[過去ログ] EV事業の新会社名「ソニー・ホンダモビリティ」 年内設立へ [蚤の市★] (901レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2022/06/16(木) 18:44:41.98 ID:9nT1y9k/0(1)調 AAS
>>108
存在感ないよね
空気だな
236
(1): 2022/06/16(木) 18:44:45.50 ID:f8WvjOqu0(1)調 AAS
五毛ちゃんウキウキスレ
237: 2022/06/16(木) 18:44:47.44 ID:iMGaPKqu0(6/7)調 AAS
>>227
弱者連合w
238: 2022/06/16(木) 18:44:50.77 ID:t6JKxpHQ0(4/4)調 AAS
ソニーはネット接続事業だけしとけよ
ホンダに資産を食い潰されるぞ
239
(1): 2022/06/16(木) 18:44:53.18 ID:4uWlYxSj0(1)調 AAS
車より安価なバイク作りなよ
240: 2022/06/16(木) 18:44:56.02 ID:3fFzv8CR0(3/3)調 AAS
>>231
ソニー損保
241: 2022/06/16(木) 18:46:27.81 ID:5jm0yWI70(4/18)調 AAS
因みに
日立製作所創業者小平浪平は栃木市出身
ソニー創業者のひとり井深大は日光市出身
ホンダの研究所群は宇都宮市周辺に展開
茂木敏充自民党幹事長は足利市出身
全て我が栃木県で繫がっているのよw
242: 2022/06/16(木) 18:46:58.97 ID:3qleX9FV0(1)調 AAS
略してソンダビリ
損だビリ
243: 2022/06/16(木) 18:47:13.48 ID:uYb8EBZr0(1)調 AAS
パナソニックトヨタ
ソニーホンダ
マツダアイリスオーヤマ
244: 2022/06/16(木) 18:47:36.18 ID:ksq+M0Oz0(1)調 AAS
でEV動かす電力の当てはあるんか? 
245
(1): 2022/06/16(木) 18:47:48.66 ID:iMGaPKqu0(7/7)調 AAS
>>239
まだこっちだよな
246
(2): 2022/06/16(木) 18:47:50.90 ID:LudHuUHg0(3/7)調 AAS
日本企業合同でバッテリー開発しないと、もう追いつけないだろ
自転車みたく交換できるバッテリーにしてくれ
247: 2022/06/16(木) 18:48:12.02 ID:QUD5Gtg20(1)調 AAS
>>229
軽しか売れてない車メーカーと
半導体しか売れてない家電メーカー

うーん
248: 2022/06/16(木) 18:48:24.43 ID:NmUlcyFg0(1)調 AAS
>>236
EVなんか絶対来ないが5ちゃん世論だろうが
249: 2022/06/16(木) 18:48:50.21 ID:gqlHqfzN0(1)調 AAS
>>209
面白いも何も転売されまくって一度もお目にかかることなくライフサイクル終えそう
250: 2022/06/16(木) 18:48:50.81 ID:UQ08hr/z0(3/3)調 AAS
出光とかコスモみたいに小型EVを少量出してEV参入!とかよりは本気な感じはする。
251: 2022/06/16(木) 18:49:08.88 ID:iQ6inL4w0(1/2)調 AAS
>>230
あれ禁止に成った
つうか最初から違法だったんだな
遊べないように制限を付け足した
お得意のアップデートでなww
252
(1): 2022/06/16(木) 18:49:33.09 ID:kwuaC/2H0(1)調 AAS
ソニーの何に期待したんだ
PS5の材料も調達できないのに
253: 2022/06/16(木) 18:49:44.21 ID:PTWFPuXr0(1)調 AAS
アコードにハイレゾ入れるのか
254
(2): 2022/06/16(木) 18:49:55.66 ID:v/mOgcn+0(2/2)調 AAS
広告宣伝だけは上手そうな組合せやん
255: 2022/06/16(木) 18:49:56.71 ID:vI/hq+xO0(8/9)調 AAS
>>252
ブランド。
256: 2022/06/16(木) 18:50:39.50 ID:PC1DQth00(1)調 AAS
>>99
ソニーなんか韓国とズブズブやんけw
257: 2022/06/16(木) 18:51:04.69 ID:5jm0yWI70(5/18)調 AAS
>>254
寧ろ日本政府に邪魔されてアメリカに追い出されたチームだよw
258: 2022/06/16(木) 18:51:12.60 ID:m96Ock/E0(1)調 AAS
いきなり無理せず、
電動アシスト自転車→EV原付スクーター→軽クラスのEV車
こんな感じで出してくれ3年以内に
259: 2022/06/16(木) 18:51:16.05 ID:o17sAn140(1/2)調 AAS
SONDA
260: 2022/06/16(木) 18:51:16.67 ID:zzfNYHiw0(1)調 AAS
通称ソンダ
261: 2022/06/16(木) 18:51:29.85 ID:p73wmRUA0(1)調 AAS
インフラ寄りの事業に高々100億って海外の投資連中からしたら玩具みたいな額だな
本気でやる気あるのか?
ソニー本体とかもっと大金持っているだろうにあくまでEV心中は避けて様子見のスタイルか
262
(1): 2022/06/16(木) 18:51:34.79 ID:jibb7pRL0(3/6)調 AAS
>>254
リコール隠しも得意だろ
263: 2022/06/16(木) 18:51:45.08 ID:1aubl54z0(1)調 AAS
どっちも信者が過激なイメージあるけど信者同士は仲良くできるのかな
264: 2022/06/16(木) 18:52:01.85 ID:m0CBp8ig0(1)調 AAS
ゾニー損保がサポート
パナソニックはEVバイク参入
265: 2022/06/16(木) 18:52:05.21 ID:UPXy+nyN0(1)調 AAS
光岡とフナイのコラボの方が魅力的やわ
266: 2022/06/16(木) 18:52:14.57 ID:BVgKs0mu0(1/2)調 AAS
今ならキックボード出そうぜ
267: 2022/06/16(木) 18:52:29.03 ID:X2SdQDBF0(1/7)調 AAS
>>13
で、なんであなたはEV買わないの?

今ならヒュンダイのディーラーも始められるよ
268: 2022/06/16(木) 18:53:49.73 ID:i/r/qXb10(2/3)調 AAS
>>246
交換式は流行らない
テスラみたいに厳格に温度管理して
最大効率を引き出す方向になりそう
269
(1): 2022/06/16(木) 18:53:59.09 ID:n7QdzUxV0(1)調 AAS
>>262
はい開示
書き込みには責任持って😩
270: 2022/06/16(木) 18:54:16.59 ID:X2SdQDBF0(2/7)調 AAS
>>212
もう日立は日産に見切りつけているよ。
271: 2022/06/16(木) 18:54:40.82 ID:F6i/o2nE0(1)調 AAS
ホンダもビリてぃ
272
(1): 2022/06/16(木) 18:54:54.19 ID:gesuAT690(1)調 AAS
中国がEVに前のめりな限りEVが頓挫することはないだろうな
中国にとってみれば自動車産業でも世界一になれる機会だから
まず捨てることはないと各国も分かってるからEVに注力せざるを得ない

中国でEV補助金の延長・拡大観測が浮上
外部リンク:www.nikkei.com
273: 2022/06/16(木) 18:54:55.54 ID:o0sA5JzY0(1)調 AAS
ソニーってそんな技術もってるか?
センサーなら他社でもあるぞ
274
(2): 2022/06/16(木) 18:55:09.00 ID:jibb7pRL0(4/6)調 AAS
>>269
必死だなwww
275: 2022/06/16(木) 18:55:14.55 ID:Z/suLmZQ0(1)調 AAS
>>136
今のソニーのやり方見るに広告こそ派手に打つが車体に拘る気は更々なさそう
アメリカのホンダ経由でガワだけ載せて楽して儲けられればって所じゃないかな
276: 2022/06/16(木) 18:55:37.73 ID:N4ImigEp0(1/3)調 AAS
プレステのコントローラーで運転させて
277: 2022/06/16(木) 18:55:38.07 ID:Z269VWZr0(4/5)調 AAS
>>245
今の技術だとバッテリーが重すぎて使い物にならんからどこもやりたがらない
278
(1): 2022/06/16(木) 18:55:52.88 ID:X2SdQDBF0(3/7)調 AAS
>>246
交換バッテリーって言ってるバカはEVのバッテリーがどんな風に積まれているのか知らないんだろうな

EV廚は100%免許持ってないからな
279: 2022/06/16(木) 18:56:02.08 ID:i/r/qXb10(3/3)調 AAS
ソニーはデバイスだけシステムまでは無理(´・ω・`)
280
(2): 2022/06/16(木) 18:56:06.74 ID:5jm0yWI70(6/18)調 AAS
オメェらは日本政府がホンダを日産三菱と合併させようと画策し
ホンダに蹴られた事を知らねぇんだろうなw
281: 2022/06/16(木) 18:56:34.56 ID:LudHuUHg0(4/7)調 AAS
車載カメラの性能は抜群に良さそう
282: 2022/06/16(木) 18:56:49.99 ID:aFv7aBQm0(1)調 AAS
でホンダ銀行保険爆誕
283: 2022/06/16(木) 18:56:58.95 ID:8eaFm7+L0(1)調 AAS
ソニーは保険だろ
284: 2022/06/16(木) 18:57:11.77 ID:vI/hq+xO0(9/9)調 AAS
バッテリーは形状にある程度自由が効くから。
車体フレームと融合化していくだろうな。
後から取り外すとか考えない方向。
285: 2022/06/16(木) 18:57:34.79 ID:LudHuUHg0(5/7)調 AAS
>>278
そりゃ知らねーよ
持ってねーし

そこでマウント取られてもなあ
286
(1): 2022/06/16(木) 18:57:38.64 ID:o17sAn140(2/2)調 AAS
ソニーはの技術はカメラだろ
287
(1): 2022/06/16(木) 18:58:17.75 ID:8yjlLsH10(1)調 AAS
EV
自動運転
宇宙エレベーター
メタンハイドレート
小豆先物取引
288: 2022/06/16(木) 18:58:45.05 ID:uyATy7UY0(1)調 AAS
ホンダとかコストありきで車作ってるメーカーだしなあ
289: 2022/06/16(木) 18:58:54.96 ID:X2SdQDBF0(4/7)調 AAS
>>272
シナは1京の不良債権もあるし、電気全然足りないから難しいだろ
290: 2022/06/16(木) 18:59:06.42 ID:N4ImigEp0(2/3)調 AAS
じゃあこっちは任天堂とトヨタ貰うわ
291: 2022/06/16(木) 18:59:07.04 ID:EplH7NLZ0(1)調 AAS
>>286
五毛乙アルw
292: 2022/06/16(木) 18:59:10.62 ID:PH8A6j030(1)調 AAS
>>274
もうそういうの通用しないよ
293: 2022/06/16(木) 18:59:12.88 ID:y1fNwChg0(1/2)調 AAS
>>1
いい組み合わせじゃないか
創業者同士も仲良かったらしいから
とりあえず期待したい
294: 2022/06/16(木) 18:59:23.99 ID:X2SdQDBF0(5/7)調 AAS
>>287
EV
自動運転
宇宙エレベーター
メタンハイドレート
小豆先物取引
STEPN
295: 2022/06/16(木) 18:59:57.79 ID:BVgKs0mu0(2/2)調 AAS
>>274
親に謝っとけ
296
(1): 2022/06/16(木) 18:59:58.37 ID:5jm0yWI70(7/18)調 AAS
スバルのアイサイトを進化させてきたのは日立なw
297: 2022/06/16(木) 19:00:11.27 ID:OHttraz80(1)調 AAS
これは、すごいことになる気しかしない
期待してる
298: 2022/06/16(木) 19:00:21.38 ID:knm5hd3Q0(1)調 AAS
ホンダ倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299
(1): 2022/06/16(木) 19:00:39.39 ID:hMiRcyFb0(1)調 AAS
>>211
日立は日産系でしょう。
300: 2022/06/16(木) 19:01:33.97 ID:5jm0yWI70(8/18)調 AAS
>>299
いつの時代の話してんだ?
俺は栃木県の自動車産業従事者だぞ?w
301: 2022/06/16(木) 19:02:09.84 ID:YR7XVTKc0(1/5)調 AAS
>>209
PS5搭載F1カーの大画面ディスプレイ付きモノコック1000万とかなら買う奴世界に100人はいるやろ。
302: 2022/06/16(木) 19:02:16.57 ID:N4ImigEp0(3/3)調 AAS
マリオカート作りたいなぁ
303: 2022/06/16(木) 19:02:16.72 ID:eDNkgmS70(3/3)調 AAS
ネトウ ヨがどんどん追い詰められていく
304: 2022/06/16(木) 19:02:28.08 ID:oSUSwG530(1)調 AAS
ソニーのEV参入はガチか
305: 2022/06/16(木) 19:02:31.61 ID:y1fNwChg0(2/2)調 AAS
>>280
メーカー多すぎとかイチャモンつけて日産とトヨタの2グループにしようと画策してたらしいな
本田宗一郎じゃなかったら今の日本メーカーはトヨタしか生き残ってなかったかもしれんw
306: 2022/06/16(木) 19:02:56.33 ID:5jm0yWI70(9/18)調 AAS
だいたい三菱と組んだ日産を日立が良く思うわけねぇだろ?w
307: 2022/06/16(木) 19:02:57.71 ID:jibb7pRL0(5/6)調 AAS
>>296
日立と組んだくせに自動ブレーキの実演しようとしたホンダディーラーの社長躍ね飛ばすとかどうなってんのwww
308: 2022/06/16(木) 19:03:16.88 ID:9DGW+W0i0(1)調 AAS
ホンダ
モビリオだと
309: 2022/06/16(木) 19:03:48.57 ID:b0csp3X30(1)調 AAS
20年後はトヨタ、ソニーしか残ってないかもな
310
(1): 2022/06/16(木) 19:04:56.73 ID:j/uW3RU50(1)調 AAS
スマホのエクスペリアって売れてるんか
311: 2022/06/16(木) 19:05:13.09 ID:V1B9ax/p0(1)調 AAS
烏合の衆ワロリン
312
(1): 2022/06/16(木) 19:05:37.91 ID:YR7XVTKc0(2/5)調 AAS
電池は村田製作所かね?そこが気になる
313: 2022/06/16(木) 19:06:24.49 ID:JZ+yE5hV0(1)調 AAS
ステマさせるのに 丁度いい!
314: 2022/06/16(木) 19:06:26.41 ID:iQ6inL4w0(2/2)調 AAS
ビジネス板では高付加価値のEV製造を目指す、となっていたが
こちらは先進的なEVを作るのか

高付加価値=先進的EVなのかねー?
コネクテッドくらいしか分からん
315: 2022/06/16(木) 19:06:37.98 ID:Ud4hG9hR0(1/3)調 AAS
アップデート途中で打ち切り商法というのがこの世の中には存在するらしい
316
(2): 2022/06/16(木) 19:06:52.84 ID:5jm0yWI70(10/18)調 AAS
>>312
全固体電池はホンダが開発しているみてぇだな
半年前ぐらいのNスペでやっていたわw
317: 2022/06/16(木) 19:07:06.60 ID:8mEyALwg0(1)調 AAS
ソンダ
318: 2022/06/16(木) 19:07:34.67 ID:MSMRN9ZB0(1)調 AAS
>>54
ペアリングが切れて操縦不能のままミサイル化するとこまでテンプレ
319
(1): 2022/06/16(木) 19:07:49.88 ID:BTOZaYN00(1)調 AAS
ホンダにソニータイマーが標準装備されるようになっちゃうのか…
320: 2022/06/16(木) 19:08:30.52 ID:wve3GwvY0(1)調 AAS
ソニーさん、何とか日本の自動車産業を守ってください
321: 2022/06/16(木) 19:08:32.66 ID:XTVOUfBw0(1)調 AAS
ソニータイマー搭載!
322: 2022/06/16(木) 19:08:41.62 ID:LudHuUHg0(6/7)調 AAS
>>316
ホンダの電動バイク30キロしかバッテリー持たねえぞ
323: 2022/06/16(木) 19:08:55.95 ID:5jm0yWI70(11/18)調 AAS
大元はGMとホンダのEV/FCV協同開発だからw
324: 2022/06/16(木) 19:09:56.60 ID:5djiXl/Y0(1)調 AAS
ちゃんとした車出してくれるなら
多少高くても欲しいなあ
本田もソニーも好きだから
325
(2): 2022/06/16(木) 19:10:06.84 ID:jibb7pRL0(6/6)調 AAS
>>319
ホンダは最初っからぶっ壊れてるだろ
取説に平気で「アクセル踏んでも前進しない事があります」とか書いちゃうからな
明記しとけばいいってもんじゃねえよw
326: 2022/06/16(木) 19:10:09.58 ID:GVvegve90(1)調 AAS
この2社でコケたら本格的にアカンやろうな
327: 2022/06/16(木) 19:10:23.12 ID:Uk/wXo8S0(1)調 AAS
中華とテスラに市場占領される前に
開発できるのかね
328
(1): 2022/06/16(木) 19:10:23.62 ID:5jm0yWI70(12/18)調 AAS
豊田章男はホンダに裏切られたと大層ご立腹だったろ?
ざまぁみろってんだw
329: 2022/06/16(木) 19:10:34.05 ID:pGgU8PPO0(1)調 AAS
ホンダってVTEC以外に売るものはあるのか
330
(1): 2022/06/16(木) 19:10:53.68 ID:H6xRLwqi0(1)調 AAS
内燃機関を最後の最後まで歯を食いしばって耐え抜いて継続し続けたところが勝ちそうなんだよなぁw
331: 2022/06/16(木) 19:10:56.78 ID:HVyqQSzq0(1)調 AAS
ぶっちゃけEVなら
マブチモータスでもタミヤ車両でもいけそうだけどな
332: 2022/06/16(木) 19:10:58.76 ID:hwCX3flF0(1)調 AAS
雨漏りホンダにソニータイマーかよw感電しそうだな
333: 2022/06/16(木) 19:11:05.08 ID:YR7XVTKc0(3/5)調 AAS
>>316
そんなの持ち出したら資本金100億では何ともならん巨額投資になるからまずないよ。
334: 2022/06/16(木) 19:11:29.91 ID:TNScIUuF0(1)調 AAS
高級車になるって言ってんだから富裕層向けだぞ
1000万越えるだろうな
335: 2022/06/16(木) 19:11:34.44 ID:R0+HuQc80(1)調 AAS
金がないってF-1を撤退したらしいじゃん
336: 2022/06/16(木) 19:11:36.08 ID:iRwgM7XF0(1)調 AAS
略称S-HoMoだな。
337: 2022/06/16(木) 19:11:45.71 ID:AfNR50HJ0(1/2)調 AAS
ソニータイマーw
338: 2022/06/16(木) 19:11:58.26 ID:PskMMy9+0(1)調 AAS
EVかよ
FCVに振り切れよ
339: 2022/06/16(木) 19:12:01.07 ID:2+w1WNfE0(1)調 AAS
売る気あるのかなあ。
ソニーの独自規格、軽とミニバン以外のホンダ車。

悪い所だけ抽出されそう。
340: 2022/06/16(木) 19:12:19.48 ID:tu0o/OwU0(1/2)調 AAS
アップルトヨタがチーム組んだ死ぬやつか
341
(1): 2022/06/16(木) 19:12:26.25 ID:OMVqWlsh0(1)調 AAS
>>3
ホンダニー
342: 2022/06/16(木) 19:12:41.11 ID:Z269VWZr0(5/5)調 AAS
>>310
世界では全くと言っていいほど売れてない
国内ではめちゃくちゃ売れてる
343: 2022/06/16(木) 19:12:44.69 ID:YR7XVTKc0(4/5)調 AAS
>>325
フィット死亡の社長更迭で禊ぎは済んでいると信じたいがwww
344
(1): 2022/06/16(木) 19:13:31.28 ID:tu0o/OwU0(2/2)調 AAS
>>325
草生える
よくそんなゴミを売ってたな
345: 2022/06/16(木) 19:13:57.85 ID:5jm0yWI70(13/18)調 AAS
>>330
ホンダは内燃機関を捨てたわけじゃないよ
GMが主体となってEV/FCV開発に邁進する間GM車に珠玉のホンダエンジンを供給するんだからw
346: 2022/06/16(木) 19:14:02.51 ID:Ud4hG9hR0(2/3)調 AAS
弱電製品ならソニー製もありだろうけど自他の命を預ける工業製品としてソニー製を選択するのはちょっと戸惑うなあ。
347: 2022/06/16(木) 19:14:08.77 ID:LudHuUHg0(7/7)調 AAS
助手席にアイボが居てくれるんだろ
欲しい
348: 2022/06/16(木) 19:14:12.17 ID:wJl71ZEs0(1)調 AAS
Nワンキャンセルするわ
349: 2022/06/16(木) 19:14:40.66 ID:6yV+8ZZx0(1)調 AAS
ナムコにも参加してもらってリッジレーサーに出た車作ったら買うよ
350: 2022/06/16(木) 19:14:57.93 ID:AfNR50HJ0(2/2)調 AAS
ソニーホモってヤダ
351: 2022/06/16(木) 19:14:59.23 ID:U2m1COh20(1)調 AAS
バッテリーがもっと進化しないかぎりEV普及は無理がある
352: 2022/06/16(木) 19:15:54.81 ID:GjjkJ9h80(1)調 AAS
節電要請している世の中でEVとか矛盾しとるわ
353: 2022/06/16(木) 19:16:09.76 ID:FdfrOph00(1)調 AAS
略称はソホモ
354: 2022/06/16(木) 19:16:48.56 ID:5jm0yWI70(14/18)調 AAS
まだわかんねぇかなぁ?
ホンダとソニーは日本より断然アメリカで大事にされている日本企業なのよw
355: 2022/06/16(木) 19:18:04.72 ID:2YS+8RSN0(1)調 AAS
ホンダはホンダでEV作ってるしソニー・ホンダはソニーカーを市販化するためのベンチャー
356: 2022/06/16(木) 19:18:58.88 ID:5otm90+y0(1)調 AAS
>>8
いや、逆じゃね?それ。
357: 2022/06/16(木) 19:19:28.88 ID:yJlRMkMT0(1)調 AAS
フラグ立ててないか?
358
(1): 2022/06/16(木) 19:20:39.34 ID:trwYc5R00(1/2)調 AAS
次世代燃料の方はやらなくていいのか?
359: 2022/06/16(木) 19:20:47.88 ID:aF3lj2Rf0(1)調 AAS
海外の通信事業を熟知しているソニーなら大丈夫だろ
それに比べて通信ノウハウゼロの家電屋と車屋が組んだトヨタは勝てる要素無し
360: 2022/06/16(木) 19:20:59.86 ID:xOV41QgA0(1)調 AAS
のちの高機動型歩行ドローン兵器RPG-78ガンダムを作ることになる会社である
361: 2022/06/16(木) 19:21:10.68 ID:g+5bW+t10(1)調 AAS
タミヤもEV出せよ
1/1ミニ四駆みたいなやつ
1-
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s