[過去ログ]
EV事業の新会社名「ソニー・ホンダモビリティ」 年内設立へ [蚤の市★] (901レス)
EV事業の新会社名「ソニー・ホンダモビリティ」 年内設立へ [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:39:17.09 ID:nMvYHgHA0 >>384 要はソフバンや楽天やユニクロや西武(堤)グループなんかと同じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/399
400: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:39:54.92 ID:mrUYjz5Q0 まずチャデモやめろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/400
401: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:41:01.25 ID:tx6ZvV450 ソーリー・ホモイガイデテイッティ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/401
402: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:41:23.40 ID:bapsmNBs0 >>392 調べても分からなかった聞くけど 量産ラインどこに作るの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/402
403: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:41:39.76 ID:7/Pw00T50 EV EV言っているけど メーカーはパテントしか考えていないよ EVと蓄電型家屋を中核に置いて、でっかい電池作る気 固定電池と水素タンクの二つ、コレの規格化で勝利してパテントで儲ける気 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/403
404: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:43:49.94 ID:/dCtDee90 これは夢の組み合わせ F1でいうマクラーレンホンダみたいなものだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/404
405: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:44:56.77 ID:VOAMM0zV0 これは頑張ってもらいたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/405
406: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:50:57.47 ID:6CsEh4Os0 >>21 おそくなるのは3回目の充電からなw タクシーでも精髄2回で済むわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/406
407: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:53:22.10 ID:nEE44dHg0 ソニータイマーがあるからなあ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/407
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:54:22.25 ID:xV5xSobg0 デザインだけソニーで頼む ホンダのデザインはおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/408
409: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:55:50.73 ID:6CsEh4Os0 >>403 小型発電プラント(極ではない)で燃料電池化の開発が活発らしいね その為にはほぼ劣化しない全個体電池が必要だとか EV車のVAPEと同等のバッテリー笑では無理らしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/409
410: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:56:29.25 ID:6CsEh4Os0 >>407 サブスクだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/410
411: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:56:46.23 ID:mlNClVgN0 ED事業の方が儲かるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/411
412: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:56:49.07 ID:hg8BZcD90 言うてこれソニーは何やんの? ソニーの車載OSなんて嫌だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/412
413: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:57:33.63 ID:ICcMzSdn0 >>11 周回遅れだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/413
414: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 19:58:10.25 ID:ICcMzSdn0 >>412 AppleやGoogleよりマシ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/414
415: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 19:59:12.49 ID:6CsEh4Os0 >>412 ホンダは緊急回避システムで国産乗用車で ワーストワンだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/415
416: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:01:22.05 ID:2SdYCTo+0 オーディオやカメラならともかく、車ねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/416
417: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:01:33.11 ID:yK18BvgS0 EVが面倒で現実的ではない事に 世界が気付き始めてきたところなのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/417
418: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:02:37.47 ID:WsNrbFev0 10年後はEVが主流だからな 米Drexel University(ドレクセル大学)は2022年2月、リチウム硫黄(Li-S)2次電池で充放電回数4000回以上を確認したと発表。 この電池の正極材料の電気容量は実測値で既存のLiイオン2次電池(LIB)の3~4倍。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06581/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/418
419: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:03:28.59 ID:BGr1OJIS0 トヨタと組んでほしかった そしたらテスラもぶっ倒せた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/419
420: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:04:37.03 ID:Ynome6fu0 >>412 プレステのコントローラで運転できる 事故が起こったときにコントローラが振動する 音も出る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/420
421: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:06:47.56 ID:MuBk5Bp00 ソニー電池作れんの? パナも引き寄せる感じかね 確かパナってテスラと切れてたよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/421
422: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:11:34.70 ID:nEL6EFqM0 トヨタって旧態依然とした古臭いイメージだからソニーに相応しくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/422
423: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:11:42.36 ID:hZ0iOq1r0 ガソリン依存度は減る方がいいと思うが、この国のインフラや地震が多い点、ロングストレートよりは渋滞を抜けながらのシティドライブが多い点など、EV化に不利な要素がこの国には盛り沢山 バッテリーが進歩しないと無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/423
424: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:12:07.06 ID:+u/kkIq70 ホンダも外資になってしまうん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/424
425: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:12:11.54 ID:8Gm4MU9u0 ホソダニー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/425
426: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:14:08.63 ID:923iwU6s0 こういうのって、たいてい10年後には消えている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/426
427: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:14:43.65 ID:0p1DgTBo0 ソニーには携帯電話事業もあるしローカル5Gとかインターネットプロバイダーとかプレイステーションネットワークとかプラットフォームに必要な技術は全部ある カーオーディオも北米ではまだ続けてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/427
428: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:18:10.53 ID:XDOdoznA0 明日の日本株瀑下げだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/428
429: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:18:20.25 ID:jd9Eudh20 ホンダ帰ってきてくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/429
430: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:18:51.67 ID:6CsEh4Os0 >>428 ボックス相場師と言う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/430
431: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:20:09.38 ID:SKZRLsPq0 ミニスカ女子さん勢いよく脚をパカーしてしまうwwwwwwwww http://hrui.geofuzz.net/0275/7Ms235pti.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/431
432: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:21:05.71 ID:8n73hg1v0 将来、グランツーリスモ8が発売されたらこの会社の車だけ性能チートされてるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/432
433: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:27:12.46 ID:tkcoCT5S0 アイボの頭脳搭載して勝手に出歩くクルマ作ってよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/433
434: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:28:49.57 ID:T3gRrwMX0 ホンダは特に社運を賭けてる感じだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/434
435: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:29:57.92 ID:IO+AC4lu0 クルマがそのままドライビングゲームのコントローラーになりそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/435
436: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:31:24.88 ID:hg8BZcD90 色々辿るとソフトバンクが次世代電池研究所とか作ってて草 嫌な予感がするぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/436
437: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:31:47.85 ID:fnZEQY+O0 VAIOとASIMOから取ってVASIMOとかでいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/437
438: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:39:20.91 ID:YDIuM8qh0 ホンダは完全に内燃機関諦めたのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/438
439: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:40:46.20 ID:RGQV+iMj0 創業者同士仲良かったんじゃなかったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/439
440: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:48:01.35 ID:g06ST3HK0 >>438 二年くらい前に欧州や日本の評論家がEV!EV!と連呼してる時に ホンダは釣られて昨年全車EVにする!宣言しちゃった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/440
441: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:48:24.17 ID:SOZEuLDM0 他社が出してるようなSUVではなくて リア充が欲しがるようなワゴン車を出してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/441
442: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:48:27.48 ID:KEpVNtTs0 >>417 だよなあ せめて水素自動車とかにすりゃいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/442
443: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:50:08.62 ID:RE4hONZg0 例のタイマー仕込まれてそうで嫌だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/443
444: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:50:45.00 ID:BVzAwJO90 経団連企業の製品お断り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/444
445: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:55:33.05 ID:eCZi1yEA0 ソニータイマーとすぐ錆びるガバガバ塗装の激熱コラボ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/445
446: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:56:43.57 ID:Q0+Dniov0 トヨタパナソニック ホンダソニー アップルヒュンダイになるはずがヒュンダイは見捨てられました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/446
447: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 20:58:38.35 ID:X2SdQDBF0 ソニーの役割は何? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/447
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 20:59:36.41 ID:X2SdQDBF0 >>445 前者はパナ、後者は日産が仕掛けたデマな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/448
449: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:00:07.61 ID:vp4NNXFr0 >>402 その視点ではないだろ www. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/449
450: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:00:33.29 ID:BVzAwJO90 訳の分からない規格の押し付け満載で数年でクソになるクルマが出来上がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/450
451: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:02:07.62 ID:vp4NNXFr0 >>400 これ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/451
452: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:02:15.37 ID:q/X22Yhe0 ソニーホモビルディに見えたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/452
453: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:04:06.30 ID:/b2+V2k60 どちらも創業の精神を忘れた老害企業 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/453
454: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:05:29.14 ID:vp4NNXFr0 >>419 俺も同感 しかしトヨタは慢心してるな www. 攻めと守りの差だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/454
455: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:06:36.57 ID:6PFZXZgi0 ソニーカーは何を求めるかだな アップルカーの二番煎じか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/455
456: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:07:31.69 ID:nScqAHt50 走る事で電気作れないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/456
457: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:07:54.44 ID:xV5xSobg0 最強タッグだね EVに関してはトヨタを超えるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/457
458: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:08:24.67 ID:SjQuJ+dx0 ソニー損保付きだったりして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/458
459: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:10:15.09 ID:GpSyBRV00 >>5 なんでだ?いいと思うが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/459
460: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:11:51.40 ID:GpSyBRV00 >>419 >>454 それは無理じゃね? 自動運転技術なんて両方むりでしょ。トヨタSonyともに。 自動運転ならホンダじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/460
461: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:13:33.87 ID:8YAE75pe0 >>8 エンジン必要ないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/461
462: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:15:52.76 ID:8ZJGFvmD0 >>460 たしかに。 いずれにしろ、おもしろい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/462
463: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:16:23.74 ID:8ZJGFvmD0 >>458 w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/463
464: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:17:06.89 ID:8ZJGFvmD0 >>446 アップルはどこと組む? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/464
465: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:18:46.48 ID:gsoXYYxR0 EVの普及には電力不足解消するために化石燃料が絶対に必要だろ ガンガン石炭燃やしてEVを普及させよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/465
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:19:46.81 ID:frnxUPSS0 EVに拘らずにソニーとホンダで1からモビリティ作ってみればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/466
467: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:19:49.05 ID:Wjq1hJxG0 デザイン面は全てSONYがやってほしい HONDAは言われる通り造ればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/467
468: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:20:13.58 ID:m/7J0X2F0 トヨタパナソニックとの戦争か?これ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/468
469: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:22:04.63 ID:0GVPk44C0 ヒョンデ「かかってこい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/469
470: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:23:02.78 ID:92kA2kxy0 三菱だったらプライドが邪魔して失敗するだろうけど、ソニー・ホンダってどうなんだろ トヨタ・スバルは章男の車好きで手い事いったよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/470
471: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:23:39.11 ID:/Bd0rkL80 アイボアシモのヒュージョンだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/471
472: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:27:53.95 ID:hn/i036n0 まあ社風的に「技術屋集団っぽい」「外資系っぽい」「アメリカでの評価は高い」ってのは ソニーとホンダ似てるよな。 でも、どちらもテスラに匹敵するようなAI、ソフトウェア技術持ってないという http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/472
473: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:29:46.43 ID:MxCG0UAK0 AIBO×ASIMO=スーパーAIGO http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/473
474: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:29:47.44 ID:D4t2/Sq/0 社名通称が例えばガズーみたいならともかく GRMNとかNMKなんちゃらみたいな読みにくい呼びにくいのはやめなよと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/474
475: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:37:42.40 ID:XSNCJsi/0 ソニーかあ 良いの出来そうになったらチームごと中国企業に移りそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/475
476: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:39:12.11 ID:hn/i036n0 本当ならトヨタとテスラの協業は素晴らしかったんだよな ちゃんとテスラと対等の関係を維持できればの話だけど トヨタも結果的に大きく成長できてたと思う。 今じゃ仲違いしてむしろ仇敵同士 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/476
477: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:39:58.29 ID:H5kWJ6IZ0 センターコンソールにアイボを乗せると喋ってくれるようにしてほしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/477
478: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:41:50.98 ID:JR5lx5E80 原発動かしまくるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/478
479: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:44:25.69 ID:kB5DA5BA0 負け組連合か 補助金目当てのバカみたいに高いゴミを発表してくるのは間違いないなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/479
480: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:46:00.68 ID:ARXExB+60 ホンダはさっさと電動バイク流行らせろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/480
481: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:46:25.97 ID:c1qRpm0N0 自然吸気VTECエンジンを捨てたホンダは魅力激減だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/481
482: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:46:44.47 ID:YDIuM8qh0 既に名前がダサい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/482
483: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:48:43.82 ID:YHTe3UYi0 バカすぎて草w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/483
484: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:48:51.68 ID:iLqvOqcM0 >>472 自動運転ホンダが先行してるけど? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/484
485: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:50:51.69 ID:hn/i036n0 >>484 え?オートパイロットレベルで? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/485
486: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:51:07.12 ID:D8tIGheM0 迷走してるな、ホンダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/486
487: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:51:59.17 ID:ICcMzSdn0 >>420 フォースフィードバック付きのハンコンやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/487
488: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 21:56:31.57 ID:nMvYHgHA0 >>384 つまり幕臣で商人の渋沢栄一とかのシステムが今まで続いている=ある種江戸時代ということ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/488
489: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 21:57:15.51 ID:WsNrbFev0 世界最大の自動車市場の中国 EV化進み国内勢が躍進、テスラすら歯が立たず https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/05/ev-36.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/489
490: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:01:11.33 ID:64bLc+jf0 >>476 使い終わったボロぞうきんみたいに捨てられたトヨタは可哀想だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/490
491: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:01:28.15 ID:YjWCCYOZ0 略称はソニホモだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/491
492: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:14:09.43 ID:NjSaAqfu0 ソニーの方が資本多いの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/492
493: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:14:39.40 ID:wToF+enw0 へー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/493
494: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:14:43.35 ID:fHQ2Aa0Q0 お口クチュクチュ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/494
495: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:15:05.87 ID:/8yePjGR0 PS5みたいな車出るの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/495
496: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:15:41.92 ID:LoZBGmbe0 ホンダはわかるけど ソニーにそんな能力あんの? 下請け丸投げのイメージしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/496
497: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:15:43.04 ID:m2LAo2900 【呆然】女子高生「す、すみません……トイレ貸して欲しいんですけど・・・」 →結果… http://hrui.geofuzz.net/3540/9mkN98LCB.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/497
498: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:16:10.00 ID:UkoLMGuy0 >>3 ソニホモ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/498
499: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:17:42.90 ID:5PRXih+U0 最近のソニーって金融会社っぽい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/499
500: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:20:37.79 ID:A/DQpwy20 本体は泥船? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/500
501: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:22:04.91 ID:1HyJG/nl0 失敗の予感しかしない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/501
502: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:26:21.15 ID:h1h9zoEk0 SONYは金を、ホンダは技術を提供するんだろ 楽しみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/502
503: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:26:29.04 ID:xV5xSobg0 ソニーだけならデザインが良いだけで終わりそうだけど、そこはホンダがいるからきちんとしたモノを出してくるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/503
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:26:45.59 ID:KHl5Ez9T0 >>5 対等な出資はトヨタはしない トヨタがイケてるのは 完全にトヨタが有利な立場からのアプローチ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/504
505: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:27:24.28 ID:+mZf9Rn10 沈みゆく日本の最終兵器だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/505
506: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:27:30.13 ID:dlMEXaRY0 >>21 アリアは関係ねぇだろカス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/506
507: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:27:41.16 ID:WZC9q+pR0 肝心の電池がホンダ日産系だから中華に吸収されたとこだろ (ヾノ・∀・`)ナイナイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/507
508: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:28:36.99 ID:ZV1xqIQe0 タミヤ(車体)・マブチ(エンジン)モビリティ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/508
509: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:30:37.97 ID:WZC9q+pR0 中華だから万が一ゲームチェンジ電池を発明しても 日本には劣化品質のゴミしか譲ってもらえないぞ ホンダは終わりゆく企業 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/509
510: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:31:01.80 ID:h1h9zoEk0 最終的にSONYに吸収されそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/510
511: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:32:56.96 ID:ZV1xqIQe0 EVなんて5年後には誰も言わなくなってるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/511
512: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:33:24.81 ID:OWuGqzJN0 >>485 テスラのオートパイロットて名前だけの詐欺だぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/512
513: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:34:56.26 ID:MXCz02Hd0 ダイハツ「ソニポン?」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/513
514: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:35:13.66 ID:3YXQwxiV0 混ぜたら危険 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/514
515: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:38:05.29 ID:iPMHJvj80 >>71 水素もいいけどなんでアルコールはやらないんかな? 十分実用的だろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/515
516: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:38:46.22 ID:iLqvOqcM0 >>515 原料が足りない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/516
517: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:45:30.65 ID:lyJKJdR30 >>235 ウチの嫁は空気だけどめっちゃ存在感ある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:45:32.84 ID:wcifHce80 >>28 SCKのCISの売り先 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/518
519: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:48:16.60 ID:/qn1xwRj0 がんばれがんばれ! くれぐれも先を見て選択を間違えず成長して欲しいわ 大事なのは世界を見ていくこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/519
520: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 22:53:56.42 ID:9jlpg7Q80 ホモビリティに見えた 疲れてるんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/520
521: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:55:31.24 ID:NukhC+OV0 ソニータイマー… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/521
522: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:55:44.35 ID:0mimAsZI0 >>58 そもそも1日で3回もするとき毎日あるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/522
523: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 22:59:01.81 ID:9Mul/cDm0 >>187 中国のは元日本企業よ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/523
524: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 23:09:10.99 ID:B3fh9q8f0 >>516 オーランチキチキ芋で解決しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/524
525: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/16(木) 23:10:27.43 ID:MmA2oL1I0 ソニーが先なんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655369886/525
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 376 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s*