[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★9 [minato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(2): 2022/06/07(火) 10:50:05.01 ID:L2BQRJo10(1)調 AAS
「受け入れている」とどうやって判断したのか
自分の嫁の反応だけじゃあるまいな?
373: 2022/06/07(火) 10:50:23.54 ID:18L4A16M0(1)調 AAS
>>346
PC全盛時代からネトウヨやってる奴なんか
筋金入りだな
374: 2022/06/07(火) 10:50:25.36 ID:425LpRTB0(9/18)調 AAS
>>365
そもそも今の食糧高資源高は季節性変動じゃないから
コアコアで見ても意味ないんだけどな
375
(1): 2022/06/07(火) 10:50:36.97 ID:i/0DqrUh0(1/6)調 AAS
物価が上がるのは仕方ないと思ってる、収入が上がらんの何とかしろよ糞自民
次の選挙でギャフンと言わせたいけど自民の替りが無いんだよな
376: 2022/06/07(火) 10:50:37.11 ID:yXHx/+Zl0(1/2)調 AAS
日本の終わりの受け入れているの間違い
今の老害が死なないとと何も変わらんよ
377: 2022/06/07(火) 10:51:01.56 ID:S8nwTCHk0(1)調 AAS
日本ももう少しで窓ガラスに柵つけたり
家の玄関やベランダに鉄条網張り巡らせないとだめな国になるかもな
378
(1): 2022/06/07(火) 10:51:25.16 ID:4xc3jSzI0(6/11)調 AAS
インフレは政権を倒すのだが、日本はどうだろうか
野党の安全保障がまともになれば、倒せると思うけどな
379: 2022/06/07(火) 10:51:35.76 ID:kfW8GSVB0(1)調 AAS
ここに居る連中含めて所得を上げるという
発想が誰一人無いのが笑える。
怠惰な負け犬の群れ。それが日本w
380: 2022/06/07(火) 10:51:37.05 ID:7AGwjxYi0(1/3)調 AAS
値上げの目的の一つに賃金上げがあるから。
381: 2022/06/07(火) 10:51:38.03 ID:X+0xuDfY0(1)調 AAS
上級だけの話をされても・・・
382: 2022/06/07(火) 10:51:44.48 ID:x+fEb/7m0(1)調 AAS
>>375
参院ならどこでもいいだろう
383
(1): 2022/06/07(火) 10:51:56.01 ID:YC0l2Kb70(2/6)調 AAS
>>365
その指数おかしいだろ。
重大な間違いがあるだろ。
ただの捏造だろ。

食品とエネルギー意外である
車なんて、ずっと長年
メチャクチャ値上がりしてるじゃないか。
384: 2022/06/07(火) 10:51:56.40 ID:qRTyUyOl0(2/8)調 AAS
>>372
アンケートの「値上げしても同じ店で買う?」って項目に「はい」と答えたのが多かったことを根拠にしてる

俺には理解できない理屈だけど
385: 2022/06/07(火) 10:52:05.51 ID:0ugvnN950(1)調 AAS
投票率50%以下で常に自民党が圧勝だからな
支持率もものすごい高いし間違ったことは何も言ってない
増税も値上げも実質賃金大幅低下も全部国民自ら望んだ結果
386: !id:ignore 2022/06/07(火) 10:52:14.29 ID:tt81vq8V0(1/2)調 AAS
日銀の黒田がまたなんの指標もないのに馬鹿なこと言い出した
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
「なら指標を出せ」って議員と記者は突っ込めよ
金利を上げないと円安飢饉で国民が死ぬぞ
目標だけが残って状況の変化に対応しない
敗戦間近の日本軍みたいなことしてやんの
日本土人はホント顔も魂も醜い知恵遅れ民族だな

「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな
387: 2022/06/07(火) 10:52:17.00 ID:4xc3jSzI0(7/11)調 AAS
>>372
Bloombergの記事を探せ
渡辺努という東大教授が似たようなことを言ってる
388
(1): 2022/06/07(火) 10:52:19.17 ID:i/0DqrUh0(2/6)調 AAS
円安でたいへんだって言ってるのに石油元売が大儲けしてるのどうなの、制裁しろよ糞政府
389: 2022/06/07(火) 10:52:25.20 ID:zCPewkAn0(5/12)調 AAS
たぶん人口の1%ぐらいはくそほど儲かってる
欲かきが止まらないほど儲かってる
地方自治体の2つぐらい買えるほどに
390: 2022/06/07(火) 10:52:26.41 ID:4K5FUatI0(1)調 AAS
天下国家100年の計を考えれば増税は自分たちのために必要なことだな
反対するやつは燕雀よ
391: 2022/06/07(火) 10:52:26.84 ID:/mGK1WY50(2/3)調 AAS
>>363
「ジジイ、なんも分かってねぇな。馬鹿か?」
392
(1): 2022/06/07(火) 10:52:48.21 ID:18E3+p3p0(1/2)調 AAS
>>378
日本人が倒したいと思ってるのは立憲共産党
393: 2022/06/07(火) 10:53:11.15 ID:7FOhiKvP0(1)調 AAS
大企業の賃金が上がって
ミッションコンプート宣言するのが
もう今から予想できるぜ
394: 2022/06/07(火) 10:53:24.91 ID:STFt7zRO0(4/5)調 AAS
>>1 なにやってんだよ!! このキチガイが!!!
395
(1): 2022/06/07(火) 10:53:32.95 ID:yXHx/+Zl0(2/2)調 AAS
結婚しない子供産まないことで消費増を受け入れている
396: 2022/06/07(火) 10:53:41.13 ID:RN6oFRNw0(8/26)調 AAS
>>388
そんな事をしたら自民党に票が入らなくなってしまいます!
397: 2022/06/07(火) 10:53:50.06 ID:eF2NMo+t0(1)調 AAS
手足縛られたノンケのケツにチンコぶち込んで切れて血が出てうめき声上げてるのにこいつは俺のチンコを受け入れてるって言ってるようなもん
398: 2022/06/07(火) 10:54:19.39 ID:GwTLUgRV0(1)調 AAS
グローバル化で無能は国籍問わず貧乏になる
日本のジニ係数は上昇
399: 2022/06/07(火) 10:54:19.45 ID:SQEHL68j0(1)調 AAS
おじいちゃんかなり痴呆が進んできてるね。
400
(1): 2022/06/07(火) 10:54:19.76 ID:18E3+p3p0(2/2)調 AAS
値上げなんかいちいち気づいてねえよwww
文句言ってんのこじき
401: 2022/06/07(火) 10:54:28.35 ID:ML5W7OKF0(8/9)調 AAS
>>395
確かにサイレントテロはどんどん広がってるがそれじゃまだ消極的
402
(1): 2022/06/07(火) 10:54:29.99 ID:qRTyUyOl0(3/8)調 AAS
>>383
でも車の部品作ってる下請けは儲かってません
カンバンシステムなんとかしろ
403: 2022/06/07(火) 10:54:34.51 ID:i/0DqrUh0(3/6)調 AAS
これで岸田の支持率60パー超えだぞ
この政府にこの国民だわ
404: 2022/06/07(火) 10:54:39.12 ID:E9vFeive0(1)調 AAS
庶民は自民党にとって虫だから

いくら死んでも構いやしません(笑)
405: 2022/06/07(火) 10:54:48.02 ID:zCPewkAn0(6/12)調 AAS
8割から9割の庶民は利益の享受はできない
だからこうなった
406: 2022/06/07(火) 10:54:51.92 ID:FpvJqJFz0(1)調 AAS
こいつがなにか言う度に円安が進んでワロス
407: 2022/06/07(火) 10:55:15.76 ID:p6nUOyQ/0(1/3)調 AAS
円安止まんねえな
黒田安倍コンビは史上最凶の日本破壊コンビだわ
ただでさえ海外から見て物価安いのに、さらに円安にして国内苦しめて外人により安売りしてどうすんだよ馬鹿が
408: 2022/06/07(火) 10:55:15.88 ID:YC0l2Kb70(3/6)調 AAS
>>392
立憲の支持母体は財界で、
自民と対立演劇やってるだけで
事実上のグルだろ。
409
(1): 2022/06/07(火) 10:55:18.62 ID:o8SHS1ec0(1/2)調 AAS
1ドル133円がくる
物価20%アップ待ったなし
410: 2022/06/07(火) 10:55:23.48 ID:7AGwjxYi0(2/3)調 AAS
でもね、賃金高い国は家賃や教育費がバカ高いんだよ。日本で500円程度の食べ物もスイスとかだと2,000円程度。医療費も日本は安いし、賃金安くても日本は暮らし易い
411
(1): 2022/06/07(火) 10:55:25.74 ID:evPNyIUh0(1)調 AAS
まだ耐えられてるだけだ誰も受け入れてなんかいねえわ
412: 2022/06/07(火) 10:55:39.61 ID:Oasf0HL00(1/2)調 AAS
値上げはいいことだし(震え声)
413
(1): 2022/06/07(火) 10:55:41.38 ID:RN6oFRNw0(9/26)調 AAS
>>400
玉ねぎとか2倍以上なのに気づいてないとか普通に馬鹿なだけだろ
414
(2): 2022/06/07(火) 10:55:50.76 ID:/7g2I6hb0(1)調 AAS
景気が良いと言われてる名古屋も錦の近くに激安スーパーできてた
415: 2022/06/07(火) 10:55:53.37 ID:nfYaQtR30(1/2)調 AAS
アベノミクス引き続き推進するか問われた
選挙で安倍圧勝させたのに今更何文句言ってるんだ?
インフレで借金減らしていく戦略なんだから
想定どおりだぞ。
インフレについて行けない奴は貧乏になるだけだ。
氷河期世代で捨てられた奴らみたいに
捨てられる順番が君達に来ただけだよ。
416
(1): 2022/06/07(火) 10:56:11.89 ID:p6nUOyQ/0(2/3)調 AAS
>>409
133円どころか年内150円ですら通過点だぞ
417: 2022/06/07(火) 10:56:16.67 ID:i/0DqrUh0(4/6)調 AAS
円安でいいんだよ、でもその恩恵が下々にまで来ないのが問題
418: 2022/06/07(火) 10:56:19.68 ID:aZjFGUFo0(2/2)調 AAS
お願いですからもうゆるしてください
419: 2022/06/07(火) 10:56:25.56 ID:U3tYQlKd0(1)調 AAS
仕入れが上がっただけだから1円も給料は増えない
日本人の資産が物凄い勢いで流出してる
それも貧乏な人が最も影響受けてる
格差放置してこのフェーズを迎えてしまった
420: 2022/06/07(火) 10:56:33.19 ID:YC0l2Kb70(4/6)調 AAS
>>402
コアコア指数おかしすぎる。

100円ショップ値上がりしまくってるし。
421: 2022/06/07(火) 10:56:41.82 ID:zT/wpEBM0(1)調 AAS
こいつこの間からめっちゃ腹立つわ
422: 2022/06/07(火) 10:56:56.07 ID:/mGK1WY50(3/3)調 AAS
>>411
それよ。
423
(1): 2022/06/07(火) 10:56:58.06 ID:mp/OT+cL0(1)調 AAS
でもさ
自民党を受け入れるってことは
値上げを受け入れるって事でしょ?
次の選挙だって多分自民党の圧勝だよ?
424: 2022/06/07(火) 10:56:59.79 ID:DxBnK+wE0(1)調 AAS
この発言も酷いが、選挙前の忖度か知らんがニュースやワイドショーがこの話題を避けて通ってるのはきもち悪い。日本の報道自由度71位は妥当な評価だし、テレビはやっぱりオワコンだ。
425: 2022/06/07(火) 10:57:03.51 ID:cS0vdLvo0(1)調 AAS
>>1
黒田やめろ
426: !id:ignore 2022/06/07(火) 10:57:18.56 ID:tt81vq8V0(2/2)調 AAS
円を刷って円の価値を下げて金利を上げないようにして
円安にする政策って普通じゃ考えられないんだけど
なんか頭の中の病気なんじゃないの
病気なら早く辞任させろよ
生活費が上がって死にそうだよ
427
(1): 2022/06/07(火) 10:57:23.49 ID:QYdjxLcR0(2/5)調 AAS
>>413
玉ねぎだけだからだろと。
428: 2022/06/07(火) 10:57:25.68 ID:6Ht1lFub0(1)調 AAS
モッピーポイ活があれば物価高分など
余裕で回収でき、お釣りが来るぞ。
ポイ活あれば物価高など恐れる必要無し
429: 2022/06/07(火) 10:57:39.57 ID:zCPewkAn0(7/12)調 AAS
>>414
そう
繁華街に激安店ができてる
日本中で

つまり安売りの需要が広くなってる
430
(1): 2022/06/07(火) 10:57:58.63 ID:UDqEWfSq0(1/6)調 AAS
>>305
あなたは給料あがってないの?
431: 2022/06/07(火) 10:58:07.07 ID:RN6oFRNw0(10/26)調 AAS
>>423
自民党を受け入れる=黒田を受け入れる
このロジックのおかげで黒田は肯定され続けてきた
432: 2022/06/07(火) 10:58:13.14 ID:p7tWHuUE0(1)調 AAS
なんで経済に関して無頓着な人が日銀トップなの?
433
(1): 2022/06/07(火) 10:58:14.33 ID:o8SHS1ec0(2/2)調 AAS
>>416
150までいったら
今年の物価上昇は30%いく

暮らせなくなる奴多数だな
434: 2022/06/07(火) 10:58:36.75 ID:STFt7zRO0(5/5)調 AAS
黒田さん「レイプではありません、合意の結果です!」
435
(2): 2022/06/07(火) 10:58:38.44 ID:qRTyUyOl0(4/8)調 AAS
円安って金利差の問題だけじゃないよな
シンプルに円の信用ないよな
436: 2022/06/07(火) 10:58:45.74 ID:2v2Fpj1q0(1)調 AAS
「俺が言ったことは事実になる」ってタイプの人ですかw
437: 2022/06/07(火) 10:59:07.56 ID:PbGg0O4w0(1)調 AAS
もうアベノミクスと自分の異次元緩和を否定する訳にはいかないんだな後には引けなくなっとる
438: 2022/06/07(火) 10:59:08.38 ID:RfdP1dl+0(2/2)調 AAS
こいつ就任してからずーーっと言い訳してるな
439
(1): 2022/06/07(火) 10:59:12.35 ID:i/0DqrUh0(5/6)調 AAS
でも白川よりはマシでしょ
440: 2022/06/07(火) 10:59:14.46 ID:YC0l2Kb70(5/6)調 AAS
コアコア指数の闇について語ってる
著名なサイトってないの?
441: 2022/06/07(火) 10:59:14.47 ID:ZZfBqXH30(1)調 AAS
ちょうど一年前は、1ドル109.83円だった
442: 2022/06/07(火) 10:59:15.67 ID:9Zf7zFB/0(1/6)調 AAS
アベ・クロダ・スガ
自分たちの失敗を認められない老害中の老害
老人のつまらないプライドのせいで国を亡ぼすつもりか
さっさと辞めろよ
443: 2022/06/07(火) 10:59:24.79 ID:w74uzf9O0(1/7)調 AAS
黒田「暮らせなくなる?モヤシでも食えばいいじゃないかw」
444
(1): 2022/06/07(火) 10:59:28.25 ID:RN6oFRNw0(11/26)調 AAS
>>427
玉ねぎだけが値上がりしてると思ってるのか?
ガチの子供部屋おじさんかよー
445: 2022/06/07(火) 10:59:36.03 ID:zCPewkAn0(8/12)調 AAS
経済のシーンが完全に二分化してる
446: 2022/06/07(火) 10:59:59.10 ID:7AGwjxYi0(3/3)調 AAS
>>414
激安も考えもの
中国産とかだと汚染が怖い
447: 2022/06/07(火) 11:00:07.44 ID:ML5W7OKF0(9/9)調 AAS
>>439
あいつと真逆にやばいのにまだ認識してねえやつw
448: 2022/06/07(火) 11:00:11.43 ID:4xc3jSzI0(8/11)調 AAS
大幅な値上げをできない無能な中小企業が多いから、そんなに物価は上がらないと思うぞ
アップルはさっさと上げるが
449: 2022/06/07(火) 11:00:16.53 ID:9Zf7zFB/0(2/6)調 AAS
アベやスガ、クロダのやったことは全部失敗なんだよ
450: 2022/06/07(火) 11:00:25.33 ID:srl6y8iU0(1)調 AAS
日本国民は怒っていい
451: 2022/06/07(火) 11:00:41.58 ID:aJGVhDSb0(1)調 AAS
上級に非ずんば国民に非ず!
452: 2022/06/07(火) 11:00:43.23 ID:nfYaQtR30(2/2)調 AAS
今こそニュース速報+民が大好きな
あの言葉の出番だろう。
「努力不足www自己責任www」
453: 2022/06/07(火) 11:00:46.68 ID:4xc3jSzI0(9/11)調 AAS
>>435
財政再建しないとね
454
(7): 2022/06/07(火) 11:00:53.37 ID:kfKB94i/0(1)調 AAS
受け入れてないってことを示すにはどうしたらいいの?
455: 2022/06/07(火) 11:00:54.94 ID:F6YuaKnq0(1/2)調 AAS
こんなことで怒るのもどうかと思うけど、こういうことを
平気で言ってしまう頭の悪さはちょっと不安になる
この人だいじょうぶか?
456: 2022/06/07(火) 11:01:24.24 ID:CH4qzRWB0(1/2)調 AAS
受け入れるとか受け入れないとか感情論じゃないんだよな

可処分所得のうち何%支出するかは決まってるわけだから、
可処分所得が減れば消費支出は連動して下げる
消費支出の予算には上限があるのだから、その中で各品目が牌の取り合いをする
水光熱費や食品が値上がりすれば、衣料や嗜好品、娯楽はその分削減する
同一製品でも据え置いたメーカーと値上げしたメーカーがあれば、据え置いたメーカーを選ぶ

合理的・機械的に選択していくだけ
457: 2022/06/07(火) 11:01:39.18 ID:wG5r9yCP0(3/10)調 AAS
>>454
できるだけ買わない
458: 2022/06/07(火) 11:01:49.81 ID:tXLlHtCD0(1)調 AAS
>>1
【安倍と黒田】

安倍、円の暴落が止まらないのに、黒田総裁の緩和政策をゴリ押し…撤回はアベノミクスの過ちを認めるようなものだから [デデンネ★]
2chスレ:newsplus

【経済】安倍晋三氏、日銀黒田総裁を称賛「大胆緩和の方針は正しい」「円安の原因ではない」 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus

「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」 [ニョキニョキ★]
2chスレ:newsplus

【安倍元首相】“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調 [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
459: 2022/06/07(火) 11:01:51.86 ID:9Zf7zFB/0(3/6)調 AAS
>>435
オメー何言っているんだよ
第一次所得収支はアメリカと1位争い
輸出高も世界5位とかの競争力があるのに
こんな状況で通貨安になっているのはクロダと自民党の失政そのものだろ
460: 2022/06/07(火) 11:01:52.50 ID:4xc3jSzI0(10/11)調 AAS
金融資産をたくさんもってる高齢者が支持する政権
なんかおかしい
461: 2022/06/07(火) 11:01:54.48 ID:zCPewkAn0(9/12)調 AAS
百貨店が潰れまくった
あたりまえ

金を落とせる人数の比率が絶望的に低い
しかもそんなところでしょっちゅう買い物はしない
462: 2022/06/07(火) 11:01:58.69 ID:gkxXt3Be0(1)調 AAS
1ドル150円は約束されてる
463: 2022/06/07(火) 11:02:13.98 ID:RN6oFRNw0(12/26)調 AAS
>>454
自民党を選挙で落選させる
464: 2022/06/07(火) 11:02:25.08 ID:4xc3jSzI0(11/11)調 AAS
>>454
まずは外食を止める
465: 2022/06/07(火) 11:02:26.13 ID:F6YuaKnq0(2/2)調 AAS
>>454
スーパーやコンビニの売り上げが思い切り下がって
車や家電も誰も買わなくなれば…わかるかな?怪しいな
466: 2022/06/07(火) 11:02:42.18 ID:9Zf7zFB/0(4/6)調 AAS
日本は産業の競争力はいまだ世界有数で投資立国も成功しているのに
クロダやアベ、スガとかいうキチガイが国のかじ取りをするとコレだからな
無能な老害は徹底排除しないと駄目だわ
467: 2022/06/07(火) 11:03:40.30 ID:/b5AWjur0(5/8)調 AAS
国民は飼いならされた羊ですよ
羊たちの沈黙ですわ
468: 2022/06/07(火) 11:04:01.54 ID:RN6oFRNw0(13/26)調 AAS
不買運動なんてやったら社会衰退が加速して結果自分らの首が締まるだけだぞ
選挙で自民を落とす以外に方法はない
469: 2022/06/07(火) 11:04:05.73 ID:PCVhfWRe0(4/5)調 AAS
日本に人口に見合うだけの資源が無いんだから円安と値上げは仕方ない
武器持って大日本帝国を復活させて領土拡大するしかないね
470: 2022/06/07(火) 11:04:19.71 ID:w74uzf9O0(2/7)調 AAS
車は輸出がでかいやろしそこまで影響ないやろ
問題は一般家庭が日常的に消費するもの、もしくはそれに近いものだ
471: 2022/06/07(火) 11:04:30.37 ID:eTH7lwpv0(1/2)調 AAS
ボケ老人
472: 2022/06/07(火) 11:04:37.80 ID:h/NCqeAW0(1)調 AAS
受け入れずに生活する方法があったら教えてくれ
473
(2): 2022/06/07(火) 11:04:56.45 ID:VKVOlAPk0(1)調 AAS
受け容れない選択肢ってあるのか?
亡命するか死ねとでも言ってんのか
474: 2022/06/07(火) 11:05:35.21 ID:x21iNq4Q0(1/11)調 AAS
どうせ全文みたら意味が変わるパターンだろな
475: 2022/06/07(火) 11:05:38.54 ID:9Zf7zFB/0(5/6)調 AAS
自民党信者は本物のキチガイ
世界有数の競争力を保持したまま超円安が起こっているのは
自民党とクロダの通過政策の失敗そのものだぞ
逆にどうやったら今の日本で通貨安が起こるんだか

産業の輸出高ですら世界5位の競争力を維持しているのに
豪州の倍以上の輸出高あるんだぞ
476: 2022/06/07(火) 11:05:48.79 ID:8AUpNYnA0(1)調 AAS
一揆起きないし、受け入れたんだろう

ってか?
477: 2022/06/07(火) 11:06:10.52 ID:wG5r9yCP0(4/10)調 AAS
>>473
まあ生きてるうちは受け入れてると思うんだろ
478
(1): 2022/06/07(火) 11:06:17.02 ID:YC0l2Kb70(6/6)調 AAS
>>454
自民維新に入れない事。
479: 2022/06/07(火) 11:06:24.87 ID:zCPewkAn0(10/12)調 AAS
100円ショップや激安スーパーが生活の要になる層が厚い
これは完全に経済シーンが二分化してるから
480: 2022/06/07(火) 11:06:35.08 ID:GaPmppY00(1)調 AAS
マクロ経済的視点から見ればって話でしょ
そんなに怒ることか?
481: 2022/06/07(火) 11:06:44.34 ID:OI2ync9g0(1)調 AAS
>>454
無駄なものを買わないでタンス預金
それを吐き出させるために電子マネー便利現金wwとかギャーギャーやってるわけすよ
482: 2022/06/07(火) 11:07:03.20 ID:w74uzf9O0(3/7)調 AAS
収入の30%くらい貯蓄してない世帯は気をつけろよw
値上げはそれくらいまでいくからなw
483: 2022/06/07(火) 11:07:08.20 ID:n6WuGUqQ0(2/2)調 AAS
アトキンソン「政府に頼らず社長にお賃金上げろと言え」
484: 2022/06/07(火) 11:07:15.66 ID:As31Sskg0(1)調 AAS
日本人のことなかれ主義って深刻でさ、昔は政治家をぬっ○しても止めてたけど今は政治的な主義主張すら弾圧を恐れてデモ程度で済んでしまってる。政治家もどうせ○されることなんかねぇとスパイは入り放題だし対立してる米中の顔立てて懐に金入れてやり過ごすクズが増えた。もうどうにもならないんだよね、こんな奴らに命懸けるなんてアホらしいでしょ?
485: 2022/06/07(火) 11:07:23.53 ID:/b5AWjur0(6/8)調 AAS
まだ息してるな
じゃあ受け入れてるってことで!
486: 2022/06/07(火) 11:07:28.86 ID:XTbl2ST60(1)調 AAS
日銀総裁の給料を月15万円位にすれば解るわな
487: 2022/06/07(火) 11:07:40.48 ID:x21iNq4Q0(2/11)調 AAS
>>473
受け入れるをありがとうとか賛同という意味しかないと誤解してる日本語わからない界隈が多いから。
488
(1): 2022/06/07(火) 11:07:49.62 ID:zMBMqgzr0(1/5)調 AAS
>>478
どこに入れれば良いの?
489: 2022/06/07(火) 11:07:53.80 ID:425LpRTB0(10/18)調 AAS
いっそ1ドル200円まで突き抜けたら社会実験としては面白いかな
490: 2022/06/07(火) 11:08:19.44 ID:/GeT0UGB0(1/3)調 AAS
地元の衆議に訴えようにも普段何してんのか分からないほど全く頼りにならん2世議員なんだよな
生まれも育ちも住まいも東京で選挙近くにならんとこっちに寄りつきもしない
491: 2022/06/07(火) 11:08:22.28 ID:QYdjxLcR0(3/5)調 AAS
>>444
野菜に関しては芋玉だけだが?
こんなの昨年秋から言われてた。
492: 2022/06/07(火) 11:08:43.88 ID:SawGYOco0(1)調 AAS
死ねばいいのに・・・
493: 2022/06/07(火) 11:08:45.43 ID:Lwt5cMuT0(1)調 AAS
デフレの原因は日本人の気質だったってこと?
494: 2022/06/07(火) 11:08:47.58 ID:a/oLr81U0(1/9)調 AAS
サラリーマンのお小遣い3万じゃ
ろくな弁当も買えないでしょ
うちの近所は
弁当1000円前後になってる
495: 2022/06/07(火) 11:09:08.63 ID:w74uzf9O0(4/7)調 AAS
収入の30%くらい貯蓄してない世帯は気をつけろよw
値上と増税はそれくらいまでいくからなw
496
(2): 2022/06/07(火) 11:09:25.40 ID:eG0yKqj70(1)調 AAS
>>488
どこでもいいわ
大事なのは新自由主義経済にNOを突き付ける事
497: 2022/06/07(火) 11:09:26.41 ID:zw/C0dSc0(1)調 AAS
国による「嫌なら日本から出て行け」論
498
(2): 2022/06/07(火) 11:10:13.22 ID:zMBMqgzr0(2/5)調 AAS
>>496
自民、維新以外でどこでも良いってまさかの…立憲やら共産やられいわの事!?!?
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s