[過去ログ] 不幸度の高い中年未婚男性~恋愛よりも高年収よりも幸福感を得られること オタクの幸福度が高いワケ [ぐれ★] (627レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66
(1): 2022/06/04(土) 22:57:06 ID:vUZZhziG0(1)調 AAS
既婚だろうが要は金よな
67: 2022/06/04(土) 22:57:39 ID:Y9/79+hY0(2/2)調 AAS
>>56
もう女はどいつもこいつもダメだ
支え合える女は絶滅危惧種だろう
68: 2022/06/04(土) 22:57:56 ID:V0kil+3w0(1)調 AAS
金むしりとりたいだけだな
69
(1): 2022/06/04(土) 22:58:13 ID:Fcx5GnoG0(1)調 AAS
独身オジサンは何歳までオナニーするの?
70: 2022/06/04(土) 22:58:15 ID:LE9IgIdD0(5/7)調 AAS
>>66
ぶっちゃけそう思う
あれば幸せというわけではないが
ないと幸せにはなりにくい
71: 2022/06/04(土) 22:58:47 ID:CdzwRYts0(1/3)調 AAS
雑学収集して、
昔からの疑問点に合点がいった
とか、共通性や道理に気づくときが
面白いなと思う。
72: 2022/06/04(土) 22:58:50 ID:xVHzBn+60(1)調 AAS
一昨年亡くなった宅八郎さんは、幸福だったんだろうか
73: 2022/06/04(土) 22:58:50 ID:DoPz0eoy0(1/2)調 AAS
俺はももちの引退でドルヲタを抜けれたけどドルヲタ時代は楽しかったよ
74: 2022/06/04(土) 22:58:53 ID:3sT2g0RW0(1)調 AAS
オタク活動出来るほど精神的収入的に余裕がある
75: 2022/06/04(土) 22:59:35 ID:vefsHo9i0(1)調 AAS
収入100%自分が使える
これに勝る幸福感はない
76: 2022/06/04(土) 22:59:51 ID:IyvwBGKN0(1)調 AAS
>>33
でもこいつらが同じ職場の新入社員に恋しても誰も幸せにならんだろ
77: 2022/06/04(土) 23:00:02 ID:KHO7hSKq0(2/4)調 AAS
オタクと言っても研究系なら幸せだけど
消費するオタはモチベーション保てないだろ
78: 2022/06/04(土) 23:00:53 ID:WZlD1aoD0(2/2)調 AAS
そう言えば今月は6月なので結婚記念日を向かえる人は
多いと思う。何か特別なことする人いる?
79
(1): 2022/06/04(土) 23:01:21 ID:BANOR2XC0(1)調 AAS
なんでオタク同士で結婚しないんだろうな、この人たち
80: 2022/06/04(土) 23:01:41 ID:oh9CTb800(1)調 AAS
>>65
幸せなうちに死にたいってことやん
81
(1): 2022/06/04(土) 23:02:10 ID:+poxFq5o0(1/2)調 AAS
>>33
右上だけは色々と修正すればワンチャンある
82: 2022/06/04(土) 23:03:24 ID:nJFV0ivA0(1)調 AAS
>>33
幸福だろうな
83: 2022/06/04(土) 23:03:45 ID:CdzwRYts0(2/3)調 AAS
青春を過ぎた男がティンバル果のような
乳房を持つ若い女を引き入れ彼女への
嫉妬で夜も眠れない。これが第10の破滅の
門である。
84: 2022/06/04(土) 23:03:56 ID:+poxFq5o0(2/2)調 AAS
>>33
左上はほぼBBAで草
85: 2022/06/04(土) 23:08:45 ID:DoPz0eoy0(2/2)調 AAS
>>79
ジャニオタと交際中
86: 2022/06/04(土) 23:09:56 ID:h4A/n3od0(1)調 AAS
さすがに、誤魔化せないと悟ったか
そうだ、そいつらは常に幸福の真っ只中で生きている
87: 2022/06/04(土) 23:10:05 ID:MqlQU1Ym0(1)調 AAS
支えとか応援て綺麗な言葉にしてやってるけど
おまえら、俺がいないと生きていけないんだろー?
って優越感とか自己効力感で満足得てるって話だよね
88
(1): 2022/06/04(土) 23:10:08 ID:ItOQLuIL0(1)調 AAS
なぜ不幸度が高いんだろう
自分の負担を増やしたくないから未婚で居るなんて奴らはここにもゴロゴロ居るし、それか本当なら勝ち組だろうに
89: 2022/06/04(土) 23:11:10 ID:JMw3MK3g0(1)調 AAS
わざと自分を停滞させてるんだよね
90: 2022/06/04(土) 23:11:20 ID:Dfmx3Vi+0(1)調 AAS
はあ
辛い
その一言に尽きる
91: 2022/06/04(土) 23:11:28 ID:eSFUktgU0(1)調 AAS
プロレスってそんな人気あるん?
92: 2022/06/04(土) 23:11:45 ID:QuieJZj30(1/2)調 AAS
>>33
左列二人はほんとに幸せそう
そのへんの女と結婚してもこんな笑顔にはなれない
93: 2022/06/04(土) 23:12:34 ID:46qdxHVs0(1)調 AAS
俺は誰にも話し掛け無いからな、死ぬまでだ(笑)
突き抜けた美人となら幾らでも話すけど なかなか居ないし
94: 2022/06/04(土) 23:13:02 ID:PyqGirWA0(1)調 AAS
>>69
44だがまだまだ毎日してる
95: 2022/06/04(土) 23:13:57 ID:vRY43LTq0(1)調 AAS
アニメのラインナップに左右されてしまう幸福
96: 2022/06/04(土) 23:14:32 ID:CdzwRYts0(3/3)調 AAS
美男美女で名声金持ちの人だって
自殺することあるな。
病気にかかって若くして
苦しんで亡くなるひともいる。
是非も無しだが、不条理かも、
97: 2022/06/04(土) 23:14:46 ID:7ot9Zv/f0(1)調 AAS
趣味が無いほどつまらない事はないからな
98: 2022/06/04(土) 23:15:00 ID:rs6tifqz0(1)調 AAS
AKBに2000万円注ぎ込んだ、おじさんは今は40代後半ぐらいだと思うけど、今もまだオタクなのかな
99
(1): 2022/06/04(土) 23:15:07 ID:e/ljGB0i0(1/3)調 AAS
中年はな
しかし老年になったらどうかね?w
100: 2022/06/04(土) 23:15:48 ID:ZABoDKsz0(1/2)調 AAS
じゃあ自分で自分を応援するのが一番幸せだろ
101
(1): 2022/06/04(土) 23:16:39 ID:QuieJZj30(2/2)調 AAS
>>99
小百合ストも70歳オーバーだろうしまだまだいける
102
(1): 2022/06/04(土) 23:16:51 ID:/p54qNy40(1)調 AAS
人は苦労して得た達成感と共に成長し
本当の意味での幸福感を得られる
と、婆さんが言ってた
103: 2022/06/04(土) 23:17:20 ID:e/ljGB0i0(2/3)調 AAS
>>101
仮に未婚でも逃げ切り世代だろ?w
104
(1): 2022/06/04(土) 23:18:10 ID:e/ljGB0i0(3/3)調 AAS
ソレに親の介護どうすんの?w
105: 2022/06/04(土) 23:18:11 ID:Gpko182b0(1/4)調 AAS
わいももう結婚してなんてのは諦めて独身での人生設計をしとるわ
まだそこまで熱中できる趣味はないが、世間一般に人同様に婚活とかやってるよりはマシな人生だったんだろうなって思う
106: 2022/06/04(土) 23:18:11 ID:Gpko182b0(2/4)調 AAS
わいももう結婚してなんてのは諦めて独身での人生設計をしとるわ
まだそこまで熱中できる趣味はないが、世間一般に人同様に婚活とかやってるよりはマシな人生だったんだろうなって思う
107
(2): 2022/06/04(土) 23:18:17 ID:FhzJJ/FR0(1)調 AAS
>>5
うさぎ小屋暮らし高卒w
108: 2022/06/04(土) 23:19:22 ID:a3XRI4PG0(1)調 AAS
経済的余裕がありゃなんとでもなる
109: 2022/06/04(土) 23:19:29 ID:o4pFgfdi0(1)調 AAS
既婚者の方が不幸に思えるけどな
月1万の小遣いに文句言わずにATMやってるんだから(笑)
110: 2022/06/04(土) 23:19:44 ID:nNeAmJBZ0(1)調 AAS
自民党の某議員
画像リンク

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
111: 2022/06/04(土) 23:20:01 ID:LE9IgIdD0(6/7)調 AAS
最近の嫁は画面の中だけじゃなくて
VRパススルーで部屋に現れるからな
112: 2022/06/04(土) 23:20:24 ID:Gpko182b0(3/4)調 AAS
別にこどおじとかこどおばでもいいと思うけどね独身なら
そのほうが無駄に金使う必要もないし、持ち家あるなら将来も多少楽だし
113: 2022/06/04(土) 23:20:50 ID:ljjkMeWb0(1)調 AAS
>>81
ねーよ、カス
114: 2022/06/04(土) 23:21:29 ID:ZABoDKsz0(2/2)調 AAS
>>33
左下ゲハで作られた捏造コラじゃねーかw
115: 2022/06/04(土) 23:21:31 ID:v+PKscvc0(1)調 AAS
>>88
幸福感を得る機会が少ないからじゃないか
家庭を持ってるなら家族から得る機会が多いのだろう

ただ高齢者になって子が巣立ち配偶者と別れたらと考えると
生涯楽しめる趣味を持つのが幸福に生きるためには
最も重要なんだろうな
116
(1): 2022/06/04(土) 23:22:21 ID:8nPRjeR50(1)調 AAS
>>107
リアルこどおじなの?
117: 2022/06/04(土) 23:22:40 ID:T8R3FJ6v0(1)調 AAS
無敵予備軍1500万人
118: 2022/06/04(土) 23:26:22 ID:z8xfo+UE0(1)調 AAS
いいんじゃない?江戸時代の江戸は女不足で独身のまま死んでいくのが当たり前だったそんな人生も乙なもんでしょ
119
(1): 2022/06/04(土) 23:26:30 ID:UDCIDC3l0(1)調 AAS
ちなみに平均寿命
既婚>独身
統計上9年差な
あ、男だけな
女は
既婚<独身
2年差
簡単に言えば結婚したら女は寿命が2年縮み男は9年延びる
夫婦喧嘩したらこれ思い出せw
120: 2022/06/04(土) 23:27:14 ID:CZ53Efkz0(1/2)調 AAS
中年未婚のオタクとか客観的には絶望しか見えないが、幸福度ってのは主観だからなw
121: 2022/06/04(土) 23:27:18 ID:BGYJWy7n0(1/2)調 AAS
秋元って社会的弱者を救済してるんだな・・・

ちょっと感動したわ・・・。
122
(1): 2022/06/04(土) 23:27:32 ID:AqL3zdAN0(1/2)調 AAS
>>1
そんなことより映画トップガンマーヴェリック見に行けよ
幸福度なんて即MAXだから
そういう風な幸せなもん沢山集めれば幸せMAX
お前ら難しく考えすぎ
123: 2022/06/04(土) 23:27:53 ID:f/sCs5Yg0(1)調 AAS
うちの兄もこれだな、一度は結婚してるバツだけど
趣味に生きてて幸せそう
女遊びは酒飲めないから風俗だろうな
124: 2022/06/04(土) 23:28:28 ID:Gpko182b0(4/4)調 AAS
あ、一応言っておくと婚活してる人を否定してるわけじゃない
俺の場合の話で、俺は婚活しても、金と時間を失って代わりに深い傷を負って終わるだろうから
金を失い余計なと心の傷を負わないで済んだ分マシだってこと
125: 2022/06/04(土) 23:29:44 ID:CZ53Efkz0(2/2)調 AAS
既婚のスポーツ観戦趣味の人最強だなたくさんいそうだけどw
126: 2022/06/04(土) 23:30:21 ID:0gLtUFuN0(1)調 AAS
結局結婚はせずとも誰かしら心を許せる人と過ごすのは大切って言う話に落ち着くのは面白いな
127: 2022/06/04(土) 23:30:50 ID:KHO7hSKq0(3/4)調 AAS
40過ぎると本気で楽しんでた趣味も義務感出て来て
楽しく無いのに続ける『悪い依存』に変わる。
やめると独身は何も無くなっちゃうから
128
(1): 2022/06/04(土) 23:31:04 ID:sm4QsO420(1/6)調 AAS
子供がいなければ色々やれた!
いうはタダだからね
129: 2022/06/04(土) 23:31:43 ID:BGYJWy7n0(2/2)調 AAS
スポーツ観戦って日ごろのストレスのはけ口だからな。
既婚男性が熱中するのも無理は無い。
仕事に家庭にストレスフルな毎日・・・。
130: 2022/06/04(土) 23:31:43 ID:NtBejrwA0(1)調 AAS
オタクの「推し」は現代の偶像崇拝だからな
131: 2022/06/04(土) 23:32:05 ID:VmVBO5zf0(1)調 AAS
アイドルオタクがええのかー
うーん
132
(1): 2022/06/04(土) 23:32:13 ID:FlADNrQA0(1)調 AAS
>>128
具体的に言えない奴は実際は何もやらないんだよな
133: 2022/06/04(土) 23:32:57 ID:epPuPX+W0(1/2)調 AAS
森羅万象観の見直し入ってるね。
結局、己の一瞬の心の動きにまで見直さないといけないことになるのだが。
つまり、古来からの十把一絡げの田吾作としてではない、個を強めた
日本民族の一人として。さあ。
134: 2022/06/04(土) 23:33:04 ID:p7ufWLjh0(1)調 AAS
>>33
鼻がブサイク
135: 2022/06/04(土) 23:33:06 ID:Ky5c/oeA0(1)調 AAS
>>2
ちくちくこの胸が~痛むのは~何故なの~教えてmr.ゲイツ
136: 2022/06/04(土) 23:33:09 ID:sm4QsO420(2/6)調 AAS
性質は親と同じだからうちの怠け者の親みたいになるんだ
覚悟しておかなきゃ
137: 2022/06/04(土) 23:34:11 ID:sm4QsO420(3/6)調 AAS
>>132
行動力なんてまるでゼロ
だから子育てして単なる凡人人生よ
138: 2022/06/04(土) 23:34:39 ID:F/ZHLlp00(1)調 AAS
完全にσ(゚∀゚ )オレ
139: 2022/06/04(土) 23:34:49 ID:19JcVBM20(1/2)調 AAS
こどおじ蓄財人生こそ至高
140
(1): 2022/06/04(土) 23:34:52 ID:WNIuZa070(1)調 AAS
ぶっちゃけ幸福度の序列はこんな感じだと思う
とにかく変な配偶者をつかまないことがとても重要

良妻持ち既婚者(高年収)>独身者(高年収)≧良妻持ち既婚者(低年収)>悪妻持ち既婚者(高年収)≧独身者(低年収)>>悪妻持ち既婚者(低年収)
141: 2022/06/04(土) 23:35:29 ID:KHO7hSKq0(4/4)調 AAS
子供いなかったら趣味の『プリキュアショー』行けないじゃん
142: 2022/06/04(土) 23:36:13 ID:42AM466Y0(1)調 AAS
>>122
スホーイ57が弱すぎて悲しかった
143: 2022/06/04(土) 23:36:55 ID:sm4QsO420(4/6)調 AAS
いい年ぶっこいて金持ちになるわけないじゃん
鏡みてみろ
そこに映る自分はかつての草臥た親と同じ老け方
144: 2022/06/04(土) 23:37:41 ID:19JcVBM20(2/2)調 AAS
生活保護受給者の幸福度ってどうなん?
145: 2022/06/04(土) 23:38:25 ID:dMB55kLK0(1)調 AAS
結婚って趣味だろ、そんな趣味無ければ結婚なんてしない。
強要されて不幸になった奴が腐っているだけだ。

周辺住民に配慮せず高層建築により暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
146
(1): 2022/06/04(土) 23:38:42 ID:epPuPX+W0(2/2)調 AAS
云々が不幸、云々が幸福だなんて田吾作の愚のコンセンサスなんかに
惑わされるなよ?踊らされるなよ?
どれだけ日本民族は相互に一抹の愛もない意地悪な視線のレイザービームに
焼かれ、夜空に描かれる田吾作模様の一人として、自分ではないかのように
して生きて死んでいったよ?思い上がりもふてぶてしさもキザも、愚のコンセンサス
で惹起され。そこまで凹まなくていい人々が己は不幸だ不幸だと
しょぼくれて自殺した人も多い。
 例えば、タワマン。今でも住みたいのか?あ、そういえばタワマン熱下がってる
俺、私がいる!どうしたことだろう?もう一回上から読んでみ。ったく。
右にわー左にわー鬨の声をあげてふんどし尻だし男衆となりて暴走する民族
なのだから。
147: 2022/06/04(土) 23:39:50 ID:sm4QsO420(5/6)調 AAS
都会育ちだから里がないのが腹立つ
ひっこしてー
148: 2022/06/04(土) 23:40:00 ID:AqL3zdAN0(2/2)調 AAS
めっちゃ幸せなんだよなあ
でもまわりからはそれはわからんだろうなあ
149
(2): 2022/06/04(土) 23:40:13 ID:y+zj89J40(1)調 AAS
>>1
アニオタがないぞ!
150
(1): 2022/06/04(土) 23:40:35 ID:SXsqrGmu0(1)調 AAS
オタクは推しの幸せ願えるからな
オタクって自殺とかしないでしょ
151: 2022/06/04(土) 23:40:47 ID:sm4QsO420(6/6)調 AAS
>>146
あんな馬鹿みたいな建物に住むと薔薇色なわけ?
若いわね
152: 2022/06/04(土) 23:42:22 ID:5Y20upGq0(1)調 AAS
>>119
既婚未婚の寿命差って別の角度からの研究があって
未婚が寂しさのストレスで短命というのでは全くなく
食生活が未婚のほうがいい加減で短命になるってだけだってさ
153: 2022/06/04(土) 23:42:33 ID:LE9IgIdD0(7/7)調 AAS
>>149
元記事のリンクに面白い記事あるよ

オタク趣味別未婚男性の年収中央値から読み解く「お金があっても結婚しないオタクの道」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
154: 2022/06/04(土) 23:42:49 ID:up5EMtMg0(1)調 AAS
>>149
アニオタよりドルオタの方が幸福度が高いんだろうな
たぶん、記事を読む限りでは
155
(1): 2022/06/04(土) 23:43:00 ID:3eS6WA9Q0(1)調 AAS
>>150
そういやオタクの自殺ってマジで聞かないよな
156: 2022/06/04(土) 23:49:10 ID:wJsM4Dof0(1)調 AAS
風俗マニアもオタクの仲間に入れる?
157: 2022/06/04(土) 23:54:25 ID:ZfeNDvoJ0(1)調 AAS
>>140
同意だ
最近はその最下位の層が増えていると感じる
そいつらがやたらと独身者に対して攻撃的になっている印象
必死にマウント取ろうとしているが実は嫉妬という惨めさ
158: 2022/06/05(日) 00:01:49 ID:VP3/PGvJ0(1)調 AAS
>>155
勝手なイメージだけどオタクはコレクションや資料に埋もれて孤独死とかそういうのが多い気がする
159: 2022/06/05(日) 00:06:47 ID:/VqkGm750(1)調 AAS
>>116
うさぎ小屋高卒が反応しててワロタ
160: 2022/06/05(日) 00:06:52 ID:OAXt/gZ+0(1)調 AAS
四十路独身オタクだけどオタク事から心が離れちゃってな…なんか毎日寂しい
161: 2022/06/05(日) 00:10:48 ID:afJBLgav0(1)調 AAS
同居人がヒステリックとか何かと否定してくるのだとストレス半端ないよ
独身者の孤独ってぼんやりした理由で不幸だと表現するのは甘え
一人でいることで得られている平穏があるのに見てない
162
(2): 2022/06/05(日) 00:12:41 ID:YH5W4z+m0(1)調 AAS
独身は寿命が10年短い
生きてる意味が無いからな
オタクは馬鹿なだけ
163: 2022/06/05(日) 00:25:09 ID:95PmlFkk0(1/2)調 AAS
>>162
真面目に生きてる意味ないよなw
なぜ働くのかってそりゃ生活のためだけど趣味もなけりゃ生活したいと思ってしてるわけじゃないからな
生きたいとも思わずただ惰性で働きながら生きているいつ死のうがお構い無し
そんな奴がほとんどだよ
164: 2022/06/05(日) 00:26:14 ID:95PmlFkk0(2/2)調 AAS
今40歳ならそんな生活が30年以上続く
いっそ癌で早死にするのも一興
165
(1): 2022/06/05(日) 00:31:06 ID:+aLvRTBe0(1)調 AAS
なるほど
5ちゃんしている人の幸福度はいかほどなんだろう
暇なとき一番に開いて見るサイトが5ちゃんの人達
166: 2022/06/05(日) 00:35:43 ID:4Mhp743X0(1)調 AAS
5行以上で文章作り込んでるなってやつは自分の意見が言えて幸せ感じてると思う
167: 2022/06/05(日) 00:39:43 ID:dLX/tJDG0(1)調 AAS
他人と同じだと幸せで他人と違うと不幸
いかにも同調圧力な日本人らしい操作だなと思う
168: 2022/06/05(日) 00:42:46 ID:JqNUNwBh0(1)調 AAS
他人と過ごすとHPが回復する奴が全人類そうであると思い込んで逆の特性の人間に押しつけてるだけ
169: 2022/06/05(日) 00:46:03 ID:mXspPp9L0(1)調 AAS
>>165
専門板で議論してるときは幸せだな
相手を完全に論破できたときはドーパミンがどぴゃどぴゃ出てる気がする
170: 2022/06/05(日) 00:52:29 ID:jqoMvYzI0(1)調 AAS
好きな事があるのは人生強いよ
仕事だけに埋もれなくて済む
俺は好きな事がないから羨ましい
171
(1): 2022/06/05(日) 00:54:59 ID:21pJkWSq0(1)調 AAS
現実頭皮出来る趣味があるかどうか
172: 2022/06/05(日) 00:55:32 ID:IyryycE00(1/3)調 AAS
野球サッカーファンはオタクではないでしょ。なんでオタクにしようとしてるんだ?
173: 2022/06/05(日) 00:56:08 ID:FnTV2YtA0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

174: 2022/06/05(日) 00:56:10 ID:IyryycE00(2/3)調 AAS
>>171
リアップは効果あるらしいよ
175: 2022/06/05(日) 00:58:03 ID:0JmPdYP+0(1)調 AAS
週末恒例の未婚煽りスレか
俺は投資・貯金バトルスレの方が好きだが
176: 2022/06/05(日) 00:59:03 ID:IyryycE00(3/3)調 AAS
恋人より現金収入のほうが大事だし、幸福度は高いと思う。一部の素敵カップル以外は。

しかも与えられる金より自分で稼いだ金のほうが幸福度はかなり高くなる
177: 2022/06/05(日) 01:02:38 ID:F8HdUeZj0(1)調 AAS
年収600万はある
車や音楽制作の趣味も一応ある
あとは彼女か
178: 2022/06/05(日) 01:03:15 ID:MSgdy5KU0(1/2)調 AAS
貯金中央値50万だから給料全部散財しているので楽しいことは楽しいだろうな
あとが地獄だろうけど
179: 2022/06/05(日) 01:06:50 ID:uFvjm6tQ0(1)調 AAS
オタクも消費するだけの奴は金かかるだろうけど
創作してる奴なら無料で創作活動趣味してんじゃね
180: 2022/06/05(日) 01:12:18 ID:v74qhxNy0(1)調 AAS
年収500くらい資産2000くらいの独身アニオタやってるけど、少なくとも不幸感や将来への不安は感じないな。
181: 2022/06/05(日) 01:15:15 ID:0fT9SVet0(1)調 AAS
ロング/ショート決まった時は幸福感あるな、複数回転させられたらさらに上げ
踏み上げられたら不幸のどん底
182: 2022/06/05(日) 01:23:07 ID:ulOk1nGI0(1)調 AAS
人間の悩みっていうのは結局対人関係に行きつく
他人と比べるから劣等感を感じてしまうんだよ
183
(1): 2022/06/05(日) 03:07:42 ID:xdM1KL0F0(1/2)調 AAS
結婚してても幸福度低い禿とか多いじゃん
あーなりたくわねーわ。
小学生上がる前のガキ連れてる父が完全につるピカハゲ丸で、たまたま休憩所でその親子に後から来た母親が更に年増のデブスとか。
子供が可哀想だわ。授業参観とかどーすんの?祖父母が来たの?と言われそう
184: 2022/06/05(日) 03:51:25 ID:LUX+E5Hi0(1)調 AAS
オタクは楽しそうだもんな
でも年取っても好奇心薄れず趣味を楽しめる人ってちょっとした才能だと思う
185: 2022/06/05(日) 04:02:14 ID:R1IWBMRa0(1)調 AAS
観たり読んだり趣味でわりと忙しいからなぁ
独身も
186
(1): 2022/06/05(日) 04:02:50 ID:d3h4IznC0(1)調 AAS
その日暮らしだからな
187: 2022/06/05(日) 04:08:30 ID:PqLqtO1m0(1/4)調 AAS
介護開始10日足らずで両親殺した高齢アニオタ
殺害理由は「アニメ視聴の邪魔をされる」
見てる間は幸福度高いんだろうな
188: 2022/06/05(日) 04:11:10 ID:nCn2OEyJ0(1)調 AAS
>>5
無理して都心のワンルーム暮らしキョロ猿w
189: 2022/06/05(日) 04:17:00 ID:m+Y+J01E0(1/6)調 AAS
俺は東京実家でまぁこどおじしてた
介護もしたしね
親が施設は入れてやっと一人暮らし!思ったが
今度は孤独おっさん
あんまりかわらんわ
190: 2022/06/05(日) 04:18:12 ID:m+Y+J01E0(2/6)調 AAS
ウヨパヨもそういう意味ではいい趣味なんだろうなw
191: 2022/06/05(日) 04:25:54 ID:Tu139Q1H0(1)調 AAS
オタクじゃないが好きなことや日々打ち込めるものがあれば自己成長を実感できて楽しい
日本人は他人と比較しすぎる傾向があるから不幸スパイラルに陥る
192
(2): 2022/06/05(日) 04:39:11 ID:BrcqXV9g0(1)調 AAS
若い頃あんなに愛していた嫁も更年期の日々ヒステリックに狂っていくサマを見て愛想が尽きた。
iPad のSiriに「生きてるのが辛いんだが」と質問したら厚労省の自殺予防の案内ページを表示された。
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s