[過去ログ] 不幸度の高い中年未婚男性~恋愛よりも高年収よりも幸福感を得られること オタクの幸福度が高いワケ [ぐれ★] (627レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ぐれ ★ 2022/06/04(土) 22:25:35 ID:8MSuOz8e9(1)調 AAS
※6/2(木) 9:06
未婚男性が全員不幸なのか?
未婚男性の幸福度は低い。もともと男性の方が女性より幸福度は低く、既婚より未婚の方が低く、若者より中年の方が低い、つまり、まとめると、未婚の中年男性がもっとも幸福度が低いということになる。それについては、以前こちらの記事に詳しく書いた通りである。
→なぜ男性は不幸なのか。なぜ40~50代は不幸なのか。なぜ未婚の中年男性は不幸なのか
しかし、だからといって、未婚男性全員が不幸なわけではない。他と比べて、不幸だと感じる割合が多少高いだけに過ぎない。
未婚男性の幸福度が高いからといって、「彼らが不幸なのは、一人で過ごす時間が多く、人との関わりがないからだ→彼らは孤独に苦しんでいる→だから自殺や孤独死が多いのだ」などという全く根拠も因果もない推論に結び付けて断じる論者などがたまにいてびっくりする。
未婚男性だからといって誰もが人と関わっていないわけではない。仮に、一人でいる時間が多くてもそれに苦しんでいるわけではない。自殺や孤独死に結び付けるなら、それは未婚男性というより若者の自殺の問題であり、孤独死に至ってはその多くは元既婚男性である。あまりに表層的・短絡的な無理やりすぎるこじつけだと思う。
未婚男性でも幸福な人達
とはいえ、配偶関係の属性からいえば未婚男性の幸福度が一番低いのも事実である。しかし、未婚男性と一括りに言っても、いろいろである。
そこで様々な条件において、未婚男性全体平均の幸福度より高い属性のものは何かを抽出してみた。
結果は以下の通りである。
未婚男性でも、「現在恋人がいる」または「年収500万円以上である」場合は幸福度が高い。恋愛や経済的条件が満たされていると未婚男性も幸福なのだ。
しかし、それと遜色ないレベルで「何かしらオタク趣味を持つ」未婚男性の幸福度も高い。むしろ中年以降、全体的に幸福度が下がる中においても、「オタク」の場合は、「現在恋人がいる」男よりも、「年収500万円以上稼ぐ」男よりも幸福度が高くなるのである。これは、女性の場合もほぼ同様で、オタクの幸福感は高いと言える。
総論的には、確かに「未婚は不幸である、男の未婚はなおさら不幸である」と言えなくもないのだが、未婚であろうと、恋人がいなかろうと、低年収であろうと、何事か打ち込めるオタク的趣味があれば、十分幸せでもあると言える。
オタクの幸福度が高いワケ
ちなみに、個々のオタク属性によっても調べてみた。結果だけいえば、男女共通して全体の幸福度より約1.2倍以上も幸福度が高いものは「アイドル」「プロレス」「野球・サッカーチームの応援」の3つであった。これらに共通するのは「誰かを支え、応援する」という気持ちである。
続きは↓
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(3): 2022/06/04(土) 22:26:11 ID:8WG7omaZ0(1)調 AAS
藤崎しおり
3(1): 2022/06/04(土) 22:26:14 ID:oIkHkOkP0(1)調 AAS
足るを知る者は富む
4: 2022/06/04(土) 22:26:47 ID:frdBrlZz0(1)調 AAS
トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 005
2chスレ:contemporary
5(7): 2022/06/04(土) 22:26:47 ID:pKeRJ4EY0(1)調 AAS
実家暮らしこどおじw
6: 2022/06/04(土) 22:27:44 ID:bnZnicPS0(1)調 AAS
【TBS】 ツイ民 「ウクライナからの避難民女性がTBSの社員に夜の関係を迫られSOS。対処法を
2chスレ:news
7: 2022/06/04(土) 22:28:02 ID:PS341RGC0(1)調 AAS
>>1
ワロタw
こりゃ問題は深刻だわw
8(2): 2022/06/04(土) 22:28:07 ID:w1nmv/uG0(1)調 AAS
ドルオタはカネ持っていてアニオタは貧困のイメージ
あくまで俺のイメージだが
9: 2022/06/04(土) 22:28:57 ID:KU4KWxU60(1)調 AAS
また煽りスレか
5chの広告収入のためにも仕方ないのか
10: 2022/06/04(土) 22:30:18 ID:Jbt9Go4f0(1/2)調 AAS
これ
外部リンク:youtube.com
11(1): 2022/06/04(土) 22:30:26 ID:hhoIRaPC0(1)調 AAS
コミケで同人誌や限定品買うための金は惜しまない
12: 2022/06/04(土) 22:30:57 ID:4Uv43VyO0(1)調 AAS
>>5
現実は18禁部屋おじさんしかいないから安心したまへ
13: 2022/06/04(土) 22:32:16 ID:LE9IgIdD0(1/7)調 AAS
副収入合わせて1000超えるけど
同人関連に注ぎ込みまくってる
幸福度は高いと思う
14(2): 2022/06/04(土) 22:33:00 ID:mRTzP3dW0(1/2)調 AAS
オタクの幸福度が高いのは労働収入が安定している時だけだよ
いずれ必ず労働収入は年齢と共に経るんだから
15: 2022/06/04(土) 22:33:47 ID:WSZs21XE0(1)調 AAS
今日ゲーセンにいったらおっさん数名で楽しそうに艦これやってたよ
16: 2022/06/04(土) 22:34:10 ID:m+i2IDHk0(1/2)調 AAS
>>11
つうても
車や旅行に比べたらくっそ安いからか
17(1): 2022/06/04(土) 22:34:39 ID:blPUKt540(1)調 AAS
既婚でも無趣味はゴミ人間と統計で明らかになってしまった
やっぱ無趣味だと老後がつらいんだよ
18: 2022/06/04(土) 22:34:49 ID:nATAys830(1)調 AAS
異性相手なら金で割り切った関係を築けるからな
19(1): 2022/06/04(土) 22:35:04 ID:LE9IgIdD0(2/7)調 AAS
>>14
労働収入が高いうちに
不労所得を作っておくんだよ
20: 2022/06/04(土) 22:35:25 ID:m+i2IDHk0(2/2)調 AAS
コミケみたらわかるけど以外とオタップルだらけだからなぁ
21(2): 2022/06/04(土) 22:35:51 ID:dqfkgmjz0(1/4)調 AAS
40代おっさんだけどアニメとゲームはさすがに飽きる
漫画はまだ楽しめてるがラブコメとファンタジー系はキツい
22: 2022/06/04(土) 22:35:55 ID:GrcSHlUX0(1)調 AAS
今はウマ娘がかわいいのでなんとかしのげてます
飽きた頃別の何かは現れるのだろうか…
23: 2022/06/04(土) 22:36:11 ID:Jlnkz+mE0(1/2)調 AAS
>>8
心は健康なのですよ
24: 2022/06/04(土) 22:36:15 ID:Jbt9Go4f0(2/2)調 AAS
見てるだけで幸せ
動画リンク[YouTube]
25: づら 2022/06/04(土) 22:36:27 ID:4YEvyZku0(1)調 AAS
20 years old 過ぎたってゆうのに
ガキのように操られて
言いたいことはわかってる
でも聞きたくない
理由なんてどうでもいい
26: 2022/06/04(土) 22:36:54 ID:NcuCAD6k0(1/4)調 AAS
こんな独身オッサンスレが立っていたとは…
それにしても勢い低!
27: 2022/06/04(土) 22:37:00 ID:UhrJiCuo0(1)調 AAS
まん(笑)が無価値どころかマイナスであることがあきらかに
28(1): 2022/06/04(土) 22:37:09 ID:Mb45kKMR0(1)調 AAS
>>21
好みが変わるからあんまり長い漫画は良くないよね
あとアニメは最後までやってくれないことが多いのが不満
やるなら最後までやってほしい
29: 2022/06/04(土) 22:37:18 ID:dqfkgmjz0(2/4)調 AAS
>>17
どんな趣味か教えてよ
30(2): 2022/06/04(土) 22:37:35 ID:mRTzP3dW0(2/2)調 AAS
>>19
オタクがそんなの作れるわけないだろ?
オタク活動に金使うんだから
31: 2022/06/04(土) 22:37:39 ID:Da9Mo8Xg0(1)調 AAS
アイドルの応援ほど下らないものはない
あいつら男作ってすぐ卒業する
32: 2022/06/04(土) 22:37:53 ID:G0+ORaAG0(1)調 AAS
英紙The Sun にも「自動車とのセックス最高ー」って記事が
33(10): 2022/06/04(土) 22:37:56 ID:BhCbw/GO0(1)調 AAS
ドルヲタ「わかるぅぅwwewうぇっwww!!!」
画像リンク
34: 2022/06/04(土) 22:38:36 ID:cMCkepNs0(1)調 AAS
結婚で幸福度が上がるのは女だけだよ
間違いない
35: 2022/06/04(土) 22:38:46 ID:dqfkgmjz0(3/4)調 AAS
>>28
アニメでも進撃の巨人は楽しめた
漫画より良かったよ
36: 2022/06/04(土) 22:40:20 ID:dqfkgmjz0(4/4)調 AAS
>>33
幸せそうで羨ましい
37: 2022/06/04(土) 22:41:18 ID:LE9IgIdD0(3/7)調 AAS
>>30
まあ確かになあ
俺は仕事で海外に5年ほど飛ばされて
オタ金使うに使えずにいたら
あっという間にまとまった金貯まって
それを元手にした投資が上手くいったんよね
38: 2022/06/04(土) 22:41:45 ID:CGY2z5fX0(1/2)調 AAS
>>33
ここまで行くと明らかに奇形だから可愛そうだよな
ギリ健って感じか
39(1): 2022/06/04(土) 22:41:46 ID:8mYD8LDz0(1)調 AAS
ヲタクの幸福度が高いのは文句を言わない二次元を相手にしているからじゃないの。
40: 2022/06/04(土) 22:41:58 ID:NcuCAD6k0(2/4)調 AAS
>>33
5chのおじさんたちってこんな感じすか?
マジっすか
41: 2022/06/04(土) 22:42:28 ID:LE9IgIdD0(4/7)調 AAS
>>39
そうよ
ノンストレス
42: 2022/06/04(土) 22:42:35 ID:8ymuUhYw0(1)調 AAS
鉄道の写真とってるだけで幸せになれるんだから安いもんだよな
43: 2022/06/04(土) 22:42:49 ID:g565cPu20(1)調 AAS
電車の中で見かけるAKBとか坂道の握手会に参加してる人たち幸せそうだった
コロナで中止が続いてるのかな
他の生き甲斐見つけてねー
44: 2022/06/04(土) 22:43:00 ID:72LOfw9D0(1)調 AAS
また勝ってしまった敗北を知りたい
45: 2022/06/04(土) 22:43:17 ID:z/T43mFs0(1)調 AAS
男性に限らず身の程知らずな高望みして婚活に無駄金費やしてる高齢独身者は幸福度低そう。
身の程わきまえて婚活諦めて趣味に走る高齢者は幸福度高そう。たとえ周囲から変な目で見られてるとしてもだ。
46: 名無しさん 2022/06/04(土) 22:43:54 ID:fQeJiOSS0(1)調 AAS
3次元より2次元の女の方が有能
47: 2022/06/04(土) 22:44:08 ID:xUdZdHPx0(1)調 AAS
>>1
オタではないがほぼ全文同意だ
48: 2022/06/04(土) 22:44:22 ID:CGY2z5fX0(2/2)調 AAS
そもそも男は女より結婚願望低いからな
独身=不幸とはならない気がする
49: 2022/06/04(土) 22:45:40 ID:Yd6b0unp0(1)調 AAS
アラヒフ生涯童貞だけど、それなりに収入も貯金もあり生活も不自由しないし
誰にも邪魔されず勝手気ままな楽しい人生送ってる
50: 2022/06/04(土) 22:45:40 ID:WZlD1aoD0(1/2)調 AAS
俺はオタクになれなかったなあ。何もかも中途半端で終わりそうだ。
51: 2022/06/04(土) 22:46:01 ID:qlqRn/VW0(1)調 AAS
そりゃオタクはオタクでも友達多く作ったオタクは
リアルが充実してるし幸福度も高いだろ
本当に惨めなのは友達の居ないオタクだ
52: 2022/06/04(土) 22:46:45 ID:sp4NOX6k0(1)調 AAS
好きな物に囲まれて暮らす幸せ
他人にどう思われようとどうでもいい
53(1): 2022/06/04(土) 22:47:00 ID:NcuCAD6k0(3/4)調 AAS
オタクって発達障害なの?
54: 2022/06/04(土) 22:47:06 ID:Jlnkz+mE0(2/2)調 AAS
>>30
ちょっとした小遣いあった時とかに、
2割位で良いから先取りで貯金か投資に回してみ
2〜3年で割りとまとまった金になる
でも使っちゃダメだよ
利益に預かるのは、一杯になってこぼれてから
55(1): 2022/06/04(土) 22:47:48 ID:yn+UHvmU0(1)調 AAS
>>5
俺も実家が新宿とか渋谷にあったら
実家で暮らしたいけど
実家が三重の山奥だから名古屋のアパート
で生活してる
56(3): 2022/06/04(土) 22:48:31 ID:vESQfOzI0(1)調 AAS
結局、アイドル支えるなら
妻を娶って、お互いで支え合えばいいのにw
57: 2022/06/04(土) 22:48:37 ID:kIQU2LIH0(1)調 AAS
その親と甥っ子姪っ子が余分に不幸を被ってるからなぁ。
58: 2022/06/04(土) 22:48:51 ID:lL7yJfBA0(1)調 AAS
>>53
オタクオタクとバカすな!
レモルぞ、こんちくしょーう
59: 2022/06/04(土) 22:50:08 ID:NcuCAD6k0(4/4)調 AAS
オタク同士の会話って大袈裟というかわざと臭いというか
オーバーリアクションというか、とにかく普通ではない印象を受ける
60: 2022/06/04(土) 22:50:21 ID:/gvwaJ1X0(1)調 AAS
ある意味オタクってのは形を変えた自分だけの宗教にも見えなくもないし、そういった人は昔からいたしで、寧ろ自然だと思うんだけどな
てか、アイドル(偶像)の追っかけなんて、言葉からしてある意味そのものを指し示してる事柄じゃないか
61: 2022/06/04(土) 22:50:49 ID:QcnXU+2Q0(1/2)調 AAS
>>56
そんなんできるわけないだろw
もうどうにもならないから
「おまえら、オタアイテムで満足してろや」ってとこだろ
それで不満も抱くな、社会にも迷惑かけるなってこと
こういう記事がでるってことは、いよいよ中高年は完全に見捨てられてきたってこと
62: 2022/06/04(土) 22:54:52 ID:MPHj9/hf0(1)調 AAS
わかる
趣味全開のオタク最強
63: 2022/06/04(土) 22:55:15 ID:Y9/79+hY0(1/2)調 AAS
もう彼女とかいらんわ
今楽すぎて楽すぎて
もう女はこりゴリラ
64(1): 2022/06/04(土) 22:56:05 ID:QcnXU+2Q0(2/2)調 AAS
今までは少数でも「氷河期公務員採用」とか「再チャレンジ」とか「中年婚活」とかあったろ
言い訳程度だとしても
でもいよいよ氷河期世代がアラフィフになってきて、今後はそんな上っ面さえやりませんよってこと
仕事がない→「オタ趣味があるだろ」
住むところがない→「オタ趣味があるだろ」
老後保証がない→「オタ趣味が
あるだろ」
オタ趣味があれば幸せなんだから、中高年対策はそれで完了!
ってわけた
65(2): 2022/06/04(土) 22:56:33 ID:KHO7hSKq0(1/4)調 AAS
二言目には『安楽死』言ってる『中年未婚男』が幸せなわけないだろw
66(1): 2022/06/04(土) 22:57:06 ID:vUZZhziG0(1)調 AAS
既婚だろうが要は金よな
67: 2022/06/04(土) 22:57:39 ID:Y9/79+hY0(2/2)調 AAS
>>56
もう女はどいつもこいつもダメだ
支え合える女は絶滅危惧種だろう
68: 2022/06/04(土) 22:57:56 ID:V0kil+3w0(1)調 AAS
金むしりとりたいだけだな
69(1): 2022/06/04(土) 22:58:13 ID:Fcx5GnoG0(1)調 AAS
独身オジサンは何歳までオナニーするの?
70: 2022/06/04(土) 22:58:15 ID:LE9IgIdD0(5/7)調 AAS
>>66
ぶっちゃけそう思う
あれば幸せというわけではないが
ないと幸せにはなりにくい
71: 2022/06/04(土) 22:58:47 ID:CdzwRYts0(1/3)調 AAS
雑学収集して、
昔からの疑問点に合点がいった
とか、共通性や道理に気づくときが
面白いなと思う。
72: 2022/06/04(土) 22:58:50 ID:xVHzBn+60(1)調 AAS
一昨年亡くなった宅八郎さんは、幸福だったんだろうか
73: 2022/06/04(土) 22:58:50 ID:DoPz0eoy0(1/2)調 AAS
俺はももちの引退でドルヲタを抜けれたけどドルヲタ時代は楽しかったよ
74: 2022/06/04(土) 22:58:53 ID:3sT2g0RW0(1)調 AAS
オタク活動出来るほど精神的収入的に余裕がある
75: 2022/06/04(土) 22:59:35 ID:vefsHo9i0(1)調 AAS
収入100%自分が使える
これに勝る幸福感はない
76: 2022/06/04(土) 22:59:51 ID:IyvwBGKN0(1)調 AAS
>>33
でもこいつらが同じ職場の新入社員に恋しても誰も幸せにならんだろ
77: 2022/06/04(土) 23:00:02 ID:KHO7hSKq0(2/4)調 AAS
オタクと言っても研究系なら幸せだけど
消費するオタはモチベーション保てないだろ
78: 2022/06/04(土) 23:00:53 ID:WZlD1aoD0(2/2)調 AAS
そう言えば今月は6月なので結婚記念日を向かえる人は
多いと思う。何か特別なことする人いる?
79(1): 2022/06/04(土) 23:01:21 ID:BANOR2XC0(1)調 AAS
なんでオタク同士で結婚しないんだろうな、この人たち
80: 2022/06/04(土) 23:01:41 ID:oh9CTb800(1)調 AAS
>>65
幸せなうちに死にたいってことやん
81(1): 2022/06/04(土) 23:02:10 ID:+poxFq5o0(1/2)調 AAS
>>33
右上だけは色々と修正すればワンチャンある
82: 2022/06/04(土) 23:03:24 ID:nJFV0ivA0(1)調 AAS
>>33
幸福だろうな
83: 2022/06/04(土) 23:03:45 ID:CdzwRYts0(2/3)調 AAS
青春を過ぎた男がティンバル果のような
乳房を持つ若い女を引き入れ彼女への
嫉妬で夜も眠れない。これが第10の破滅の
門である。
84: 2022/06/04(土) 23:03:56 ID:+poxFq5o0(2/2)調 AAS
>>33
左上はほぼBBAで草
85: 2022/06/04(土) 23:08:45 ID:DoPz0eoy0(2/2)調 AAS
>>79
ジャニオタと交際中
86: 2022/06/04(土) 23:09:56 ID:h4A/n3od0(1)調 AAS
さすがに、誤魔化せないと悟ったか
そうだ、そいつらは常に幸福の真っ只中で生きている
87: 2022/06/04(土) 23:10:05 ID:MqlQU1Ym0(1)調 AAS
支えとか応援て綺麗な言葉にしてやってるけど
おまえら、俺がいないと生きていけないんだろー?
って優越感とか自己効力感で満足得てるって話だよね
88(1): 2022/06/04(土) 23:10:08 ID:ItOQLuIL0(1)調 AAS
なぜ不幸度が高いんだろう
自分の負担を増やしたくないから未婚で居るなんて奴らはここにもゴロゴロ居るし、それか本当なら勝ち組だろうに
89: 2022/06/04(土) 23:11:10 ID:JMw3MK3g0(1)調 AAS
わざと自分を停滞させてるんだよね
90: 2022/06/04(土) 23:11:20 ID:Dfmx3Vi+0(1)調 AAS
はあ
辛い
その一言に尽きる
91: 2022/06/04(土) 23:11:28 ID:eSFUktgU0(1)調 AAS
プロレスってそんな人気あるん?
92: 2022/06/04(土) 23:11:45 ID:QuieJZj30(1/2)調 AAS
>>33
左列二人はほんとに幸せそう
そのへんの女と結婚してもこんな笑顔にはなれない
93: 2022/06/04(土) 23:12:34 ID:46qdxHVs0(1)調 AAS
俺は誰にも話し掛け無いからな、死ぬまでだ(笑)
突き抜けた美人となら幾らでも話すけど なかなか居ないし
94: 2022/06/04(土) 23:13:02 ID:PyqGirWA0(1)調 AAS
>>69
44だがまだまだ毎日してる
95: 2022/06/04(土) 23:13:57 ID:vRY43LTq0(1)調 AAS
アニメのラインナップに左右されてしまう幸福
96: 2022/06/04(土) 23:14:32 ID:CdzwRYts0(3/3)調 AAS
美男美女で名声金持ちの人だって
自殺することあるな。
病気にかかって若くして
苦しんで亡くなるひともいる。
是非も無しだが、不条理かも、
97: 2022/06/04(土) 23:14:46 ID:7ot9Zv/f0(1)調 AAS
趣味が無いほどつまらない事はないからな
98: 2022/06/04(土) 23:15:00 ID:rs6tifqz0(1)調 AAS
AKBに2000万円注ぎ込んだ、おじさんは今は40代後半ぐらいだと思うけど、今もまだオタクなのかな
99(1): 2022/06/04(土) 23:15:07 ID:e/ljGB0i0(1/3)調 AAS
中年はな
しかし老年になったらどうかね?w
100: 2022/06/04(土) 23:15:48 ID:ZABoDKsz0(1/2)調 AAS
じゃあ自分で自分を応援するのが一番幸せだろ
101(1): 2022/06/04(土) 23:16:39 ID:QuieJZj30(2/2)調 AAS
>>99
小百合ストも70歳オーバーだろうしまだまだいける
102(1): 2022/06/04(土) 23:16:51 ID:/p54qNy40(1)調 AAS
人は苦労して得た達成感と共に成長し
本当の意味での幸福感を得られる
と、婆さんが言ってた
103: 2022/06/04(土) 23:17:20 ID:e/ljGB0i0(2/3)調 AAS
>>101
仮に未婚でも逃げ切り世代だろ?w
104(1): 2022/06/04(土) 23:18:10 ID:e/ljGB0i0(3/3)調 AAS
ソレに親の介護どうすんの?w
105: 2022/06/04(土) 23:18:11 ID:Gpko182b0(1/4)調 AAS
わいももう結婚してなんてのは諦めて独身での人生設計をしとるわ
まだそこまで熱中できる趣味はないが、世間一般に人同様に婚活とかやってるよりはマシな人生だったんだろうなって思う
106: 2022/06/04(土) 23:18:11 ID:Gpko182b0(2/4)調 AAS
わいももう結婚してなんてのは諦めて独身での人生設計をしとるわ
まだそこまで熱中できる趣味はないが、世間一般に人同様に婚活とかやってるよりはマシな人生だったんだろうなって思う
107(2): 2022/06/04(土) 23:18:17 ID:FhzJJ/FR0(1)調 AAS
>>5
うさぎ小屋暮らし高卒w
108: 2022/06/04(土) 23:19:22 ID:a3XRI4PG0(1)調 AAS
経済的余裕がありゃなんとでもなる
109: 2022/06/04(土) 23:19:29 ID:o4pFgfdi0(1)調 AAS
既婚者の方が不幸に思えるけどな
月1万の小遣いに文句言わずにATMやってるんだから(笑)
110: 2022/06/04(土) 23:19:44 ID:nNeAmJBZ0(1)調 AAS
自民党の某議員
画像リンク
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
111: 2022/06/04(土) 23:20:01 ID:LE9IgIdD0(6/7)調 AAS
最近の嫁は画面の中だけじゃなくて
VRパススルーで部屋に現れるからな
112: 2022/06/04(土) 23:20:24 ID:Gpko182b0(3/4)調 AAS
別にこどおじとかこどおばでもいいと思うけどね独身なら
そのほうが無駄に金使う必要もないし、持ち家あるなら将来も多少楽だし
113: 2022/06/04(土) 23:20:50 ID:ljjkMeWb0(1)調 AAS
>>81
ねーよ、カス
114: 2022/06/04(土) 23:21:29 ID:ZABoDKsz0(2/2)調 AAS
>>33
左下ゲハで作られた捏造コラじゃねーかw
115: 2022/06/04(土) 23:21:31 ID:v+PKscvc0(1)調 AAS
>>88
幸福感を得る機会が少ないからじゃないか
家庭を持ってるなら家族から得る機会が多いのだろう
ただ高齢者になって子が巣立ち配偶者と別れたらと考えると
生涯楽しめる趣味を持つのが幸福に生きるためには
最も重要なんだろうな
116(1): 2022/06/04(土) 23:22:21 ID:8nPRjeR50(1)調 AAS
>>107
リアルこどおじなの?
117: 2022/06/04(土) 23:22:40 ID:T8R3FJ6v0(1)調 AAS
無敵予備軍1500万人
118: 2022/06/04(土) 23:26:22 ID:z8xfo+UE0(1)調 AAS
いいんじゃない?江戸時代の江戸は女不足で独身のまま死んでいくのが当たり前だったそんな人生も乙なもんでしょ
119(1): 2022/06/04(土) 23:26:30 ID:UDCIDC3l0(1)調 AAS
ちなみに平均寿命
既婚>独身
統計上9年差な
あ、男だけな
女は
既婚<独身
2年差
簡単に言えば結婚したら女は寿命が2年縮み男は9年延びる
夫婦喧嘩したらこれ思い出せw
120: 2022/06/04(土) 23:27:14 ID:CZ53Efkz0(1/2)調 AAS
中年未婚のオタクとか客観的には絶望しか見えないが、幸福度ってのは主観だからなw
121: 2022/06/04(土) 23:27:18 ID:BGYJWy7n0(1/2)調 AAS
秋元って社会的弱者を救済してるんだな・・・
ちょっと感動したわ・・・。
122(1): 2022/06/04(土) 23:27:32 ID:AqL3zdAN0(1/2)調 AAS
>>1
そんなことより映画トップガンマーヴェリック見に行けよ
幸福度なんて即MAXだから
そういう風な幸せなもん沢山集めれば幸せMAX
お前ら難しく考えすぎ
123: 2022/06/04(土) 23:27:53 ID:f/sCs5Yg0(1)調 AAS
うちの兄もこれだな、一度は結婚してるバツだけど
趣味に生きてて幸せそう
女遊びは酒飲めないから風俗だろうな
124: 2022/06/04(土) 23:28:28 ID:Gpko182b0(4/4)調 AAS
あ、一応言っておくと婚活してる人を否定してるわけじゃない
俺の場合の話で、俺は婚活しても、金と時間を失って代わりに深い傷を負って終わるだろうから
金を失い余計なと心の傷を負わないで済んだ分マシだってこと
125: 2022/06/04(土) 23:29:44 ID:CZ53Efkz0(2/2)調 AAS
既婚のスポーツ観戦趣味の人最強だなたくさんいそうだけどw
126: 2022/06/04(土) 23:30:21 ID:0gLtUFuN0(1)調 AAS
結局結婚はせずとも誰かしら心を許せる人と過ごすのは大切って言う話に落ち着くのは面白いな
127: 2022/06/04(土) 23:30:50 ID:KHO7hSKq0(3/4)調 AAS
40過ぎると本気で楽しんでた趣味も義務感出て来て
楽しく無いのに続ける『悪い依存』に変わる。
やめると独身は何も無くなっちゃうから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s