[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): 樽悶 ★ 2022/04/29(金) 08:03:00 ID:wj2hCPrb9(1)調 AAS
【AFP=時事】米ホワイトハウス(White House)は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を強化する一連の法案の一環として、同国の新興財閥(オリガルヒ)から差し押さえた資産をウクライナの支援に充てることを提案した。

 ホワイトハウスは声明で、この措置が実行されれば「ロシアの侵略による被害を回復させるため、没収した泥棒政権の財産のウクライナへの移譲」が可能になると述べた。

 2月24日にロシアが侵攻を開始して以来、米国はウクライナに30億ドル(約3900億円)相当の武器を供与。バイデン政権は新たな法案で、今秋まで充足できる分の拠出を確保することを目指している。

 軍事支援と並行し、米国はロシアを孤立させ、同国の支配層に圧力をかけるための西側諸国の制裁を主導。ホワイトハウスによると、欧州連合(EU)の同盟国はこれまでにロシアの資産300億ドル(約3兆9000億円)以上を凍結。米国は10億ドル(約1300億円)以上相当の船舶や、航空機に制裁などを科し、ロシアの支配層が米国口座で所有する数億ドル(数百億円)の資産を凍結したとしている。

4/29(金) 0:37配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 【ワシントン=横堀裕也】米ホワイトハウスは28日、バイデン政権がロシアのウクライナ侵攻を巡って発動した対露制裁に絡み、米政府が凍結した資産を没収し、ウクライナ支援に充てる方針を明らかにした。プーチン露政権を支える新興財閥(オリガルヒ)などが念頭にあり、法案として米議会に提出する考えだ。

 ホワイトハウスによると、準備している法案では、制裁や禁輸措置違反など、違反行為をあらかじめ指定する。その上で、違反行為が確認された場合、個人・団体の資産を凍結するだけにとどめず、没収して「ロシアの攻撃で発生した損害」の原状回復に充てるという。

 また、バイデン政権はウクライナへの軍事支援を継続するため、米議会に追加の資金拠出を求める方針だ。政権はロシア軍の「弱体化」を目指す考えを明言し、対ウクライナ軍事支援を加速させており、侵攻開始後の支援額は既に35億ドル(約4550億円)を超えている。

 バイデン大統領は今月21日の演説で、「戦闘が続く間は、ウクライナへの武器の供給が途切れないようにする」とし、そのためにも、議会が資金拠出を迅速に承認する必要があるとの認識を示していた。

4/28(木) 21:25配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク

8
(5): 2022/04/29(金) 08:06:29 ID:Vu0nowaq0(1)調 AAS
これはさすがに戦争案件だろ

アメリカがここまで強気ってことは、勝てる算段がついてるんか?
9
(8): 2022/04/29(金) 08:07:01 ID:jzWd9kMz0(2/2)調 AAS
戦争煽ってるのはアメリカだろ
正義とはかけ離れてるよな?
12
(12): 2022/04/29(金) 08:07:25 ID:zvApkMgK0(1/4)調 AAS
アメリカのイカレ政権が禁止カードをどんどん使ってる
そもそも同盟国でもなんでもないウクライナを口実にこうした横紙破りを一方的にやっているアメリカこそが世界の敵
20
(3): 2022/04/29(金) 08:09:58 ID:l9Q6+5w90(1/9)調 AAS
>>1
凍結した資産は、停戦が実現しまた平和になったら返還されると思ってた

差し押さえたまま没収されるとなるとこれはキツい
ロシアの資産家は大きな損失を被ることになる
中には破産する資産家も出てくる
35
(3): 2022/04/29(金) 08:13:17 ID:d7eJDUQN0(2/3)調 AAS
>>16
世界の大半なんて大嘘
反ロシアに傾いてるのは欧米と日本、あと韓国台湾もか?
他のアジアとアフリカは中立の立場、なぜならこれらは中国の影響下にあるから
中国さんがそうしろと言えば従う国
37
(3): 2022/04/29(金) 08:13:42 ID:2d+pgK6w0(2/5)調 AAS
>>32
勝手にっていつ没収されるかわからない敵国に資産持ってるほうがアホだろw
恨むならプーチン裏目って話
44
(3): 2022/04/29(金) 08:14:14 ID:B29YHrps0(1/4)調 AAS
オルガリヒは反プーチンだろう
こんな事やってたら上手く逃げれたオルガリヒがプーチン側に寝返るんじゃないか
66
(3): 2022/04/29(金) 08:17:49 ID:LHKi1D9g0(1)調 AAS
凍結じゃなくて没収ですかw

これOKにしてしまうと、徴用工問題もある意味OKになってしまうんだが…。
72
(4): 2022/04/29(金) 08:18:22 ID:zI3VmG3p0(10/22)調 AAS
>>60
法的根拠は?
84
(3): 2022/04/29(金) 08:19:32 ID:5FzDKCtj0(2/4)調 AAS
>>64
岸田のうちは大丈夫だろうけど平時でどんどん取られてるからなあ
91
(4): 2022/04/29(金) 08:19:53 ID:QN0A4CXI0(2/9)調 AAS
>>77
今回の戦争によるロシアの疲弊は、かなりヤバイ
また、国家崩壊するかも
96
(5): 2022/04/29(金) 08:20:32 ID:zI3VmG3p0(12/22)調 AAS
>>66
没収が罷り通るなら
負債の踏み倒しも問題なくなるから
正に力こそ正義の弱肉強食状態になるよな
148
(3): 2022/04/29(金) 08:25:31 ID:zI3VmG3p0(17/22)調 AAS
>>109

> >>96
> それをまさにロシアがやってるから、それを取り戻すのは自然法的合法

ウクライナが自力救済するなら分かるが
非当事国がロシアの財産没収するのは違法
177
(3): 2022/04/29(金) 08:28:32 ID:fPJuHPAJ0(3/4)調 AAS
ドルの国際信用力失墜の瞬間か
アメリカ自ら信用なくすとは

やっぱりWW3やりたくて仕方がないんだなアメリカは
201
(4): 2022/04/29(金) 08:30:34 ID:fPJuHPAJ0(4/4)調 AAS
>>188
ならんよ
今までアメリカイギリスに散々虐められてきた国や地域はアメリカ側にはつかない
214
(3): 2022/04/29(金) 08:31:24 ID:l9Q6+5w90(8/9)調 AAS
バイデンは半分ボケた好好爺のジジイじゃない

かなり狡猾でイヤらしいことをやってくる

トランプの好戦的な分かりやすいやり方とは違うやり方
286
(7): 2022/04/29(金) 08:36:40 ID:w/Lr+uz40(1/2)調 AAS
ねぇ、仮にもしプーチンが

「これ以上、ロシアへの制裁は許さない。断固たる措置をとる。まずは日本の都市が犠牲になる事になる」

と明日、世界に声明を出したら
日本はどうなる?
308
(3): 2022/04/29(金) 08:38:30 ID:Dv+NUF3j0(1/28)調 AAS
>>286
岸田があれだけ余裕こいてるのは、アメリカからロシアのなんらかのハリボテ実態なり暴露してもらってるからと考えてるほうがいい
364
(3): 2022/04/29(金) 08:43:37 ID:Zf5am02h0(1/8)調 AAS
通常なら、凍結はともかくそれを奪う行為は
国際的に信用を失う行為だと思うけど

ロシアが破滅する自信があるのか
ロシアが先に、撤退企業の財産奪ったから批判がないのか
なんなんだろ

スイスはさすがにやらないよね
404
(3): 2022/04/29(金) 08:47:29 ID:uo1jb6cj0(2/2)調 AAS
>>364
それな。
中国や中東とか、アメリカと敵対する可能性
のある国の富豪はアメリカ資産を買わなくなるだろうね。
405
(3): 2022/04/29(金) 08:47:32 ID:m33xVMQi0(4/8)調 AAS
アメリカはアフガンとイラクとシリアとベトナムには賠償したんか?
破壊するだけ破壊して知らんぷりやろ
436
(3): 2022/04/29(金) 08:50:14 ID:n00p4tfZ0(6/34)調 AAS
>>407
>Qアノンバイデンガー
>あんたらはロシア

自分はバイデン中国アノンだという自己紹介やな
448
(3): 2022/04/29(金) 08:50:55 ID:QN0A4CXI0(7/9)調 AAS
>>341
今回の戦争でロシアは列強の地位から脱落するかも

多くのシンクタンクなどが、現在列強とみなしてる国

アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国、日本、ドイツの7ヶ国
496
(3): 2022/04/29(金) 08:54:59 ID:gysVqGO70(4/8)調 AAS
>>456
国家とテロリストを同格に扱っちゃうのw
555
(4): 2022/04/29(金) 08:59:08 ID:i6uX03mu0(1/4)調 AAS
>>7
あほなの?
企業や個人資産を勝手に没収や流用認めたら民主主義終わるよ
717
(4): 2022/04/29(金) 09:12:37 ID:pwC2e4VZ0(6/7)調 AAS
ロシアのせいで、世界中大迷惑してる。

日本もロシアの資産接収しろや。

当たり前だわ。
758
(3): 2022/04/29(金) 09:17:55 ID:n00p4tfZ0(22/34)調 AAS
>>752
ウクライナ人が真っ先にロシアに35万人も逃げてて草
習近平ゼレンスキー信者うける
768
(4): 2022/04/29(金) 09:18:45 ID:Mx/1eDyq0(14/24)調 AAS
>>753
先にロシア兵殺したのはウクライナ
虐殺じゃなくて報復
776
(5): 2022/04/29(金) 09:19:09 ID:Mx/1eDyq0(15/24)調 AAS
>>769
ウクライナがはじめた戦争だから
791
(5): 2022/04/29(金) 09:20:25 ID:Mx/1eDyq0(16/24)調 AAS
いまだにウクライナに正義があると思ってるやつは知的障害者レベルの馬鹿だろ
今回のアメリカの火事場泥棒っぷりといい、ウクライナもアメリカも最低の国だとわかったろ
849
(3): 2022/04/29(金) 09:24:41 ID:8ZnuA+Ps0(1)調 AAS
>>806
北方領土はルーズベルトがスターリンに対日参戦の褒美にあげたことが明らかになってるのにおめでた過ぎる
872
(3): 2022/04/29(金) 09:26:18 ID:QvVmRt1Z0(3/4)調 AAS
>>794
戦争の元凶のナチスゼレ公を選んだ時点でウ国民にも罪はある
888
(3): 2022/04/29(金) 09:27:22 ID:sjQ9HB0K0(1/2)調 AAS
アメリカ民主党キモいつーかなんか怖いな
928
(4): 2022/04/29(金) 09:29:49 ID:Mx/1eDyq0(20/24)調 AAS
>>911
勝手に虐殺じゃない
戦争仕掛けてきたウクライナが悪い
957
(3): 2022/04/29(金) 09:32:19 ID:9US6FmlM0(7/7)調 AAS
火事場泥棒した北方領土返してくれたら
日本の対応も随分違ってただろうにねえ
ギチギチに包囲されてどうしようもないな
早晩滅びるなロシアは
断末魔の最後っ屁であるNBC兵器使われて
とばっちりを受けないことを祈るばかりだ
992
(3): 2022/04/29(金) 09:34:26 ID:Mx/1eDyq0(23/24)調 AAS
>>959
強盗ではない
単なる威嚇
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s