[過去ログ] 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2022/05/10(火) 00:05:56 ID:mopn5mnL0(1/31)調 AAS
>>105
憤死は破綻厨だよw
311
(1): 2022/05/10(火) 00:40:41 ID:mopn5mnL0(2/31)調 AAS
安倍の言う通りだよ
わからない人は、きちんと勉強しなさい
333: 2022/05/10(火) 00:45:26 ID:mopn5mnL0(3/31)調 AAS
>>309
普通の中央銀行の普通の政策だよ
342: 2022/05/10(火) 00:47:31 ID:mopn5mnL0(4/31)調 AAS
>>331
インフレ2%を35年続ければいいだけだよ
何も心配要らない
348
(2): 2022/05/10(火) 00:48:53 ID:mopn5mnL0(5/31)調 AAS
>>341
日銀の議決権は政府のみが持っている
350
(2): 2022/05/10(火) 00:50:07 ID:mopn5mnL0(6/31)調 AAS
>>343
陰謀論バカ丸出しw
日銀の所有者は政府だけだよ
360
(1): 2022/05/10(火) 00:52:24 ID:mopn5mnL0(7/31)調 AAS
>>338
バカなの?
日銀は民間企業ではないよ
367
(1): 2022/05/10(火) 00:53:12 ID:mopn5mnL0(8/31)調 AAS
>>359
陰謀論バカ丸出しw
日銀の所有者は政府だけだよ
384
(2): 2022/05/10(火) 00:57:05 ID:mopn5mnL0(9/31)調 AAS
>>373
日銀のは株式ではなく、出資証券
議決権があるのは政府のみ
409: 2022/05/10(火) 01:01:31 ID:mopn5mnL0(10/31)調 AAS
>>384
政府以外に議決権はないから
所有者を公開する必要もない
641: 2022/05/10(火) 02:10:57 ID:mopn5mnL0(11/31)調 AAS
アベノミクスで、
政府の借金は1000兆円に増えたが、
国民の資産も2000兆円に増えた。

\(^o^)/
654: 2022/05/10(火) 02:16:32 ID:mopn5mnL0(12/31)調 AAS
>>642
先送りしていれば、インフレが借金を解決する
インフレで30年後に、GDPが1000兆円になれば
借金1000兆円は問題ない。
658: 2022/05/10(火) 02:17:25 ID:mopn5mnL0(13/31)調 AAS
>>653
岸田のせい。安倍内閣に戻すべき。
666: 2022/05/10(火) 02:20:58 ID:mopn5mnL0(14/31)調 AAS
>>651
頭、大丈夫か?
705
(2): 2022/05/10(火) 02:30:32 ID:mopn5mnL0(15/31)調 AAS
円安で困るのはアメリカだよ

日本の民主党政権のとき、日本は円高で困った
同じように、アメリカはドル高で困る

● 円安が米経済を破壊する
動画リンク[YouTube]

730
(1): 2022/05/10(火) 02:37:39 ID:mopn5mnL0(16/31)調 AAS
>>718
リーブルはレートを維持するため、
無理やり金利を上げただけ。
その金利では、ロシアの産業は死ぬ。
738
(1): 2022/05/10(火) 02:41:03 ID:mopn5mnL0(17/31)調 AAS
>>718
民主党政権のとき、円高で日本の企業が
どれほど苦しんだか知らんのか?
シャープは製品を売れなくなり自壊したぞ。
747
(1): 2022/05/10(火) 02:43:46 ID:mopn5mnL0(18/31)調 AAS
>>735
インフレすれば、借金は実質的に減る
徳政令は愚のやる政策で不要
751
(1): 2022/05/10(火) 02:45:10 ID:mopn5mnL0(19/31)調 AAS
>>746
国民の資産は2000兆円に増えている
日本人の50人に1人は億万長者だよ
760
(2): 2022/05/10(火) 02:48:34 ID:mopn5mnL0(20/31)調 AAS
>>750
政府の借金は増えているが、それ以上に
国民の資産が増えているから心配ない。
769: 2022/05/10(火) 02:51:18 ID:mopn5mnL0(21/31)調 AAS
>>754
諸外国に比べたら、日本は格差が少ない国
865
(1): 2022/05/10(火) 03:19:56 ID:mopn5mnL0(22/31)調 AAS
>>817
日銀は民間企業じゃないよ
881: 2022/05/10(火) 03:24:49 ID:mopn5mnL0(23/31)調 AAS
>>851
日銀以外も500兆円の国債を持つから
日銀以外への利払いもある。よって、
金利は低い方が政府は助かる。
886: 2022/05/10(火) 03:26:19 ID:mopn5mnL0(24/31)調 AAS
>>872
君は理解していない
897
(1): 2022/05/10(火) 03:28:01 ID:mopn5mnL0(25/31)調 AAS
>>876
頭、悪そうw
951
(3): 2022/05/10(火) 03:45:51 ID:mopn5mnL0(26/31)調 AAS
>>908
日銀は認可法人。民間企業ではない。
日銀は株式を発行していない。
発行しているのは出資証券で、議決権がない。
だから、民間企業とは異なる組織形態。
957: 2022/05/10(火) 03:47:43 ID:mopn5mnL0(27/31)調 AAS
>>951
訂正。議決権がない → 政府以外は議決権がない。
973
(1): 2022/05/10(火) 03:52:14 ID:mopn5mnL0(28/31)調 AAS
>>968
日銀は株式を発行していない。
売買しているのは出資証券。
982
(1): 2022/05/10(火) 03:56:32 ID:mopn5mnL0(29/31)調 AAS
>>977
議決権がないから。
配当金をもらえるだけで、日銀に意見はできない。
株式会社なら株主は意見できる。
990
(1): 2022/05/10(火) 04:00:24 ID:mopn5mnL0(30/31)調 AAS
>>984
配当金がもらえる出資証券を売買してるだけ。

株式なら企業に意見できるが、出資証券なので
日銀には意見できない。
993
(2): 2022/05/10(火) 04:01:37 ID:mopn5mnL0(31/31)調 AAS
>>988
だから株式ではなくて、出資証券だからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*