[過去ログ] 【米国】対ロシア制裁の凍結資産没収、ウクライナ支援に充てる…バイデン政権が法案提出へ [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): 樽悶 ★ 2022/04/29(金) 08:03:00.11 ID:wj2hCPrb9(1)調 AAS
【AFP=時事】米ホワイトハウス(White House)は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を強化する一連の法案の一環として、同国の新興財閥(オリガルヒ)から差し押さえた資産をウクライナの支援に充てることを提案した。

 ホワイトハウスは声明で、この措置が実行されれば「ロシアの侵略による被害を回復させるため、没収した泥棒政権の財産のウクライナへの移譲」が可能になると述べた。

 2月24日にロシアが侵攻を開始して以来、米国はウクライナに30億ドル(約3900億円)相当の武器を供与。バイデン政権は新たな法案で、今秋まで充足できる分の拠出を確保することを目指している。

 軍事支援と並行し、米国はロシアを孤立させ、同国の支配層に圧力をかけるための西側諸国の制裁を主導。ホワイトハウスによると、欧州連合(EU)の同盟国はこれまでにロシアの資産300億ドル(約3兆9000億円)以上を凍結。米国は10億ドル(約1300億円)以上相当の船舶や、航空機に制裁などを科し、ロシアの支配層が米国口座で所有する数億ドル(数百億円)の資産を凍結したとしている。

4/29(金) 0:37配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 【ワシントン=横堀裕也】米ホワイトハウスは28日、バイデン政権がロシアのウクライナ侵攻を巡って発動した対露制裁に絡み、米政府が凍結した資産を没収し、ウクライナ支援に充てる方針を明らかにした。プーチン露政権を支える新興財閥(オリガルヒ)などが念頭にあり、法案として米議会に提出する考えだ。

 ホワイトハウスによると、準備している法案では、制裁や禁輸措置違反など、違反行為をあらかじめ指定する。その上で、違反行為が確認された場合、個人・団体の資産を凍結するだけにとどめず、没収して「ロシアの攻撃で発生した損害」の原状回復に充てるという。

 また、バイデン政権はウクライナへの軍事支援を継続するため、米議会に追加の資金拠出を求める方針だ。政権はロシア軍の「弱体化」を目指す考えを明言し、対ウクライナ軍事支援を加速させており、侵攻開始後の支援額は既に35億ドル(約4550億円)を超えている。

 バイデン大統領は今月21日の演説で、「戦闘が続く間は、ウクライナへの武器の供給が途切れないようにする」とし、そのためにも、議会が資金拠出を迅速に承認する必要があるとの認識を示していた。

4/28(木) 21:25配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク

2
(2): 2022/04/29(金) 08:04:05.84 ID:jzWd9kMz0(1/2)調 AAS
鬼畜だなキリシタン二枚舌
3: 2022/04/29(金) 08:04:27.45 ID:mhEeXTiq0(1)調 AAS
これはヤバイ
4
(1): 2022/04/29(金) 08:04:31.05 ID:K3S/XPzw0(1/8)調 AAS
それで足りない場合には領土を切り売りさせるんですね わかります
5
(1): 2022/04/29(金) 08:04:44.87 ID:NFjNwGi40(1/2)調 AAS
なんか在日韓国人を誹謗中傷して捕まって、裁判の結果賠償金はらってるネトウヨみたい
6: 2022/04/29(金) 08:04:58.73 ID:gK6Wlxl30(1)調 AAS
凍結だけじゃ意味ないもんな。
7
(2): 2022/04/29(金) 08:05:48.50 ID:nViFDbBA0(1/2)調 AAS
まあどうせロシアは賠償金払うことになるわけだから、
それを前倒しでやってると考えればいい
8
(5): 2022/04/29(金) 08:06:29.09 ID:Vu0nowaq0(1)調 AAS
これはさすがに戦争案件だろ

アメリカがここまで強気ってことは、勝てる算段がついてるんか?
9
(8): 2022/04/29(金) 08:07:01.29 ID:jzWd9kMz0(2/2)調 AAS
戦争煽ってるのはアメリカだろ
正義とはかけ離れてるよな?
10
(1): [122332212///[][]//] 2022/04/29(金) 08:07:14.75 ID:COU96uQE0(1)調 AAS
>>2
誰が?どこが?
11
(1): 2022/04/29(金) 08:07:15.79 ID:LYASPbHY0(1)調 AAS
これは良い考えだよ ロシアが外国と貿易をやって受けとる代金から賠償金を徴収すれば良い 例えば、売り上げの2割を賠償に充てるとかね
12
(12): 2022/04/29(金) 08:07:25.28 ID:zvApkMgK0(1/4)調 AAS
アメリカのイカレ政権が禁止カードをどんどん使ってる
そもそも同盟国でもなんでもないウクライナを口実にこうした横紙破りを一方的にやっているアメリカこそが世界の敵
13
(1): 2022/04/29(金) 08:07:38.04 ID:+bFb8iDb0(1)調 AAS
ソ連回帰したら
ソ連のルールだったブルジョア打倒が達成された
皮肉だな
14: 2022/04/29(金) 08:08:46.61 ID:nViFDbBA0(2/2)調 AAS
>>11
5割くらいは行ってもいいんじゃない?w
15: 2022/04/29(金) 08:08:51.90 ID:LQ0vKPgI0(1)調 AAS
いくらなんでもボッシュートはアウトだろ
16
(1): 2022/04/29(金) 08:08:55.62 ID:K3S/XPzw0(2/8)調 AAS
>>8
そりゃそうだろね
世界の大半の世論をまとめて
経済が実現出来たんだし、これも通ると思うよ
17: 2022/04/29(金) 08:09:10.54 ID:hwB8trjB0(1/8)調 AAS
330億ドル拠出するんだっけ
桁が違うわ
世界のリーダーですわ
18: 2022/04/29(金) 08:09:29.18 ID:CvJMnNJU0(1/8)調 AAS
>>7
早めに回収するのはあたりまえだよな
19: 2022/04/29(金) 08:09:38.57 ID:ZEwH+gaC0(1)調 AAS
日本もロシアの差し押さえてる資産あれば千羽鶴の折り紙代に充てろよ
20
(3): 2022/04/29(金) 08:09:58.74 ID:l9Q6+5w90(1/9)調 AAS
>>1
凍結した資産は、停戦が実現しまた平和になったら返還されると思ってた

差し押さえたまま没収されるとなるとこれはキツい
ロシアの資産家は大きな損失を被ることになる
中には破産する資産家も出てくる
21
(2): 2022/04/29(金) 08:10:21.84 ID:Qoe9rMPH0(1/5)調 AAS
プーチンの資産20兆あるから余裕のよっちゃんよー!
22: 2022/04/29(金) 08:10:38.23 ID:zI3VmG3p0(1/22)調 AAS
>>1
資本主義でも自由主義でもないのな

独裁国家かよ
23: 2022/04/29(金) 08:10:55.80 ID:d7eJDUQN0(1/3)調 AAS
よろしい、ならばロシアにある日本企業を売り払おう
24: 2022/04/29(金) 08:11:19.64 ID:5FzDKCtj0(1/4)調 AAS
>>12
法的に異常だよね、バイデンが考えてるわけじゃ無いだろうけど
25: 2022/04/29(金) 08:11:27.95 ID:iY+6ECHq0(1)調 AAS
煽りよる
26: 2022/04/29(金) 08:11:27.96 ID:l9Q6+5w90(2/9)調 AAS
>>21
対象はプーチンではなく、プーチンを取り巻く擁護派
27
(1): 2022/04/29(金) 08:11:40.18 ID:hdVVGSn40(1/12)調 AAS
あれだけ他国のインフラ破壊してたら当たり前だな
28: 2022/04/29(金) 08:11:41.88 ID:hwB8trjB0(2/8)調 AAS
>>21
それほとんどロシア国内資産だから
そのためにルーブル維持したがってるんだよな
ホント自分さえよければ国民や国なんかどうなってもいいサイコパス
29
(1): 2022/04/29(金) 08:11:53.23 ID:zI3VmG3p0(2/22)調 AAS
>>9
世界が金を支援して
ロシアの金もぶんどって
ウクライナ人とロシア人が死んで
アメリカだけ丸儲けする
不思議な戦争
30
(1): 2022/04/29(金) 08:12:03.96 ID:2d+pgK6w0(1/5)調 AAS
大戦以来初のレンドリース適用やこの資産没収とか完全にアメリカ様戦時体制じゃん
31
(1): 2022/04/29(金) 08:12:08.92 ID:CvJMnNJU0(2/8)調 AAS
>>20
そら現状オルガリヒは戦争協力者だからなw
プーチンの戦争に加担してるから一体不可分だよ
全部失う前に戦争止めるしか無い
32
(2): 2022/04/29(金) 08:12:39.15 ID:zI3VmG3p0(3/22)調 AAS
>>12
だよな
アメリカが勝手に介入して
ロシアの資産を没収とかキチガイだろ
33
(2): 2022/04/29(金) 08:12:39.43 ID:EczwqGHL0(1/11)調 AAS
>>12
軍事侵攻したロシアこそ横紙破りやってるわけだがw
そういうわけわからん屁理屈は嫌儲でやってくれ
34: 2022/04/29(金) 08:13:13.85 ID:hdVVGSn40(2/12)調 AAS
>>12
他国に攻め入って人殺しして他国の財産破壊してるロシアが世界の敵。擁護してるおまえも人類の敵だ。滅べ。
35
(3): 2022/04/29(金) 08:13:17.07 ID:d7eJDUQN0(2/3)調 AAS
>>16
世界の大半なんて大嘘
反ロシアに傾いてるのは欧米と日本、あと韓国台湾もか?
他のアジアとアフリカは中立の立場、なぜならこれらは中国の影響下にあるから
中国さんがそうしろと言えば従う国
36
(1): 2022/04/29(金) 08:13:18.65 ID:sqELJgDe0(1)調 AAS
参戦した方が早くない?
37
(3): 2022/04/29(金) 08:13:42.85 ID:2d+pgK6w0(2/5)調 AAS
>>32
勝手にっていつ没収されるかわからない敵国に資産持ってるほうがアホだろw
恨むならプーチン裏目って話
38: 2022/04/29(金) 08:13:48.01 ID:l9Q6+5w90(3/9)調 AAS
>>12
実戦で民間人を虐殺する戦争犯罪を公然と行なっているロシアにソレを責める権利があるだろうか?
39: 2022/04/29(金) 08:13:49.66 ID:nuRV72rL0(1/3)調 AAS
ポーランドやブルガリアへのガスは代金支払いが無いから止めるのは脅迫
ロシア人の私有財産は強盗してOK
西側の化けの皮も剥がれてきたな

ロシアのウクライナ侵攻も、NATOのコソボ空爆のメソッド踏襲してるし
40
(1): 2022/04/29(金) 08:13:50.15 ID:zI3VmG3p0(4/22)調 AAS
>>33
アメリカが泥棒していい理由にならない
41: 2022/04/29(金) 08:13:53.61 ID:afHUOrHO0(1/3)調 AAS
>>12
くやしいのおw
42: 2022/04/29(金) 08:13:54.05 ID:TghmONW70(1/5)調 AAS
プーちんの顔が見たいwww
43: 2022/04/29(金) 08:14:06.55 ID:Oi0ogaG30(1/11)調 AAS
>>37
ほんとそれ
44
(3): 2022/04/29(金) 08:14:14.89 ID:B29YHrps0(1/4)調 AAS
オルガリヒは反プーチンだろう
こんな事やってたら上手く逃げれたオルガリヒがプーチン側に寝返るんじゃないか
45: 2022/04/29(金) 08:14:37.66 ID:l9Q6+5w90(4/9)調 AAS
>>37
ソコが狙い

手のひらを返してプーチンを恨むようになる
46
(2): 2022/04/29(金) 08:14:48.56 ID:zI3VmG3p0(5/22)調 AAS
>>37
アメリカは無法国家だから
ロシアに核撃ち込まれても仕方ないな
47: 2022/04/29(金) 08:15:02.05 ID:zvApkMgK0(2/4)調 AAS
>>30
売電民主党が勝手に世界大戦をはじめてしまっている
共和党としては売電の異常性をつついてトランプとそのグループの返り咲きを図る

世界的な貿易ルール・経済ルールを一方的に破壊しているのは英米加豪とそれに追随する欧州、ついでにアメポチのどこかの島国
既存ルールの信頼を失った世界は新体制に移行する
48
(1): 2022/04/29(金) 08:15:26.75 ID:Oi0ogaG30(2/11)調 AAS
>>40
泥棒じゃなくてロシアが支払うことになる賠償金を徴収してるだけだからw
49: 2022/04/29(金) 08:15:27.04 ID:y/57pUYJ0(1/13)調 AAS
ロシアを解体してアメリカが統治した方が世界が幸せになるんだよ。
ロシア人は全てシベリア送りにすればいい
50: 2022/04/29(金) 08:15:35.55 ID:LsCQ6QGx0(1/2)調 AAS
>>44
別に構わんだろ
51: 2022/04/29(金) 08:15:36.28 ID:hdVVGSn40(3/12)調 AAS
>>35
制裁をしていないだけで、ロシア非難は世界のほとんどだ。
国連総会のロシア非難決議、反対は5カ国のみ。賛成141カ国で採決 。

ウクライナを非難するやついるか?なにが中立だ。
52
(1): 2022/04/29(金) 08:15:38.15 ID:zI3VmG3p0(6/22)調 AAS
バイデン、頭狂ってないか調べた方がいいぞ
アルツハイマーだろ
53
(2): 2022/04/29(金) 08:15:46.15 ID:d7eJDUQN0(3/3)調 AAS
>>31
逆だね、むしろ退路を断った形
今の情勢は欧米からどんどん外堀埋められて日本が開戦に追い込まれたのと似てる
54: 2022/04/29(金) 08:16:01.81 ID:r7Q8zrny0(1/4)調 AAS
>>44
プーチンにボコボコにされて恭順した。
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s