[過去ログ] 「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる【読売新聞】★2 [Ikh★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(1): 2022/05/29(日) 14:09:48 ID:d/TXwksR0(1)調 AAS
くっだらねぇ世の中になったわ
656: 2022/05/29(日) 14:09:54 ID:mpZm2vz10(2/2)調 AAS
>>641
どこの外国の話か知らんがビジネスシーンでいきなりMr.付けずに呼び捨てして馴れ馴れしくしてきたらなんやコイツとは思うな
657: 2022/05/29(日) 14:11:54 ID:aWK9rjxJ0(1)調 AAS
昔はクラス全員ほぼアダ名呼びだったな
むしろ本名で呼ばれるのが浮いてる
異常な時代だったよ
658: 2022/05/29(日) 14:12:19 ID:ku5eJnu40(5/5)調 AAS
>>655
世の中なんてそもそもくっだたねぇもんだわ。50になって分かった。
人生半分も過ぎて気付いたわ。
若いうちにみんなやりたいことやっとけよ。
多少他人に迷惑掛けてもいいからさ。
特に仕事で縛られることなんか本当に無意味だった。
仕事に穴あけちゃダメとかまったく守る必要ないことだった。
659: 2022/05/29(日) 14:13:10 ID:S/oH26bA0(1)調 AAS
ここ最近テレビの街頭インタビューとかで丁寧な敬語で答える子供が増えた気するよ
660: 2022/05/29(日) 14:16:26 ID:GSimJiFS0(1)調 AAS
最終的には番号で呼ぶんか
刑務所か何かか
661(2): 2022/05/29(日) 14:16:41 ID:atWqL0ZF0(2/8)調 AAS
今は1クラスの人数ってこんなもんか?
画像リンク
662: 2022/05/29(日) 14:18:21 ID:kLI8wX8T0(5/6)調 AAS
サザエ
一休
魔法使いサリーさん
ヤッターマンさん
どちらも変だ
663: 2022/05/29(日) 14:21:36 ID:A/GBxN6i0(1)調 AAS
15年くらい前からサン呼び推奨では?
うちの子の時もそうだったわ
664: 2022/05/29(日) 14:22:27 ID:J+J1Nbxb0(1/8)調 AAS
>>1
学級委員長「くんにしてください!くんに!」
665(1): 2022/05/29(日) 14:22:32 ID:pbintNgg0(1)調 AAS
ドーモ。ニューノーマルの名無しサン。
ニンジャスレイヤーです。
「アイエエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」
666(1): 2022/05/29(日) 14:23:11 ID:u6oAsslB0(1)調 AAS
ドラえもんでも呼び捨てなのに
667: 2022/05/29(日) 14:23:19 ID:J+J1Nbxb0(2/8)調 AAS
>>661
女子高生の無駄遣い
30人切るのはなかなかない
668: 2022/05/29(日) 14:26:28 ID:cAhS0WSl0(5/5)調 AAS
>>661
前がみを前かがみと読んでしまったw
669(1): 2022/05/29(日) 14:31:29 ID:J+J1Nbxb0(3/8)調 AAS
>>665
アイサツはタイセツ!
古事記にもそう書いてある!
ミヤモトマサシも言っている!
670(1): 2022/05/29(日) 14:32:02 ID:J+J1Nbxb0(4/8)調 AAS
>>666
静香はドラえもんにものび太にもサンじゃなかったか?
お前にサンの何がわかる!
671(1): 2022/05/29(日) 14:32:25 ID:UMiONqW10(1/4)調 AAS
>>669
まさしって誰だよまさし
672(1): 2022/05/29(日) 14:32:50 ID:zRgYqX210(1)調 AAS
ジャイアンはジャイ子のアンちゃんの略だからオッケーだな。
673: 2022/05/29(日) 14:32:57 ID:UMiONqW10(2/4)調 AAS
>>670
のび太さんにドラちゃんだぞ
674: 2022/05/29(日) 14:33:36 ID:fiWoHV6H0(1)調 AAS
中島ピンチじゃん
675(1): 2022/05/29(日) 14:34:46 ID:J+J1Nbxb0(5/8)調 AAS
>>671
ニンジャスレイヤーでは宮本武蔵を一貫して
ミヤモトマサシと間違えている!
だが古事記にもそう書いてある!
原作準拠なのだ!
676: 2022/05/29(日) 14:35:05 ID:rAvUnB/n0(1)調 AAS
あのコリアン・ブラッド小室圭さんは、文春によると、イジメっ子だったらしく
小学校で男子同級生に容姿をバカにするアダ名を付ける等のイジメをし、不登校に追い込み
中学・高校で女子同級生にデブ ・ブス・ブタと罵る等のイジメをし、退学に追い込んだとの事
677(1): 2022/05/29(日) 14:36:12 ID:wBHb2C9/0(2/2)調 AAS
下の名前で呼んでいいのは家族だけだろ
外では決まって劣等種みたいなのだけが呼んでくるからいい印象がない
678: 2022/05/29(日) 14:36:38 ID:J+J1Nbxb0(6/8)調 AAS
>>672
それ一時期問題になったんだよな、まじで
ジャイアンツファンに悪影響あるんじゃないかと。
それをジャイ子の兄で乗り切った
しかし、ジャイ子などという名前はあり得ない
公式に藤子F不二雄はこう答えた
「ジャイ子に本名をつけると同じ名前の子が虐められる
だから、ジャイ子でいいんです」
まさに名言
これでいいのだ!
679: 2022/05/29(日) 14:36:44 ID:hhBviUGV0(1)調 AAS
校長とか教頭とか学年主任とかいう肩書をまず外せよ
680(1): 2022/05/29(日) 14:36:56 ID:XdgMeQ520(1)調 AAS
ドラえもんのしずかちゃんがさん付けで呼ぶのに違和感なくなるのか
681: 2022/05/29(日) 14:37:36 ID:5UfU1G0i0(1)調 AAS
変な方向に進んでいる事に気づかない大人たち
日本が壊れていく
682(1): 2022/05/29(日) 14:38:11 ID:K7whCYtq0(1)調 AAS
空軍司令部「今日からコードネーム禁止な。ちゃんと名字にさん付けて呼び合うように」
683: 2022/05/29(日) 14:38:31 ID:KdcjWlfl0(1)調 AAS
ブル君
684: 2022/05/29(日) 14:38:55 ID:CLvcNtx80(1)調 AAS
全員ちゃん付けで呼べよ
そしたらイジメも無くなるぞ
685: 2022/05/29(日) 14:40:22 ID:hNm73Q1Y0(1)調 AAS
>>46
懐かしいw
686(1): 2022/05/29(日) 14:40:44 ID:nEkUNJli0(1)調 AAS
25年の俺
小学生の頃のあだ名
魔王
笑顔でわざと鼻穴広げていたら魔王呼ばれていた
687(1): 2022/05/29(日) 14:41:32 ID:sFU35HfZ0(1)調 AAS
くん
じゃないのか
688: 2022/05/29(日) 14:41:49 ID:XU1dIt2V0(1)調 AAS
尊重心を育てる目的なら面倒でも
さん付けを徹底したほうがいいかもしない
社会に出るとそれ所じゃない場面もあるけど
689(1): 2022/05/29(日) 14:42:05 ID:BEacN+i80(1)調 AAS
>>1
他に優先することあるだろ!
バカかよ
690: 2022/05/29(日) 14:43:17 ID:dzIC6KoC0(1)調 AAS
皇族も「さん」付で
691(1): 2022/05/29(日) 14:43:18 ID:Qtrg2Mll0(1)調 AAS
ブサイクさん
692: 2022/05/29(日) 14:44:08 ID:J+J1Nbxb0(7/8)調 AAS
>>680
てか静香って源で、静御前がモデルなんだけど、
すげえいいとこのお嬢さんだからバイオリン弾くの
スネ夫>静香>>のび太>ジャイアン の順で年収が違う
未来のジャイアンが社長になるってのは藤子F不二雄の愛なんだよ
ガキ大将が大人になって更生するってストーリー
スネ夫は貿易会社社長、出来杉は総理だったかな
693: 2022/05/29(日) 14:45:06 ID:kLI8wX8T0(6/6)調 AAS
>>691
変な苗字だ
694: 2022/05/29(日) 14:45:25 ID:J+J1Nbxb0(8/8)調 AAS
>>689
LGBTがあるので大事なのだ
男女平等のためにも。
695: 2022/05/29(日) 14:47:06 ID:c6yY+C9L0(1/2)調 AAS
せめて男は君にしてくれ
気持ち悪過ぎ
696: 2022/05/29(日) 14:47:09 ID:zbtAjLnN0(1)調 AAS
俺なんかクラスメイトとさん付けで呼び合うようになったの高校生になってからだぞ
今の小学生、どんだけ意識高いねん
697: 2022/05/29(日) 14:47:30 ID:/mZvbVUB0(1)調 AAS
10年くらい前からそうだぞ
ソースは息子
698: 2022/05/29(日) 14:49:08 ID:c6yY+C9L0(2/2)調 AAS
何で「先生」が子供に丁寧語使う?
そんなんやから秩序のわからんやつだらけになるんや。
699: 2022/05/29(日) 14:50:55 ID:6UVlqZX+0(1)調 AAS
そんなもん、従うかよ。
700: 2022/05/29(日) 14:50:59 ID:XhGySFXQ0(4/4)調 AAS
>>682
岩岩崎
701: 2022/05/29(日) 14:53:28 ID:pZ5Cjmxv0(1/2)調 AAS
これ定着したらヤバいな
テレビであだ名付けて呼んだだけでクレーム来るようになる
皆○○さん呼びになるのか
702: 2022/05/29(日) 14:53:48 ID:x1viHtJM0(3/4)調 AAS
どうせ厨房では無理だろうから
消防の時くらい>>1いんじゃね。
703(1): 2022/05/29(日) 14:54:07 ID:ZkQ64XWg0(1)調 AAS
クラスメイトはみんなマスクして自席で黙々と食事、名字+さん付け強制。 大人がバカだと子供が可哀想やなぁ
704: 2022/05/29(日) 14:55:04 ID:bhRR3RVZ0(1)調 AAS
いい傾向じゃん
呼び捨てにされると上司からでもイライラするからな
705: 2022/05/29(日) 14:55:57 ID:QnIvMQfB0(3/3)調 AAS
マスクして飯食えるわけがない
ガキなんて下校時とか普通にアゴマスクしてたわむれてるから大丈夫
そりゃ個人差あるからゆるいガキとかいるが
部活もマスクしてないし
706: 2022/05/29(日) 14:56:28 ID:pZ5Cjmxv0(2/2)調 AAS
おーい磯野さん!野球いこーぜ
707: 2022/05/29(日) 14:56:34 ID:atWqL0ZF0(3/8)調 AAS
>>687
男はくん、女はさんの時期もあったと思うけどジェンダーナントカや
ポリコレナントカのせいでさんに統一されたんじゃないかな?
708: 2022/05/29(日) 14:57:44 ID:YIq1ETSZ0(1)調 AAS
テレビであだ名と言う名の悪口を付けた上に
嫌がるとイジリ芸だからと逆ギレするような番組やるからだろ
アホな家庭の子供は真似するし保護者もアホだから注意されても逆ギレする
あれ学校でやったらイジメなんだわ
愛称としてのあだ名と区別付けられないから一律禁止なんだろ
709: 2022/05/29(日) 14:58:57 ID:atWqL0ZF0(4/8)調 AAS
>>703
いくら子供でもコロナ禍で机くっつけてわいわいおしゃべりしながら
食事することの愚かさは理解してるだろう
710: 2022/05/29(日) 14:59:10 ID:nt79jiiF0(1)調 AAS
もうそこまでするなら出席番号でいいだろ
「おい6329番!前に出て来て問題を解け!」
711: 2022/05/29(日) 14:59:49 ID:ejpn8Xg00(1)調 AAS
年寄りが考えそうな事だわ
712: 2022/05/29(日) 15:00:35 ID:6DJZPMJv0(1)調 AAS
アダ名がないから高学年ではそのうち呼び捨てになっていく
でも変なあだ名のせいでいじめになって無駄な手間が増えるよりいいよ
713: 2022/05/29(日) 15:01:05 ID:SMkd5+qd0(1)調 AAS
昭和からそうだった
さん付けだったわ
714: 2022/05/29(日) 15:01:19 ID:1HC5Ocoe0(1/2)調 AAS
京都にいた時はしのぶ、神戸にいた時はなぎさと呼ばれてたなぁ
715: 2022/05/29(日) 15:02:55 ID:fyqIY4QS0(1/2)調 AAS
>>416
まる子ごときが男を呼び捨てにするの違和感あったな
716: 2022/05/29(日) 15:03:02 ID:EyKcRoc20(1)調 AAS
つまらんね
子供のときにしかつけられないあだ名もある
717(1): 2022/05/29(日) 15:03:54 ID:fyqIY4QS0(2/2)調 AAS
>>2
ブタゴリラ
ジャイ子
718: 2022/05/29(日) 15:04:33 ID:x1viHtJM0(4/4)調 AAS
見下すあだ名も確実にあるからな。
719: 2022/05/29(日) 15:05:20 ID:nJUGtIHp0(1)調 AAS
先生「あだ名呼び捨て禁止します」
のび太「わかりました、たけしさん」
スネ夫「たけしさん」
しずか「わたしは前からたけしさんだったから」
720(1): 2022/05/29(日) 15:07:15 ID:jf9ZesbP0(1)調 AAS
ブタゴリラは子供心にも酷いと思ってた
721: 2022/05/29(日) 15:08:18 ID:43ki166X0(1/6)調 AAS
取り繕いばっかのイヤなご時世やのぅ…上っ面で着飾ったトコで腹ん中真っ黒ではな…>>1
722: 2022/05/29(日) 15:08:59 ID:UjC48Opm0(2/2)調 AAS
>>556
先生も笑ってたしw
ちゃんと○○くんと呼んでた同級生もいたし
本人は笑ってたし
昭和は良い時代だった イカさんに会いたいなぁ~
723: 2022/05/29(日) 15:13:03 ID:XovYfFxq0(1)調 AAS
ハラスメントになるようなあだ名を禁止すればいいだけなのに
極端な指導だな
これからは愛嬌のないロボットが量産されていくのか?
724(1): 2022/05/29(日) 15:13:04 ID:WfgdASU50(1)調 AAS
いじめとじゃれ合いの区別もできないんだから接触を一律禁止すればいいよ
725: 2022/05/29(日) 15:15:34 ID:atWqL0ZF0(5/8)調 AAS
昔もボッチとかつまらない奴にはあだ名は付いてなかったな
まあさん付けで呼ぶことは当然無かったけど
726: 2022/05/29(日) 15:16:27 ID:KdSXir2D0(1)調 AAS
小学生の頃は当たり前のように全員呼び捨てだったな
727: 2022/05/29(日) 15:16:50 ID:+LziWNbo0(1/2)調 AAS
ジャイアンと通称で呼んではダメ。
ジャイ子はOK
728: 2022/05/29(日) 15:16:56 ID:zbzqRC7d0(1)調 AAS
いじめは警察と連携取ればいい
いじめが起こったら学校の評価下がるからって
こういうのが湧いてくるんだよ
729: 2022/05/29(日) 15:17:07 ID:fw2uMy3o0(1/5)調 AAS
>>720
全く同じw
730: 2022/05/29(日) 15:17:41 ID:asl87Xpz0(1/2)調 AAS
小学生に「さん」は早い
「くん」にしようぜ!「くん」に!
731: 2022/05/29(日) 15:17:42 ID:cCWH4fnF0(1)調 AAS
有吉が悪い
732: 2022/05/29(日) 15:17:45 ID:EiidKqbj0(1)調 AAS
増尾さんっていたな
733: 2022/05/29(日) 15:17:50 ID:B4rdbIeL0(1)調 AAS
もうオンラインでいいよ義務教育
734(1): 2022/05/29(日) 15:18:18 ID:+LziWNbo0(2/2)調 AAS
容疑者と被告も敬称を省くべきではない。
推定無罪の原則に照らした場合、無罪と同じ扱いのはずだ。
735: 2022/05/29(日) 15:19:13 ID:43ki166X0(2/6)調 AAS
悪いように取るからアカンねん…親しみ易さの裏返したしといたらえぇねん…>>1
736: 2022/05/29(日) 15:20:41 ID:fw2uMy3o0(2/5)調 AAS
女の人が他の女の人を苗字呼び捨てにするのが嫌いだ
737: 2022/05/29(日) 15:22:06 ID:atWqL0ZF0(6/8)調 AAS
>>724
友達同士でプロレス技を掛け合わないと技の痛さを一生理解できないだろうな
738: 2022/05/29(日) 15:22:27 ID:0C8yIjCC0(1)調 AAS
小学生のころ、
ちょりげ、短足とかのあだ名の子がいた。
大人になってから会って、何とよべばいいか悩んだ。名字忘れてたし。
739: 2022/05/29(日) 15:23:36 ID:lIJuM7qG0(1)調 AAS
生徒にあれもダメこれもダメとか制限ばかりしないで少しでも生徒の成績上げさせる方がんばれよ
740: 2022/05/29(日) 15:24:01 ID:atWqL0ZF0(7/8)調 AAS
>>734
○○さん被告とか○○さん容疑者とかおかしいだろ
741: 2022/05/29(日) 15:25:00 ID:56zLzRFe0(1)調 AAS
なんかよそよそしい
親友出来ないじゃん
742: 2022/05/29(日) 15:25:34 ID:9bAvwM020(1)調 AAS
会社もそうすべき
呼び捨てはパワハラ
743(1): 2022/05/29(日) 15:25:36 ID:iXx+/fEI0(1)調 AAS
さん付けに馴染まない姓や名前ばかり増えてるからな。ミスターやミスじゃダメなのか?
あだ名で呼ばなきゃ本名を発音出来ないヤツとかどうするんだ?
744: 2022/05/29(日) 15:25:53 ID:QS6n4XtM0(1/2)調 AAS
コミュ障は基本的に人を悪くいうからな
小学生だからそうなりがち
成長しても
人を悪くいうことしかできないやつはコミュ障
ユーチューバーとかVチューバーとかも
人を悪く言う人は話術がないってこと
745: 2022/05/29(日) 15:26:02 ID:asl87Xpz0(2/2)調 AAS
「クン」にしたほうがいいよ!絶対!
「クン」にしたほうがお互い気持ちいいと思うし
746: 2022/05/29(日) 15:26:11 ID:wGq4SR+K0(3/3)調 AAS
今上陛下さん
747: [age] 2022/05/29(日) 15:26:36 ID:TYOo/LGb0(1)調 AAS
運動会もいよいよ終わり。
点数発表に紅白それぞれ、わざわざ1人づつ(つまり計二人)呼ばれて台の上に。
その時、共に「さん付け」。
二人とも明らかに男子名で、姿も男の子でした。
でも、さん付け。これが今のやり方。
748: 2022/05/29(日) 15:26:56 ID:KaSOP4do0(1/2)調 AAS
コードネームでええやん・・・
749: 2022/05/29(日) 15:27:02 ID:4PkZvlmX0(1)調 AAS
名前も古いわ
マイナンバーで呼び合え
末尾3桁なら30人程度のクラスならまぁ被らんだろ
750: 2022/05/29(日) 15:27:05 ID:YqLgzcaT0(1)調 AAS
えげつないあだ名でもみんなと仲良くしてる奴もいれば、
たいしたことないあだ名なのに、孤立してる奴が大騒ぎしてたな。
751: 2022/05/29(日) 15:27:38 ID:atWqL0ZF0(8/8)調 AAS
童貞捨てたときの体位がバックだった奴はあだ名がバックになってたな
担任もバックって呼んでたけど理由知ってたのかな?
752(1): 2022/05/29(日) 15:27:47 ID:fw2uMy3o0(3/5)調 AAS
名前+ちゃん も駄目だとしたら厳しいな。
吉田さんをよっちゃんと呼ぶのも駄目なんだろうか
753: 2022/05/29(日) 15:28:11 ID:Jb52uJ/v0(1)調 AAS
俺が子どもの頃にこういうルールを強制されてたら
教師がいるところでだけさん付けして普段はそんなの無視だっただろう
754: 2022/05/29(日) 15:28:32 ID:KaSOP4do0(2/2)調 AAS
キテレツ「・・・」
ブタゴリラ「・・・」
トンガリ「・・・」
755(1): 2022/05/29(日) 15:29:59 ID:4SpjlKyk0(1/4)調 AAS
>>743
マスターやミスはジェンダー云々が騒ぎ出すからダメだな
756: 2022/05/29(日) 15:30:15 ID:qcub67Fk0(1)調 AAS
俺が名付けたジャイ子さん
お元気ですか?
皆んなに広まってゴメンね
757: 2022/05/29(日) 15:30:57 ID:1NABRxKW0(1)調 AAS
ブタゴリラばっかり話題になるけど
キテレツも心配してあげてください
758: 2022/05/29(日) 15:30:59 ID:2fz5JWio0(1)調 AAS
警察やメディアが介入するほど悪化しても握りつぶして放置して
対策しろと言われるとこういうことしてはい対策しましたってやる
そもそもお前らの責任取らない体質の問題だろと
759: 2022/05/29(日) 15:31:11 ID:Q/XzqeXg0(2/2)調 AAS
せんせいにもさんづけを義務付けて
しょせんはサラリーマンに過ぎないのに勘違いして権力者ぶる
薄らバカを根絶する必要がある
760(1): 2022/05/29(日) 15:31:39 ID:S3yr6b8S0(1)調 AAS
水戸黄門さん。
761: 2022/05/29(日) 15:32:30 ID:6d5Q+uHj0(1)調 AAS
なぜかベンキマンってあだ名がついた奴がいたな
762(2): 2022/05/29(日) 15:33:20 ID:d8rj/OZj0(1)調 AAS
さん付けは20年以上前から言われてたけどな
763: 2022/05/29(日) 15:33:47 ID:kRsvyU1k0(3/10)調 AAS
>>762
そうなんだね
764: 2022/05/29(日) 15:34:06 ID:HKPdL+NE0(1)調 AAS
>>762
だな
あだ名禁止ではなかったけど
765: 2022/05/29(日) 15:34:55 ID:kRsvyU1k0(4/10)調 AAS
>>752
ダメだよ吉田さんなら吉田さんそれか下の名前でのさん付けだよ
766(4): 2022/05/29(日) 15:35:17 ID:L8KjOXBH0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ、この方針に助けられてる子もいる。
あだ名禁止して欲しいと心から願ってきた子にとっては夢の環境なんだよ。
767(1): 2022/05/29(日) 15:35:57 ID:uG3jpwzB0(1)調 AAS
あだ名が駄目なら二つ名で。
かっこいいの頼むぜ!
768: 2022/05/29(日) 15:36:42 ID:QS6n4XtM0(2/2)調 AAS
月光のハゲ
769: 2022/05/29(日) 15:37:30 ID:IEUwKC2Y0(1/2)調 AAS
>>755
ニックネームがダメならどうするんだよ。日本人には発音するのが困難な名前、やたら長い名前とか
国際化なんて掛け声にも成っていない学校現場。そんな事を真顔で進めようとしている教師の顔を見てみたい
770: 2022/05/29(日) 15:37:33 ID:PoPROl6p0(1)調 AAS
暴力教師はさすがにもう居なくなったかな
771: 2022/05/29(日) 15:37:33 ID:etuHbbPk0(1)調 AAS
わたくしたちもさん付けしませんこと?
772: 2022/05/29(日) 15:38:09 ID:rivPCdnZ0(1)調 AAS
>>1
明治とか大正のイメージ
773: 2022/05/29(日) 15:38:11 ID:4SpjlKyk0(2/4)調 AAS
>>766
何がキッカケでそのあだ名になったかって重要よね
高校の頃に渡辺美奈代のファンだからって「美奈代ちゃん」って呼ばれてたヤツも居たし
774: 2022/05/29(日) 15:38:22 ID:DQJe97op0(1)調 AAS
さん付けで悪口やいじめがあるだけだよ現実
775: 2022/05/29(日) 15:38:45 ID:oPB1q/MT0(2/2)調 AAS
じゃあ俺は
叡智の光
で
776(1): 2022/05/29(日) 15:39:29 ID:K2CgKjDJ0(1/2)調 AAS
ピカチュウさんwwwww日本おわっとるwwww
777: 2022/05/29(日) 15:40:38 ID:kRsvyU1k0(5/10)調 AAS
>>776
別にその名前ならそれで言わないとダメだろ親が付けた名前を大人になれば裁判所で変えられるから問題ない
778(1): 2022/05/29(日) 15:40:49 ID:1HC5Ocoe0(2/2)調 AAS
>>766
「窒息死する人がいるから餅禁止」みたいな話で、何もかも一律に禁止にすればいいってもんじゃない気がするが
こういうのよりもっと適切なやり方があるんじゃないの?って話でしょ、教育現場の無為無策を子供に転嫁してるだけ
779: 2022/05/29(日) 15:41:22 ID:kRsvyU1k0(6/10)調 AAS
>>766
そうだよね
780: 2022/05/29(日) 15:42:00 ID:QLffBja00(1)調 AAS
>>767
シミパンツの○○さん
781(1): 2022/05/29(日) 15:42:36 ID:5Eeb7Slb0(1)調 AAS
おっさんて呼ばれてた俺はさん付いてるから問題ないな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s