[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ ★3 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2022/04/29(金) 12:27:42 ID:qtT1wMTQ0(1/2)調 AAS
ロシアの凍結資産はそれほど大きくない
本当のアメリカの目的は、中国関係資産の凍結と没収だろうな
112(1): 2022/04/29(金) 12:27:49 ID:2lfwmVHw0(2/6)調 AAS
>>72
ブタペスト覚書
113(1): 2022/04/29(金) 12:28:05 ID:koSH7weM0(5/8)調 AAS
>>88
その割にはドル独歩高
114(3): 2022/04/29(金) 12:28:13 ID:K3S/XPzw0(1/11)調 AAS
アメリカに金預けたら大変な事になるって言う発想出てくるのは
五毛と親露だけな
もう一度言う
中国共産党員とロシア政府関係者だけな
書き込みしてるやつ本国帰れ!
115: 2022/04/29(金) 12:28:19 ID:xZFX9x5I0(2/2)調 AAS
日本もロシアの凍結資産あんだろ
早く換金して弾薬にしてウクライナに送れよ
116: 2022/04/29(金) 12:28:32 ID:6Xv47cqF0(2/2)調 AAS
ロシアの銀行に預けてる欧米人はおらんから
一方的にやり放題やな
117(2): 2022/04/29(金) 12:28:54 ID:c3LQ9Iey0(8/9)調 AAS
>>114
非制裁国は60億人もいるんだが
118: 2022/04/29(金) 12:29:02 ID:My/1sKAS0(4/7)調 AAS
>>114
警察が怖いのは犯罪者だけってのと同じだなw
119: 2022/04/29(金) 12:29:02 ID:Bxd9VODk0(1/4)調 AAS
今回は日本は勝ち馬に乗らないとな
120: 2022/04/29(金) 12:29:04 ID:5lILYgG70(3/35)調 AAS
>>89
未払いってデマやん
121(1): 2022/04/29(金) 12:29:20 ID:pwC2e4VZ0(7/24)調 AAS
>>86
大ウソつくな。
嫌がらせしてたのはロシア。ウクライナはロシアによる被害を受け続けてきた。
122: 2022/04/29(金) 12:29:25 ID:IPBYF4hp0(1/3)調 AAS
まるまんま山賊だな。
実にリベラルな判断だわ。
123: 2022/04/29(金) 12:29:26 ID:forxur/l0(1)調 AAS
ウリは正しかったニダ
世界が認めたニダ
124: 2022/04/29(金) 12:29:29 ID:Ib6cExUu0(1/2)調 AAS
ええでええで
125: 2022/04/29(金) 12:29:33 ID:aUQWmUl10(1)調 AAS
凍結は解かれる事は無いのか
126(1): 2022/04/29(金) 12:29:38 ID:ZDpENkcn0(6/18)調 AAS
>>108
欧州全土が真珠湾後のアメリカみたいになるとは思ってなかったんだろうな
やっぱ老害に戦争やらせるのは危険だな
127(1): 2022/04/29(金) 12:30:08 ID:5lILYgG70(4/35)調 AAS
>>103
等価までの報復は国際法で認められてるから、ゼレンスキー試算70兆まではいけたりする
128: 2022/04/29(金) 12:30:09 ID:yo5v3ekO0(2/9)調 AAS
>>117
60億人に同水準の知能があると思うか?
129: 2022/04/29(金) 12:30:33 ID:DYBN4OqI0(1/7)調 AAS
オリガルヒにはユダヤ系が多いのだが、資産もってイスラエルに逃げ込めば米よりは安心なのかな
イスラエルでも半分くらいはシオニズムへの寄付とかいう名目で没収されそうにもあるが・・・・全額没収よりはマシか
130: 2022/04/29(金) 12:30:39 ID:5cvh8va90(1)調 AAS
ロシア軍、投降しようとした敵兵を処刑 もう玉砕覚悟で一人でも多く刺し違えるしかないな…
2chスレ:news
ハシゲwwwwwww
131: 2022/04/29(金) 12:30:41 ID:dr2dp0Ux0(1/5)調 AAS
えっ?
泥棒じゃないの?
132: 2022/04/29(金) 12:31:02 ID:2lfwmVHw0(3/6)調 AAS
>>74
親ロシア派政権じゃなくなったらいきなり嫌がらせで4倍以上に値段上げたらしいな。
133: 2022/04/29(金) 12:31:06 ID:Ib6cExUu0(2/2)調 AAS
日本もパソナから没収して国民に配れ
134: 2022/04/29(金) 12:31:12 ID:pwC2e4VZ0(8/24)調 AAS
>>117
アメリカと欧州、日本だけで世界のGDPの半分以上だ。
なんの影響力もないアフリカや南米が何人いようと世界情勢とは無関係。
135(2): 2022/04/29(金) 12:31:28 ID:nixqiuhS0(2/5)調 AAS
英米がロシアを罠にハメて滅ぼそうとしているわけ
プーチンはイラクやリビアのような惨劇を避けるために挙兵した
日本の大手メディアや芸能界は
英米のプロパガンダばかりを垂れ流す悪魔のような機関だわ
136: 2022/04/29(金) 12:31:30 ID:m5QaZX3F0(1)調 AAS
>>1
バイデン必死すぎて暴走気味だけどwww
137: 2022/04/29(金) 12:31:51 ID:My/1sKAS0(5/7)調 AAS
>>108
東部2州に軍を置く程度ならNATOが覚醒することも無かったのにね。
プーチン、マジで間抜けだわw
138: 2022/04/29(金) 12:32:06 ID:RqRxtGOP0(1)調 AAS
嫌なら(戦争)止めろ
139: 2022/04/29(金) 12:32:13 ID:K3QY5nkG0(1)調 AAS
いいね!
140(2): 2022/04/29(金) 12:32:14 ID:c3LQ9Iey0(9/9)調 AAS
>>127
そもそも戦争遂行を能力削減するための金融制裁なので、民間資産の差し押さえは違法だよ
差し押さえを超えて換金しちゃうのも聞いたことが無いな
たぶん違法なんじゃね
141: 2022/04/29(金) 12:32:15 ID:safoGRCQ0(1/7)調 AAS
没収w
142: 2022/04/29(金) 12:32:30 ID:EXBbezjs0(1/14)調 AAS
もうロシアは詰んだ
東部が今でも膠着してるのに155mmの砲台届いたらロシアは前線維持できない
モルドバも前回の事でお怒りなのかウクライナに工兵部隊を派遣するといってるし
ロシアの資産を没収して強烈な借金を負わせて強国にならないように西側で監視しないとな
143(1): 2022/04/29(金) 12:32:48 ID:pwC2e4VZ0(9/24)調 AAS
>>135
侵略を開始したのはロシアなのに、
なぜか唐突に英米を批判し出すバカ発見w
144: 2022/04/29(金) 12:32:58 ID:z44fmEkM0(2/14)調 AAS
>>113
米国は資源国だぞ
ロシアのルーブルがこれ異常下がらないのと同じ理屈でドルも下がらない
ただしもう信用通過としての価値は失った
145(1): 2022/04/29(金) 12:33:08 ID:V3crxNjp0(1)調 AAS
この紛争、同情人物全員悪って感じ
キリスト教って侵略しまくりの歴史だから
侵略のハードル低いんだろうな
一方、仏教は目立った侵略の歴史ないんだよね
日本は大戦前は仏教捨てたし
146: 2022/04/29(金) 12:33:22 ID:sm1EUaaH0(1/5)調 AAS
レンドリース法が下院も通過したから
武器供与の予算は凍結資産から出すって事で
米にとってはワンセットな感じだわな
147(3): 2022/04/29(金) 12:33:31 ID:koSH7weM0(6/8)調 AAS
>>126
プラハの春みたいにサクッと政権転覆できると踏んでたのかも
ロシアが想定した以上にウクライナは戦争準備してたということか
148: 2022/04/29(金) 12:33:37 ID:8jMidRZZ0(1/2)調 AAS
>>60
大韓民国に預けるニダ!
絶対返すニダよ
149(1): 2022/04/29(金) 12:33:41 ID:a7etJFFP0(1)調 AAS
本気で核戦争になりそう
150: 2022/04/29(金) 12:33:42 ID:Gru+md1Z0(1/3)調 AAS
とても良い法案だな
151: [age] 2022/04/29(金) 12:33:54 ID:8p/JnhFA0(1)調 AAS
そうなるんだなやっぱり
152(1): 2022/04/29(金) 12:34:02 ID:pwC2e4VZ0(10/24)調 AAS
>>140
アホらしい。
ロシアの戦争犯罪に比べれば民間資産の差し押さえなど瑣末な問題に過ぎないわ。
153: 2022/04/29(金) 12:34:09 ID:UWz9WVnX0(1/29)調 AAS
>>94
核というドラえもんのいないのび太みたいな日本がどうやって?
154: 2022/04/29(金) 12:34:27 ID:dr2dp0Ux0(2/5)調 AAS
>>121
取り敢えず、ウクライナオンファイヤー見てからウクライナ応援したほうがよいぞ
155: 2022/04/29(金) 12:34:28 ID:Gru+md1Z0(2/3)調 AAS
ってか、ロシアだって撤退した企業の店舗勝手に使ってよいみたいなことやってたし
ならアメリカだってOKだよなぁ
156(1): 2022/04/29(金) 12:34:33 ID:5lILYgG70(5/35)調 AAS
>>140
何言ってるかだいぶわからんけど
国際法違反に対する等価までの報復は認められてるから違法にはならんちゃうとしか
文句があるなら撤兵してICJ行くしかないし
157: 2022/04/29(金) 12:34:39 ID:8jMidRZZ0(2/2)調 AAS
>>149
マジでそうなってほしい
158: 2022/04/29(金) 12:34:45 ID:YGU6Avaa0(1/3)調 AAS
これなら世界で30兆円くらい支援物資が生まれるね。
159: 2022/04/29(金) 12:34:49 ID:K3S/XPzw0(2/11)調 AAS
あと中国のニュースによくあるネタで
世界の大半の人口がアメリカの制裁に参加してない!
これ持ち込んで来るやつ
別に反対してるわけじゃないからなw
ロシアに賛同してる訳じゃないからな!
制裁に反対してる、ロシアの言う事支持してるのは数カ国しかないからな
160: 2022/04/29(金) 12:34:49 ID:9LDPzjzo0(1/5)調 AAS
日本の暴力団なんて、ロシア軍程犯罪をしていないのに、とうの昔に没収されているしな
プーチンにみかじめ料払いオルガルヒは資産を形成してきたのだし、しょーはないよな
嫌ならプーチン打倒活動とかをやれば欧米も見逃してくれるでしょうよ
先のプーチンが、金持ち暗殺続発させて裏切らないように恫喝開始しているけどさ
161(1): 2022/04/29(金) 12:34:56 ID:zXEUtEss0(1/2)調 AAS
色々すごいのがロンドングラードとやゆされたブリカスだろ
どうすんだかな
162(1): 2022/04/29(金) 12:35:00 ID:z44fmEkM0(3/14)調 AAS
>>143
喧嘩を売ったのはウクライナ
喧嘩する様に仕向けたのはNATO(売電)
喧嘩を買ったのはロシア
これ常識だから覚えとけ
163: 2022/04/29(金) 12:35:16 ID:sm1EUaaH0(2/5)調 AAS
先に資産没収したのはロシアですし
164: 2022/04/29(金) 12:35:23 ID:nixqiuhS0(3/5)調 AAS
>>147
チェコ事件を起こしたのはウクライナ人だろ
165(1): 2022/04/29(金) 12:35:37 ID:k4+VZd9Y0(1)調 AAS
>>147
ロシア軍が弱かっただけじゃないの
未だに何十年も前の戦車使ってるし
166: 2022/04/29(金) 12:35:41 ID:ZDpENkcn0(7/18)調 AAS
>>147
軍事協力いがいにも西側の企業にも戦争になったらロシア廃除するように根回ししてたらしいしね
想定してると動きが違うね
167: 2022/04/29(金) 12:35:49 ID:YGU6Avaa0(2/3)調 AAS
この戦争終結後にはロシアという国は無くなってるんだから、
何をやっても大丈夫。
168: 2022/04/29(金) 12:35:50 ID:2lfwmVHw0(4/6)調 AAS
>>135
ロシアだって親ロシア地域じゃないとこまで侵攻して、
しまいにはモルドバと繋げようとしている。
結局はロシアの領土欲のプロパガンダにも騙されてんだよ。
アメリカが罠に嵌めてるのも確かだが、結局はロシアが自分の領土だと思ってるからそうなる。
核兵器あるのに攻められるわけもないのに、主権国家に対して緩衝地帯が呆れるよ。
169(3): 2022/04/29(金) 12:35:55 ID:R55Wj8Hk0(1/12)調 AAS
>>17
ドルの国際的信用力落ちるけどいいの?
170(1): 2022/04/29(金) 12:35:58 ID:gIEPAwoO0(1)調 AAS
個人の資産を没収とはこれは色々とヤバいんでないの
171: 2022/04/29(金) 12:36:40 ID:5o2ZKr010(1/3)調 AAS
>>169
アメリカが勝ってる以上は落ちないだろう
172: 2022/04/29(金) 12:36:46 ID:safoGRCQ0(2/7)調 AAS
>>161
英「俺らが渡した兵器でロシア領に打ち込んでいいぞ!」
↓
ウクラナイ兵「やっときた!うちこめ!」
↓
ロシア「あわわわわ、兵器庫が!石油備蓄施設が!もえるー」
173(1): 2022/04/29(金) 12:36:47 ID:d0YOY7K30(6/18)調 AAS
ちょw
twitter.com/hDNx3QrHIIrDivS/status/1519654869002780672
2022/04/28【駐日ウクライナ大使!『ロシアは韓国に似ている』とツイート!韓国人ブチ切れ!】【 あ~、言っちゃった・・・(笑)】
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
174: 2022/04/29(金) 12:36:53 ID:pwC2e4VZ0(11/24)調 AAS
>>145
めちゃくちゃな妄想。
なぜ侵略被害者のウクライナまで悪になるのか?
間接的にロシアを擁護する意図が見え見え。
さらにキリスト教批判は的外れ。
モンゴル軍がキリスト教だとでも思っているのか?
175(1): 2022/04/29(金) 12:36:56 ID:EXBbezjs0(2/14)調 AAS
>>162
馬鹿なお前にもわかりやすく言うと
口喧嘩になって相手に殴りかかり傷を負わせ「お前が悪い」と言ってるのがロシア
176: 2022/04/29(金) 12:37:02 ID:DYBN4OqI0(2/7)調 AAS
>>88 ルーブル支払いに全面的に応じる国は少ないから、いわゆる使える範囲の狭いマイナー通貨に更になっていくよ
現にルーブル取り扱い量は激減してるし、為替の数字をそのまま見て判断しても殆ど意味ないね
177(1): 2022/04/29(金) 12:37:10 ID:koSH7weM0(7/8)調 AAS
>>114
自分が気にしてるのはこれによる為替の変動
金持ちの財布の中身を気にしてもしょうがないわw
どうせ生活できるくらいの金は手元にあるんだろ
178: 2022/04/29(金) 12:37:14 ID:YGU6Avaa0(3/3)調 AAS
これは中国に対する見せしめを兼ねているからね。
中国より遥かに弱いロシアだから、徹底的にやらないとね。
179: 2022/04/29(金) 12:37:19 ID:RTyEEXRU0(1)調 AAS
核打つだろうな
プーチンの警告どうりに全て行動してる
180(2): 2022/04/29(金) 12:37:21 ID:UWz9WVnX0(2/29)調 AAS
>>152
そもそもロシア国内の撤退企業の設備や店舗盗んで勝手にやってるロシアは広義では資産盗んで自国民に与えた事になるし
181: 2022/04/29(金) 12:37:24 ID:BUbkRm/g0(1/2)調 AAS
第二次世界大戦中の日系人資産も世界中で凍結没収された
当たり前ののようにな
182: 2022/04/29(金) 12:37:24 ID:zXEUtEss0(2/2)調 AAS
>>170
プーカスに媚びて不正蓄財したもんだしな
仕方ないね
183: 2022/04/29(金) 12:37:35 ID:yo5v3ekO0(3/9)調 AAS
西側からしたらヤクザ国家は解体して資源は分配するでいいんだよ。
184(1): 2022/04/29(金) 12:37:38 ID:IPIelAq+0(1)調 AAS
ナイス!バイデン最高
185(2): 2022/04/29(金) 12:37:59 ID:sm1EUaaH0(3/5)調 AAS
供与されたミグもウクライナに到着したし
レンドリース法が成立したから米の武器支援も加速するし
ロシアはどーにもならんわな
TB2の10倍以上のペイロードがあるリーパーもそろそろ到着する
186(1): 2022/04/29(金) 12:38:18 ID:P9xPC15h0(1)調 AAS
雀の涙やろ
単なる報復措置やん
187(2): 2022/04/29(金) 12:38:23 ID:HXw745Sf0(1)調 AAS
これはロシア激怒するんじゃ
188: 2022/04/29(金) 12:38:40 ID:d0YOY7K30(7/18)調 AAS
ワグナーイジュームにいるんだっけか
無理してんだなぁ
twitter.com/Infoseeknews/status/1519477013987610626
露側傭兵、4割・3000人戦死の衝撃
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
189: 2022/04/29(金) 12:38:46 ID:ZDpENkcn0(8/18)調 AAS
>>185
こいつは戦勝パレード前がえらいことになりそうだな
190(3): 2022/04/29(金) 12:39:07 ID:z44fmEkM0(4/14)調 AAS
>>175
①ロシアと戦争しようという過激派のクーデターが成功
②ロシアと戦争しようという過激派のクーデターが成功した危険な国に有る軍事施設(クリミア)を接収
③クリミアが原因で国民が反ロシアに成る
④ロシアを馬鹿にするコメディアンってだけでゼレンスキーが大統領に成る
⑤ウクライナ軍がトルコ製ドローンで親ロシア派武装集団を攻撃
⑥開戦
暴力でロシアとの関係を強引に終わらせたのがウクライナだ
解説とソース
①ユーロマイダン
【EUとの政治貿易協定に調印しなかった親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領を追放】
アメリカ合衆国の国務次官ビクトリア・ヌーランドがウクライナでクーデターを直接指揮して大統領候補まで指名していた
②2014/03/08クリミア半島のセバストポリでウクライナ軍のミサイル基地を制圧
③ i.imgur.com/AcC3yGZ.jpg
④候補者44人(過去最大)を押しのけてロシアを馬鹿にするコメディアンってだけでゼレンスキーが当選した
i.imgur.com/6zCBZnr.mp4
年齢も政治経験も関係なかった
ロシアに対して強硬策が取れる人なら誰でも良かった
⑤ www.yomiuri.co.jp/world/20211027-OYT1T50203/
誰が見てもウクライナ国民の総意で初められた戦争
そしてそう仕向けたのはアメリカとイギリス
191: 2022/04/29(金) 12:39:30 ID:Gru+md1Z0(3/3)調 AAS
>>187
よほどの恥知らずでもなければ無理じゃね
ロシアもやってるし
192: 2022/04/29(金) 12:39:35 ID:safoGRCQ0(3/7)調 AAS
>>185
13th April 2022
ウクライナとゼネラルアトミックがMQ-9リーパーとプレデターの供給について交渉開始
外部リンク:www.aerotime.aero
そうそう
ナイトスコープもないロシア兵は24時間ぶーんwに狙われていきなり爆死する運命
193: 2022/04/29(金) 12:39:49 ID:pwC2e4VZ0(12/24)調 AAS
>>184
バイデン政権有能だよな?
孤立主義のトランプよりも頼りになるんじゃないか?
194(2): 2022/04/29(金) 12:39:55 ID:5lILYgG70(6/35)調 AAS
>>190
ロシアと戦争しようなんて根拠が何処にもないから最初の一行から的外れ
195: 2022/04/29(金) 12:40:04 ID:koSH7weM0(8/8)調 AAS
>>165
ウクライナだって基本はソ連時代に開発された旧式武器だろ
ジャベリンとかを入れてたのが「戦争準備」だよ
196: 2022/04/29(金) 12:40:18 ID:UWz9WVnX0(3/29)調 AAS
>>177
為替が変動するのはどんな要因でも起こるだろ
それを見ながら投資するのが楽しいんじゃないか
預けた金を没収されたり使えなくなる心配するのはそうだって話だろ
197(3): 2022/04/29(金) 12:40:28 ID:nixqiuhS0(4/5)調 AAS
日本は英米による人種差別に加担しちゃいかんぞ
この調子だと欧米にロシア人収容所が出来るぞ
198: 2022/04/29(金) 12:40:40 ID:2lfwmVHw0(5/6)調 AAS
ロシアは経済制裁はいつか終わるが領土は永遠とか言ってるから、ふざけてるから復興資金は凍結資産からでいいよ。
199(2): 2022/04/29(金) 12:40:47 ID:xUDS/x210(1)調 AAS
中国が台湾侵攻とか始めたら、同じように資産凍結の上、没収ってなるのかな
200(2): 2022/04/29(金) 12:41:03 ID:K3S/XPzw0(3/11)調 AAS
>>169
覇権国の通貨に代わるものがないから大丈夫
人民元が世界通貨になるとでも思ってる?
201(2): 2022/04/29(金) 12:41:27 ID:z44fmEkM0(5/14)調 AAS
>>194
EUとの政治貿易協定に調印しなかった親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領を追放
するってのはそう言うことだろ
202: 2022/04/29(金) 12:41:27 ID:m1m82GIm0(1)調 AAS
プーチンの別荘売られちゃうの?w
ざまぁ
203: 2022/04/29(金) 12:41:28 ID:pwC2e4VZ0(13/24)調 AAS
>>197
人種差別してるのはロシアだ。
しかも侵略という最悪の人種差別を行なっている。
いきなり英米の批判をしだすのは工作員の証だな。
204: 2022/04/29(金) 12:41:31 ID:h7JKQQJi0(1/3)調 AAS
歴史に残る兵士の盾 (イタリア発)
?ローマ兵の盾 ?スパルタ兵の盾 ?ウクラ兵の盾
twitter.com/slightsight/status/1519522081922183168/photo/1
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
205: 2022/04/29(金) 12:41:33 ID:IcxYs07/0(1/10)調 AAS
資産凍結は本来宣戦布告。
なのにアメリカに核が落とされるーのやつがわいてこない。
なぜかというとアメリカも核保有大国だからだ。
答えは簡単だろ。
206(1): 2022/04/29(金) 12:41:37 ID:EXBbezjs0(3/14)調 AAS
>>190
馬鹿なお前にもわかりやすく言うと
口喧嘩になって相手に殴りかかり傷を負わせ「お前が悪い」と言ってるのがロシア
ロシアは昔からいつも○○が悪いという
今回も同じ
ウクライナの内戦に首を突っ込んで武器を供給してるのにウクライナが悪いという
207: 2022/04/29(金) 12:42:02 ID:sm1EUaaH0(4/5)調 AAS
>>186
アメリカが凍結してる分だけでも10兆超えるで
208: 2022/04/29(金) 12:42:07 ID:2lfwmVHw0(6/6)調 AAS
>>199
既に共産党幹部のアメリカに預けている資産は凍結されてたような。
209(1): 2022/04/29(金) 12:42:08 ID:nJi4nBSl0(1/15)調 AAS
もうバイデンが核戦争狙ってるとしか思えなくなってきたわ
210: 2022/04/29(金) 12:42:18 ID:9LDPzjzo0(2/5)調 AAS
大体、21世紀に自国の領土を増やすために侵略戦争をやった国はロシアだけしかないしね
中国でさえ戦争やらないで海を埋めたりでせこく領土を拡張しているけど、台湾を攻めるのは
まだやっていない
日本が、大東亜共栄圏の土地は日本のものとか言い出して戦争始めるような事を21世紀に
やってるのだからロシアは有り得ない事をやってるよな
嘗ての植民地の自国民保護の戦争も、スペイン、ポルトガル、英国、フランス、ドイツのどこも
やっていないし。最近、アフリカ諸国とかで、元支配者の白人から財産や土地を没収したり、襲撃
したりが起きてるとこもあるけどさ
21世紀に自国民保護だ難癖をつけて占領地を増やすために侵略戦争をやるのはロシアだけ
制裁されて当然と言える。中国他がいけると真似しないように、トコトンロシアを最貧国まで
落とす必要があるわ。そうすれば、中国も台湾や沖縄侵略を諦めるしね
勿論、北海道とるなんていうロシアの野望も打ち砕かれる
211(1): 2022/04/29(金) 12:42:25 ID:5lILYgG70(7/35)調 AAS
>>201
そういうことってのがお前さんの勝手な解釈やん
212: 2022/04/29(金) 12:42:32 ID:DB45NvDh0(1/2)調 AAS
>>12
ロシアは国内から撤退する企業の資産を没収する法案作りましたよね
213: 2022/04/29(金) 12:42:52 ID:2VRhzF5z0(1)調 AAS
>>57
アメリカは彼らの国益と正義をもとに判断してるんだからその基準がおかしいと思うなら他国に移せばいいだけだしアメリカも織り込み済みでしょ
というか英米ほか西側の民主主義国家よりもカントリーリスク低い国なんてあるの?
214(1): 2022/04/29(金) 12:43:09 ID:nixqiuhS0(5/5)調 AAS
英米人は悪魔だわな
英米こそ世界が滅ぼさないとならない敵だろうね
215(2): 2022/04/29(金) 12:43:18 ID:k4X4Cf1J0(4/19)調 AAS
>>206
ドローンで攻撃したんはウクライナが先やで
216(1): 2022/04/29(金) 12:43:22 ID:z44fmEkM0(6/14)調 AAS
>>211
ロシアがそう解釈したんだよ
その結果がクリミアだ
217: 2022/04/29(金) 12:43:26 ID:ZDpENkcn0(9/18)調 AAS
>>197
分断統治の天才ブリカスさんのことだからもっとえげつないことを考えてると思うわ
ウクライナ、ロシアから脱出した難民かき集めてロシアからの奪取した土地に独立国家作らせて
ロシアと戦争やらせるくらいやるだろう
218(1): 2022/04/29(金) 12:43:27 ID:pdn7fbJCO携(1/2)調 AAS
ウクライナとロシアの戦争に他国が首突っ込んでんじゃなくて
ロシアによるルール無用の侵略という国際秩序の根幹を揺るがす事態に世界各国が反対し止めようとしてんだよ
世界は秩序の破壊と戦っている
219(1): 2022/04/29(金) 12:43:49 ID:safoGRCQ0(4/7)調 AAS
>>214
これからのロシア兵の運命
いきなり爆死w
映画『ト゛ローン・オフ゛・ウォー』予告編
動画リンク[YouTube]
220(1): 2022/04/29(金) 12:43:50 ID:i6uX03mu0(1/2)調 AAS
>>17
国際信用無くなるけどな
戦後賠償請求がすごいことになる
共和党が大反対すると思うぞ流石にバイデン政権
ただでさえ国内問題で失策しかしてないからな
221: 2022/04/29(金) 12:43:51 ID:sm1EUaaH0(5/5)調 AAS
ロシアの次は中国だからキンペーもガクブルだわなw
222(1): 2022/04/29(金) 12:44:04 ID:EXBbezjs0(4/14)調 AAS
>>215
アニメでも見ときなさい
ウクライナ情勢を語らなくて良いんだよ
223(1): 2022/04/29(金) 12:44:18 ID:pwC2e4VZ0(14/24)調 AAS
日本国内でも、ロシアと今も取引してる企業、中国と取引してる企業は社会的制裁を負わせるべき。
当たり前だ。敵国を利する行為をして、日本人の命を危険にさらしてるんだから。
224(1): 2022/04/29(金) 12:44:22 ID:R55Wj8Hk0(2/12)調 AAS
>>197
これ。その内ロシア人収容所ができて非難されると
「侵略したロシアが悪い!」って言う奴が出てくる
225: 2022/04/29(金) 12:44:23 ID:Rc5d9VeE0(1)調 AAS
ロシア系米国人の国外追放もお願いします
226: 2022/04/29(金) 12:44:24 ID:9XoGjYyD0(1)調 AAS
プーチンの資産は一切凍結も没収もしない
って付け加えて報道しまくるべき
227: 2022/04/29(金) 12:44:34 ID:IcxYs07/0(2/10)調 AAS
>>219
その映画ですらもうかなり前なんだもんね。
228: 2022/04/29(金) 12:44:37 ID:5hw1UcAA0(1)調 AAS
そろそろだな
229: 2022/04/29(金) 12:44:40 ID:qtT1wMTQ0(2/2)調 AAS
ドルの信頼にキズがつくという意見もあるようだけど、
アメリカの戦略の先にあるであろう、中国関係資産の凍結と没収が成功すれば、
アメリカの財務状態が数百兆円規模で一気に改善するかもしれないわけだ
そんな規模で財務状態の改善されたアメリカの通貨への信頼は、
損ねた分を補って余りあるかもしれないよね?
230: 2022/04/29(金) 12:44:44 ID:pwC2e4VZ0(15/24)調 AAS
>>215
雑なウソだな。
231: 2022/04/29(金) 12:44:56 ID:FORbuoxx0(1)調 AAS
これが正統派のピコーン!!だわ
232: 2022/04/29(金) 12:45:10 ID:NFjNwGi40(1/4)調 AAS
まだ法案提出の段階だからね
奪われるのが嫌ならオルガリヒのみなさんはプーチンを止めることだな
いつまでも「ぼくたちかんけいありませーん」は通じないって
233(1): 2022/04/29(金) 12:45:27 ID:pwC2e4VZ0(16/24)調 AAS
>>224
そんな収容所はできないし、侵略したロシアが悪いことに何の変わりもない。
234: 2022/04/29(金) 12:45:28 ID:nJi4nBSl0(2/15)調 AAS
>>218
お前らいつも世界世界言ってるけどお前らの言う世界各国ってどこからどこまでなの?
235: 2022/04/29(金) 12:45:33 ID:O8TaqLaT0(2/4)調 AAS
ロシアも営業停止した企業の資産を勝手に接収してるんだし良いんじゃね?
Σマークのマック、○だけ製麺の資産をを強奪したコストは高かったなw
236(1): 2022/04/29(金) 12:45:33 ID:ZlwCPizH0(1/2)調 AAS
>>201
ウクライナの内政問題でロシアが軍事侵略することを正当化されてもねえ
237: 2022/04/29(金) 12:45:42 ID:zrJ7UTrL0(1)調 AAS
これからは金資産の時代だな!ちょっと金歯入れてくるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s