[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): minato ★ 2022/06/06(月) 23:32:04 ID:iXc0ExN49(1)調 AAS
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
6/6(月) 14:55
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。

家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7
2chスレ:newsplus

※前スレ
2chスレ:newsplus
2
(1): 2022/06/06(月) 23:32:37 ID:Fz+c877U0(1/2)調 AAS
んなわけねーだろカス
3: 2022/06/06(月) 23:32:54 ID:8SQMTgnU0(1)調 AAS
これが民意
4
(3): 2022/06/06(月) 23:33:07 ID:8gJ/A4oJ0(1)調 AAS
すべての女が俺のペニスを受け入れてるみたいに言うな
5: 2022/06/06(月) 23:33:38 ID:IekOg32C0(1)調 AAS
物価高はウクライナ問題とアメリカのインフレが主要因で為替のせいではないし、

いま円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を

低く保つために日銀が指値オペをした結果。

円高を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

弱みをみせると余計円安を加速させるから、日銀総裁としてはこう言うしかないよね。>>1
6
(2): 2022/06/06(月) 23:33:38 ID:59hEi51m0(1)調 AAS
自民党の国会議員よ、これだけは覚えておけ。
民主党の評価が下がっただけで、自民党の評価が上がったわけではない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段
・ホテルのバー通い
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・母親の命日に墓参り

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に自民党を許さない。
7: 2022/06/06(月) 23:34:21 ID:JWJ3bFOi0(1/2)調 AAS
円安になるってことはみんなの貯金が減るっていうことードルに換金しとこー
8
(1): 2022/06/06(月) 23:34:29 ID:YDy9EALC0(1)調 AAS
電力が足りないから節電で協力しろ。
物価上昇は強制貯蓄で耐えろ。

何なんこの国。

この国のお偉いさんは、手詰まりになって
国民に頼るしかないんか?

終わってるだろ。
9: 2022/06/06(月) 23:34:56 ID:tMXTmi0S0(1)調 AAS
「躯がちんぽを受け入れている」といいながらケツに突っ込んでくるおっさんに似ている
レイプされてるお前らは避けようが無い感じで想像してみて
レイプ魔は男女区別してない両刀ホモだからおっさんもちんぽ挿入されるところ想像してね
10: 2022/06/06(月) 23:34:58 ID:YBz/c4wn0(1)調 AAS
上級のための美しい国日本
11: 2022/06/06(月) 23:34:58 ID:KEyo01kD0(1/2)調 AAS
受け入れなさい、だってさ

一種のジェノサイドw
12
(2): 2022/06/06(月) 23:35:18 ID:EO/80VYf0(1)調 AAS
 

デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

パヨク発狂でメシが美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
13
(1): [age] 2022/06/06(月) 23:35:22 ID:eWRIeMhp0(1/2)調 AAS
こんなに物価が上がってるのに年金が減らされてるって婆ちゃんいってた、(´・ω・`)何でなの?
14
(3): 2022/06/06(月) 23:35:48 ID:PA5dWOBN0(1)調 AAS
この爺さん何のためにいるの?
15: 2022/06/06(月) 23:35:48 ID:KX5ji3sO0(1)調 AAS
悪魔め
16: 2022/06/06(月) 23:35:53 ID:5aRdbGaq0(1/2)調 AAS
どんどん円安どんどん円安

悪魔やこいつ
17: 2022/06/06(月) 23:35:54 ID:xTNDmG/P0(1/7)調 AAS
日本で生きていけないなら日本から出ていけばいいのに、なんで日本にしがみついて反日活動してるん?
18: 2022/06/06(月) 23:36:23 ID:nfH5Q7V70(1/3)調 AAS
インフレが達成不可だった悲願の目標だからって
・パンデミック煽りのロックダウンでサプライチェーン圧迫
・燃料高騰
・遠くの戦争に過剰介入してリスク通貨認定で通貨安を誘う
・材木や肥料や原材料の取引相手に喧嘩売って原材料費高騰を誘導

さすがに売国奴すぎるだろ
19
(1): 2022/06/06(月) 23:36:24 ID:jm4/YWPf0(1)調 AAS
お前らが支持したリフレ政策だぞ、喜べよ
20
(3): 2022/06/06(月) 23:36:26 ID:w8av62jB0(1)調 AAS
せいぜいネットでぶつくさ文句を言うのが関の山
最終的には値上げを受け入れるのは上の人もお見通しだろう
21: 2022/06/06(月) 23:36:26 ID:JWJ3bFOi0(2/2)調 AAS
>>8
そもそも政府という組織は民間人から富を略奪して成り立ってるんやー泥棒に人徳を求めても仕方ないんやー
22: 2022/06/06(月) 23:36:46 ID:o6XeR+uB0(1)調 AAS
上級国民しか見てないからな
23: 2022/06/06(月) 23:36:52 ID:rmNnrEeF0(1)調 AAS
日銀職員の家計ならそうだろう
24: 2022/06/06(月) 23:36:56 ID:D8TTguHY0(1)調 AAS
レイプ犯の「抵抗しなかったので合意があった」
25: 2022/06/06(月) 23:37:02 ID:iJadwMLr0(1)調 AAS
こいつはもう、
引退させるべき。
いつまで居座るつもりだ?
26: 2022/06/06(月) 23:37:16 ID:psD7WcN80(1)調 AAS
あのさぁ…
27: 2022/06/06(月) 23:37:50 ID:B98NjBoc0(1/2)調 AAS
異次元緩和の真髄とは、
自分が国民とは異次元の感覚を持つことだったのか
28
(2): 2022/06/06(月) 23:37:52 ID:wK2T2Tz10(1)調 AAS
黒田が言ってるのはいくら値上げをしても同じ店で買い同じ商品を買い続けてるから国民は値上げを受け入れてると理解できるって言い方なんだけどな
つまり値上げが耐えれないなら安い店で買ったり安い商品に切り替えるだろってことだよ
29: 2022/06/06(月) 23:37:57 ID:rESvpz+m0(1/2)調 AAS
は???
30: 2022/06/06(月) 23:38:00 ID:KEyo01kD0(2/2)調 AAS
ニートが強がってて

じわるw
31: 2022/06/06(月) 23:38:01 ID:xTNDmG/P0(2/7)調 AAS
>>19
てか今景気いいしリフレ間違ってなくね
32: 2022/06/06(月) 23:38:06 ID:QphCI2mq0(1)調 AAS
まあデモやストとかほとんど無いからな
33
(1): 2022/06/06(月) 23:38:07 ID:T1nNTPEs0(1)調 AAS
選挙で政権交代しないのだから値上げを受け入れているで正しい
34
(1): 2022/06/06(月) 23:38:09 ID:vGtcEKCD0(1/2)調 AAS
>>1
はぁ?アホなんこいつ
一般人の感覚とズレまくってんな
早く辞めさせたほうがいいぞこいつ
35: 2022/06/06(月) 23:38:16 ID:xP0bal6F0(1/2)調 AAS
インフレ目標が結果スタグフレーションで国民が悲鳴って、どんなだけ日銀無能なんだよ。
36: 2022/06/06(月) 23:38:30 ID:XgUzQ0i50(1)調 AAS
一年間黒田の資産凍結させて全世帯中央値で暮らさせれば良い
37: 2022/06/06(月) 23:38:37 ID:jWEqijHH0(1)調 AAS
キチガイ
38: 2022/06/06(月) 23:38:40 ID:+VMq2EHh0(1/3)調 AAS
でも自民党の支持率が高いんだからみんな受け入れているだろ!と言われたらなんて返したらいいんだ?
39: 2022/06/06(月) 23:38:50 ID:rESvpz+m0(2/2)調 AAS
>>28
その安い店や安い商品はどこにあるの?
40: 2022/06/06(月) 23:38:52 ID:iQwDGy1t0(1/2)調 AAS
なんか切取りっぽい、言いたかったのは値上げを受け入れてるってとこじゃなく賃金上がらなきゃ金利あげられないと言いたかったんだろ
41: 2022/06/06(月) 23:38:57 ID:Fz+c877U0(2/2)調 AAS
すべての政治家は給料半額カットと夏のボーナスカットを受け入れている
42: 2022/06/06(月) 23:38:58 ID:Po7oKFlN0(1/3)調 AAS
ネトウヨ、擁護遅いよ!
43
(1): 2022/06/06(月) 23:38:58 ID:dMWFuxl00(1/3)調 AAS
>>33
政権交代するとあんなのが政権取るんだぜ
44: 2022/06/06(月) 23:39:05 ID:89ALvMTl0(1/2)調 AAS
>>20
俺たちの
サイレントテロでジャップ経済をぶっ壊す!
(´・ω・`)
45: 2022/06/06(月) 23:39:10 ID:RGRPgIuL0(1)調 AAS
マクロ経済のことしか考えてない人が家計を口にしたらこうなるわな
46: 2022/06/06(月) 23:39:14 ID:3iBMpCh70(1)調 AAS
結局、自公政権を受け入れるw
47: 2022/06/06(月) 23:39:18 ID:gX3ZGWq+0(1)調 AAS
>>1
年収3500万「家計が値上げを受け入れている」
48
(2): 2022/06/06(月) 23:39:18 ID:oFHnBkJV0(1/7)調 AAS
マリー・アントワネットの発言は捏造で
それでも相当恨まれたんだけど
今回の発言は本気で言ってるのけ?
49: 2022/06/06(月) 23:39:35 ID:LU6bgHaq0(1)調 AAS
これから自殺者がじわじわ増えてくるぞー
50: 2022/06/06(月) 23:39:40 ID:+VMq2EHh0(2/3)調 AAS
>>20
その通り
51
(1): 2022/06/06(月) 23:39:54 ID:z35olRMI0(1)調 AAS
日本人が脳死で自民党やってる限り黒田は安泰
政治家みたいに辞めさせられる可能性も低いし
52: 2022/06/06(月) 23:39:59 ID:oaatKV3g0(1)調 AAS
>>1
家計は値上げを拒否できるんでっか?
53
(1): 2022/06/06(月) 23:40:02 ID:B98NjBoc0(2/2)調 AAS
というかコイツの発言で円がまた暴落して今年の最安値更新してんじゃねえかよ
54: 2022/06/06(月) 23:40:04 ID:gLrgDNGa0(1/3)調 AAS
最初からインフレ率2%目標って言ってたじゃん

マスゴミに叩かれても、平常心でいけばいいよ
55: 2022/06/06(月) 23:40:07 ID:xP0bal6F0(2/2)調 AAS
日銀が買い支えた株も何時売るんだかなw
56
(2): 2022/06/06(月) 23:40:27 ID:/o2QSFGL0(1/5)調 AAS
>>51
民意を反映させる場が無いからこの国はもう民主主義じゃないんだよね
57: 2022/06/06(月) 23:40:38 ID:Po7oKFlN0(2/3)調 AAS
自民支持は受入れている証明

実に正しい
58
(1): 2022/06/06(月) 23:40:45 ID:oFHnBkJV0(2/7)調 AAS
>>20
みんな安売りの日を待っている
スーパーに行ったら値引きされているものだけが売れている
59: 2022/06/06(月) 23:40:52 ID:kgCXmOVd0(1)調 AAS
投資に金なんて回さずに食糧買いだめしたほうがいい
60: 2022/06/06(月) 23:40:54 ID:vGtcEKCD0(2/2)調 AAS
そら国税庁員も給付金詐欺やるし11兆どこに行ったかもわからなくなるよな
61: 2022/06/06(月) 23:40:57 ID:Xwoiiz2H0(1)調 AAS
こいつ消されるぞ
62: 2022/06/06(月) 23:41:31 ID:dMWFuxl00(2/3)調 AAS
生鮮食品だけだったら10%近く上がってるんじゃね
63: 2022/06/06(月) 23:41:34 ID:dOmrKKcH0(1/8)調 AAS
>>56
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良いだろ
64: 2022/06/06(月) 23:41:35 ID:RbRITgsk0(1/2)調 AAS
業スーの客層がここ数年で変わってきたからな
年金暮らしの貧乏老人か外国人かガチの業者がメインだったけど明らかに一般人増えてるしジャップの貧困は深刻だろ
65: 2022/06/06(月) 23:41:37 ID:YlE1dvkE0(1/2)調 AAS
黒田を追い出したら
財政健全化を送り込む打算だダゾ
消費税率引き上げを画策する連中の
犬が座るよ~
66: 2022/06/06(月) 23:41:47 ID:p71z/od80(1)調 AAS
肉屋を支持してきた豚さん達!
そろそろ出荷ですよ!
67: 2022/06/06(月) 23:41:51 ID:89ALvMTl0(2/2)調 AAS
>>53
131.43 円
いつの間にか131円突破してら
今月から140円突破やな
(´・ω・`)
68: 2022/06/06(月) 23:41:55 ID:AYanUYvx0(1)調 AAS
フリーメイソンかな?
69: 2022/06/06(月) 23:41:55 ID:uugI0ZCr0(1/3)調 AAS
>>58
バルミューダ「せやろうか?」
70: 2022/06/06(月) 23:41:59 ID:kpeorLUs0(1)調 AAS
はよ死ねゴミ
71: 2022/06/06(月) 23:42:02 ID:QNWsjRR70(1)調 AAS
日本が銃社会だったら大変なことになってそう
銃社会だったら言えねーかw
72
(1): 2022/06/06(月) 23:42:10 ID:BHySFEL20(1)調 AAS
支持率と選挙結果以上に信頼できる判断基準はあるのか?俺は無いと思う
よって黒田の発言は支持されるべきだと思う
73: 2022/06/06(月) 23:42:12 ID:o/XC8yEV0(1)調 AAS
老人はネットなんて見ないしな
デモも無いから安心よ
74: 2022/06/06(月) 23:42:15 ID:Sao30cpG0(1)調 AAS
20年来の円安さらに更新してきた!
まだまだ物価上がりまーす
75
(2): 2022/06/06(月) 23:42:18 ID:2FA0Chl30(1)調 AAS
しょせん市民に止める力はないので
なるようにしかならんのだろうな
76: 2022/06/06(月) 23:42:33 ID:9remdGb10(1/3)調 AAS
計画停電のように
原発停止すれば、電気使えないよ
プロパガンダがこの夏再来
ザけんな無能www
77: [age] 2022/06/06(月) 23:42:33 ID:eWRIeMhp0(2/2)調 AAS
そういえば最近竹中さん出てこないね、早く日本を救ってよ。。
78: 2022/06/06(月) 23:43:07 ID:5aRdbGaq0(2/2)調 AAS
黒田の~貧乏人殲滅作戦~ ぱちぱちぱち
79
(1): 2022/06/06(月) 23:43:29 ID:nfH5Q7V70(2/3)調 AAS
>>48
「物価高騰が苦しいなら
無駄遣いやめたらいいじゃない」

byくろだ
80
(2): 2022/06/06(月) 23:43:30 ID:xTNDmG/P0(3/7)調 AAS
てかここの人達の景気認識おかしくね?
今は景気いいんだけど、なんで文句言ってるの?
81: 2022/06/06(月) 23:43:42 ID:KcdLFoSr0(1/4)調 AAS
>>43
そのせいで地獄の8年だったね
82: 2022/06/06(月) 23:44:08 ID:OlE9gLVl0(1)調 AAS
少子化で答えは出てるのに
受け入れてるとはどういう解釈ですか
83: 2022/06/06(月) 23:44:22 ID:oFHnBkJV0(3/7)調 AAS
>>75
市民は生活防衛に走っているから
経済は収縮する局面じゃね
経済回したかったらコロナバブルで儲けた奴に
消費してもらうしかない
84: 2022/06/06(月) 23:44:33 ID:uugI0ZCr0(2/3)調 AAS
>>80
5chを読み書きするような底辺には関係ない話ですし
85
(1): 2022/06/06(月) 23:44:45 ID:+VMq2EHh0(3/3)調 AAS
自民が参院選勝利後に消費税増税されてもデモや暴動は起きないんだろうなぁ
86: 2022/06/06(月) 23:45:03 ID:kTFbVqPS0(1)調 AAS
レイプして、男「子宮が精子を受け入れてる」
87: 2022/06/06(月) 23:45:15 ID:k25GxyVC0(1)調 AAS
>>48
フランス人と日本人は違うから大丈夫
88: 2022/06/06(月) 23:45:28 ID:9remdGb10(2/3)調 AAS
社会保障費、増税(消費税以外にも隠れて税率up)でさらに物価高
年率10%のインフレ確定やんけwww
ウソをついて国民を騙すの、いいかげんにせい!!!
89
(1): 2022/06/06(月) 23:45:29 ID:/o2QSFGL0(2/5)調 AAS
>>75
この国は誰のものなのか
一部の偉い人のものなのか
90: 2022/06/06(月) 23:45:34 ID:YpO8r8Fp0(1)調 AAS
年収1000万円世帯から見れば日本は人件費高いし
物価も安い
年収300万円世帯から見れば日本は人件費安いし物価も高い
91: 2022/06/06(月) 23:45:47 ID:gLrgDNGa0(2/3)調 AAS
財政出動で日本だけ遅れてきたバブルやればいいのに、金融小役人が渋いからね

金融緩和も5年位遅く始めたから 5年位長くやればいいよ

日銀は銀行好きだから、利上げする風潮つくりたいのかね
92
(1): 2022/06/06(月) 23:46:13 ID:iS/TUQIB0(1/4)調 AAS
>>89

そうだよ?

だから君らは肉屋を支持する豚なんだろ?
93
(1): 2022/06/06(月) 23:46:14 ID:/o2QSFGL0(3/5)調 AAS
>>85
どうせ自民党圧勝でしょ?
選挙する意味あんのかねぇ
94: 2022/06/06(月) 23:46:17 ID:oFHnBkJV0(4/7)調 AAS
>>79
それの発言はさぼど恨まれない気がする
みんな言うこと聞いて余分なもの買うのを止めるは
95
(1): 2022/06/06(月) 23:46:29 ID:iQwDGy1t0(2/2)調 AAS
もうすぐ任期切れなので、この際金利あげられないのは企業が賃金上げないからだと本音を言いたかったところ
大企業応援団のマスコミがその前の前振りを一部切り取って拡大大報道したという感じなんだが
96
(1): 2022/06/06(月) 23:46:35 ID:/o2QSFGL0(4/5)調 AAS
>>92
そうなるかぁ~
まぁそうだよなぁ
97
(1): 2022/06/06(月) 23:46:36 ID:wuekPXsv0(1)調 AAS
これどういう意味?

結局、日銀関係者はガソリンぶっかけられて皆殺しにされても文句は言えないってこと?
98
(1): 2022/06/06(月) 23:46:37 ID:lCL6ndXb0(1)調 AAS
岸田の支持率63割もあるんだからそりゃそうなるよな

怒ってる奴らの気が知れないわ
99: 2022/06/06(月) 23:47:08 ID:/QQp7mJD0(1)調 AAS
貯蓄無い世帯には再度給付金配るべきだよね
4630万はよ
100: 2022/06/06(月) 23:47:19 ID:TJAstXHc0(1/4)調 AAS
>>93
底無しの馬鹿民族だからな
101: 2022/06/06(月) 23:47:21 ID:3B88XuYW0(1)調 AAS
戦争あるから仕方ないとは受け入れてる
黒田さんが想像してるのとは違う気がするなぁ
102
(1): 2022/06/06(月) 23:47:32 ID:JqnrWRg70(1)調 AAS
この無能をクビにしろ
103: 2022/06/06(月) 23:47:39 ID:VXGEY4jf0(1)調 AAS
どこの誰が受け入れたなんて言ってるんだ
104: 2022/06/06(月) 23:47:47 ID:r4oMTMXJ0(1)調 AAS
権力者に不都合なことは全部無視
戦前から何も変わってないな
105: 2022/06/06(月) 23:47:53 ID:YWfc2cKA0(1/4)調 AAS
 
●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは、
ずーーっとマイナスで今年4月にようやくプラスに転じた。
未だ円高デフレ不況を抜けてない!
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
106: 2022/06/06(月) 23:47:58 ID:57BhKvL70(1)調 AAS
黒田もパウエルみたいに株を保有してるんじゃねえの?
急激な円安で株高になれば日本がボロボロになっても短期的には得するとか。
107: 2022/06/06(月) 23:48:00 ID:Cj5WhIDv0(1)調 AAS
値上げを受け入れている家計があるわけないだろ!!!!!!!!
値上げして変わったことは、おかずが減る。
1食を2食に分けて食べるっていうのが、
日本人の大半を占める貧民層の現実だ!!!!!!!!!

ふ・ざ・け・る・な!

上級国民め

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
108: 2022/06/06(月) 23:48:05 ID:dOmrKKcH0(2/8)調 AAS
>>102
黒田は有能だろ
109: 2022/06/06(月) 23:48:10 ID:YWfc2cKA0(2/4)調 AAS
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/

ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
110
(1): 2022/06/06(月) 23:48:24 ID:pmXdF4Eb0(1)調 AAS
家計って珍しい名前の人がいるな
111: 2022/06/06(月) 23:48:27 ID:YWfc2cKA0(3/4)調 AAS
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
 

■ 経済成長の悪化→税収低下(詳細下記)

■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 税収の減少と、生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂するw)
112
(1): 2022/06/06(月) 23:48:33 ID:qnwdErP00(1)調 AAS
>>95
そもそも緩和で賃金上がると思ってた黒田が無能
10年経ってもまだ理解できないみたいだし
113: 2022/06/06(月) 23:48:43 ID:5sPhNrNF0(1/2)調 AAS
>>97
日銀関係者皆殺しにしても世界規模の資源高はどうにもならないけど
114: 2022/06/06(月) 23:48:43 ID:YWfc2cKA0(4/4)調 AAS
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和はしない!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?
金融は引き締めるべきで復興増税だ!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
115
(1): 2022/06/06(月) 23:48:53 ID:xTNDmG/P0(4/7)調 AAS
そもそも岸田になってから景気はコロナの1-3月除いて絶好調
そりゃ支持率上がるよ、5月も良かっただろうしな
116: 2022/06/06(月) 23:48:57 ID:BDSYGtYW0(1/2)調 AAS
電気ないと凍え死ぬし、水分とらなきゃ死ぬからな
我々庶民は値上げを受け入れるしかないよ黒田に命握られてるから
117
(3): 2022/06/06(月) 23:49:01 ID:iS/TUQIB0(2/4)調 AAS
>>96
まぁ本来の主権は国民だよ?
ただ、与えられた民主主義のこの国ではその意識が無い。

右だ左だの話しになるの嫌だけど、
とある社会学者が

『日本には臣民は居るが市民は居ない』

って言ってたのは本質を突いてると思う。
国民自身に主権意識が無く、議会や政治を放置してきたツケ
118: 2022/06/06(月) 23:49:02 ID:dMWFuxl00(3/3)調 AAS
受け入れてるんじゃなくて買わなくなってるだけやろ
119: 2022/06/06(月) 23:49:34 ID:sEWDg1AJ0(1)調 AAS
かなり苦しいアベノミクスの勝利宣言なんだろうけど、時間かかったね~
120: 2022/06/06(月) 23:49:42 ID:dOmrKKcH0(3/8)調 AAS
>>112
黒田は有能だろ
121: 2022/06/06(月) 23:49:47 ID:uugI0ZCr0(3/3)調 AAS
6月に大量値上げがあったようだが別に話題にもならないしな
旅行や外食のような無駄な出費が減る強制貯蓄のおかげなんだろう
122: 2022/06/06(月) 23:49:56 ID:oFHnBkJV0(5/7)調 AAS
まあ賃上げがインフレに追い付いていない海外と
どっこいどっこいなんだよな
123: 2022/06/06(月) 23:50:18 ID:TJAstXHc0(2/4)調 AAS
>>117
正論すぎ
124
(1): 2022/06/06(月) 23:50:20 ID:ENyOfMIi0(1/2)調 AAS
日本もブラジルのように宵越しのカネ持たない主義のようになったら発展するのに

銃社会にもしたほうがいいね
125: 2022/06/06(月) 23:50:33 ID:SOFyNmu70(1)調 AAS
この程度の値上げに付いて来れない奴は足でまといだから切り捨てて良いよ
はっきり言って邪魔、企業がどれだけ努力してるか
その努力にも限界がある、これから本気を出さざるを得ない
この時点で付いてけないやつはマジで置いていくしかない
126: 2022/06/06(月) 23:50:36 ID:X0iQ9fgD0(1)調 AAS
この10年の黒田の報酬アップ率考えれば、受けれられるの当然と考えるわな
127
(2): 2022/06/06(月) 23:50:44 ID:UxGpaMG80(1)調 AAS
何をやってもダンマリだからな
受け入れたと判断されても致し方ない
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s