[過去ログ] 【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2022/06/05(日) 21:31:53 ID:5zFtUfYy0(1/9)調 AAS
>出生数の下げ具合をできるだけ最小化したければ、婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法

まずこの発想が間違っている
婚姻という法制度・概念自体を変えないとだめだよ
何で人が制度に合わせなくちゃいけないんだ?変革して歩み寄るのは制度の方だ
624
(1): 2022/06/05(日) 21:32:05 ID:nYuI3A270(1)調 AAS
女性恐怖症でもう20年以上異性と簡単な会話すらしてない
当然異性と親しくなったこともないから複雑ではあるけどその反面異性との面倒なトラブルも避けられるからこれはこれで良しと思ってる
625: 2022/06/05(日) 21:32:14 ID:6Mc/H33Q0(3/7)調 AAS
>>603
収入なんかどうでもいいの
独身であることが重要なんだ
626
(1): 2022/06/05(日) 21:32:19 ID:14aXfMBG0(4/6)調 AAS
子供作るなら若い女の方が格段に上
ババアのマンコなんザ拝むなんてどうかしてる
俺は28で18と結婚したから分かる
全然違うぞ
627: チェス4×4 2022/06/05(日) 21:32:22 ID:NxRmf+gF0(20/29)調 AAS
僕より信用されているか、
世界各国の日本円保有国順位プラス日本の日本円保有ですから。
628: 2022/06/05(日) 21:32:25 ID:jD/gyTfy0(2/8)調 AAS
だって若者より高齢者が大切なんだろ?
629
(1): 2022/06/05(日) 21:32:28 ID:4L5uF8NP0(1/5)調 AAS
>>336
大学は義務教育じゃないだろ
お前の子供は国立に受からないのか?
子供の頭が悪いんだったら大学行かせなくて良いよ
630: 2022/06/05(日) 21:32:30 ID:W9fDd4/w0(2/2)調 AAS
>>624
あっそ、しるかよ
631: 2022/06/05(日) 21:32:30 ID:c4+MEl1z0(1)調 AAS
手遅れだと何度言ったら
632
(1): 2022/06/05(日) 21:32:32 ID:bURKzbBj0(2/11)調 AAS
>>610
幸せになれないね、君は。
633
(1): 2022/06/05(日) 21:32:34 ID:Snqnda9I0(2/5)調 AAS
>>5
優秀で一人前・・・ね
それじゃ、税金は倍にしても構わないな
634: 2022/06/05(日) 21:32:36 ID:iiFEWW4z0(1)調 AAS
子供を増やしたいだけなら結婚じゃなくてもいいじゃん
635: 2022/06/05(日) 21:32:38 ID:vORw0VRD0(1)調 AAS
若者の気持ちは理解した、もう日本を終わりにしよう。100年後は日本無い!
636: 2022/06/05(日) 21:32:43 ID:OkqbpX+Z0(2/2)調 AAS
今はネットで幾らでも、女の醜い部分や結婚のデメリット情報がわんさか手に入るからな。
女にモテたいと言う願望なんて、今はもはや数ある欲望のうちの一つにすぎない。逆に女にモテようと女と関わろうとすれば、色々とリスクが発生するようになった。あまり男にとってメリット感じなくなっている。
別に性欲満たしたければ、AVや風俗で充分だし。
637
(1): 2022/06/05(日) 21:32:48 ID:ezID1z+30(3/4)調 AAS
結婚しなくても産んで育てられる社会にした方が出生率上がりそうだけどなあ
638
(2): 2022/06/05(日) 21:32:55 ID:wb8sd0cZ0(5/9)調 AAS
>>613
全くなんの根拠もなく自分の都合で人を独身かどうかで評価するあんたが1番バカだよ

既婚者で子供がいるのに仕事もできねえ責任感も無い
結果が出せないクズとかいくらでもいるだろ
639
(1): 2022/06/05(日) 21:32:59 ID:uagAgd2z0(1)調 AAS
昔の人はバカだから勢いで結婚できたんだろうな
640: 2022/06/05(日) 21:33:00 ID:sl7XRxFA0(23/29)調 AAS
>>618
俺も
俺はアラフォーだけどドフさだよ
もちろん働いてない
汚いガキのために働くなんてまっぴらごめんだわ
641: 2022/06/05(日) 21:33:05 ID:S67XfcgoO携(4/8)調 AAS
>>571
酒飲んで眠ってしまえ
翌朝起きたら少しは気分も落ち着いてるだろ
642: 2022/06/05(日) 21:33:10 ID:qiTOclYH0(1)調 AAS
ずっと少子化で母数が減り続けてるんだから婚姻数も減り続けるの当たり前だろw
643
(1): 2022/06/05(日) 21:33:15 ID:VSOPLIOX0(29/42)調 AAS
>>629
高卒じゃまともな仕事につけなくなった時代に何を言ってるんだ
644: 2022/06/05(日) 21:33:15 ID:9E0gDfLF0(2/4)調 AAS
30越えて独身の売国奴には独身税と反日税を掛けて罰を与えればいい
645
(2): 2022/06/05(日) 21:33:16 ID:KZqm7RdH0(3/15)調 AAS
>>604
犯罪者や生活保護者や外国人やら障害者やらさ。

自分たちのときだけ憲法だの権利だの言うが、実際立憲や共産嫌いなやつ多いじゃん。
646: 2022/06/05(日) 21:33:33 ID:+6PQxvve0(2/2)調 AAS
>>637
そうだと思う。
きちんとした家庭にこだわるのは厳しいんじゃないかな。
647: 2022/06/05(日) 21:33:52 ID:0kaOMt2E0(1)調 AAS
>>1
リーマンショック
震災
上海弾圧
コロナ
ロシアによる侵略

ここ10年で起きた出来事だ
それに加えて賃金低下と物価上昇
これで結婚できると思ってんのか?
648: チェス4×4 2022/06/05(日) 21:33:56 ID:NxRmf+gF0(21/29)調 AAS
お金の信用は日本は楽市楽座と甲州金、
そして西南戦争の西郷札、
箱館戦争の甲陽軍鑑。
649: 2022/06/05(日) 21:34:01 ID:ca4Q+wbJ0(1/4)調 AAS
>>97
すげ、カローラ係数じゃん
650: 2022/06/05(日) 21:34:04 ID:nkGxNxyV0(1/2)調 AAS
>>1
このアドバイザー必死すぎ。商売あがったりなんだろうな。
651: 2022/06/05(日) 21:34:26 ID:5zFtUfYy0(2/9)調 AAS
「俺達の制度・利権に合わせてお前らが頑張れ
そういう態度だからダメなんだろ?
げんに30年間失敗してるじゃないか
652: 2022/06/05(日) 21:34:35 ID:B5980aiq0(1)調 AAS
環境も整えず減った減ったって
そりゃ減るわな
代案つうても金撒くだけ
親父一人で3人くらい食わせる稼ぎなきゃかーちゃん達だって子育て舐めんなって産んでくれんだろ
653: 2022/06/05(日) 21:34:35 ID:MbTSrDQO0(1)調 AAS
>>639
夜は暇で子作りばっかしてたし
子沢山でも都合の悪い時期だと堕胎したりなんて平気だったし
654: 2022/06/05(日) 21:34:58 ID:sl7XRxFA0(24/29)調 AAS
>>632
キミもね
そうやって他人の不幸を望むのが日本猿でしょ
日本猿はみんなで平等に不幸になるべきだよ
俺はそれを実現したい
655: 2022/06/05(日) 21:34:58 ID:nYaCsRbw0(1)調 AAS
結婚したいなと思える好きな人が現れたらすればいいんじゃないですかね
656
(2): 2022/06/05(日) 21:34:59 ID:4L5uF8NP0(2/5)調 AAS
>>643
ニッコマ未満じゃまともな仕事に付けないよ
介護や小売りの正社員になれれば勝ち組
馬鹿な子供は大学に行かせる必要がない
657
(1): 2022/06/05(日) 21:35:01 ID:bURKzbBj0(3/11)調 AAS
>>638
この人より幸せだな、と思える。
明日からまた頑張れる。テレワークだから
ゆっくり起きれるし。
658: 2022/06/05(日) 21:35:08 ID:FJnPrPTP0(1)調 AAS
>>1

中国と韓国の出生率は、日本より低い。

韓国の出生率は世界最低。
659: 2022/06/05(日) 21:35:13 ID:xzraONS60(1)調 AAS
年収1100万→手取り500万
年収1100万→手取り400万
みたいな世界が目の前だね
みんなでお爺ちゃんお婆ちゃん支えようね
660
(1): 2022/06/05(日) 21:35:19 ID:VSOPLIOX0(30/42)調 AAS
>>645
それ、既婚も多分同じこと考えてるぞ
661
(7): 2022/06/05(日) 21:35:23 ID:IWfLNC6f0(2/3)調 AAS
40過ぎたら家庭を持つ勇気より、孤独死の恐怖が勝ってくる
50代以降はより顕著になる、でも年齢的にアウト
だから35歳くらいに想像力働かせて結婚しとくのが賢明
662: 2022/06/05(日) 21:35:36 ID:50NdHzV80(1/2)調 AAS
教育費あがりすぎ
公立教育崩壊で塾依存ありき
文科省が入試改革でおかしなことやるから教育費もっとかかる
少子化対策するなら教育費かからないように根本的に考えないと無理
663: 2022/06/05(日) 21:35:38 ID:LGiWwmDl0(1/3)調 AAS
かわいい息子なら俺にくっついてゴロゴロしてるよ
664: 2022/06/05(日) 21:35:38 ID:ARFfLugS0(1)調 AAS
今の日本の状況じゃあな。
上級でもなけりゃ地獄に我が子を生むようなもんだ。
665
(1): 2022/06/05(日) 21:35:40 ID:fT84mDis0(1)調 AAS
>>617
>>633
そんな子供みたいな事言ってるからダメなんだよ
666
(1): 2022/06/05(日) 21:35:42 ID:cfwjGI0R0(2/8)調 AAS
結婚出来ない人を結婚させるより
結婚して子どもいる人に児童手当てを倍増させて3人、4人つくらせたほうが良さそう
667
(2): 2022/06/05(日) 21:35:44 ID:Z81XkRuR0(1)調 AAS
>>565
ほんと贅沢な時間だわ
そして基本に立ち返る感じがする
人間社会はくだらない事が多すぎるんだろうな
668: 2022/06/05(日) 21:35:49 ID:5zFtUfYy0(3/9)調 AAS
他人の都合のようように仕立てられたルールで勝負するなんてバカな真似誰がするもんか。
パチンコと同じだそんなものは
669: 2022/06/05(日) 21:35:53 ID:MMT/JqF20(1/4)調 AAS
ガキを18歳まで養育してる期間は
1匹辺り月5万ぐらい手当出しても良いだろ
2匹目、3匹目は更に加算しても良い

なんでやらないんだ?
ジジババの医療費の1割の予算で出来るよな
670
(2): 2022/06/05(日) 21:35:54 ID:9E0gDfLF0(3/4)調 AAS
40過ぎて独身のやつはな、もう国が殺処分しとけ
生産性がないやつを生かしててもしょうがない

少なくとも国保10割負担、独身税、反日税をかけて、
道徳の教科書で高齢独身を叩け
ああなったら終わり みたいに子供に教えないとな
671
(1): 2022/06/05(日) 21:35:58 ID:odFG/RPj0(1)調 AAS
男で非正規雇用は結婚のハードルは相当高いと思った方が良いだろうな。彼女の親から収入が低いから結婚反対されるなんてこともあるし。
672: チェス4×4 2022/06/05(日) 21:36:02 ID:NxRmf+gF0(22/29)調 AAS
素直に僕も妄想実現力低下を目指しますが、
新撰組の呪術が根岸線と方位が関係しているといいますから、
気をつけてください、
何故放送局は新撰組の文字なのか縄文時代。
673: 2022/06/05(日) 21:36:05 ID:jIYz0v9I0(1)調 AAS
>>661
正解
674: 2022/06/05(日) 21:36:08 ID:9Pq5Oy+70(7/8)調 AAS
二次元との結婚認めてくれたら俺でも結婚出来そうなんどけどな
相手いてこそじゃどうしても一定数出来ない奴は出るよ
675: 2022/06/05(日) 21:36:08 ID:KZqm7RdH0(4/15)調 AAS
>>638
仕事の話だと主観が入るからそういうのは詭弁にすぎない。

しかも独身は仕事なんかいつでも逃げられる立場。

独身か既婚かが一番の基準になるし、社会もそれで評価してる現実に変わりはない。
676: 2022/06/05(日) 21:36:09 ID:VSOPLIOX0(31/42)調 AAS
>>656
だからむしろ企業も柔軟に高卒取ればええねん
677: 2022/06/05(日) 21:36:20 ID:F8wS+b3P0(1)調 AAS
× 勇気が生まれない
○ 金が無い
678: 2022/06/05(日) 21:36:27 ID:sl7XRxFA0(25/29)調 AAS
>>645
ボクは弱者最優先だヨ
既婚子持ちは強者らしいから苦しんで死ねばいいよ思いますはい
679
(1): 2022/06/05(日) 21:36:29 ID:ca4Q+wbJ0(2/4)調 AAS
昔軽自動車って100万だせばエアコンもデッキも着いてお釣り来たって親ガチャが言ってた。
今軽自動車も300万くらいしてる
680: 2022/06/05(日) 21:36:32 ID:zl0IB+q10(9/10)調 AAS
>>626
ですよね。俺は20半ばの10年落ち中古女としか縁がなかったから今は投資に生きてる。
681: 2022/06/05(日) 21:36:34 ID:bURKzbBj0(4/11)調 AAS
>>656
俺もMARCHで学歴的には最低限だが、友人
もまともな奴ばかりだし、独身でも暗くない
からね。氷河期世代で他責が1番カス。
682: 2022/06/05(日) 21:36:38 ID:QDUd1v550(1)調 AAS
ざまあ
683: 2022/06/05(日) 21:36:39 ID:BmXLeGiB0(4/7)調 AAS
>>661
家庭もっても孤独じゃないとは限らないぜよ…
たまに帰省すると実家の父親が無視されててきついわ
684: 2022/06/05(日) 21:36:43 ID:AVySdgG30(1)調 AAS
この20年近く自給自足の生活を満喫してるわ
家庭があったら飛び込めなかった世界
685: 2022/06/05(日) 21:36:45 ID:14aXfMBG0(5/6)調 AAS
子供は3人くらい作れば人口は増える
一人だと減っていくだけ
686
(1): 2022/06/05(日) 21:36:45 ID:T6t+vY/Q0(5/6)調 AAS
>>574
一都三県以外の地方ならそうかもな
ただそれでも娘がこどおばになるリスクはかなり高い

一都三県は家も教育費も暴騰してるから本当に安易に産むと一家全員心中ありうる
687: チェス4×4 2022/06/05(日) 21:36:46 ID:NxRmf+gF0(23/29)調 AAS
自分で使う文字の再検証は経済信用
688: 2022/06/05(日) 21:36:46 ID:tqNMUnkY0(7/7)調 AAS
>>670
いやはや、ナチスより酷いことをやりたいようだねえ。
それで良い社会ができるとでも思うのか?
689: 2022/06/05(日) 21:36:47 ID:5nhX/iwI0(2/2)調 AAS
>>671
収入云々より安定がないって時点で没
690: 2022/06/05(日) 21:36:53 ID:wb8sd0cZ0(6/9)調 AAS
>>657
独身の人も子供の金と時間取られて死んだような人生送ってる人を見てこいつよりはし合えせだなって思ってるかもな

ただどちらにしろ老後の備えができたかどうかっていう結果が確実に将来やってくることをお忘れなく
691
(1): 2022/06/05(日) 21:37:09 ID:KZqm7RdH0(5/15)調 AAS
>>660
既婚は一応責任果たしてるからね。

結婚において自由だ権利だの言わないよ。
692
(1): 2022/06/05(日) 21:37:25 ID:VSOPLIOX0(32/42)調 AAS
>>661
相手がいないと結婚はできないんだよ
693: 2022/06/05(日) 21:37:29 ID:oq+ZZ/DP0(1)調 AAS
>>661
結婚しても核家族化で変わらんだろ
せいぜい女房に看取ってもらえる位の事
694: 2022/06/05(日) 21:37:34 ID:ZW35Bcrc0(1)調 AAS
マイノリティになると結婚したくなってくるな
天邪鬼な性格なもんで
695: 2022/06/05(日) 21:37:58 ID:jD/gyTfy0(3/8)調 AAS
好きで結婚したんだから黙って子供育てろ
696: 2022/06/05(日) 21:38:08 ID:T03kp4rE0(1)調 AAS
日本女の骨盤は、出産向きじゃないんよな
酒や変な薬、鎮痛剤やら飲みまくってるし、
だからどこかおかしい子生まれる
697: 2022/06/05(日) 21:38:09 ID:EFombzfB0(1)調 AAS
まず出産にお金がかかる。助成券使えるようになるまで1回1万円とか平気で飛ぶし、出産も国からお金出ても、それ以上に病院に取られるから自費必須
共働きで家計支えてたとしても妻側の給料は育休中は67%位、しかも隔月とかの支給になるから産む為に50万前後は貯金ないとまず厳しい
産まれてからも子ども手当なんてオムツとミルク代でほぼ消え、広い家に引っ越したくても建設費も土地も高く、塾も大学も高額
ここ何年かで国からの支援も随分増えたとは思うけど、それにしても本当に子育てにお金がかかりすぎる
挙句男側の賃金だけでは生活できないから女も働かないといけない、結局子育て要員がいない
本当勇気ある人か上級国民しか子ども作れないわこんなん
698: 2022/06/05(日) 21:38:15 ID:ca4Q+wbJ0(3/4)調 AAS
なんで給料上がらなくなったのかね
やっぱり人材派遣とか中抜きのせい? 
699
(1): 2022/06/05(日) 21:38:17 ID:4L5uF8NP0(3/5)調 AAS
>>686
高校まで無償だから教育費なんて掛からねえよ
都立高校に受からない馬鹿は知らん
700: 2022/06/05(日) 21:38:21 ID:jD/gyTfy0(4/8)調 AAS
親ガチャ外れたから独身で好き放題生きるわ
701: 2022/06/05(日) 21:38:29 ID:Snqnda9I0(3/5)調 AAS
>>665
半人前扱いだからな、そりゃあ言動もそうなる
そっちは、一人前なんだろ?
702: 2022/06/05(日) 21:38:30 ID:h+CSZQdG0(1/7)調 AAS
>>105
安楽死法案できるなコレ
703
(3): 2022/06/05(日) 21:38:42 ID:9E0gDfLF0(4/4)調 AAS
だいたい年行っても結婚しないとかただのわがままなんだよ
昔は貧乏でも結婚して子供生んでた
カネがないから結婚できないとか言いわけでしか無い
要するに反日なんだよ
704: 2022/06/05(日) 21:38:50 ID:wb8sd0cZ0(7/9)調 AAS
逆にこんな時代で人生に逃げ道が無い人って頭悪いよな
自分だけが死ぬなら良いけど自分の頭の悪いライフプランで
家族巻き込んで人生終わらせるって自分勝手にも程がある
705: 2022/06/05(日) 21:38:56 ID:nRdmlK/C0(10/11)調 AAS
>>661
30代独身の『孤独』と40代独身の『孤独』はレベルが違うからな
独身謳歌してる芸能人とかも40半ばで滑り込み婚する
706
(1): 2022/06/05(日) 21:38:59 ID:zHP6Q1ZG0(1)調 AAS
>>692
そりゃ努力と妥協をしなかった結果だから仕方ないわな
707: 2022/06/05(日) 21:39:07 ID:zl0IB+q10(10/10)調 AAS
>>679
購買力平価な。今の年収1000万は1990年の350万くらいの価値しかない。大卒成功組でも当時の高卒作業員程度なんだよ。親祖父母の資産で決まるよ。
708: 2022/06/05(日) 21:39:09 ID:S67XfcgoO携(5/8)調 AAS
>>661
配偶者に先立たれ子供とも疎遠になってる可能性を想像しないなんておめでたいな
709: 2022/06/05(日) 21:39:10 ID:yLeXVhyI0(9/14)調 AAS
>>617
生物として優秀で一人前で勝者の既婚子持ちが犯罪を犯して、劣等で半人前で敗者の独身より惨めな人生になるのは、
既婚子持ちが社会人としては劣等で半人前だから
誤解してほしくないのは、生物として優秀で一人前だからといって社会人としても優秀で一人前とは限らないということ
生物として劣等で半人前でも社会人としては優秀で一人前ということも多々ある
710: 2022/06/05(日) 21:39:19 ID:JWL4r0uH0(1)調 AAS
>>19
独立しろ
努力すれば年収300万が3000万になる
711: 2022/06/05(日) 21:39:20 ID:C5i+yn/w0(1)調 AAS
1人のが楽な世の中だし
例え職を失っても1人の問題で済むし
712: 2022/06/05(日) 21:39:20 ID:I+cBp+2X0(2/2)調 AAS
正社員の問題に似てる気がする
企業は、正社員を一生食べさせる確信がないから雇いたくない
男は、奥さんと子供を一生食べさせる確信がないから結婚したくない
713: 2022/06/05(日) 21:39:22 ID:sl7XRxFA0(26/29)調 AAS
>>667
マジでそれ
あなたは素晴らしい時間を満喫してると思うわ
俺も生活保護受けて完全に自由になったらソロキャンプして好きな本読んで自由に暮らしたい
家にローンとか車とか仕事とかマジでくだらない
人間らしく生きて人間らしく死にたいよ
714: 2022/06/05(日) 21:39:23 ID:cfwjGI0R0(3/8)調 AAS
今からの子どもたちは将来の税金負担が〜といってるが
優秀層の海外流出、移民が増えるから氷河期の老後を支えるシステムは期待出来ない
715: 2022/06/05(日) 21:39:24 ID:jD/gyTfy0(5/8)調 AAS
子育てにかかる金他のことに使えるわ独身だから
やったー嬉しい😆
716
(1): 2022/06/05(日) 21:39:25 ID:6Mc/H33Q0(4/7)調 AAS
>>691
独身の面倒をみるのは既婚の責任だよ
子育てしたぐらいで責任果たしたとは言えないからな
717
(1): 2022/06/05(日) 21:39:33 ID:BmXLeGiB0(5/7)調 AAS
>>5
既婚で子どもないとこはどうするの
718: 2022/06/05(日) 21:39:47 ID:XAtPVy2R0(1)調 AAS
経済最優先の社会、犠牲ににる若者
これでは結婚したいとはおもわない
719: 2022/06/05(日) 21:39:50 ID:Snqnda9I0(4/5)調 AAS
>>703
昔と今を比較しても、何にもならんぞ
雇用均等法と活躍法を廃止してから、出直してこい
720
(2): 2022/06/05(日) 21:40:01 ID:/c04u+vp0(1)調 AAS
人生80年の30ぐらいまでには相手見つけないと詰むって結構厳しいよな
俺の兄貴40で相手探し始めたが難あり物件だらけで結局独身のままだ
721: 2022/06/05(日) 21:40:05 ID:VSOPLIOX0(33/42)調 AAS
>>706
そもそも女と話す機会がないし、俺わりと浮気以外は目をつぶる方だぞ
722: 2022/06/05(日) 21:40:06 ID:h+CSZQdG0(2/7)調 AAS
>>427
ど底辺の超氷河期だけど死の恐怖なんてないな
この罰ゲームご終わるし
723
(1): 2022/06/05(日) 21:40:18 ID:5yukhdAz0(1)調 AAS
子供を持つのが勝ち組なのに、それを受け入れられないバカどもの諫言に乗せられたアホがアラフィフになって焦っているって状況
724: 2022/06/05(日) 21:40:32 ID:YHHikoOY0(1)調 AAS
ksk
725: 2022/06/05(日) 21:40:40 ID:Snqnda9I0(5/5)調 AAS
>>670
既婚者はキチガイだな
726: 2022/06/05(日) 21:40:46 ID:x3xoONti0(1)調 AAS
>>720
男は貧乏で独り身だと80まで生きないから安心
727: 2022/06/05(日) 21:40:55 ID:bGJN1GZM0(1)調 AAS
役人というハイエナがウヨウヨしてるサバンナに子供を生みますか?
728: 2022/06/05(日) 21:41:09 ID:tBvfhBC60(1)調 AAS
安楽死とか言ってねえで死にたい奴は無様に自殺しろ
今頃日本なんぞに生まれるクソガキ共は海渡って出稼げ
729
(1): 2022/06/05(日) 21:41:14 ID:/D73SkDu0(4/7)調 AAS
>>699
高卒に人権はない。特に現在より先では。
高卒の子供を1人作ることは、人間を1人殺してるのと同じくらいの罪だと思わないと。
730
(1): 2022/06/05(日) 21:41:17 ID:5zFtUfYy0(4/9)調 AAS
>>667
満点の星空の下、清らかな水の流れと優しい風、カエルの鳴き声、炭火
これだけあればもう何も要らない・このために生きているんだ そう実感できる
他のあらゆる事が些末なことだと気付かされるわけだな
731
(2): 2022/06/05(日) 21:41:21 ID:4L5uF8NP0(4/5)調 AAS
年収600万だが給料手取りが25万だわ
こんなんで家庭持ったら破産する
732: 2022/06/05(日) 21:41:37 ID:KZqm7RdH0(6/15)調 AAS
>>703
独身は今や障害者や外国人よりノイジーマイノリティになってる。

一部のマイノリティが既婚というマジョリティにただ乗りしてるのが大問題。

マイノリティはマジョリティがいなきゃ社会が成り立たないと思う感謝の念がない。
733: 2022/06/05(日) 21:41:43 ID:jD/gyTfy0(6/8)調 AAS
既婚は子供たくさん作れ
少子化らしいからな
なんとしても年金と健康保険は維持したいからな
734: 2022/06/05(日) 21:41:43 ID:ucnulWN40(2/2)調 AAS
>>723
実際に焦っているのは日本と子持ちなんだよなあ
735
(1): 2022/06/05(日) 21:41:47 ID:50NdHzV80(2/2)調 AAS
今の小学生は英語前倒しだから英検二級とかゴロゴロいる。
つまりそれって教育費かけてかないとまともに戦っていけない世の中になったんだよ。
医学部なんて国立は難化しすぎて、ほぼ中高一貫校の生徒が独占。つまり中学受験しないと医者にもなれない。
私立の医学部は3,4000万だからな学費。
誰が払えるんだよ馬鹿。
736: 2022/06/05(日) 21:41:48 ID:BmXLeGiB0(6/7)調 AAS
なんで結婚は素晴らしい子供がいる人生は
なんてすごいことなんだろう!
って幸福をアピールするんじゃなくて
いつも独身は異常者!!だの弱者!!だのって独身者攻撃するパターンが多いんだろう
それが不思議…
737: 2022/06/05(日) 21:41:56 ID:w9siPSNd0(1/10)調 AAS
>>12
なんで3人も子供作らにゃならんのさ、税金は同じなのに、むしろ独身より払ってるんじゃないのw
738: 2022/06/05(日) 21:42:03 ID:DRyqVerv0(1/12)調 AAS
女は19くらいで結婚相手となる彼氏に愛されカタを付けておかないと結婚は厳しい
739: 2022/06/05(日) 21:42:11 ID:0fPFu7sl0(1)調 AAS
中年か高年かどちらかであ
740: 2022/06/05(日) 21:42:24 ID:rz1ZUZhZ0(1)調 AAS
>>1
>婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法

これには同意
実際に目に見える数字としては、この婚姻数自体が少子化問題の指標になると思う
741
(1): 2022/06/05(日) 21:42:28 ID:4L5uF8NP0(5/5)調 AAS
>>729
お前Fランだろ
MARCH以上の出身だけどこっちから見たらニッコマ以下は全部高卒と同じだわ
742
(1): 2022/06/05(日) 21:42:33 ID:Ro9wbauP0(2/2)調 AAS
>>661
女は独身でも友人と旅行行ったり、習い事したり楽しんでるな
男の独身は親兄弟、職場の人間しか接触しないだろ
友人も作らず習い事してコミュニティに入ったりしないから独り身男は早死になんだよ
743
(2): 2022/06/05(日) 21:42:35 ID:jNRb40c80(1)調 AAS
男にとっては、義務だけが際限なく膨らむ結婚という地獄。
744
(4): 2022/06/05(日) 21:42:40 ID:KZqm7RdH0(7/15)調 AAS
>>716
ほらね、ノイジーマジョリティ。

外国人なんかのほうがよっぽど信用できるんだよね、独身なんかより。
745
(1): 2022/06/05(日) 21:42:53 ID:P4i/+JxF0(1/2)調 AAS
0歳の息子を見る度に他に例えようのない幸せを感じてるわ
746: 2022/06/05(日) 21:43:08 ID:yLeXVhyI0(10/14)調 AAS
>>717
生物としてはどっちつかずの存在
強いて言うなら、優秀だが半人前
世間では子供を持って一人前と言われているから
747
(1): 2022/06/05(日) 21:43:28 ID:Sg1AFoXt0(2/4)調 AAS
>>720
俺のねーちゃんは独身をいじられまくってたが、39歳でギリ結婚できた
独身コンビだったのに取り越された親友は、ねーちゃんの披露宴でぶっ倒れるまで飲んでたw
748: 2022/06/05(日) 21:43:29 ID:BTdTZYLp0(1/2)調 AAS
>>743
引きこもりが何言ってんだよw
749
(2): 2022/06/05(日) 21:43:36 ID:wb8sd0cZ0(8/9)調 AAS
今の時代は老後の備え2000万円用意できないのに自分の人生が終わってるって気付いてない人が多すぎる
結婚してようが子供がいようが老後の備えがなけりゃ定年後も死ぬまで働くか動けなくなったら子供に迷惑かけて子供の人生潰して生き続ける未来が確実に来ることから逃げてる

最近は老後2000万円問題は無くなったって言われてはいるけどな
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s