[過去ログ] 【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2022/06/05(日) 21:31:53 ID:5zFtUfYy0(1/9)調 AAS
>出生数の下げ具合をできるだけ最小化したければ、婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法

まずこの発想が間違っている
婚姻という法制度・概念自体を変えないとだめだよ
何で人が制度に合わせなくちゃいけないんだ?変革して歩み寄るのは制度の方だ
651: 2022/06/05(日) 21:34:26 ID:5zFtUfYy0(2/9)調 AAS
「俺達の制度・利権に合わせてお前らが頑張れ
そういう態度だからダメなんだろ?
げんに30年間失敗してるじゃないか
668: 2022/06/05(日) 21:35:49 ID:5zFtUfYy0(3/9)調 AAS
他人の都合のようように仕立てられたルールで勝負するなんてバカな真似誰がするもんか。
パチンコと同じだそんなものは
730
(1): 2022/06/05(日) 21:41:17 ID:5zFtUfYy0(4/9)調 AAS
>>667
満点の星空の下、清らかな水の流れと優しい風、カエルの鳴き声、炭火
これだけあればもう何も要らない・このために生きているんだ そう実感できる
他のあらゆる事が些末なことだと気付かされるわけだな
779
(1): 2022/06/05(日) 21:45:45 ID:5zFtUfYy0(5/9)調 AAS
>>750
逆に言えば、いきなり現れだ中年どころか初老のおばさんにどう逆立ちして愛情が持てるのかということだな
今まで何の関係も無かった ただのババア これがも無関係で何が困る
805: 2022/06/05(日) 21:47:44 ID:5zFtUfYy0(6/9)調 AAS
>>774
それは寧ろ本人より業者の願望の現れでしょ
勇気があることにすれば、勇気・頑張り次第で結婚できるかもしれないと焚きつけることができる
そうしないと彼らのビジネスがスタートラインにさえ立てないからな
本人はとっくに諦観してんでしょw
923: 2022/06/05(日) 21:57:40 ID:5zFtUfYy0(7/9)調 AAS
>>874
もともと中流は壊滅し、個人の努力でどうにかできる段階はとっくに過ぎていたのだが、
漸くそれに気付く者が増えてきたという感じだね
典型的な氷河期のワープアなら、20年。既にそういう絶望の中で生きてきた。だからとっくにそういうものだと理解している
何を今更ということだ
939: 2022/06/05(日) 21:59:56 ID:5zFtUfYy0(8/9)調 AAS
愛と勇気でなんとかなるならこの30年の説明がつかない
アンパンマンじゃねーんだよw
981: 2022/06/05(日) 22:04:26 ID:5zFtUfYy0(9/9)調 AAS
>>877
終わるのは日本
世界はなるようになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.275s*