぁ自転車にしろ車にしろ車道から店はいるときに歩道前に完全停止するやつは見たことないが
あれたしか義務あったはず
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s