[過去ログ] 【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ボラえもん ★ 2022/06/05(日) 20:19:51 ID:n4WX/NMH9(1)調 AAS
少子化に歯止めがかかりません。去年1年間に生まれた赤ちゃんは81万人あまりで過去最少となりました。
背景にあるのは結婚したカップルの減少です。

東京・港区にある結婚相談所。3日、30代の女性が訪れていました。席に座ると・・・

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「まず今日から婚活始まります。これまでいろいろ活動をされたと思いますが、こちら本気の婚活」

なぜ相談に訪れたのか聞いてみると・・・

30代女性
「コロナもあって、ずっと1人でいるよりは家庭を持ってという(理由)ですね。コロナでなかなかいい出会いがなくて」

厚生労働省によりますと、結婚したカップルの数はこの20年で急激に減少していて、去年は50万組あまりと過去最少になりました。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「長く続く不況が1番大きい。もう30年以上、日本の皆さんの年収は上がっていない。家庭を持つという勇気自信が生まれない」

コロナ禍のなか、親が結婚相談所に相談するケースが増えているといいます。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「親が元気なうちに子どもが結婚してもらいたい、安心したい。親御さんからの問い合わせがものすごく増えている」

婚姻数の減少とともに少子化は加速しています。去年一年間に生まれた赤ちゃんは過去最少の81万1604人でした。

19歳女性
「(Q.結婚したいと思いますか?)今はあんまり思わないです」
20代女性
「もうちょっとお金が貯まってから(結婚)しようかなと思ってて」
20代男性
「子どもができたとしてもお金がなかったら育てていけないと思うので」

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」。
人口を維持するためには「2.07」が必要と言われていますが、6年連続で減少し、去年は「1.30」にとどまっています。

こうした事態に5月、テスラCEOのイーロン・マスク氏は自身のツイッターで・・・

「日本はいずれ消滅するだろう」

東京大学の仲田准教授はコロナに伴う行動制限などの影響で、この2年間でおよそ11万組の結婚が失われたと推計していて、この先さらに少子化が進む可能性を指摘します。

東京大学大学院経済学研究科 仲田泰祐 准教授
「2021年の後半あたりから(コロナによる少子化の)影響が出ているのかもしれない。
出生数の下げ具合をできるだけ最小化したければ、婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法」

若者の将来への不安をどう解消するかが少子化対策のカギとなりそうです。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2
(2): 2022/06/05(日) 20:20:45 ID:8G6Olwjn0(1)調 AAS
准教授とは?
3
(3): 2022/06/05(日) 20:21:26 ID:2/myOV9K0(1/5)調 AAS
勇気?
4
(1): 2022/06/05(日) 20:21:31 ID:0CA75ccG0(1)調 AAS
だって国をあげて外国人とかウクライナからの古事記の方に力入れて日本人は無視してるじゃん
そりゃ若者は日本の未来に悲観するわ
5
(14): 2022/06/05(日) 20:21:57 ID:yLeXVhyI0(1/14)調 AAS
既婚子持ち=生物として優秀で一人前で持てる者で強者で勝者
独身=生物として劣等で半人前で持たざる者で弱者で敗者
これが定説であり、真理
6
(1): 2022/06/05(日) 20:22:01 ID:EXnJSJWk0(1)調 AAS
そら個人の自由、権利
あとは老後を自分で面倒みる義務だけ果たして下さい
7: 2022/06/05(日) 20:22:05 ID:zwYRb5ak0(1/2)調 AAS
予定が狂うとストレス溜まる性格だから子育て諦めてる
8: 2022/06/05(日) 20:22:18 ID:gNSX1+ed0(1)調 AAS
>>3
勇者ならまず装備を整える勇気からだろ
動画リンク[YouTube]

9
(1): 2022/06/05(日) 20:22:27 ID:Ribus5980(1/7)調 AAS
そりゃメディアが長年くだらない印象操作し続けた結果だよ
10: 2022/06/05(日) 20:22:35 ID:NvP6XA2o0(1)調 AAS
消滅ジャップwwwww
11: 2022/06/05(日) 20:22:39 ID:2/myOV9K0(2/5)調 AAS
独身に罰則を課せばいい
12
(6): 2022/06/05(日) 20:22:42 ID:yLeXVhyI0(2/14)調 AAS
独身が子供を作らないのは仕方ない
既婚子持ちは能力がありながらなんで一人か二人しか子供を作ってないんだ?
既婚子持ちが三人でも四人でも子供を作っていれば少子化にはならなかった
今まで何やってたんだ?
13
(1): 2022/06/05(日) 20:22:42 ID:nde2TAtz0(1/2)調 AAS
若者が年収300万で結婚子供なんか出来るわけねーだろ

アホかよ
14
(2): 2022/06/05(日) 20:22:45 ID:RT4BSy+R0(1)調 AAS
結婚という制度が、あらゆることが指先一つで済むこの時代に即していない
昔に比べて相対的にとても面倒な行為になっていると言える
俺はQR婚を提唱する
15: 2022/06/05(日) 20:23:08 ID:vaZp58KJ0(1/6)調 AAS
ひとりで生きる方が勇気がいる
16: 2022/06/05(日) 20:23:16 ID:DkyU9VHy0(1)調 AAS
これは嬉しいニュースs
17: 名無しさん 2022/06/05(日) 20:23:28 ID:YGsL5sIK0(1)調 AAS
相手がいればイイんですけどね。
18: 2022/06/05(日) 20:23:40 ID:tCoWOOdd0(1)調 AAS
毎度おなじみのいい歳こいて所帯を構えられなかったロクデナシの言い訳スレです
いい歳こいても結婚も出来ないバカの自己正当化をお楽しみください
これがまた50近いおっさんの書き込みというところが面白いですよ↓
19
(2): 2022/06/05(日) 20:23:57 ID:mi7hn5rQ0(1/2)調 AAS
賃金上げろよ
年収300万円で結婚なんて出来るか
20: 2022/06/05(日) 20:24:01 ID:zwYRb5ak0(2/2)調 AAS
>>14
冠婚葬祭2倍はつれえ
21
(1): 2022/06/05(日) 20:24:01 ID:2/myOV9K0(3/5)調 AAS
>>13
年収上げればいいんじゃないの
22: 2022/06/05(日) 20:24:08 ID:etg2xH640(1)調 AAS
あほらしい
チャウシェスクみたいに子供は国が責任もって育てるとでもしたら?
23
(1): 2022/06/05(日) 20:24:12 ID:t42CEpst0(1)調 AAS
いや、モテないだけなんだけど…
24: 2022/06/05(日) 20:24:16 ID:yLeXVhyI0(3/14)調 AAS
独身は誰からも選ばれず子供を作れない劣等種
既婚子持ちは誰かに選ばれ子供を作った実績を持つ優等種
少子化の責任は子供を作れる優等種である既婚子持ちにある
作る数が少ない既婚子持ちからは少子税を徴収するべき
25: 2022/06/05(日) 20:24:51 ID:2/myOV9K0(4/5)調 AAS
>>19
努力しろ
26: 2022/06/05(日) 20:24:55 ID:Psmt8QyU0(1)調 AAS
家庭を捨てる勇気が生まれないんだが
27: オミクロンおじさん7人目 2022/06/05(日) 20:24:56 ID:Vid2CgeV0(1)調 AAS
>>5
その通りやのー(笑)
30歳以上の独身者は総じてガス室に放り込むべきやね
28
(1): 2022/06/05(日) 20:25:12 ID:dsJlfUli0(1)調 AAS
仕事で失敗を叱責されたら辞める世代だぜ?
子ガチャで失敗を認めるわけがない。
必ず成功する保証の下でしか動けないんだから。。。
29
(2): 2022/06/05(日) 20:25:27 ID:VrATMajC0(1)調 AAS
一生独身も結構勇気がいるけどな
30: 2022/06/05(日) 20:25:30 ID:Qpp3/K730(1)調 AAS
相手が居ない
先行きが悪いのに、自分の要求や相手の要求が高すぎる
31: 2022/06/05(日) 20:25:38 ID:4wX/L5990(1)調 AAS
共同親権じゃない日本で子ども作りたいとは思わない
32
(1): 2022/06/05(日) 20:25:44 ID:PJGyOxde0(1)調 AAS
義務教育の失敗ですよねコレ
33: 2022/06/05(日) 20:25:50 ID:tqNMUnkY0(1/7)調 AAS
もう答は分かってるんだよ。ただ社会が絶対にその答を認めないだけ。
少子化を本気で解決したいなら、女の社会進出を止めて
無理やり結婚させて産ませるしかないんだよ。
34: 2022/06/05(日) 20:25:52 ID:e2NZh+7j0(1)調 AAS
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本では結婚する金も無い
35: 2022/06/05(日) 20:25:58 ID:2/myOV9K0(5/5)調 AAS
>>29
それな
36: 2022/06/05(日) 20:26:03 ID:vr8sE72b0(1)調 AAS
早く女性は寿退社する時代に戻さないと少子化は改善されない
つまりは男の給料を上げて、女はさっさと結婚退職していた昭和が理想的
37: 2022/06/05(日) 20:26:10 ID:nde2TAtz0(2/2)調 AAS
>>21
それが平均年収だから国家全体で上げないと意味がないんだよ
38: 2022/06/05(日) 20:26:29 ID:tqNMUnkY0(2/7)調 AAS
>>5
じゃあ、強者の既婚子持ちは弱者の独身者を養わないとねえ。
39: 2022/06/05(日) 20:26:33 ID:BmXLeGiB0(1/7)調 AAS
金がなくてなぁ
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s