[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 2022/04/29(金) 11:30:11 ID:7Nch0Ppy0(1)調 AAS
>>788
軍事侵攻のリスクを中国に教え込んだだけでも今回の件は日本の目線からしたらプラス要素になった
795
(1): 2022/04/29(金) 11:30:28 ID:5lILYgG70(3/23)調 AAS
>>775
ロシア国内でロシア政府が補填するべきってだけの話だろ

>>776
ICJやら国連総会やらに侵攻やめろって言われてなかったか?
796
(1): 2022/04/29(金) 11:30:40 ID:Txmssxfv0(2/2)調 AAS
>>785
俺はこれでウク信をやめた。
日本の皆さん、すみませんでした。
797
(1): 2022/04/29(金) 11:30:40 ID:SCVi0r0F0(8/8)調 AAS
>>778
戦車で突入してミサイルぶち込んで民間人いっぱい殺して何言ってんだろ?って感じ
798: 2022/04/29(金) 11:30:50 ID:K3S/XPzw0(5/9)調 AAS
欧州は最初いっしょなもんだったんだぜ。
EUに加盟した国は、どの国も数年で急成長しているの見たらそりゃ
ウクライナもロシアから離れてEU加盟しろと国民が言うのも仕方ない
799: 2022/04/29(金) 11:30:53 ID:c4jylVlP0(1)調 AAS
それでも足りない時は日本に出させます
800
(1): 2022/04/29(金) 11:31:19 ID:Js7o9ZgL0(2/2)調 AAS
問題はアメリカと直接戦ってる訳じゃないって事だよな。
801: 2022/04/29(金) 11:31:37 ID:8RiutWOk0(13/13)調 AAS
>>793
元々中国やインドも「虐殺があったというなら第三者による調査をやれ」と言っていた
802: 2022/04/29(金) 11:32:04 ID:/0oYJtEw0(1)調 AAS
素晴らしい
全世界やるべき
803: 2022/04/29(金) 11:32:23 ID:4SLYg/FK0(11/13)調 AAS
>>748
日本近海の海底の地形や潮流を知り尽くしてるから潮流に乗って無音で移動も出来るまさに海の忍者

平時には各国海軍艦艇の音紋を収集してデータ化してるので、深海に潜んで待ち伏せされたら米空母でも助からん。
804: 2022/04/29(金) 11:32:24 ID:5lILYgG70(4/23)調 AAS
>>778
嫌ならさっさと撤兵してICJへGo!
805: 2022/04/29(金) 11:32:28 ID:y2o+4yaW0(8/12)調 AAS
>>786

ウク信ゼレ信「ロシア軍の虐殺だー」

ワイ「400人しか死んでなじゃん」

ウク信ゼレ信「殺され方が問題だー レイプだー 拷問だー」

ワイ「ウク側も毒入りパイでロシア兵を殺してるし捕虜を処刑してるじゃん」

ウク信ゼレ信「…」
806: 2022/04/29(金) 11:32:34 ID:2VTGDKzU0(7/9)調 AAS
結局あらゆる部分でプーチンは世の中のすべてを舐めてた
普段からそうであるように世界中の人間が
プーチンに都合のいい選択をしてくると思い込んでる
807: 2022/04/29(金) 11:32:43 ID:OqOQsA510(5/5)調 AAS
>>779
日本は法治に対する認識が緩いからいざとなったらなんとでもなりそう
完封できるのが本当だとするとひと安心だよ
808: 2022/04/29(金) 11:32:47 ID:k4X4Cf1J0(3/8)調 AAS
>>797
ウクライナの民間人は兵士だろ?
ゼレンスキーさんが言うてましたよ?
809: 2022/04/29(金) 11:32:52 ID:0sD2Hw9L0(17/23)調 AAS
>>753
独裁国家に蓄財したところでいつ没収されるか判らない
財産を海外に逃がすという判断自体は間違ってない
810
(4): 2022/04/29(金) 11:33:12 ID:8+1/wjxt0(3/3)調 AAS
別にロシア擁護するわけじゃないが
いつからアメリカが正義になったんだ?
ネットにはアメリカは正義派が多いね。
811: 2022/04/29(金) 11:33:32 ID:cmJs2pgH0(3/4)調 AAS
>>780
プーチンはウクライナ東部を取って、最終的にはウクライナすべて占領するまで絶対に戦争を止めない

もはやプーチンそのものがロシア弱体化装置になってる。ロシア人の気質で自分たちでもプーチンは降ろせないw
だからアメリカは本腰入れたんだよ
812: 2022/04/29(金) 11:33:35 ID:8nVXanyf0(3/6)調 AAS
>>739
もちろん、制裁対象者が不服を申し立てれば、交渉は出来るだろう
双方が合意すれば、制裁は解かれる 国家や団体も同じじゃないか? そこは大きな違い
813
(1): 2022/04/29(金) 11:33:43 ID:MVQJh5g10(3/5)調 AAS
>>800
プーチンが核ちらつかせてるじゃん
アメリカにとって非常な脅威だから枯らさないといけない
ってな理由つけられるよ
814
(2): 2022/04/29(金) 11:33:49 ID:RmYJhABk0(8/23)調 AAS
第一次世界大戦の後に、敗戦国ドイツは多額の賠償金を請求された
米国は禍根を残すからやめろと言ったが、英仏は強硬に賠償金を取り立てた
その結果は第二次世界大戦が示す通り

バカを諌めた米国が、今度はバカをしようとしている
なんだかね
815: 2022/04/29(金) 11:33:53 ID:DoklOo4/0(2/2)調 AAS
>>792
別におきてもよくね?一瞬でロシアの敗北で終了やん
816: 2022/04/29(金) 11:34:18 ID:S9J3DzM70(1/2)調 AAS
>>16 支持します。その通り
817: 2022/04/29(金) 11:34:30 ID:gAcaIT8U0(1)調 AAS
>>810
正義とは?
818: 2022/04/29(金) 11:34:35 ID:T3UPDsKM0(3/3)調 AAS
アメリカはロシアの核の状態を、どれぐらいの割合が核反応を起こすかぐらいは把握しているはず
西側や日本も被弾するだろうが、明日の人類の為に犠牲はやむを得ない
それぐらいプーチンは狂っている
819
(1): 2022/04/29(金) 11:34:44 ID:5lILYgG70(5/23)調 AAS
>>810
国際司法からロシアが逃亡してる時点で欠席裁判になるだけだな
820
(1): 2022/04/29(金) 11:34:47 ID:GRaM4ies0(4/7)調 AAS
>>764

国際社会の無法者排除するだけで、
ロシアがルーブル使用強制しても、ドルの毀損にはつながらならないと思うよ
ドルは基軸のまま

むしろ長期的に見てロシアが対外的にルーブル使用強制することで、自分の首を絞めるだけ
数か国のロシア仲良し連合だけでルーブルは通用するが、表には出れなくなる
821
(1): 2022/04/29(金) 11:34:59 ID:7S4hzZKw0(3/9)調 AAS
>>781 敵対国家であろうとも、米ドルは国際決済で使えるからこそ、基軸通貨として世界から支持されていた
それらが米の意向次第で全損になるようだと、通貨的信用が毀損される事になる
例えば通貨そのものではないがゴールドは地球上のどこでも貴重なものとされるので、価値としての信用性は高いよね
米ドルも、金兌換→不換紙幣=ペトロダラー→基軸通貨の地位を保全 このような経緯での価値確立だったので、今回新たな局面となったとされてるね
822
(1): 2022/04/29(金) 11:35:19 ID:RmYJhABk0(9/23)調 AAS
>>813
核兵器を押収するならそこにもあるが、金取ってどうなるんだよ

核戦争の脅威が増すだけだろ
823
(4): 2022/04/29(金) 11:35:50 ID:aFRCnvh80(2/2)調 AAS
テレビしか見てない奴はテレビで見たまんまウクライナがんばぇ~アメリカがんばぇ~だから見るに堪えない

第三次世界大戦はよはよ~の勢力が明らかいるだろ。今の平和な生活いつ終わってもおかしくないぞ
824
(1): 2022/04/29(金) 11:35:58 ID:ZDpENkcn0(3/10)調 AAS
>>795
賠償には応じないし、占領地も侵略回廊くらいしか金かけないだろうからウクライナを復旧するためには
対外資産を流用するしかないだろうね
825: 2022/04/29(金) 11:36:15 ID:Jxeoa5xs0(1)調 AAS
>>810
ロシアがやってるのがただの侵略だからだよ
アメリカも似たことはやってるけど常に通せる言い訳を用意した上でやってる
826
(1): 2022/04/29(金) 11:36:19 ID:My/1sKAS0(1/4)調 AAS
最初の頃の緊迫感が全く無いなw
ロシアが弱すぎて何かもうどーでも良くなってきたな。
富裕層は脱出、資源は買い叩かれ、西側に対抗できる技術も無く、旧ソ連並みの貧乏国家になるのが目に見えてる。
827: 2022/04/29(金) 11:36:23 ID:EXBbezjs0(3/6)調 AAS
ロシアが一方的に悪い(*'▽')
828: 2022/04/29(金) 11:36:42 ID:mC9J9np20(1/3)調 AAS
ロシア資産でロシアを殴るのか、面白いな
829: 2022/04/29(金) 11:36:43 ID:V9DuvOa30(2/2)調 AAS
ネットで真実!
830
(1): 2022/04/29(金) 11:37:00 ID:pdn7fbJCO携(1/2)調 AAS
こんなの訴訟したら勝てるとか
悪いがロシアは国際司法裁判所にまず即時の停戦命令に従えとか戦争犯罪に対する捜査に協力しろとか数多の注文突き付けられてそれクリアしてからだぞまともに裁判出来んの
それにウクライナに対する一方的な破壊行為の賠償考えたらこんなの微々たるもんだろ
国際司法裁判所が賠償のためロシア資産差し押さえを言い渡したら同じ事だしな
そこでもロシアはどうせ命令になんか従わないんだから前倒しって事でやっちゃって良いよこれ
831: 2022/04/29(金) 11:37:04 ID:INkHoWYW0(1/2)調 AAS
>>2
宣戦布告もせずに一方的に侵攻したんやらかしゃあない
832
(1): 2022/04/29(金) 11:37:05 ID:5lILYgG70(6/23)調 AAS
>>821
アメリカと戦争したら国債が紙切れになるって有名な話
833: 2022/04/29(金) 11:37:10 ID:0sD2Hw9L0(18/23)調 AAS
>>796
早く帰国してください
834
(1): 2022/04/29(金) 11:37:17 ID:RmYJhABk0(10/23)調 AAS
>>819
そういや米国もイスラエルも国際司法裁判所からは逃げてたな
835: 2022/04/29(金) 11:37:23 ID:S9J3DzM70(2/2)調 AAS
>>26 お前がアメリカのロボット書き込みでなく、生身の日本人ならば、致命的に頭が悪いのはお前の方だと思う。なぜ理解できないのか不思議。人の思惑や気持ちとかも全く汲むことができんのか?新聞が全て正しいのか?
836: 2022/04/29(金) 11:37:41 ID:5F1XBy9b0(1)調 AAS
アメリカは今も昔も、世論を味方に付けるのが上手い
日本に戦争を仕掛けさせたように、ロシアに核攻撃させようとしている
最初の一発はキーウだろうけど
使ったら、さすがに中国、インド、中立国が離れることは計算済み
837
(2): 2022/04/29(金) 11:37:47 ID:4SLYg/FK0(12/13)調 AAS
>>814
アメリカはウクライナをダラダラ闘わせて生かさず殺さずロシアの力が削がれるのを待つ生殺し作戦だから長引くよ
838
(1): 2022/04/29(金) 11:37:57 ID:MVQJh5g10(4/5)調 AAS
>>822
金盗らなくても相手頭狂ってるし脅威増してんだから
支援強化を選ぶんでしょ
839: 2022/04/29(金) 11:38:17 ID:Cd2wSd+20(1)調 AAS
実は世界で一番クソな国って米国じゃないか?
コイツラやりたい放題しすぎだろ
840
(1): 2022/04/29(金) 11:38:18 ID:ZDpENkcn0(4/10)調 AAS
>>826
まだ旧ソ連のときは軍隊の威光が残ってたけど
この侵攻でメッキが剥がれ落ちちゃったしなぁ…
841
(1): 2022/04/29(金) 11:38:23 ID:RmYJhABk0(11/23)調 AAS
>>823
たぶん引きこもりのコドオジで、未来に希望のない連中なんだろ

無敵だもんな
842: 2022/04/29(金) 11:38:31 ID:y2o+4yaW0(9/12)調 AAS
>>810

それは日本のネット工作の起源がチーム世耕=自民ネトサポ=CIA工作員だから
こいつら12年前から活動してるんよ
843: 2022/04/29(金) 11:38:58 ID:yfiIjZ4d0(1)調 AAS
盗賊山賊アメリカかよ
844: 2022/04/29(金) 11:39:11 ID:2/HWi02D0(1)調 AAS
日本も5兆円だか凍結してるんだから、それを元手に給付金にしろ
845: 2022/04/29(金) 11:39:13 ID:ftkSTbgS0(1)調 AAS
考えよったな
846: 2022/04/29(金) 11:39:33 ID:1Drj4v0f0(1)調 AAS
>>823
ウクライナ支援の他にどんな方法が有るの?
847
(1): 2022/04/29(金) 11:39:54 ID:5lILYgG70(7/23)調 AAS
>>834
関係ない話を始めてどうした?
848: 2022/04/29(金) 11:39:57 ID:7S4hzZKw0(4/9)調 AAS
>>820 ルーブルが無価値になろうが、現ロシアが崩壊しようが、そっちは別にいいんだよ
そういや実際にソ連崩壊の前後ではソ連国内ですら自国通貨ルーブルが価値を失って通用しなかったしね、いわゆる紙切れ扱いだった
今回これで米ドル基軸がすぐに崩壊する訳ではないのだが、米ドル対抗の代替システムなどが、世界がそれを欲っして現実化しそうであるというような話
849
(1): 2022/04/29(金) 11:40:05 ID:RmYJhABk0(12/23)調 AAS
>>838
頭狂ってるってのは西側のプロパガンダな

現実のロシアは普通に民主国家だし、プーチンは穏健派の代表
プーチン以外だったらすでに核戦争が起きてるよ
850: 2022/04/29(金) 11:40:07 ID:0sD2Hw9L0(19/23)調 AAS
>>823
ロシア弱体化は日本の安全保障に直結する
851
(1): 2022/04/29(金) 11:40:12 ID:1FxVbpJq0(4/5)調 AAS
アメリカが、以前にロシアの戦争犯罪を公式に認定するというニュースがあったけど、
この凍結資産没収のための前フリだったのかなと思う
凍結資産を勝手に没収するのは権利の侵害だ!というツッコミに対する、
没収の根拠になるのが、ロシアの戦争犯罪の公式認定なのかなと
852: 2022/04/29(金) 11:40:19 ID:5lILYgG70(8/23)調 AAS
>>824
最終的にはそうなるんじゃね?
853: 2022/04/29(金) 11:40:19 ID:Zz3M67Y80(1)調 AAS
撤退した米企業を接収してるからな
これやった国はジンバブエやベネズエラ
どちらもデフォルトかそれ相当の経済状況になってる
854: 2022/04/29(金) 11:40:29 ID:zlenKeh70(1)調 AAS
>>823
そもそもロシアも中国も現代社会が抱えるリスクそのものだったのに
西側が利用してたのが問題なんだよ
どこかでパージしないといけない存在だった
855
(1): 2022/04/29(金) 11:40:29 ID:GRaM4ies0(5/7)調 AAS
>>814

ロシアは本国ほぼ無傷で、支払い能力あるからね

焼け野原で何も無い敗戦国ドイツに、戦後多額の賠償金を請求した例とは違う

ただ、ロシアの石油やガスの売り上げにすぐさま賠償金上乗せできないから、
差し押さえた資産を、とりあえず復興資金に充てるということ
856: 2022/04/29(金) 11:40:34 ID:7swGdNW20(1/2)調 AAS
始まるね♪♪♪
米のピカvs露のピカ
857
(1): 2022/04/29(金) 11:40:44 ID:GbbvhOCp0(4/5)調 AAS
>>765
ロシア国外ではルーブル価値は下落してるが、国内では下落しない。
国内に大量の食糧や地下資源があるんだから、
それに見合ったルーブル発行量であれば、インフレもデフレも起きない。

ただウクライナ戦争が長期化すれば
ダラダラと戦死者が出て、反プーチン勢力が強くなり
プーチンは失脚させられるのではないか。

西側の最新の物やサービスが、どうしても欲しい人には
残念な事態だけど、戦争中なんだからしかたがない。
858
(1): 2022/04/29(金) 11:40:56 ID:ZDpENkcn0(5/10)調 AAS
>>841
でもプーアノンさん達ってデモしてる反ワク以上にリアル社会で見かけないんですけど?
こどおじじゃなかったらなんなんでしょうかね?www
859
(2): 2022/04/29(金) 11:40:59 ID:RmYJhABk0(13/23)調 AAS
>>847
関係あるだろ(笑)

米国もイスラエルも国際司法裁判所から逃げてると言われると何か都合悪いのか?
860: 2022/04/29(金) 11:41:11 ID:M8suu9tp0(1/4)調 AAS
ドルの信用が落ちるだけだが
861: 2022/04/29(金) 11:41:35 ID:7swGdNW20(2/2)調 AAS
>>859
南朝鮮も逃げてます
862: 2022/04/29(金) 11:41:44 ID:MVQJh5g10(5/5)調 AAS
>>849
白い紙持ってただけで連行される国を民主国家とは言わない
863
(1): 2022/04/29(金) 11:42:08 ID:5lILYgG70(9/23)調 AAS
>>859
具体的にどう関係あるの?
864: 2022/04/29(金) 11:42:21 ID:k4X4Cf1J0(4/8)調 AAS
>>851
アメリカが何の権限を持って戦争犯罪の認定をしたかが気になるよねー
865: 2022/04/29(金) 11:42:28 ID:su53VkXm0(1)調 AAS
中抜きするんだろ?
866
(1): 2022/04/29(金) 11:42:29 ID:7S4hzZKw0(5/9)調 AAS
>>832 そっちは消されても、米ドルは使えるとされていたからこそ、基軸通貨として盤石とされていた、それが今回新たな展開となってるわけだ
だからブレトンウッズ3.0に突入か、などとも言われてるね
867: 2022/04/29(金) 11:42:32 ID:K3S/XPzw0(6/9)調 AAS
ドネツクだけで終わらせればよかったのにw

欲だしてベラルーシ巻き込んでキエフ特攻して失敗

失敗と言わず、1段階終了発言で 世界一同 「はぁ?ホントに作戦って考えてたの?w」
868: 2022/04/29(金) 11:42:46 ID:KZvT8/2w0(1)調 AAS
いろいろ決着ついたら返せって言われるわ
869: 2022/04/29(金) 11:42:49 ID:cmJs2pgH0(4/4)調 AAS
>>840
統率も取れず虐待とレイプをくりかえす士気の低い兵士
兵器はメンテもせずに錆びだらけ。軍艦は更新もできずに40年以上前のまま

世界は見た。ロシアにはかつての旧ソ連の力がすでにないことを
870: 2022/04/29(金) 11:43:03 ID:EXBbezjs0(4/6)調 AAS
プーチンの脅迫を聞くたびにロシアの窮状がわかる(*'▽')
どんどんやっちゃってください
米国の事だからあらゆるシュミュレーションは済んでるだろう
871
(1): 2022/04/29(金) 11:43:22 ID:GbbvhOCp0(5/5)調 AAS
ロシア国内で生産される物やサービスの量に見合った
ルーブル発行量ならば、インフレもデフレも起きません。
国の通貨は交換の媒体に過ぎない。

ロシア経済には海外との輸出入が絶対に必要ならば
swift除外は痛いだろう。

でもロシアは基本的に自給自足できるんだ。
米国直輸入のハンバーガーやコーラを
消費する贅沢を諦めればやっていけるんだ。

ロシアは核武装してるから
外国の軍隊が攻めてくる事態も考えられない。
872
(1): 2022/04/29(金) 11:43:23 ID:k4X4Cf1J0(5/8)調 AAS
>>863
アメリカはICCPに加盟していない
873
(2): 2022/04/29(金) 11:43:26 ID:y2o+4yaW0(10/12)調 AAS
結局ワシらの完全勝利! 西側弱すぎwww

<対ロシア経済制裁参加国>
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU全域、日本、韓国、台湾
48カ国 人口:10億人
<非参加国>
南米全域、アフリカ全域、中東全域、アジア全域(参加しているのは日本、韓国、台湾だけ)
150カ国 人口:65億人

対ロシア非難決議:賛成141カ国⇒経済制裁:参加48カ国 141カ国から48カ国に激減
北朝鮮に対する経済制裁は国連決議⇒加盟してる193カ国が強制参加 
にもかかわらず連日ICBMを撃ちまくって大ハッスルのカリアゲ大将
つまり北朝鮮に比べれば対ロシアの経済制裁は屁みたいなもの
「経済規模では経済制裁参加国の方が上だ」とか喚き散らすバカがいるけど
資源量では非参加国の方が圧倒してる
食料 エネルギー レアメタルetc
これらがなくて経済制裁参加国は今の経済規模を維持できるのか?
できる訳がない 小学生でも分かること
874
(2): 2022/04/29(金) 11:43:48 ID:5lILYgG70(10/23)調 AAS
>>866
犯罪者でも米ドル資産は凍結されないなんて保証は最初からどこにもなかったぞ
875
(3): 2022/04/29(金) 11:43:49 ID:mcUS0N+K0(1)調 AAS
これって泥棒じゃん。
876
(1): 2022/04/29(金) 11:43:55 ID:MglbHw2k0(1/7)調 AAS
米ドルの信用なくなって自爆やんこんなん
877
(1): 2022/04/29(金) 11:43:56 ID:qefF/ZAz0(2/2)調 AAS
>>837
ウクライナ使って終わりかけた覇権国家を取り戻そうといろいろ組み替えてるな
日本超円安もイーロンの件にしても中国の都市封鎖も偶然じゃない
バイデンなんてトランプよりやり手の悪魔だよ
878: 2022/04/29(金) 11:44:09 ID:tCBaxT//0(4/4)調 AAS
>>830
国際司法裁判所じゃなくてアメリカの裁判所じゃないのか
879: 2022/04/29(金) 11:44:33 ID:0sD2Hw9L0(20/23)調 AAS
ウク信ってウクライナ信者の略か?どうでもいいよ
ロシア弱体化こそが日本の安全保障に繋がるんだから

在日にはその視点が最初から無い
880
(1): 2022/04/29(金) 11:44:55 ID:RmYJhABk0(14/23)調 AAS
>>855
いや、敗戦ドイツみたいに何もない連中がたった20年そこそこで欧州随一の軍事国家に変貌したんだぞ?
ロシア分割とかアホ言ってるヤツもいるができることとできないことがある
ロシア国民皆殺しならできるかもしれないが
881
(1): 2022/04/29(金) 11:44:56 ID:5lILYgG70(11/23)調 AAS
>>872
関係ない話を始めてどうした?
882
(1): 2022/04/29(金) 11:45:04 ID:MglbHw2k0(2/7)調 AAS
>>874
凍結はよくある事だが横領しちゃうのがヤバい
883: 2022/04/29(金) 11:45:24 ID:y2o+4yaW0(11/12)調 AAS
アメリカを必死に擁護してるのは統一教会信者
カルトだから理屈は通用しないよ
884
(1): 2022/04/29(金) 11:46:20 ID:RmYJhABk0(15/23)調 AAS
>>858
プーアノンとかは存在しないものにつけたレッテルな

物事の判断をバイアスかけずにすることができる人々のことじゃね?
885
(1): 2022/04/29(金) 11:46:26 ID:K3S/XPzw0(7/9)調 AAS
>>873
あの、その、、、
非参加国 = ロシアに賛成
ってことですか?
886
(1): 2022/04/29(金) 11:47:17 ID:AJR9GwDg0(1/2)調 AAS
>>875
反社と同じだからいいんだよね
ルーブルで持っててもロシア政府に剥奪される運命
887: 2022/04/29(金) 11:47:35 ID:8nVXanyf0(4/6)調 AAS
>>837
ロシアが侵攻せざるを得なかったのもアメリカのせいだもんな
ロシア軍の犯罪行為もアメリカのせいっと

だったら凍結した資産でロシアの侵攻を止めるのは、親ロシアの本意じゃないかw
888
(1): 2022/04/29(金) 11:47:46 ID:5lILYgG70(12/23)調 AAS
>>882
何処が横領なんだ?
889
(2): 2022/04/29(金) 11:47:54 ID:7S4hzZKw0(6/9)調 AAS
>>874 いやだから今回は国家ごとなんだよ、そこが大きな違い
それから米の決断によって、ロシアという国家デフォルトにまで追いやってるね、これもかなり極端な例であっていわゆる新局面
それにSWIFT排除も初適用ではなかったかな 
890
(1): 2022/04/29(金) 11:47:59 ID:waeWPYaR0(3/4)調 AAS
>>880
ロシア人は80%で残りは多民族だから仮にウクライナに敗戦したら分裂はあり得るよ。ソ連の時みたいに
891: 2022/04/29(金) 11:47:59 ID:My/1sKAS0(2/4)調 AAS
>>873
西側にレアメタルを売りませんと言ってる国をひとつくらい上げてよ。
技術の無い東側の国に顧客は居るのかね?w
892
(3): 2022/04/29(金) 11:48:20 ID:RmYJhABk0(16/23)調 AAS
>>881
そりゃロシアを絶対悪として、正義の名の元に罵詈雑言を並べるのは楽しいよな
ゴメンな邪魔して(笑)
893: 2022/04/29(金) 11:48:45 ID:2VTGDKzU0(8/9)調 AAS
そら第一次世界大戦ドイツは壊滅するまでやってないし
その反省を踏まえての第二次世界大戦だから
894
(2): 2022/04/29(金) 11:48:47 ID:0sD2Hw9L0(21/23)調 AAS
ロシアかウクライナかを起点に考えるってのがそもそもあり得んよ
日本の安全保障、日本の国益を起点に考えてるだけ

ロシア弱体化に繋がるならウクライナを支援すべきとなる
そんだけ、ウクライナ人に知り合いいねーし
895: 2022/04/29(金) 11:48:56 ID:gh3cJ87N0(1)調 AAS
勝手なことしてて草
896
(1): 2022/04/29(金) 11:49:09 ID:ZDpENkcn0(6/10)調 AAS
>>884
いやいや名前はどうでもいいので
頭がおかしいと思われてる反ワクでさえデモするのに
それ以下のリアル社会での活動実態の無さは異常
こどおじじゃなかったらなんなんですかなぁって話ですわw
897
(2): 2022/04/29(金) 11:49:24 ID:AJR9GwDg0(2/2)調 AAS
>>876
中国政府を信用して人民元で持つのかな?それとも暗号通貨を租税回避地で持つか?間違っても先進国で口座持つことのないように。
898: 2022/04/29(金) 11:49:38 ID:GRaM4ies0(6/7)調 AAS
>>871

昔の強権恐怖政治の支配下で西側文化をほぼ何も体験できなかった時代の自給自足と、

西側経済や自由主義文化を知ってからの自給自足生活への転落では、意味合いが全く異なると思う
899
(1): 2022/04/29(金) 11:49:46 ID:RmYJhABk0(17/23)調 AAS
>>890
ロシア分割とかアホ言ってる連中の分割は、西側諸国でロシアを分割統治することだぞ?
900
(1): 2022/04/29(金) 11:50:13 ID:1FxVbpJq0(5/5)調 AAS
>>877
日本のあからさまな円安は、
韓国をアメリカが捨てて、韓国のこれまでの役割まで日本にやらせるために
今まで弱体化させようとし続けた日本の製造業の製造拠点を
日本に戻すためのお膳立て、のような気がする
日本を弱らせている場合じゃなくなった、という歴史的なアメリカの戦略の変更かなと
901: 2022/04/29(金) 11:50:42 ID:7S4hzZKw0(7/9)調 AAS
>>886 露国内の場合だが、外貨で持っていても取り上げられる
ロシア企業の得た外貨の8割までは、ロシア国家が勝手に徴収していいという法律をプーチンがここにきて作ってしまってるそうだ 
902
(6): 2022/04/29(金) 11:50:54 ID:MglbHw2k0(3/7)調 AAS
>>888
馬鹿なん?
お前が銀行に預けてる金勝手に使われたら困るだろうが
903: 2022/04/29(金) 11:50:54 ID:E6re+Meo0(1)調 AAS
もうやろうよ大戦
904: 2022/04/29(金) 11:50:55 ID:waeWPYaR0(4/4)調 AAS
>>899
すまん。勘違いした
905: 2022/04/29(金) 11:50:57 ID:oInioAu40(2/2)調 AAS
>>894
ウクライナに肩入れしすぎて自国民を危険に晒すほど
アホな事はないだろ
906: 2022/04/29(金) 11:51:03 ID:i7jBbxi70(3/5)調 AAS
>>857
ルーブルはロシア政府による一連の通貨防衛措置で価値が分からなくなってる

抽象的な話よかこれ見れば一発で分かる

露ルーブル/円 (RUB/JPY) 外為注文情報
外部リンク[html]:www.gaitame.com
907: 2022/04/29(金) 11:51:08 ID:vdf4J+0u0(7/7)調 AAS
>>786
ロシア兵は、ガスや水道も通ってないようなシベリアや極東のど田舎の出身が多い
日本に来たら、嫉妬のあまり怒り狂って何もかも盗んで壊すぞw
908
(1): 2022/04/29(金) 11:51:40 ID:5lILYgG70(13/23)調 AAS
>>889
意味不明やって
そもそもロシアが言っちゃえば犯罪を犯してるのが問題で
それがトリガーで始まったお前さん曰くの初めての事象がどうして米ドルの信用を毀損するの?ってのが話の主旨だよな
909
(1): 2022/04/29(金) 11:51:55 ID:mC9J9np20(2/3)調 AAS
>>892
自論の説明すら出来ない奴は思わせぶりなだけの能無し判定よ
910: 2022/04/29(金) 11:52:04 ID:k4X4Cf1J0(6/8)調 AAS
>>902
そいつアホ過ぎて無視が最善かと
911: 2022/04/29(金) 11:52:11 ID:wmNGxDDU0(1)調 AAS
アゾフ連隊の調査協力するんだっけ公安調査庁が行くのかな?
912: 2022/04/29(金) 11:52:22 ID:INkHoWYW0(2/2)調 AAS
中国も北朝鮮程度の国なら面倒見れるけどロシアとなると面倒見切れないだろうな。
自分とこが今頃オミクロンでやられてるし
913: 2022/04/29(金) 11:52:30 ID:MglbHw2k0(4/7)調 AAS
>>897
マジレスするとポートフォリオがより分散する
人民元の割合は増える

おこぼれで日本円も増えるわw
914: 2022/04/29(金) 11:52:42 ID:BiuI8rgF0(1)調 AAS
>>2 はいはい
915
(1): 2022/04/29(金) 11:52:42 ID:RmYJhABk0(18/23)調 AAS
>>896
サイレントマジョリティーじゃね(笑)

というか現実の社会でも、少しずつウクライナに不信感持つ人が増えてる気がするよ
まあ多数派ではないけどね
ウクライナに募金とかしちゃう人はとんでもなく少数派のような気がするが
916
(1): 2022/04/29(金) 11:53:04 ID:5lILYgG70(14/23)調 AAS
>>892
絶対が何かは知らんけどクリミアからこっちは明確な国連憲章違反だから
原状復帰してからICJへGo!って結論しかないよな
917: 2022/04/29(金) 11:53:04 ID:4SLYg/FK0(13/13)調 AAS
>>900

馬鹿言ってんな
アメリカが世界を照準にした核戦略の中心基地の沖縄や、国外で唯一修理可能な原子力空母のドックのある首都圏を諦めるわけないからな
その為に在日米軍を置いてるし、その文脈で台湾も北海道も守る。

アメリカは決して中露に太平洋に自在に出られる基地は作らせない

円ドル、円ユーロは無制限スワップだし、米国債だけでなくアメリカに沢山の生産工場を持ち米国株を大量に持ってる不沈空母の日本はアメリカの核心的利益だ。米軍はアメリカの国益の為に日本を守る。
918: 2022/04/29(金) 11:53:19 ID:v79/H5qq0(1)調 AAS
アメリカはウクライナに数兆円の支援する気だもんな、武器生産フル稼働だわ
919: 2022/04/29(金) 11:53:23 ID:i7jBbxi70(4/5)調 AAS
>>889
さっきから過去にないみたいなこと言ってるけど
普通にイランで行われてる経済制裁でしょ
920: 2022/04/29(金) 11:53:27 ID:neWOXgeK0(1)調 AAS
>>875
有り得ませんよね
子供達に説明出来ません
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s