[過去ログ] 【情報の時代】 高橋洋一(東大数学科卒) 「『陰謀論』にハマらない方法を教えます」 [ベクトル空間★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(30): ベクトル空間 ★ 2022/04/21(木) 12:55:44 ID:9wvlyPlU9(1)調 AAS
外部リンク:www.zakzak.co.jp
(全文はリンク先を見てください)

新型コロナウイルスについて、「一部の人間が仕掛けたもの」としたり、
「ワクチンは殺人兵器」などとする陰謀論が広がった。
ロシアのウクライナ侵攻をめぐってもさまざまな陰謀論がネット上で出回っているが、見極める手法はないか。

自然科学系と社会科学系に分けてみてみよう。
自然科学系ではイデオロギーと関係なく、事実に基づく実験と数理ロジックで論証されるのが基本だ。
そのため、科学知識があれば、陰謀論はかなり排除できる。そもそも陰謀論の論法は自然科学ではありえないものだ。

科学知識のない人はどうするか。
自然科学の場合、陰謀論を排除する人や組織がかなりあるので、ネット上の情報だけでも、
これは陰謀論かなと見分けることができる。少しでも陰謀論の匂いがあれば、避けるのが賢明だ。

社会科学系の場合、どうしたらいいのだろうか。
筆者の場合、自然科学と類似した論法でチェックしている。
社会科学の場合、実験ができないので、統計数字に基づくモデルの検証を行って、妥当な理論を選び出すという作業になる。

「ユダヤ資本やディープステートによれば…」といった話が陰謀論の典型であるが、統計数字どころか、用語の定義も出てこない。筆者は、歴史的に明確な前提、定量的な事実関係や議論がない話は基本的には信用していないし、
定義のない用語に基づく話は聞こうとも思わない。

陰謀論は、根拠が不十分な説明に基づいて物事を断定しているので、筆者の判断基準から見れば、話を聞かないとなる。
根拠が匿名の証言やコメントであったり、ソースが不明なものも時間の無駄なので無視することが多いが、
陰謀論もその類いである。

マスコミ報道でも、「関係者」「専門家」といった書き方で、
具体的な名前が明かされないものは情報としてそれほど価値がないと思っている。
「捜査関係者」や「政府関係者」とかもあまり信じない。

いずれにしても、ソースが明らかにできない場合、証言を翻す可能性もあるので、
それほど信憑(しんぴょう)性は高くないことが多い。

筆者は、情報の信憑性について、発信者によって区別しないようにしている。
ただし、陰謀論を唱える人は繰り返す傾向があるので、避けるのは当然である。

(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
2
(6): 2022/04/21(木) 12:56:23 ID:2/WhKuxb0(1)調 AAS
でもあんたワクチンに騙されてたじゃん
5
(3): 2022/04/21(木) 12:57:05 ID:0GZV3tF40(1)調 AAS
高橋信者の時点で陰謀論にハマってるやん
6
(3): 2022/04/21(木) 12:57:07 ID:fYQ8taVg0(1/2)調 AAS
うっせえ
時計泥棒がw
12
(4): 2022/04/21(木) 12:58:24 ID:uDFS00PV0(1/2)調 AAS
高橋洋一の言うことを聞かなければok
15
(3): 2022/04/21(木) 12:58:48 ID:IDskOTeb0(1)調 AAS
コイツも似たようなもんだろw
30
(3): 2022/04/21(木) 13:00:21 ID:FztFpmiA0(1/2)調 AAS
自然科学に陰謀論がないなんてことはない
数学の研究者ならそう思うのかもしれないが
環境系なんか、中国の環境汚染に言及したら怒られるみたいなイデオロギーで汚染されているし
食品関係の健康に良い/悪いは食文化の影響をうけて
大豆のイソフラボンは日本では美容に良く、欧米では免疫異常をもたらす毒扱いだし
食品業界の利権が絡んでいると思われるのはトランス脂肪酸問題とか
37
(3): 2022/04/21(木) 13:01:57 ID:KqlsjVmU0(1)調 AAS
その前に銭湯で時計パクって捕まらない方法教えろよハゲが
38
(3): 2022/04/21(木) 13:01:59 ID:itj7TLUf0(2/2)調 AAS
砂糖業界と農園オーナー達がカネで論文書かせて脂質を肥満の原因に仕立て上げたの暴露してなかったか
42
(3): 2022/04/21(木) 13:02:29 ID:KPuCTQtG0(1/3)調 AAS
ツイッターに貼って送ると高橋洋一と上念司がブチ切れてブロックしてくれる魔法の画像
画像リンク

46
(3): 2022/04/21(木) 13:03:10 ID:6WlegJZh0(2/3)調 AAS
陰謀論は、根拠が不十分な説明に基づいて物事を断定しているので、筆者の判断基準から見れば、話を聞。
根拠が匿名の証言やコメントであったり、ソースが不明なものも時間の無駄なので無視することが多いが、
陰謀論もその類いである。

さざ波さん😀
47
(3): 2022/04/21(木) 13:03:10 ID:8+jsm8+y0(1)調 AAS
Qアノンとか反Qアノンみたいなのは同類だぞ わら
48
(5): 2022/04/21(木) 13:03:20 ID:9UfcH7Zc0(1)調 AAS
財務省をZとかいってるタイプの人が陰謀論説いたところでなぁ
50
(3): 2022/04/21(木) 13:03:34 ID:kDrGjw2u0(1)調 AAS
はあ、この御仁は東大の数学科卒なんだ
ということは理学部だから理科一類かな?
で財務省ということは、大学で天才を見過ぎて敗北感を味わったんだろうなぁw
106
(3): 2022/04/21(木) 13:09:13 ID:LRdBiTlb0(1/8)調 AAS
少なくとも日本で陰謀論とか都市伝説系やってる人間は左派が多い
例えば自称保守で今回ロシアを推してる人たちは本質的には左派だと思う
イデオロギー関係なく陰謀論系配信者は聞いてたら日本が嫌い、アメリカが嫌いというのが伝わるものがほとんど
でリスナーをそちらに引き込んでいこうとしているようにしか思えない
左派でも平和主義的な人は人道面で侵略者が100%悪いと言ってる
共産主義国だからロシア応援とかはしてないからね、それは立派だと思う
241
(4): 2022/04/21(木) 13:21:55 ID:ZF+9fsEw0(1)調 AAS
こいつの経済予測って当たったことあるの?
428
(3): 2022/04/21(木) 13:47:02 ID:H2yrNrlv0(2/4)調 AAS
そもそも国家を裏で牛耳れるレベルの機関が存在してて
それが秘密裏に事を運ぼうとしているのだとしたら
そんな秘匿レベルの高い情報が一般大衆に流出するわけがないわけで
600
(3): 2022/04/21(木) 14:13:20 ID:y9yw0Pn90(5/7)調 AAS
>>570
ノストラダムスとか流行ったでしょ本当に信じてた人も多かったんじゃないかな
当時は世紀末という事もあり冷戦による核戦争の恐怖もあり
知識を持てば持つほど陰謀にハマりやすいのだ
921
(5): 2022/04/21(木) 15:19:40 ID:9UcAPyPd0(10/14)調 AAS
>>906
日本の最高学府は大学院ではない。大学院は学校教育法により単なる私塾扱いだ。4年制ではない。つまり、私塾扱いの大学院で修士や博士取ろうが価値がない。単なる馬鹿扱い。

一方、学校教育法により日本の最高学府は4年制大学と定義明記されてるため、学部つまり学士が日本の最高学府の最高位となってる。 
最高学府は4年制と定義。⇦これ重要
前期後期の大学院は4年制ではないので最高学府ではない。

ちなみに、日本の大学は世界最古の歴史の国であり、文献で見つかってる歴史でも1500年以上の歴史があり日本の最高学府卒の学位学士こそが世界最高の価値がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*