[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ ★3 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 樽悶 ★ 2022/04/29(金) 12:09:02 ID:/Fxsm5pV9(1)調 AAS
【AFP=時事】米ホワイトハウス(White House)は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を強化する一連の法案の一環として、同国の新興財閥(オリガルヒ)から差し押さえた資産をウクライナの支援に充てることを提案した。

 ホワイトハウスは声明で、この措置が実行されれば「ロシアの侵略による被害を回復させるため、没収した泥棒政権の財産のウクライナへの移譲」が可能になると述べた。

 2月24日にロシアが侵攻を開始して以来、米国はウクライナに30億ドル(約3900億円)相当の武器を供与。バイデン政権は新たな法案で、今秋まで充足できる分の拠出を確保することを目指している。

 軍事支援と並行し、米国はロシアを孤立させ、同国の支配層に圧力をかけるための西側諸国の制裁を主導。ホワイトハウスによると、欧州連合(EU)の同盟国はこれまでにロシアの資産300億ドル(約3兆9000億円)以上を凍結。米国は10億ドル(約1300億円)以上相当の船舶や、航空機に制裁などを科し、ロシアの支配層が米国口座で所有する数億ドル(数百億円)の資産を凍結したとしている。

4/29(金) 0:37配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 【ワシントン=横堀裕也】米ホワイトハウスは28日、バイデン政権がロシアのウクライナ侵攻を巡って発動した対露制裁に絡み、米政府が凍結した資産を没収し、ウクライナ支援に充てる方針を明らかにした。プーチン露政権を支える新興財閥(オリガルヒ)などが念頭にあり、法案として米議会に提出する考えだ。

 ホワイトハウスによると、準備している法案では、制裁や禁輸措置違反など、違反行為をあらかじめ指定する。その上で、違反行為が確認された場合、個人・団体の資産を凍結するだけにとどめず、没収して「ロシアの攻撃で発生した損害」の原状回復に充てるという。

 また、バイデン政権はウクライナへの軍事支援を継続するため、米議会に追加の資金拠出を求める方針だ。政権はロシア軍の「弱体化」を目指す考えを明言し、対ウクライナ軍事支援を加速させており、侵攻開始後の支援額は既に35億ドル(約4550億円)を超えている。

 バイデン大統領は今月21日の演説で、「戦闘が続く間は、ウクライナへの武器の供給が途切れないようにする」とし、そのためにも、議会が資金拠出を迅速に承認する必要があるとの認識を示していた。

4/28(木) 21:25配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク


★1:2022/04/29(金) 08:03:00.11
2chスレ:newsplus
2: [age] 2022/04/29(金) 12:09:48 ID:9mIvUAqU0(1)調 AAS
いい事思い付いたなw
3
(1): 2022/04/29(金) 12:09:54 ID:D9O/+97/0(1)調 AAS
ネトウヨ涙目
4: 2022/04/29(金) 12:10:02 ID:bePzgUDH0(1)調 AAS
つまりアメリカの軍事産業の会社で山分けするということか
5
(1): 2022/04/29(金) 12:10:35 ID:jP1mQMeH0(1)調 AAS
日本が誇るキシダには無理
6: 2022/04/29(金) 12:10:55 ID:Rs7yPlus0(1)調 AAS
一方、ヘタレチョンは徴用工問題で日本の企業の資産を差し押さえたけど、いまだに使い込みしてなかった
7
(2): 2022/04/29(金) 12:11:01 ID:2Iv/ecji0(1)調 AAS
差し押さえて使っちゃって良いんだなw
8: 2022/04/29(金) 12:11:23 ID:PUOSeBh10(1)調 AAS
各国が凍結してる資産使っちゃえばいいんだよ
9: 2022/04/29(金) 12:11:29 ID:5FzDKCtj0(1)調 AAS
>>1
youtu.be/qI049SWUbUA
10: 2022/04/29(金) 12:11:37 ID:jNpJ8pgD0(1)調 AAS
ナルホド
その手があったか
11
(2): 2022/04/29(金) 12:12:23 ID:k4X4Cf1J0(1/19)調 AAS
>>7
韓国が真似しそうですね
12
(9): 2022/04/29(金) 12:12:47 ID:S+OjngTg0(1)調 AAS
>>7
どんな理由があれ個人の金融資産を勝手に没収するとなればアメリカの銀行に金を預ける富裕層はいなくなるぞ
共和党とかから猛反発来ないのか
13: 2022/04/29(金) 12:13:03 ID:TvwT+BLw0(1)調 AAS
>>1
日本はネトウヨのおかげで世界中から馬鹿にされなから日本の主張ができている

世界に恥を晒すのは仕方ない
i.imgur.com/nPfmwhQ.jpg
14: 2022/04/29(金) 12:13:26 ID:z8LboYAW0(1/4)調 AAS
プーチン自身の資産は有る見逃しつつ
先に取り巻きをゴリゴリに締め付けて、離間を誘うんだよ
15
(1): 2022/04/29(金) 12:13:57 ID:4D5EutPr0(1)調 AAS
そんなことしていいの?って思ったけど
違反行為をした場合の話ね
16: 2022/04/29(金) 12:14:00 ID:FobDvmB40(1)調 AAS
チンピラかよ
17
(3): 2022/04/29(金) 12:14:00 ID:z8LboYAW0(2/4)調 AAS
>>12
アメリカからすりゃお好きにどうぞって感じだろうね
18
(2): 2022/04/29(金) 12:14:06 ID:n6rVNiYg0(1/2)調 AAS
さすが戦争大好き米国民主党

大東亜戦争で、大日本帝国が先に手出す様に仕向けたのと同じ様なことしてる

シベリア側で開戦されたら、北海道が一番ヤバいやん

どうするのよ岸田
19: 2022/04/29(金) 12:14:09 ID:c3LQ9Iey0(1/9)調 AAS
ドロボー
20: 2022/04/29(金) 12:14:10 ID:V9DuvOa30(1)調 AAS
ロシアも今引いてスンマセンデシタって言えばいいのに許してもらえるかもよ
21: 2022/04/29(金) 12:14:35 ID:MSc1oUuS0(1)調 AAS
バイデンもちょっと頭やられてる?
22: 2022/04/29(金) 12:14:36 ID:d0YOY7K30(1/18)調 AAS
プーチン「分かってンだろうな」

twitter.com/ReutersJapan/status/1519798475378016264
ロシアがウクライナ首都にミサイル攻撃、国連事務総長の訪問中
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
23: 2022/04/29(金) 12:14:39 ID:6ckV3rgJ0(1/2)調 AAS
雑魚ロシアの非ナチ化いいね!
24: 2022/04/29(金) 12:14:47 ID:z8LboYAW0(3/4)調 AAS
>>15
凍結される時点で当然だけど選別はされてるからね
25: 2022/04/29(金) 12:14:49 ID:mDKoCiKq0(1)調 AAS
さっすが強盗国家アメリカ、でもこれは日本もマネするべきだよ、取れる時には取っとくもんだ
26: 2022/04/29(金) 12:14:52 ID:84yKzKnF0(1)調 AAS
自分のカネがミサイルになって降ってくるのか
27: 2022/04/29(金) 12:14:53 ID:dUdaHeRb0(1/3)調 AAS
>>11
日本の嫌韓さん達は早ようやれ!と言って首を長くして待ってる w
28: 2022/04/29(金) 12:14:55 ID:pwC2e4VZ0(1/24)調 AAS
>>12
国家安全保障よりも重要なことは無い。

ロシア資産の没収は理にかなっている。
29: 2022/04/29(金) 12:15:36 ID:27ZUNwxr0(1/2)調 AAS
>>1
馬鹿な左翼にもわかりやすく教えてやろう

同じバイクやマンションでも
セキュリティの厳重なバイクや車や家よりも
セキュリティの手薄なバイクや車や家の方が
圧倒的にに盗難や強盗殺人事件が発生しやすい
ひったくりも力の弱い女性や年寄りが狙われやすい

国家も全く同じ事
軍隊や武装や同盟でガチガチにセキュリティを高めておいた方が
圧倒的に侵略されず長く平和に暮らせるんだよ

泥棒も侵略者もセキュリティの高い物件の方が手を出しにくい

日本もさっさと
・9条廃棄
・NATO加盟
・核武装
・専守防衛破棄
・武器輸出三原則廃棄
・戦略原潜配備
等、備えを徹底してセキュリティを上げていかないと
簡単にウクライナみたいに侵略されてしまうぞ
30: 2022/04/29(金) 12:15:37 ID:SgQChTsJ0(1/3)調 AAS
ロシアは賠償金を払わないので戦後復興に使うかと思ったが戦費に回したか
差し押さえた外貨準備30兆円にも手を出すだろうなw
31
(2): 2022/04/29(金) 12:15:50 ID:UqO1s20Z0(1)調 AAS
中共もびっな法案だな
憲法に抵触しないのかね
32: 2022/04/29(金) 12:15:58 ID:5lILYgG70(1/35)調 AAS
>>12
どんな理由次第でしかない
そもそも国際法で等価までの報復は認められてるしな
33
(1): 2022/04/29(金) 12:16:04 ID:wkeXqyf10(1)調 AAS
>>12
そうだけど、円安のカウンターになりそうだから様子を見てみよう
34: 2022/04/29(金) 12:16:07 ID:fMimdqsB0(1)調 AAS
差し押さえるのは分かるけど使っちゃうんだな!
35: 2022/04/29(金) 12:16:17 ID:koSH7weM0(1/8)調 AAS
ナチスドイツのユダヤ人資産没収と被るな
この法案通すかがアメリカの試金石になるだろう
36: 2022/04/29(金) 12:16:23 ID:m0WSHM/X0(1)調 AAS
イーロンの海外資産どこの国にあるかシランケド差し押さえてイラクに寄付しろってことかも
37
(1): 2022/04/29(金) 12:16:39 ID:2lfwmVHw0(1/6)調 AAS
>>12
西側の敵対勢力だけはそうなるかもね
しかし西側じゃなきゃどこに預けるんだ?
今回スイスも凍結したし。
38: 2022/04/29(金) 12:16:56 ID:DNC3T2ml0(1)調 AAS
モスクワに核落としちゃえよ。
39
(2): 2022/04/29(金) 12:17:02 ID:z8LboYAW0(4/4)調 AAS
>>31
なんで中共がビックリするの?
40
(2): 2022/04/29(金) 12:17:04 ID:pwC2e4VZ0(2/24)調 AAS
>>18
アホ。

敵国に対して制裁するのは当たり前。

それは敵国が侵略してくる正当な理由にはならない。
ただの逆ギレ。
41
(1): 2022/04/29(金) 12:17:15 ID:Ie3AowmG0(1)調 AAS
やれよと思うがこれやられるとプーチンの面子丸つぶれで
米ロ直接対決に入る自給自足の用意しとけよ
42
(1): 2022/04/29(金) 12:17:18 ID:d0YOY7K30(2/18)調 AAS
twitter.com/jpg2t785/status/1519704663087476736
ロシアのベルゴルドで大爆発が二回発生との情報。

またバイラクタルアタックでしょうか。
43: 2022/04/29(金) 12:17:21 ID:x+bG5LGs0(1)調 AAS
さすがにそれはだめだろw
44: 2022/04/29(金) 12:17:28 ID:c3LQ9Iey0(2/9)調 AAS
>>37
中東かな
45: 2022/04/29(金) 12:17:33 ID:pwC2e4VZ0(3/24)調 AAS
>>39
中共も台湾侵略で資産没収されるからじゃない?
46
(1): 2022/04/29(金) 12:18:00 ID:ySAWFdaT0(1)調 AAS
>>42
普通に露助の自演でしょw
47
(1): 2022/04/29(金) 12:18:09 ID:SirovRGG0(1)調 AAS
なんかもう行き着くとこまで
行くしかなさそうだな
シェルター準備じゃw
48
(1): 2022/04/29(金) 12:18:28 ID:svH53uEV0(1/2)調 AAS
まあ西側は親切だからみたいに思われ、ロシア移民をたくさん受け入れて
あげくロ政府に敵視されてもな
シャラポワとかも移民状態
フルシチョフの孫の女性もアメリカにいるとか
なんだかなって感じだろう
49: 2022/04/29(金) 12:18:33 ID:pwC2e4VZ0(4/24)調 AAS
ロシアのせいで日本も電気や物価上がってるんだから、日本もロシア資産没収しろよ。

本当に迷惑な奴らだ。
50: 2022/04/29(金) 12:18:36 ID:6ckV3rgJ0(2/2)調 AAS
>>41
雑魚プーチンが糞漏らしながらアメリカに命乞いするのが見える
51: 2022/04/29(金) 12:18:40 ID:ZDpENkcn0(1/18)調 AAS
祝!ロシアが稼いだ外貨はロシアの破壊の復旧に使われることになりましたー
52: 2022/04/29(金) 12:18:42 ID:v8+ukBo80(1)調 AAS
各国負担は無くなるな 
全力でウクライナに兵器送るぜ 
53: ぴーす 2022/04/29(金) 12:18:45 ID:64oBxHzU0(1/2)調 AAS
ヌーランド ウクライナ系ユダヤ
ブリンケン ウクライナ系ユダヤ
クシュナー ベラルーシ系ユダヤ

こういうのは偶然だろうか。他にもカマラハリスの夫やクリントンの娘の夫もユダヤだ
54: 2022/04/29(金) 12:18:57 ID:n6rVNiYg0(2/2)調 AAS
>>40

阿呆はお前w

どう反撃するよw
55: 2022/04/29(金) 12:19:01 ID:c3LQ9Iey0(3/9)調 AAS
>>47
山奥にサツマイモ畑を確保じゃ
56: 2022/04/29(金) 12:19:36 ID:YK6eKlgB0(1)調 AAS
ロシア解体、州ごとに独立させて民主化か
日本は千島だけ戻してもらえるのか
なんか物足りないな
57
(6): 2022/04/29(金) 12:19:40 ID:yqMqTOFN0(1/2)調 AAS
というか金の公平性って消えたんじゃね?
アメリカに逆らったら自由に没収できますじゃまずいでしょさすがに
58: 2022/04/29(金) 12:19:53 ID:yWhw8rtt0(1/2)調 AAS
流石はニカラグア事件で国際司法裁判所から賠償命令食らっても履行しなかったアメリカさんですわ
59: 2022/04/29(金) 12:20:11 ID:d0YOY7K30(3/18)調 AAS
twitter.com/jpg2t785/status/1519696452020105216
バイデン大統領、ウクライナ支援に4.3兆円を議会要求。

twitter.com/jpg2t785/status/1519697032004333568
ウクライナの国防費の7年分くらいに相当します。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
60
(2): 2022/04/29(金) 12:20:23 ID:My/1sKAS0(1/7)調 AAS
>>12
で?ドルやユーロをNATO加盟国以外のどこに預けるの?
スイスもダメだし…中国に預ける勇気ある?
61: 2022/04/29(金) 12:20:29 ID:d0YOY7K30(4/18)調 AAS
>>46
でしょうねw
62
(1): 2022/04/29(金) 12:20:41 ID:c3LQ9Iey0(4/9)調 AAS
>>57
英米金融機関には預けない金持ちが激増だろね
63
(1): 2022/04/29(金) 12:20:52 ID:ZDpENkcn0(2/18)調 AAS
>>57
ロシアがごめーん、壊したウクライナのインフラは全額出しますーって早めにやっとくべきだったな
64: 2022/04/29(金) 12:20:55 ID:nPds8F8C0(1)調 AAS
怒られるぞ

カバに
65: 2022/04/29(金) 12:21:05 ID:pwC2e4VZ0(5/24)調 AAS
>>62
人権侵害でもしてる金持ちかな?
66: 2022/04/29(金) 12:21:05 ID:27ZUNwxr0(2/2)調 AAS
在日反日左翼は平和平和と騒ぐが

奴らは日本の平和など全く考えていない

奴らが言う平和は
「チャイナ、コリア、ロシア」
の平和であり決して日本の平和ではない
67: 2022/04/29(金) 12:21:14 ID:cbPxxwWg0(1/2)調 AAS
世界的にこの流れだろうね
68
(1): 2022/04/29(金) 12:21:22 ID:sp7Rmhkq0(1)調 AAS
これするなら米国軍需産業の利益差し押さえて
これまで焦土にしてきた国の民間人支援に充てろよ
69: 2022/04/29(金) 12:21:41 ID:c3LQ9Iey0(5/9)調 AAS
>>60
ゴーンは中東に蓄財らしいよ
70: 2022/04/29(金) 12:21:58 ID:SgQChTsJ0(2/3)調 AAS
>>39
米国債を無効にされちゃうからね
保有分の120兆円を失う
71: 2022/04/29(金) 12:22:00 ID:aDczzajL0(1)調 AAS
どんなにアクドくとも新興財閥(オリガルヒ)って個人だろ

勝手に個人財産に手を付けるのは民主化推進を建前とすることと矛盾してないか

なんか勝手にアメリカが国際法無視した東京裁判に似てるぞ
72
(1): 2022/04/29(金) 12:22:04 ID:D8Shf7eV0(1/3)調 AAS
そもそもアメリカがウクライナとロシアの紛争に首突っ込んでくる理由がわからん
73: 2022/04/29(金) 12:22:07 ID:vjIlXX1g0(1)調 AAS
米国版中抜きビジネスか
74
(4): 2022/04/29(金) 12:22:14 ID:k4X4Cf1J0(2/19)調 AAS
>>63
そもそもウクライナのインフラはロシア産だし、2014年ぐらいからエネルギー代金未払いでしょ
75
(1): 2022/04/29(金) 12:22:19 ID:d0YOY7K30(5/18)調 AAS
ルカたん激おこ
twitter.com/karizo2022/status/1519872875234488320
ベラルーシ、反戦鉄道妨害事件で死刑の適用拡大を検討
・ロシア軍のウクライナ侵攻妨害のため、活動家が鉄道網の一部を破壊しようとしたことから、テロ行為を死刑にする方向で動き出した
・ベラルーシ議会の下院が刑法の改正を承認→今後、上院とルカシェンコ大統領の承認待ち
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
76
(1): 2022/04/29(金) 12:22:22 ID:gMBdij+T0(1)調 AAS
ロシアの航空機差し押さえはあれだけ叩いたのにこっちは持ち上げるの?
77: 2022/04/29(金) 12:22:37 ID:yo5v3ekO0(1/9)調 AAS
アメリカに投資してる奴らってあっちの法律知らないんでしょ
78: 2022/04/29(金) 12:22:37 ID:iZ37gxrl0(1)調 AAS
まじでロシア 核ミサイル撃っちゃうんじゃないのか
79: 2022/04/29(金) 12:22:43 ID:806d7FlW0(1/2)調 AAS
さすが汚職野郎バイデン
80: 2022/04/29(金) 12:22:48 ID:O8TaqLaT0(1/4)調 AAS
損害賠償の前払いかよw
面白いアイデアだわ
81
(1): 2022/04/29(金) 12:22:48 ID:pwC2e4VZ0(6/24)調 AAS
>>68
強盗のピストルと警察のピストルが同じだと思ってるバカ発見。
82
(1): 2022/04/29(金) 12:22:52 ID:ZDpENkcn0(3/18)調 AAS
>>74
あのーロシア産だったら壊していいってことにはならないんですよ?w
83
(1): 2022/04/29(金) 12:22:56 ID:yWhw8rtt0(2/2)調 AAS
>>40
つーとコソボ空爆はどうなるんだ?
NATO軍駐留と治外法権付与とかいう、属国化みたいな案拒否されたら、ユーゴスラビアは和平する気無い!とか言ってNATOが軍事侵攻した訳だが
84: 2022/04/29(金) 12:22:56 ID:koSH7weM0(2/8)調 AAS
>>33
織り込み済みなんではないか?
動くとしたら今日か週明けだが
怪しげなことしてるのはロシア人だけでなく中東系もいるし
中華系だって明日は我が身
85: 2022/04/29(金) 12:23:02 ID:Gvy+lo2F0(1/4)調 AAS
アメリカは何でもありだな 泥棒国家
86
(3): 2022/04/29(金) 12:23:03 ID:nixqiuhS0(1/5)調 AAS
英米こそが悪魔だと分かる話題だな
地球は貴様らの所有物ではないぞ

そもそもこの戦争だって
ウクライナを鉄砲玉に使ってロシアに嫌がらせを続けた
英米が起こした戦争じゃないか
87
(1): 2022/04/29(金) 12:23:49 ID:ZDpENkcn0(4/18)調 AAS
>>86
なんでわかりきっていたのにプーチンは引っかかってしまったのか?w
88
(2): 2022/04/29(金) 12:23:59 ID:z44fmEkM0(1/14)調 AAS
>>57
今回の戦争ドルは信用失ったよね
・戦争に成ったら使えなくなる通貨
・青組の機嫌を損ねると使えなくなる通貨
サウジも同じ意見
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-saudi-oil-idJPKCN2LE0I8
対してルーブルはルーブル建て決済じゃないとロシアの資源を売らないと言ってんだからルーブルはこれ以上価値が下がらない
既に戦争前にまで値を戻してるのがその証拠
89
(2): 2022/04/29(金) 12:24:07 ID:k4X4Cf1J0(3/19)調 AAS
>>82
未払いもアカンやん
90: 2022/04/29(金) 12:24:28 ID:SgQChTsJ0(3/3)調 AAS
>>76
航空機リース会社がプーチンの侵略戦争を支えてるわけじゃないし
オルガルヒはプーチン友でこの戦争の協力者
91: 2022/04/29(金) 12:24:31 ID:SGtouBdi0(1)調 AAS
>>18
二正面作戦は厳しいだろ
ウクライナ戦でボコボコにされてるから10年は立ち直れないだろ
92
(1): 2022/04/29(金) 12:24:34 ID:My/1sKAS0(2/7)調 AAS
>>86
まんまと嵌まったプーチンが間抜けなんだよ。
93: 2022/04/29(金) 12:24:39 ID:c3LQ9Iey0(6/9)調 AAS
>>83
あれはその後の戦犯裁判でコソボ側も激しいセルビアイジメをしてたと暴露され
空爆自体が正当性なしと今では思われてるようだな
94
(1): 2022/04/29(金) 12:24:42 ID:xZFX9x5I0(1/2)調 AAS
日本も早く同じことやれよ
あと樺太も取り戻せ
95: 2022/04/29(金) 12:24:54 ID:koSH7weM0(3/8)調 AAS
>>74
エネルギー代未払いなら攻め込む前にエネルギーの供給止めればいいのに
ベラルーシにもパイプラインは通ってるのだろ?
96
(1): 2022/04/29(金) 12:25:22 ID:D8Shf7eV0(2/3)調 AAS
画像リンク

97: 2022/04/29(金) 12:25:30 ID:enj4/1p70(1)調 AAS
.
おまえら

今日の午後ローは、『ウォーターワールド』

画像リンク


午後1:50~

何世紀にもわたる温暖化で、地球は完全に水没してしまった
だが、人類は生き残っていた!

観たことないヤツは、忘れずに実況に集合だぞ
98: 2022/04/29(金) 12:25:30 ID:zhhsh+Oj0(1)調 AAS
自国に痛みのない経済支援かよ。すげえな(´・ω・`)
99
(1): 2022/04/29(金) 12:25:38 ID:6Xv47cqF0(1/2)調 AAS
つか国際法上はバイデンの主旨通りだろ
プーチン一族のも補填に使われるな
100: 2022/04/29(金) 12:25:40 ID:ZDpENkcn0(5/18)調 AAS
>>89
更地にしてから復旧するとさらにお金かかりますよね?w
しかもどこが出すんだよ?って問題が生じてしまった
そ の 解 決 手 段 が
これ↓
>>1
w
101: 2022/04/29(金) 12:25:42 ID:fFxm9rAw0(1)調 AAS
名案でわろた
102: 2022/04/29(金) 12:26:03 ID:T79/HznC0(1/2)調 AAS
カスペルスキー危うし
103
(1): 2022/04/29(金) 12:26:30 ID:c3LQ9Iey0(7/9)調 AAS
>>99
国際法では民間資産の接収は違法であるはず
104: 2022/04/29(金) 12:26:38 ID:cbPxxwWg0(2/2)調 AAS
もうプーチン死にかけてるから焦ってしまった
105: 2022/04/29(金) 12:26:45 ID:3ULuFbED0(1)調 AAS
全部武器に替えちゃえ
106
(1): 2022/04/29(金) 12:26:47 ID:806d7FlW0(2/2)調 AAS
そら欧米以外はアメポチ日韓しかついてこないわ
白けるのも当然
107: 2022/04/29(金) 12:27:17 ID:BhWO5uzJ0(1/2)調 AAS
散々人の国を荒廃させて国家は存在しないなんて言ってるサイコパスのプーチンに
ケツを拭かせるのは当然の理だろうな
存分にバイデンにはやってほしいわ
あと人命に変わるものはないが、とことんコイツを追い詰めるべきロウガイのサイコパス野郎にな
108
(2): 2022/04/29(金) 12:27:23 ID:koSH7weM0(4/8)調 AAS
>>87
ちょっと耄碌してたとか
ウクライナがNATOに加盟できないことは明らかだったのに
ウクライナは紛争当事国だったし、加えてドイツに圧力かければ反対派に回せる
109: 2022/04/29(金) 12:27:32 ID:5lILYgG70(2/35)調 AAS
>>74
それデマ
110: 2022/04/29(金) 12:27:39 ID:My/1sKAS0(3/7)調 AAS
>>106
韓は要らねーだろw
111: 2022/04/29(金) 12:27:42 ID:qtT1wMTQ0(1/2)調 AAS
ロシアの凍結資産はそれほど大きくない
本当のアメリカの目的は、中国関係資産の凍結と没収だろうな
112
(1): 2022/04/29(金) 12:27:49 ID:2lfwmVHw0(2/6)調 AAS
>>72
ブタペスト覚書
113
(1): 2022/04/29(金) 12:28:05 ID:koSH7weM0(5/8)調 AAS
>>88
その割にはドル独歩高
114
(3): 2022/04/29(金) 12:28:13 ID:K3S/XPzw0(1/11)調 AAS
アメリカに金預けたら大変な事になるって言う発想出てくるのは

五毛と親露だけな

もう一度言う

中国共産党員とロシア政府関係者だけな

書き込みしてるやつ本国帰れ!
115: 2022/04/29(金) 12:28:19 ID:xZFX9x5I0(2/2)調 AAS
日本もロシアの凍結資産あんだろ
早く換金して弾薬にしてウクライナに送れよ
116: 2022/04/29(金) 12:28:32 ID:6Xv47cqF0(2/2)調 AAS
ロシアの銀行に預けてる欧米人はおらんから
一方的にやり放題やな
117
(2): 2022/04/29(金) 12:28:54 ID:c3LQ9Iey0(8/9)調 AAS
>>114
非制裁国は60億人もいるんだが
118: 2022/04/29(金) 12:29:02 ID:My/1sKAS0(4/7)調 AAS
>>114
警察が怖いのは犯罪者だけってのと同じだなw
119: 2022/04/29(金) 12:29:02 ID:Bxd9VODk0(1/4)調 AAS
今回は日本は勝ち馬に乗らないとな
120: 2022/04/29(金) 12:29:04 ID:5lILYgG70(3/35)調 AAS
>>89
未払いってデマやん
121
(1): 2022/04/29(金) 12:29:20 ID:pwC2e4VZ0(7/24)調 AAS
>>86
大ウソつくな。

嫌がらせしてたのはロシア。ウクライナはロシアによる被害を受け続けてきた。
122: 2022/04/29(金) 12:29:25 ID:IPBYF4hp0(1/3)調 AAS
まるまんま山賊だな。
実にリベラルな判断だわ。
123: 2022/04/29(金) 12:29:26 ID:forxur/l0(1)調 AAS
ウリは正しかったニダ
世界が認めたニダ
124: 2022/04/29(金) 12:29:29 ID:Ib6cExUu0(1/2)調 AAS
ええでええで
125: 2022/04/29(金) 12:29:33 ID:aUQWmUl10(1)調 AAS
凍結は解かれる事は無いのか
126
(1): 2022/04/29(金) 12:29:38 ID:ZDpENkcn0(6/18)調 AAS
>>108
欧州全土が真珠湾後のアメリカみたいになるとは思ってなかったんだろうな
やっぱ老害に戦争やらせるのは危険だな
127
(1): 2022/04/29(金) 12:30:08 ID:5lILYgG70(4/35)調 AAS
>>103
等価までの報復は国際法で認められてるから、ゼレンスキー試算70兆まではいけたりする
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*