[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★8 [minato★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2022/06/07(火) 00:50:06.71 ID:Wf13h1QI0(4/7)調 AAS
>>602
黒田総裁は消費増税が持論
増税せずに金利が急騰したら日銀には打つ手が限られると
アベノミクスが始まったばかりの2013年に政府に増税を迫ったのが黒田総裁
黒田総裁、消費税先送りは「どえらいリスク」 点検会合で発言
外部リンク:www.nikkei.com
631: 2022/06/07(火) 00:50:27.12 ID:wxl9qe1Z0(16/16)調 AAS
>>621
冷静だな
632(4): 2022/06/07(火) 00:50:27.68 ID:6W5B625L0(1/10)調 AAS
今迄日本は物価も給料も安過ぎたんや
昨夜丸亀の牛スキ焼風うどん食ったんやが600円ちょいでなかなか美味かったぞ
サンフランシスコじゃあUDON天ぷら付きは20ドルくらいするらしいな
まだまだインフレは始まったばかりや
633: 2022/06/07(火) 00:50:31.30 ID:ZWd36lvh0(2/3)調 AAS
選挙前だからいろんな連中が喚いてるけど
安倍のような馬鹿に8年も首相をやらせたジャップは
もう選挙でどうにかなる段階は過ぎたね
634: 2022/06/07(火) 00:50:43.73 ID:rvyAeLfX0(1/3)調 AAS
>>595
それはダメ
無投票は与党を信任する事にしかならないから
635(1): 2022/06/07(火) 00:50:47.31 ID:Lhc8Ibwc0(5/6)調 AAS
>>627
俺の地区は立憲のかわりに公明なんだがマジそれ
時間の無駄
636: 2022/06/07(火) 00:50:55.59 ID:Xr9mhDU00(3/4)調 AAS
餓死者増えるだろうな
637: 2022/06/07(火) 00:51:05.57 ID:RN6oFRNw0(1/4)調 AAS
岸田が鬼だの犬だの言われて騒ぎになっていたが
黒田は国民の事を虫程度にしか思ってなさそうなのが笑い所だな
どこまで舐められてんだよ日本人
638(2): 2022/06/07(火) 00:51:09.01 ID:Pmj85S7P0(4/13)調 AAS
でも日本ってホームレスも少ないし結構上手くやってると思う
639: 2022/06/07(火) 00:51:38.28 ID:rvyAeLfX0(2/3)調 AAS
>>626
だって国民の生活を豊かにしなくても内閣支持率が上がるんだもの
640: 2022/06/07(火) 00:51:42.96 ID:iaR76DL60(1/2)調 AAS
>>604
非正規の賃金を正社員より高くする。
641: 2022/06/07(火) 00:51:51.30 ID:Vzqo3+ps0(1)調 AAS
>>638
そもそもの移民がいないからな
642: 2022/06/07(火) 00:51:51.73 ID:4lVDTzP+0(10/16)調 AAS
>>621
早くも利上げを後悔しているらしいな
早すぎるわアホかって思ったわ
643: 2022/06/07(火) 00:52:15.71 ID:2covGH1B0(1)調 AAS
参院選をうまく乗り切れば、しばらく岸田政権は安泰だな
644: 2022/06/07(火) 00:52:18.17 ID:ax8b17pz0(3/3)調 AAS
>>635
選択肢が無いって辛いな…。
こっちは選択肢があっても自民が強すぎてな…。
645(1): 2022/06/07(火) 00:52:23.37 ID:gSmIGDcc0(1)調 AAS
加計だろ、漢字間違えんなや
646: 2022/06/07(火) 00:52:23.50 ID:6W5B625L0(2/10)調 AAS
この感じやと秋頃には牛丼1000円ぐらいなってもおかしくないぞ
647: 2022/06/07(火) 00:52:44.94 ID:xCcGrteM0(3/4)調 AAS
デモとか抗議活動はダサいという風潮が形成されたからね
黙って従うのが大人みたいな
648: 2022/06/07(火) 00:52:47.73 ID:6ofh4W1O0(1)調 AAS
自民とコイツが衰退の原因
649: 2022/06/07(火) 00:53:06.69 ID:vXfOLovk0(2/2)調 AAS
試しに総理が同じ発言してみたらどうだろう
誰か同じこと言ってみてくれる政治家いませんかね
地獄絵図が見れそうなんだが
650: 2022/06/07(火) 00:53:21.89 ID:cl3O8ysJ0(1)調 AAS
俺はまだまだ平気だぜ
651: 2022/06/07(火) 00:53:22.21 ID:rvyAeLfX0(3/3)調 AAS
>>632
日本で起きているのはインフレじゃない
所得上昇を伴わないスタグフレーションだよ
652: 2022/06/07(火) 00:53:33.96 ID:fKOIhQkj0(23/45)調 AAS
たたみのうえをチンドン屋は歩きながら、ずっとキチガイのつてをたどって何故かわけもなく覗くんだ、、
誤魔化せない欲望、身ふるえる持て余すような慌ただしい人生の何も知らない日暮れの帰り、そこには自転車に乗った誰かの使いらしい男が立っていて、手渡されたその手紙にはあわてた筆致で非常に能弁に何事かが欠いている、、、
653(1): 2022/06/07(火) 00:53:34.92 ID:VogjhRPL0(6/8)調 AAS
>>618
大多数の認識が右よりだと思うよ 新自由主義とか言われてるし
宗男1人だけで覆らないよ 自民の中にも左よりの人がいるように
だから自民になるんだろうなって思ってる
自民は世論が右よりの時はそういう政策を言ってみたり
左よりの時はって使い分けてうまくやってるよ
654: 2022/06/07(火) 00:53:40.89 ID:Pmj85S7P0(5/13)調 AAS
眞子の結婚と比べたら小さな問題
655: 2022/06/07(火) 00:53:48.80 ID:52ZhhqDZ0(1/6)調 AAS
>>457
賃金上がらないのは日本の雇用制度の問題だから
日本の労働者は世界一守られてるから
景気が悪くなっても会社の経営がヤバくなっても会社が潰れる寸前まで行かないと首を切れないからな
だから景気がいい時でも将来のことを考えたらおいそれと給料は上げられない
儲かっても企業は内部留保で溜め込んで、せいぜい一時金で手当するのが関の山
外国みたいに給料を上げると言うなら外国みたいに社員の首を切れるようにするのが先決だろう
656: 2022/06/07(火) 00:53:49.18 ID:ZilUqTOz0(1)調 AAS
>>629
自分の知人達の様子を見るとそう思えるんだろうね
ただ、庶民が何も言わないから受け入れてると思われてるのもまた事実
657: 2022/06/07(火) 00:53:51.26 ID:HzW/BPgr0(1)調 AAS
ねーよバカかよ
658: 2022/06/07(火) 00:54:37.35 ID:78MBRXmQ0(4/5)調 AAS
ネトウヨは朝鮮の話し続けろよ
659: 2022/06/07(火) 00:54:46.53 ID:aVK+MK5J0(2/2)調 AAS
ここまでくると賃金上昇の流れなんて、自分の査定のことでしょ。
他人の迷惑を気にせず、問い合わせを相談されていると考えてしまってそう。
660(1): 2022/06/07(火) 00:54:52.06 ID:pUe0z3k40(7/8)調 AAS
>>653
大多数の人間がハシゲは維新とは無関係なんて主張信じるといいな
661: 2022/06/07(火) 00:54:59.29 ID:mdpo1M+x0(1)調 AAS
本当に受け入れてる人もいるじゃね?
662: 2022/06/07(火) 00:55:02.52 ID:Pmj85S7P0(6/13)調 AAS
諸悪の根源は犯罪組織暴力団
663: 2022/06/07(火) 00:55:03.86 ID:eTH7lwpv0(5/10)調 AAS
あたおか爺
664: 2022/06/07(火) 00:55:14.58 ID:7bkXGsqO0(1)調 AAS
痴呆症老人?
665(1): 2022/06/07(火) 00:55:14.65 ID:8BtpFHHd0(3/5)調 AAS
日銀には諫める奴いないのか?
666: 2022/06/07(火) 00:55:22.63 ID:t2SOgX3z0(1)調 AAS
みんなが節約して必要な物は仕方なく購入してる状況なのに
業務スーパーは売り上げ好調だね
667: 2022/06/07(火) 00:55:23.43 ID:7evPFvVl0(12/17)調 AAS
そもそも国民主権の国家でね
『 大多数の人が投票する先が無い 』
この時点で民主主義がほぼ崩壊してるんだよ。
何故かって?
そりゃ大多数の人は一般市民な訳だが、
この国の選挙で一般の人は立候補すら出来ないから。
だから政党すらも作られない訳。
いや、実際には政党ぐらいは作れるんだけど、
主権意識の無さからそれすらも、デモと同じく行われないから。
結果、ご覧の通りのゴミクズなんちゃって貴族議会になりましたとさ。
668: 2022/06/07(火) 00:55:29.44 ID:4ZYTpxSd0(4/8)調 AAS
>>638
だってどんどん自殺してんだもん
自分の周りで孤独死で餓死も2人いた
誰にも言えず死んじゃうんだよね
669: 2022/06/07(火) 00:55:40.07 ID:Ve3v2gBd0(3/4)調 AAS
>>595
白紙で入れろ
それで十分だ
670: 2022/06/07(火) 00:55:42.16 ID:3KlU+VY80(5/14)調 AAS
ますます出生率が下がるよ!
良かったね!
671: 2022/06/07(火) 00:55:45.44 ID:fKOIhQkj0(24/45)調 AAS
『運転手さん、ここはどこですか、、、?』
672: 2022/06/07(火) 00:55:54.96 ID:ADBcsrG20(3/6)調 AAS
黒田交代しろ
民間の感覚から乖離しすぎてるし、発言が危うすぎる
673: 2022/06/07(火) 00:56:11.63 ID:mqOR3xJG0(1)調 AAS
>>632
サンフランシスコでは珍味の部類だろ
674: 2022/06/07(火) 00:56:12.44 ID:XQ0EGq340(1/4)調 AAS
対ロシア制裁「継続を」73% 共同通信世論調査
外部リンク:news.yahoo.co.jp
675: 2022/06/07(火) 00:56:13.73 ID:eTH7lwpv0(6/10)調 AAS
>>665
みんな安倍の舎弟
676: 2022/06/07(火) 00:56:13.82 ID:/JswZJou0(1)調 AAS
安倍黒田の最強コンビがジャップを死に追いやった
俺反日だからこれからも自民党を支持します
677: 2022/06/07(火) 00:56:25.17 ID:fKOIhQkj0(25/45)調 AAS
『運転手さん、ここはどこですか、、もう、麻布につく頃じゃないんですか、、、?』
678: 2022/06/07(火) 00:56:45.09 ID:ADBcsrG20(4/6)調 AAS
自民党から変えたらこいつも変えてくれ
679(1): 2022/06/07(火) 00:56:47.59 ID:eTH7lwpv0(7/10)調 AAS
>>572
投票に1度棄権すると一生投票できないかつ毎月3万円取られるとかにすべき
680(1): 2022/06/07(火) 00:56:53.80 ID:zoPMToxl0(2/2)調 AAS
日本中のジョーカーが目を覚ます時が来るのか
681: 2022/06/07(火) 00:57:05.34 ID:ErGZK/+20(6/8)調 AAS
お前らが牛丼400円で食ってたツケだぞ
682(1): 2022/06/07(火) 00:57:05.67 ID:Lo5iglwa0(1)調 AAS
なんでこんな無能な保身風の言い方になっちゃうんだろうな
好循環を作りたいならたとえ強制貯蓄の消費と分析されていようがコストプッシュでの値上げが家計に重くのしかかっており早急な賃上げが求められるって言っときゃいいじゃん
こう言う発言へ批判が集中して余計に賃上げに向かわないんだよ
683(1): 2022/06/07(火) 00:57:10.28 ID:XQ0EGq340(2/4)調 AAS
>共同通信社が16、17両日に実施した全国電話世論調査によると、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁に関し、日本経済や暮らしに影響が広がったとしても「続けるべきだ」との回答が73.7%、「続ける必要はない」が22.1%だった。食料品などの物価高が生活に与える影響に関し「非常に」「ある程度」を合わせ「打撃」との回答が計68.7%。「打撃になっていない」は計31.2%だった。
684: 2022/06/07(火) 00:57:15.41 ID:QDwLlXmV0(1/4)調 AAS
所得上がってないのによくこんな事を公式で言えるな
国民の生活をガタガタにして楽しいのか?
685: 2022/06/07(火) 00:57:29.07 ID:hecAWvPl0(1)調 AAS
値上がり分のカネは輸入原材料費で海外に漏れてんのにどうして国内の給料アップに繋がると思えるのか小一時間問い詰めたい
686: 2022/06/07(火) 00:57:31.56 ID:fKOIhQkj0(26/45)調 AAS
>>680
ああ、、、その顔、、
687(1): 2022/06/07(火) 00:57:32.81 ID:gWXlWiwX0(1/13)調 AAS
消費税ゼロにすりゃいいんだよ
円安で成長を始めた時には消費税なぞなかったからな
何かにつけて税金上げて延々と不景気を引っ張る財務省こそ癌なんだよ
景気良くして税収上げる事を考えろや法学部メインで経済からっきしの財務省よ
688: 2022/06/07(火) 00:57:35.02 ID:M4lgRrYa0(3/3)調 AAS
>>595
自民党「ありがとな!!!!」
689(1): 2022/06/07(火) 00:57:42.87 ID:VogjhRPL0(7/8)調 AAS
>>660
なら維新は左翼とでもいうの?
690: 2022/06/07(火) 00:57:44.35 ID:h7N9Juyg0(1/2)調 AAS
弱者男性の気持ちが分からん黒田ヤメロ
691(1): 2022/06/07(火) 00:57:44.88 ID:+KeLvTn00(1)調 AAS
政府は無風で最悪やったが黒田ナイスアシストや
このヘイトがそのまま政府に向かえ
692(1): 2022/06/07(火) 00:57:58.61 ID:6W5B625L0(3/10)調 AAS
ドル円も十年後来でまた今年のトップぶち抜いたな
これがトレンドの始まりやとしたらあと1、2年はこんな調子やろ
しかますけど1990年の159円まで進むかも知れんぞ?
693: 2022/06/07(火) 00:58:04.27 ID:Pmj85S7P0(7/13)調 AAS
普段から犯罪組織暴力団に何も言えない屁たれな国民だから何事にも舐められる
694: 2022/06/07(火) 00:58:07.86 ID:KDxbbgEf0(2/9)調 AAS
>>1
日銀総裁「有権者が自民党を受け入れているという事は、国民の家計が円安スタグフレーションによる値上げを受け入れているという事!」
695: 2022/06/07(火) 00:58:22.44 ID:wbC+mOTE0(1)調 AAS
業務スーパーとトライアルでしか買えない
696: 2022/06/07(火) 00:58:25.81 ID:78MBRXmQ0(5/5)調 AAS
頑張れネトウヨネトサポ
697: 2022/06/07(火) 00:58:36.86 ID:Wf13h1QI0(5/7)調 AAS
>>632
アメリカでレストランのラーメンやうどんの価格が高いのは
日本で宅配ピザ屋のピザが高いのと同じ話だろ
アメリカの方が日本より安いものも数多くある
カップヌードルはアメリカでは1つ1ドル程度で日本より安い
698: 2022/06/07(火) 00:58:38.98 ID:Ve3v2gBd0(4/4)調 AAS
コストプッシュインフレは経済的には最低の状態の始まりなのだよ黒田くん
699: 2022/06/07(火) 00:58:40.67 ID:ErGZK/+20(7/8)調 AAS
実は所得上がってる奴も多いんじゃね?
ここにはいないみたいだけど
700: 2022/06/07(火) 00:58:41.16 ID:uBtnK6K20(2/2)調 AAS
安倍「君たちはアベノミクスを批判するのか?」
701: 2022/06/07(火) 00:58:47.50 ID:7evPFvVl0(13/17)調 AAS
>>682
だってこの人結局は只のマンション管理人とかと同じだから。
オーナーの言いなりなんだから
住民の事なんてどうでも良い
702: 2022/06/07(火) 00:58:57.30 ID:gWXlWiwX0(2/13)調 AAS
>>691
財務省の犬岸田にすんなりと参議院勝たせるわけにはいかないからな
703(4): 2022/06/07(火) 00:59:23.96 ID:+qa3cAdk0(1/3)調 AAS
>>687
数の多い老人と貧乏人に税金払わせるには消費税しかない
704: 2022/06/07(火) 00:59:36.32 ID:Tfzs38hb0(1)調 AAS
酷い
705: 2022/06/07(火) 00:59:36.60 ID:VogjhRPL0(8/8)調 AAS
>>632
都市部は土地代入ってるからあの値段なんでしょ?
706(1): 2022/06/07(火) 00:59:44.44 ID:KDxbbgEf0(3/9)調 AAS
>>692
200円まで行くと思うよ
日銀は、大規模金融緩和を辞める気が無いし、金利を引き上げる気も無いからな
707: 2022/06/07(火) 00:59:56.14 ID:QDwLlXmV0(2/4)調 AAS
これで増税して、さらに投資して資産増やせとか言うんだぜw
お前らいつまで自民党にやらせるつもりなの?
708: 2022/06/07(火) 00:59:58.48 ID:ccjPaDLW0(1)調 AAS
ポジティブが過ぎるだろw
709: 2022/06/07(火) 01:00:03.12 ID:XLcG7jTA0(1)調 AAS
>>1
まあ確かに選挙結果見ればその通りだな
増税した安倍を長期間支えたし
岸田は史上空前の高支持率だし
日本人はもう大増税と物価高は
受け入れている
710: 2022/06/07(火) 01:00:06.65 ID:gWXlWiwX0(3/13)調 AAS
>>703
払わなくていい
昔は払ってねー
711: 2022/06/07(火) 01:00:09.00 ID:fKOIhQkj0(27/45)調 AAS
しばらく言葉に詰まると、やっとのことでコピー安堵ペーストができた、、
再び窓を見てみた、そこには人影はなくて、自動車の中には愛子一人だということが分かった、そこは郊外の草藁に違いなく、然し運転手は何処にも姿が見えないのだ、、この機会を逃したらもう、自由は二度と手に入らないかもしれない、、外から仕掛けがしてあるかもしれない、そう愛子は思って警戒したが、ああ、、ありがたい、、
712: 2022/06/07(火) 01:00:10.51 ID:h7N9Juyg0(2/2)調 AAS
女から犬呼ばわりされた首相…
713: 2022/06/07(火) 01:00:12.32 ID:3KlU+VY80(6/14)調 AAS
>>679
罰則を設ける前に政治家の質を上げろよ
焼肉屋で〇〇〇を放置したらしい愚か者共や当選したら芸能人の〇〇と〇〇がヤってるのを暴露するとかしょーもない連中ばかりじゃないか
714: 2022/06/07(火) 01:00:15.62 ID:iaR76DL60(2/2)調 AAS
デフレのままの方が良かったんじゃ?
715: 2022/06/07(火) 01:00:17.55 ID:xCcGrteM0(4/4)調 AAS
消費税率を絶対に下げる事なくラチェット式に上げていく事こそ財務省の最大の仕事だからな
革命並みの政変が起こらない限り無理だよね
716: 2022/06/07(火) 01:00:18.99 ID:8BtpFHHd0(4/5)調 AAS
ネトウヨさぁ、一回総括したらどうだ?
717: 2022/06/07(火) 01:00:21.47 ID:ZWd36lvh0(3/3)調 AAS
アメリカのカップヌードルはまずいな
ミックスベジタブルが入ってたような
718(1): 2022/06/07(火) 01:00:37.48 ID:XQ0EGq340(3/4)調 AAS
とあるヤフコメ
どうやら値上げに文句を言うのは在日らしい
>たとえ数倍になったとしてそんな生活困らんでしょ
-今の日本で餓死する人いる?そんなにこまらないくらい想像できてると思うけど
>文句言ってんのは金儲け出来なくなってキリキリしてる人らだと思うわ
>それか在日か中国人
719: 2022/06/07(火) 01:00:47.35 ID:tEul2yE30(1)調 AAS
わざと煽るつもりで言ってるならまだしも(その意図は分からん…)、これで反感買わないと思ってるならズレすぎだな
720: 2022/06/07(火) 01:00:51.99 ID:ADBcsrG20(5/6)調 AAS
自民党に入れすぎた
お前らも日本から出る準備しとけ
721: 2022/06/07(火) 01:00:54.91 ID:KDxbbgEf0(4/9)調 AAS
>>703
大企業は法人税減税で優遇だから分かりやすい経団連政治よな
722(2): 2022/06/07(火) 01:01:02.68 ID:RN6oFRNw0(2/4)調 AAS
黒田の発言に対しては品がないとか無礼だとか怒らないんだな
これとんでもない暴言だと思うけどねぇ
723: 2022/06/07(火) 01:01:16.51 ID:Pmj85S7P0(8/13)調 AAS
諸外国と比べたら日本の物価は平和そのもの
724: 2022/06/07(火) 01:01:28.70 ID:gWXlWiwX0(4/13)調 AAS
財務省がずっと権力を行使したから30年も失われたんだよ
725: 2022/06/07(火) 01:01:31.20 ID:fKOIhQkj0(28/45)調 AAS
>>722
黒だって賢いよね、、はは、、、
726: 2022/06/07(火) 01:01:39.33 ID:7FOhiKvP0(1)調 AAS
賃金上昇すれば文句ないっすよ
何年くらいかかりそうですか
727: 2022/06/07(火) 01:01:49.82 ID:jgJ16bh/0(1)調 AAS
黒田独裁はいいこと言うわね
728: 2022/06/07(火) 01:01:52.37 ID:6W5B625L0(4/10)調 AAS
>>706
200円ってとわしらの父ちゃん母ちゃんがGO GO踊ってた世代か
そこのデカいレンジ下手前まではあるかもしれんな
729: 2022/06/07(火) 01:01:56.91 ID:6hONJBXh0(1)調 AAS
玉ねぎ少し安くなって来たから買ったらこれかよ。
730: 2022/06/07(火) 01:02:09.44 ID:QDwLlXmV0(3/4)調 AAS
今までも自民党に投票してこなかったけど、次も絶対に自民党には投票しないからな
731: 2022/06/07(火) 01:02:11.63 ID:nINQXXl+0(1)調 AAS
消費税1%でも払っちゃダメだ。
10%とかありえないから。
日本国民も怒れよ。
732: 2022/06/07(火) 01:02:14.38 ID:ADBcsrG20(6/6)調 AAS
こいつはもう諌められないからな
頭を変える時期
733: 2022/06/07(火) 01:02:16.29 ID:Hndqc/R40(1)調 AAS
ええ…
734: 2022/06/07(火) 01:02:31.22 ID:zxKK3E+20(1)調 AAS
与党も含め国民をどこまで愚弄すれば暴動が起きるか実験している
と言われても納得できるレベルでひどい奴ばかり
735(2): 2022/06/07(火) 01:02:40.04 ID:eTH7lwpv0(8/10)調 AAS
>>683
給料下がって物価が5倍になっても続けるべきかとか
日本の各都市に核ミサイルが雨あられと降ってきても続けるべきか質問すべき
736(1): 2022/06/07(火) 01:02:51.34 ID:0vyqvweY0(1/2)調 AAS
>>1
受け入れてないが…
インフレを知らない日本人にはちょうどいいのかもな…
737: 2022/06/07(火) 01:03:09.16 ID:k5TPC3x30(1/5)調 AAS
>>1
「家計が値上げを受け入れている」www
クソワロタwwwwwww
もう何でもありやなwwwww
738: 2022/06/07(火) 01:03:31.98 ID:zBjCWH/M0(2/6)調 AAS
自民党はもう無理立憲に入れるわ
739: 2022/06/07(火) 01:03:40.10 ID:Xkm13L8J0(1)調 AAS
参院選でも投票しない、他にマシな政党が
ないと言って自民と維新を大勝ちさせるバカ国民だから「家計は値上げを受け入れている」はあながち間違っていない
この国の国民は間違った方向に走る馬でも勝ち馬に乗るし、茹でガエルでもある
740: 2022/06/07(火) 01:03:45.00 ID:lVVc4Saf0(1)調 AAS
自民支持されてるし受け入れられてるのと同義やろ
お前らなんで支持しとるんやって話やがな
741: 2022/06/07(火) 01:03:49.27 ID:q5/QXB0S0(1)調 AAS
>>34
今更すぎるw
742: 2022/06/07(火) 01:03:50.48 ID:Mzysqzes0(1)調 AAS
>>703
てめえも貧乏なくせに何ちょーしこいてんだコラ?消えろカス
743(2): 2022/06/07(火) 01:03:56.59 ID:f1GUD5UY0(5/7)調 AAS
笑える楽しみがあるとすれば
半島内戦再開でチョンがゴロゴロ死につつ、チョン債権者がクビ吊るくらいかな
744(1): 2022/06/07(火) 01:04:03.48 ID:qslHGvAt0(1)調 AAS
外需系の経営者だけ潤うシステムですね
中立性とかどうなってんの
745: 2022/06/07(火) 01:04:08.59 ID:0vyqvweY0(2/2)調 AAS
>>735
意味のない質問だなぁ
746: 2022/06/07(火) 01:04:17.78 ID:k5TPC3x30(2/5)調 AAS
「女がセクハラを受け入れている!!」wwwww
747: 2022/06/07(火) 01:04:30.15 ID:KDxbbgEf0(5/9)調 AAS
>>736
残念ながら自民党を選挙で支持してる事が、=円安スタグフレーションを受け入れた事に解釈されてんのよ
748(2): 2022/06/07(火) 01:04:44.49 ID:ylkPK39e0(1)調 AAS
上級国民はどれだけ挑発したら一般国民が怒るかチキンレースしてるんだろ?
何しても怒らない事がわかったからエスカレートしてるのが今
749: 2022/06/07(火) 01:04:48.95 ID:Jp4q5QWq0(1)調 AAS
パヨク、ギャフンw
🤣
750: 2022/06/07(火) 01:04:49.38 ID:b/u0H3QQ0(1)調 AAS
>>14
安倍のため
751(1): 2022/06/07(火) 01:04:54.25 ID:6W5B625L0(5/10)調 AAS
高齢者の貯蓄吐き出させんのはええ機会やないけ
何しろ世界トップクラス1500兆円も溜め込んでるんやで
752(1): 2022/06/07(火) 01:05:05.42 ID:DwfSwgZk0(1)調 AAS
何したら受け入れてないってわかってもらえるんだね
デモからの暴動略奪?この日本でそんなの起きたらもう不可逆に終わってると思うが
753: 2022/06/07(火) 01:05:15.36 ID:gWXlWiwX0(5/13)調 AAS
成長してた時に消費税なんてねーからな
消費税導入したら出生率も減り出してんじゃん
高齢者の為に若者から搾取を続けた結果やぞ
財務省はさらに緊縮増税しようとしとるからな
754(1): 2022/06/07(火) 01:05:20.38 ID:XQ0EGq340(4/4)調 AAS
>>735
核はともかく、物価に関しては数倍なら問題ないとヤフコメ民が言ってるから5倍も許容範囲なんだろう
755: 2022/06/07(火) 01:05:22.38 ID:k5TPC3x30(3/5)調 AAS
「部下がパワハラを受け入れている!!!」
756: 2022/06/07(火) 01:05:26.10 ID:LLGni7iy0(1)調 AAS
地獄に行くんだろうなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s