[過去ログ] 【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ボラえもん ★ 2022/06/05(日) 20:19:51 ID:n4WX/NMH9(1)調 AAS
少子化に歯止めがかかりません。去年1年間に生まれた赤ちゃんは81万人あまりで過去最少となりました。
背景にあるのは結婚したカップルの減少です。

東京・港区にある結婚相談所。3日、30代の女性が訪れていました。席に座ると・・・

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「まず今日から婚活始まります。これまでいろいろ活動をされたと思いますが、こちら本気の婚活」

なぜ相談に訪れたのか聞いてみると・・・

30代女性
「コロナもあって、ずっと1人でいるよりは家庭を持ってという(理由)ですね。コロナでなかなかいい出会いがなくて」

厚生労働省によりますと、結婚したカップルの数はこの20年で急激に減少していて、去年は50万組あまりと過去最少になりました。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「長く続く不況が1番大きい。もう30年以上、日本の皆さんの年収は上がっていない。家庭を持つという勇気自信が生まれない」

コロナ禍のなか、親が結婚相談所に相談するケースが増えているといいます。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「親が元気なうちに子どもが結婚してもらいたい、安心したい。親御さんからの問い合わせがものすごく増えている」

婚姻数の減少とともに少子化は加速しています。去年一年間に生まれた赤ちゃんは過去最少の81万1604人でした。

19歳女性
「(Q.結婚したいと思いますか?)今はあんまり思わないです」
20代女性
「もうちょっとお金が貯まってから(結婚)しようかなと思ってて」
20代男性
「子どもができたとしてもお金がなかったら育てていけないと思うので」

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」。
人口を維持するためには「2.07」が必要と言われていますが、6年連続で減少し、去年は「1.30」にとどまっています。

こうした事態に5月、テスラCEOのイーロン・マスク氏は自身のツイッターで・・・

「日本はいずれ消滅するだろう」

東京大学の仲田准教授はコロナに伴う行動制限などの影響で、この2年間でおよそ11万組の結婚が失われたと推計していて、この先さらに少子化が進む可能性を指摘します。

東京大学大学院経済学研究科 仲田泰祐 准教授
「2021年の後半あたりから(コロナによる少子化の)影響が出ているのかもしれない。
出生数の下げ具合をできるだけ最小化したければ、婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法」

若者の将来への不安をどう解消するかが少子化対策のカギとなりそうです。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3
(3): 2022/06/05(日) 20:21:26 ID:2/myOV9K0(1/5)調 AAS
勇気?
5
(14): 2022/06/05(日) 20:21:57 ID:yLeXVhyI0(1/14)調 AAS
既婚子持ち=生物として優秀で一人前で持てる者で強者で勝者
独身=生物として劣等で半人前で持たざる者で弱者で敗者
これが定説であり、真理
12
(6): 2022/06/05(日) 20:22:42 ID:yLeXVhyI0(2/14)調 AAS
独身が子供を作らないのは仕方ない
既婚子持ちは能力がありながらなんで一人か二人しか子供を作ってないんだ?
既婚子持ちが三人でも四人でも子供を作っていれば少子化にはならなかった
今まで何やってたんだ?
97
(3): 2022/06/05(日) 20:38:07 ID:I7yRBxMr0(1/3)調 AAS
こんななった

1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ252万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円

国民の平均年齢

37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
48才 日本 ★

画像リンク


衰退するビンボー国家・ニッポン
100
(3): 2022/06/05(日) 20:38:26 ID:JYzSLNrT0(1/2)調 AAS
親と同居積極的に推進しろ
衣食住さえ確保できればなんとかなる
128
(4): 2022/06/05(日) 20:42:14 ID:eOWrjenS0(1)調 AAS
コロナ完全に終われば少子化対策に多くの税金使うだろ
結婚すれば安心感得られるほどに
GoToや飲食店だけでもアホみたいに使ったんだから
236
(4): 2022/06/05(日) 20:56:41 ID:px6u3X4d0(3/7)調 AAS
>>212
将来統計でも、女の生涯未婚率はそこまで高くなる予想されてないぞ

2040年でも20%近くの予想だよ
336
(4): 2022/06/05(日) 21:06:09 ID:VSOPLIOX0(10/42)調 AAS
>>315
そこじゃないんだよ
一番金かかるのは大学
342
(3): 2022/06/05(日) 21:06:50 ID:QTtGYlaQ0(1)調 AAS
ウチみたいな結婚子無しが1番お荷物なのかもしれんなと思う
若い夫婦だから子供作るだろうと細々補助金が出るけど産みませーん、みたいなね
ホモカップルと対して変わらんのかもしれん
351
(3): 2022/06/05(日) 21:07:44 ID:Wfdn+Ob50(1)調 AAS
金がないってことだけを理由にしすぎ。
金関係なく結婚しない人も多いでしょ。
355
(3): 2022/06/05(日) 21:08:15 ID:qrhqMSOY0(1)調 AAS
>>297
俺も40歳だから真面目に教えて欲しいんだけど
女子大生と本当に結婚したいのか?
相手はこれから出来る事行ける場所出会う人がどんどん広がっていって
翻って自分はこれから気力体力が加速度的に衰えて可能性がどんどん狭まる中で
常に相手の中で一番で居られる自信はどこにあるんだ?
無条件で盲目で愛してくれるなんてアニメだけだぞ
405
(5): 2022/06/05(日) 21:12:58 ID:f6uKKWO50(1/2)調 AAS
こどおじはコスパコスパ言うけど、人生に対するコスパは異常に悪いよね
日に日に死に向かっているだけなのに心身が衰えていくだけなんだから
427
(5): 2022/06/05(日) 21:14:49 ID:/OIYnWvH0(9/13)調 AAS
>>385
うちも子無し夫婦だけど
老いに対する恐怖ってない?
我が家はあと数十年かけて可能性が狭まる緩やかな死を迎えてるという
金とかは困らないんだけど
家の中で今日より明日へと成長してくれる存在がないのは真面目に考えるとキツイ
大抵のペットは人より先に老化するし
502
(3): 2022/06/05(日) 21:20:44 ID:sm/jBXte0(2/4)調 AAS
つうか、アンタら未婚者はセックス嫌いなのか?
毎週、仕事忙しくなければ
毎晩だってセックス出来るんだぞ?
574
(4): 2022/06/05(日) 21:27:02 ID:XJvhytUQ0(1)調 AAS
勇気とか大袈裟だな
結婚も出産も勢いだよ
育てるなんてなんとかなる
それでいて楽しいし
まぁ自分の生活変えたくないとか細かいこと言うような人に子育ては向いてない
661
(7): 2022/06/05(日) 21:35:23 ID:IWfLNC6f0(2/3)調 AAS
40過ぎたら家庭を持つ勇気より、孤独死の恐怖が勝ってくる
50代以降はより顕著になる、でも年齢的にアウト
だから35歳くらいに想像力働かせて結婚しとくのが賢明
703
(3): 2022/06/05(日) 21:38:42 ID:9E0gDfLF0(4/4)調 AAS
だいたい年行っても結婚しないとかただのわがままなんだよ
昔は貧乏でも結婚して子供生んでた
カネがないから結婚できないとか言いわけでしか無い
要するに反日なんだよ
744
(4): 2022/06/05(日) 21:42:40 ID:KZqm7RdH0(7/15)調 AAS
>>716
ほらね、ノイジーマジョリティ。

外国人なんかのほうがよっぽど信用できるんだよね、独身なんかより。
917
(3): 2022/06/05(日) 21:57:32 ID:78FtuV+U0(1)調 AAS
マジに言うと、個体として優秀だと一人で良い
劣ってるから群れようとするのは生物の本能
953
(3): 2022/06/05(日) 22:01:58 ID:66w3cSlH0(1)調 AAS
子供限定のベーシックインカムとかどうよ
子供作ったら世帯年収アップ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s