[過去ログ] 【群馬】重度障害者、24時間介護求め提訴 「前橋市、6割の給付示す」 [ぐれ★] (734レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(2): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:05:08 ID:sVQdKH4U0(11/50)調 AAS
>>209
相談支援員がケアマネージャーだよ
213: 2022/04/13(水) 10:05:12 ID:c2pW9mIn0(1)調 AAS
死にぞこないのために健常者が奴隷になるって世もまつだな
214: 2022/04/13(水) 10:05:27 ID:w91WhEdK0(2/5)調 AAS
>>28
NHKと社民党常任幹事という立場を使ってやりたい放題だからね
画像リンク
画像リンク
215: 2022/04/13(水) 10:05:38 ID:kq7cMPjA0(1/4)調 AAS
>>3
やめてよ
こっちが困るわ
216(2): 2022/04/13(水) 10:06:07 ID:2inrl9oj0(6/17)調 AAS
介護は低賃金重労働は変わらないけど客が多すぎて客はしっかりと選べる時代になったよ
テレビではそのへんも全く報道しないからいつの間にか施設やヘルパーが客を選べる時代になっているの知らない一般人が多い
217: 2022/04/13(水) 10:06:17 ID:iW/3jwUx0(2/5)調 AAS
>>164
開示請求されたら一発で通りそうなレス
218(1): 2022/04/13(水) 10:08:05 ID:Em+pJXeB0(3/3)調 AAS
>>216
利用料を上げて介護員の賃金に充てて行けば、減少する利用者と増加する介護員がある点で均衡する。
219(2): 2022/04/13(水) 10:08:18 ID:JpkDUOyf0(1)調 AAS
月823時間ってどういう計算?
34日もある月なんて存在しないし
220(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:09:02 ID:sVQdKH4U0(12/50)調 AAS
>>204
そりゃあそうだよ(苦笑)
だから役所の福祉課に行かないと何も始まらないからねえ
221: 2022/04/13(水) 10:09:10 ID:kq7cMPjA0(2/4)調 AAS
>>25
>こういうゴミを秘密裏に処分する仕事があるなら就きたい
それまんま相模原の植松さんと同じ考え方やん
222: 2022/04/13(水) 10:09:21 ID:HxyPt1jM0(6/9)調 AAS
>>219
複数人では
独りで面倒見られないときもあるんでは?
223: 高柳晋作 2022/04/13(水) 10:09:55 ID:e7Ki8GWx0(1/2)調 AAS
ほんと安楽死施設欲しいよねぇ
介護ってさ、ほんと無駄な努力というか、24時間ったら3人労働力マイナスでしょ?
国としても納得いかないだろーに
なんか解決方法の一つに安楽死欲しいよね
224(1): 2022/04/13(水) 10:09:59 ID:w91WhEdK0(3/5)調 AAS
>>1
一方で不正受給する人達の問題もあるんだよ
画像リンク
本当に必要な人の分を、必要じゃない人が取っている
画像リンク
225: 2022/04/13(水) 10:10:20 ID:LpAiHK810(1)調 AAS
>>219
少しの間、2人が同時に介護してるんでしょ
入浴とか
226(1): 2022/04/13(水) 10:10:23 ID:xYOWojgr0(1)調 AAS
>>164
産婦人科じゃなくて産婆の時代には、
そういうこともあったらしいけど、
この人は生後すぐわかったわけじゃないからなあ。
やべ、マジレスしちゃった。
227(1): 2022/04/13(水) 10:10:30 ID:epCCIkDe0(1/2)調 AAS
>>1
> 重度訪問介護では、重度障害者が自宅で生活するための総合的な支援を受けられる。障害支援区分が「4」以上で2肢以上にまひがあるなどの障害者が対象となる。厚生労働省の調査によると、20年9月時点で、全国で約2万5000人が利用している。
自分で車椅子に乗り込めるし、田植えもシュノーケリングもできる電動車椅子活動家で社民党常任幹事の伊是名さんは、なぜ重度訪問介護認定を受けられたんだろう?
228(1): 2022/04/13(水) 10:10:43 ID:iW/3jwUx0(3/5)調 AAS
お前ら侮辱罪の改正案が2022年3月8日に閣議決定されたことを忘れるなよ
229: 2022/04/13(水) 10:10:45 ID:2inrl9oj0(7/17)調 AAS
96 名無しさん@13周年 New! 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4beYqp86P
人は助け合いが必要ですってのはさ
助けて貰いたがってる人間が言うもんじゃねえよwwwwwwwww
424 :Track No.774:2014/05/05(月) 10:01:01.67
うちはシングルじゃないけど、シングルマザーに子ども預かってと頼まれたことがある。
一度引き受けたらズルズルしそうなので、責任持てないとやんわりと断ったんだけど、「助け合いって大事でしょ?」ってキレられたことがある。
「合い」って何よ。あんた、私が預かってって頼んでも無理でしょ?ってかなり言い合いになったことあるな。
230(2): 2022/04/13(水) 10:10:46 ID:HxyPt1jM0(7/9)調 AAS
>>220
役所からこれどうですか?アレもありますよ?って自動的に提案してくれると思ってる人って意外と多い。
231(1): 2022/04/13(水) 10:11:29 ID:ba/O5mYe0(1)調 AAS
>>216
それあるみたいね
病院もだけど、あんまり我儘だと出されるようになってるし
232(1): 2022/04/13(水) 10:11:37 ID:kq7cMPjA0(3/4)調 AAS
>>230
そんな人いるんだw
しないよ
233: 2022/04/13(水) 10:11:54 ID:HxyPt1jM0(8/9)調 AAS
>>226
そもそも40代じゃ超音波検査無かったから、障害あっても産まれてくるまでわからないよ
234: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:12:06 ID:sVQdKH4U0(13/50)調 AAS
>>230
それは支援相談員の仕事だからね
まずは支援相談員を決めてもらわないとダメだよ
235: 2022/04/13(水) 10:12:23 ID:HxyPt1jM0(9/9)調 AAS
>>232
知ってるよ
身内が役所にいたからね
236(1): 2022/04/13(水) 10:12:55 ID:2inrl9oj0(8/17)調 AAS
>>228
「内容では反論できません」と言ってるようなもんじゃん
237(2): 2022/04/13(水) 10:13:57 ID:iW/3jwUx0(4/5)調 AAS
>>236
どうぞ好きなように中傷レスしたら?
俺は止めたからな?
238: 2022/04/13(水) 10:14:02 ID:ojrxfvC60(21/36)調 AAS
>>212
名称が違うだけだが一緒にしちゃうもんじゃない
介護保険のケアマネジャーは障害のこととか知らないケース多いよ
239: 2022/04/13(水) 10:14:24 ID:eE96+uQZ0(1)調 AAS
>>25
通報します
240: 2022/04/13(水) 10:14:52 ID:ojrxfvC60(22/36)調 AAS
>>218
40歳になる前の自殺者増えそうだな
241(1): 2022/04/13(水) 10:14:54 ID:MEdxHj9j0(1)調 AAS
いや
環境は整ってるだろ施設入れよ
自分は妥協しないって時点で白い目で見られる
介護してるのはロボットじゃなくて人間なの分かんないかな
242(1): 2022/04/13(水) 10:15:28 ID:ojrxfvC60(23/36)調 AAS
>>227
医師の一筆次第
243: 2022/04/13(水) 10:15:57 ID:sMGMwyHj0(1)調 AAS
焼肉が食べたくなった
244: 2022/04/13(水) 10:16:16 ID:w91WhEdK0(4/5)調 AAS
本当かな?
画像リンク
245(1): 2022/04/13(水) 10:16:17 ID:hLi87M6B0(1)調 AAS
24時間介護が必要な、重度障碍者のために、
健常者が振り回されるのは違うと思うの
植松の事件で色々思う事が多くなった、安楽死って必要かもね、
まあ今なら氷河期の連中が列作りそうだけど
246: 2022/04/13(水) 10:17:14 ID:ojrxfvC60(24/36)調 AAS
>>241
本人が動けないのを良いことに他害行為する利用者が施設にいたらアウト
全員寝たきりな施設があるかどうか
247(1): 2022/04/13(水) 10:17:54 ID:w91WhEdK0(5/5)調 AAS
>>237
みんな誹謗中傷なんてしていません【感想】を述べているだけです
勝手に誹謗中傷だと決め付けて 脅迫 するのをやめなさい
248(1): 2022/04/13(水) 10:18:26 ID:kq7cMPjA0(4/4)調 AAS
>>212
違うわ
相談支援専門員と介護支援専門員は全くの別物
ふたつの資格を持ってる人もいるけど
もちろん別々に取る必要がある
同じ資格扱いすると、多分両方から
一緒にしないでって言われると思うw
249(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:18:54 ID:sVQdKH4U0(14/50)調 AAS
>>245
重度とか軽度とか関係ないよ
事前に調べてから転居しないとこういうことになるんだよ
この人は初めてサービスを受けるわけじゃないのに怠っているから適切に受けられなくなってるだけ
250: 2022/04/13(水) 10:19:05 ID:3NQMEO6b0(1)調 AAS
自宅でとか無茶苦茶やな
251: 2022/04/13(水) 10:19:12 ID:Fq5xpGpy0(1)調 AAS
辛いね....精神的にも毎日しんどいやろうに
施設に入るのはなかなか無理なん?
252: 2022/04/13(水) 10:19:17 ID:n9hb+gd20(1)調 AAS
年齢と診断の時期みると母親頑張ったな
難病ぽいから治療費は大丈夫だろうが病気入院まで介護してたのか
あとこうゆう人預かる施設はほぼないんじゃね
簡単に見つかるなら母親30年以上介護しとらんだろうし
253(1): 2022/04/13(水) 10:19:19 ID:vo+5dGvD0(1)調 AAS
>>169
なんだかなぁ。。。
そんなに年収ねーよこっちは
254(1): 2022/04/13(水) 10:19:31 ID:ojrxfvC60(25/36)調 AAS
>>249
健常者の時も頭悪かったのかもね
255: 2022/04/13(水) 10:19:32 ID:OhS1GPR+0(1/2)調 AAS
24時間介護とか、無理言いすぎ
大人なら、ちゃんと落としどころ見いだすべき
256(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:20:40 ID:sVQdKH4U0(15/50)調 AAS
>>248
支援相談員が介護事業者を紹介してその事業者のケアマネージャーが具体的にプランを組むのが一般的だからね
257: 2022/04/13(水) 10:21:16 ID:2inrl9oj0(9/17)調 AAS
>>231
施設なら本当は暴力暴言大声みたいなキチガイは家族だって手に負えないに手に負えないから施設に来てるのだから抑制帯による拘束と鍵のかかる部屋の軟禁がOKなら職員数がいなくてマンツーマンで見てられなくても他利用者様の安全が確保できるから昔は抑制帯と軟禁OKだから暴言暴言大声系の迷惑な利用者も預かれていたんだよ
でも20年くらい前に抑制帯と軟禁は虐待認定&やれば罰が与えられる法律ができたら暴力暴言大声系の利用者は「他の利用者に迷惑がかかるので」と断わる事になって家族でも手に負えないような人間を施設で預かれなくなるなんて矛盾してるなーと思ったな
258: 2022/04/13(水) 10:21:58 ID:2inrl9oj0(10/17)調 AAS
>>237
やっぱり内容では反論できないんじゃんw
259: 2022/04/13(水) 10:22:32 ID:byHmRfem0(1)調 AAS
ガチで24時間見守りが必要な認知症は施設や精神科が引き取ってんだからさ、社会生活が送れない人は施設が一番家族に負担無く本人も死ぬ事なくて平和なのに
260: 2022/04/13(水) 10:23:31 ID:X3GiLtp10(1)調 AAS
大変だろうなとは思うが
自分都合で転居して同じサービスを受けられるようにしろというのはムシが良すぎる気がする
261: 2022/04/13(水) 10:23:35 ID:XH9IHdXQ0(1)調 AAS
アメリカとかどうしてるの?
262: 2022/04/13(水) 10:24:26 ID:iW/3jwUx0(5/5)調 AAS
>>247
うんだから君が感想だと思ってるレスを好きなだけすればいいよ
君にも表現の自由があるからね
ただその表現によって責任を取るのは君自身だということを忘れるな
263(2): 2022/04/13(水) 10:24:44 ID:vMuN0Bjk0(1)調 AAS
患者が安楽死選択できるような法案無理なんかな?
現状ではめちゃくちゃ苦痛ないと安楽死出来ないじゃん
264(1): 2022/04/13(水) 10:25:00 ID:qw61YcX10(1/2)調 AAS
地域によって変わるのはおかしいよな
265: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:25:33 ID:sVQdKH4U0(16/50)調 AAS
>>254
たったの1ヶ月で所沢市から転居しているくらいだから
ケアマネージャーとうまくいかずに飛び出したんじゃないかな
普通は調べてもらって段取りしてから転居するからねえ
266: 2022/04/13(水) 10:25:39 ID:2inrl9oj0(11/17)調 AAS
ネットができて障害を盾にした人格障害者の横暴についての話し合いができるようになったのも商害車からすれば歯ぎしりものだな
障害を盾に一般人を言いなりにする事ができなくなった
一般人の同情心を引き出してコントロールしようとするのは大昔から詐欺師の超定番手口
267: 2022/04/13(水) 10:26:06 ID:awpZ423y0(1)調 AAS
金払えよ
268: 2022/04/13(水) 10:27:03 ID:PXQdtoBV0(1/2)調 AAS
>>263
コレ成立させてで氷河期おじさんを駆逐してほしいわ
269: 2022/04/13(水) 10:27:04 ID:j0jnT1RI0(1)調 AAS
この人大変じゃん
何を楽しみに生きてるの?
270: 2022/04/13(水) 10:27:05 ID:3rHiqzP50(1)調 AAS
このような方が自力で訴訟起こせるとは思えない
バックに怪しい政治団体がいて利用されている
271: 2022/04/13(水) 10:28:08 ID:6pKkWFjd0(1)調 AAS
補助金ゲットして中抜きしたい人が暗躍してるんやろうなあと思う
272: 2022/04/13(水) 10:28:27 ID:3Vr4v79o0(1)調 AAS
>>2
そうだね。
俺なら安楽死を自ら選ぶ
273: 2022/04/13(水) 10:29:07 ID:nNRUoOPy0(1)調 AAS
>>27
伊是名ウォッチャーなめんなよ
バリアフリー推進が決まり順次改築する予定だったのに、あえてあの無人駅を狙い撃ちした悪行はバレてるんだよ
274(1): 2022/04/13(水) 10:29:09 ID:eBw13ftP0(2/2)調 AAS
>>264
子育てに力を入れる自治体も有れば福祉に力を入れる自治体もある ただそれだけじゃないの?
275: 2022/04/13(水) 10:29:14 ID:PXQdtoBV0(2/2)調 AAS
>>263
四十超えて経済的自立(年収400万以上)ができてない人は駆逐してほしい
276(7): 2022/04/13(水) 10:30:12 ID:ye+IPBuy0(1)調 AAS
>>2
そういう心ない言葉を、どうして書き込めるの?
本人が読む可能性あるよ。
本人を目の前に同じ事言うの?
自分が安楽死したらいいなんて
ネットで言われたらどう思う?
想像してみた?
お前の書き込みの、向こう側に生きた人間が
いることを忘れるなよ。
警察には通報します。
人権団体経由であなたにアプローチしようと
考えています。
あなたが、やり直すきっかけになればと思います。
277: 2022/04/13(水) 10:30:28 ID:2inrl9oj0(12/17)調 AAS
乙武のイタリアンレストラン事件で障害者バリアーから目が覚めた一般人は多いw
あれは目に見える障害を盾にして人々を言いなりコントロールしようと企む人格障害者の横暴だと
278: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:31:38 ID:sVQdKH4U0(17/50)調 AAS
ほぼ寝たきりなのに安易に転居するとか不自然すぎるね
伊是名タイプなんだろうな後ろに何かいる感じ
279: 2022/04/13(水) 10:31:50 ID:sgbYwyw30(1)調 AAS
植松は?植松はおらんか?w
280: 2022/04/13(水) 10:33:56 ID:2inrl9oj0(13/17)調 AAS
障害者バリアーがあった昔
一般人「まあなんてかわいそう!なんとかしなければ!!」
障害者バリアーがなくなった今
一般人「はいはい障害を盾にした人格障害者の横暴ワロスワロス。いつもの事」
281: 2022/04/13(水) 10:34:10 ID:SR11xF/d0(1)調 AAS
お前が当然のように使おうとしている金は誰が稼いだ金だと思ってんだ
282(1): 2022/04/13(水) 10:35:13 ID:OhS1GPR+0(2/2)調 AAS
ほんとに24時間介護が必要なら
自宅ではなく、環境が整っている施設で生活するべき
自宅で生活するなら、24時の介護は必要ない
283: 2022/04/13(水) 10:36:00 ID:Fy7wq/v10(1)調 AAS
日本も余裕など無くなったね
284(1): 2022/04/13(水) 10:36:37 ID:5M1vNu0M0(1)調 AAS
施設に入ればいいのに
285(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:36:40 ID:sVQdKH4U0(18/50)調 AAS
>>282
訪問介護だから在宅だよ?
286: 2022/04/13(水) 10:36:52 ID:dRW1Yje90(1/2)調 AAS
生きるコストの障害者は何様だと思ってるんだ?
血税をお前なんぞに使えるか!
287(1): 2022/04/13(水) 10:37:33 ID:x1q9raNN0(1)調 AAS
>>87
まぁ国も金ないし、そろそろ議論した方がいいんじゃないかな。何も生み出さないものに無駄金かけるのもどうかと。
288(1): 2022/04/13(水) 10:37:55 ID:HifgynId0(1/2)調 AAS
>>285
自宅で生活できるのなら
24時間の介護なんていらんだろ
289: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:37:57 ID:sVQdKH4U0(19/50)調 AAS
>>284
そもそも介護施設はそんなに多くないから
基本は在宅だよ
290: 2022/04/13(水) 10:38:31 ID:wNxfk1vE0(1)調 AAS
>>276
291: 2022/04/13(水) 10:39:31 ID:Qjpbu+UG0(1)調 AAS
>>253
生活費と定期通院(薬代)だけで1人毎月50万くらい。知る事も大切だよね。
292: 2022/04/13(水) 10:39:49 ID:ba2SuIr20(1)調 AAS
>>58
身体障がい者は「健常者が我々の手足となって尽くすのが当たり前」と考えていることを、伊是名の一件で知った
なお、ヘルパーは「来てもらう」「お願いする」ではなく「使う」と表現するのが当たり前で、100キロ超の電動車椅子を担がせても駅員に感謝の言葉は要らないのだと、日々伊是名擁護派は主張している
293(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:39:58 ID:sVQdKH4U0(20/50)調 AAS
>>288
特養と勘違いしてないか?これ障害者だよ
障害者の介護施設なんてそんなに多くないよ
294: 2022/04/13(水) 10:40:18 ID:ciVpNsVY0(1)調 AAS
群馬は福祉が酷い
昔から
295(1): 2022/04/13(水) 10:40:21 ID:5d92tNel0(1)調 AAS
残酷なようだが、金も人も限りがある
そりゃあ、際限なく救えたらそれがベストだけど、現実には無理だ。この国にはそんな余裕はもうないのだから
296: 2022/04/13(水) 10:42:33 ID:f5MNlDdw0(1)調 AAS
所沢では受けられたなら戻ればいいのに
ちとわがままごすぎるでしょう
でも住居地選択の自由とか言うんだろうなあ
297: 2022/04/13(水) 10:43:04 ID:o+ufIyKa0(1/2)調 AAS
自分の住みたい地域で自分のやりたいようにさせろってのは ワガママじゃね?
やってくれる地域があるんだからそこで我慢しろよ。ハンデあるんだから健常と同じ権利が行使できると思うな。
298(1): 2022/04/13(水) 10:43:33 ID:G93dh3PF0(1/15)調 AAS
>>34
月31日で744時間なんだけど、900って算定は1日24時間とは違うのかな?
299: 2022/04/13(水) 10:44:47 ID:2/x+QOK10(1)調 AAS
死ねるなら電源スイッチ切るように死にたいけど、まだ法律じゃ認められてないし、
死にたいけど痛くも苦しくも恐怖も受けたくないし、
首を吊ろうにも飛び降りようにも身体が動かないから無理だし、どうやって死ねばいいのさ?
300(1): 2022/04/13(水) 10:45:13 ID:o+ufIyKa0(2/2)調 AAS
これ群馬だから6割給付だけど 過疎化してる村とかだったらどうすんのよ。絶対無理じゃん。転入拒否もありえたんだぞ。
301(6): 2022/04/13(水) 10:45:14 ID:G93dh3PF0(2/15)調 AAS
>>37
身体の不自由や欠損と引き換えに金を得たい?
一億やるから片腕を落とせと言われたらやる?
302(1): 2022/04/13(水) 10:45:31 ID:xYprkQFl0(1)調 AAS
>>1
訴訟を起こした?
弁護士の費用はどこから出てんの?
それも税金???
303: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:46:32 ID:sVQdKH4U0(21/50)調 AAS
>>300
6割しかサービスを提供できる体制が整っていないんだよね
そんなの事前に調べりゃわかることなのに怠慢すぎる話
304: 2022/04/13(水) 10:47:10 ID:cgPU98tE0(2/2)調 AAS
介護士の給料もうちょい上げてやればいいのにな
305: 2022/04/13(水) 10:47:12 ID:2inrl9oj0(14/17)調 AAS
「障害者に優しい街」を打ち出した市があって当然障害者達がこぞって大勢転居してきたからたちまち市の財政が逼迫した、そりゃそうだろうよ…なアホな市があったな
306: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:48:07 ID:sVQdKH4U0(22/50)調 AAS
>>302
支援組織があるんだろうね
307: 2022/04/13(水) 10:48:19 ID:pG9ArCw80(1)調 AAS
昔は親族で責任持って面倒見てたのに冷たいなあ
308(2): 2022/04/13(水) 10:48:25 ID:HifgynId0(2/2)調 AAS
>>293
障害福祉サービスより介護保険が優先
この人のレベルなら、介護保険優先
つまり、介護度3以上とれば、特養も入れる
309: 2022/04/13(水) 10:49:05 ID:F0FNkXhv0(1)調 AAS
>>301
全身麻酔して手術で切り落とすなら1億円を選ぶ人が出てくるかもしれん。
意識ある時に刃物で切り落とされるのは嫌だけど。
310(1): 2022/04/13(水) 10:49:33 ID:aJVw34gd0(1/5)調 AAS
>>149
ただでさえ介護士足りないから箱だけ作っても仕方ない気はする
精神疾患系は精神科医でも病んだりするしパワー系だと介護士に多い女性ではとても抑えきれないし
311(2): 2022/04/13(水) 10:49:37 ID:G93dh3PF0(3/15)調 AAS
>>295
金は国が通貨を増やせばだせる
税は財源ではなくビルトインスタビライザーだから破綻はない
国債が国民が負う借金でない、そもそも借金でないということは先日の国会で国が認めた
312(1): 2022/04/13(水) 10:49:39 ID:xfR0Fps+0(1)調 AAS
生きたい人のために全財産寄付して安楽死したい。
死にたい人は死ねて生きたい人は生きられる世界になってほしい。
313: 2022/04/13(水) 10:49:54 ID:O2AhTqvR0(1)調 AAS
>>5
そう言うのが良いんだよなあ
本人にとってもさ
314: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:51:07 ID:sVQdKH4U0(23/50)調 AAS
>>308
そんな優先関係ないよ
普通に障害への対応が優先するものと考えれているだけ
315: 2022/04/13(水) 10:51:14 ID:kVC0vAil0(1)調 AAS
>>301
逆に「片腕の無い状態で生まれたんだから税金から1億円寄越せ、一生面倒見ろ」と言われて、あなたは「ハイそうするべきですね」って思えるの?
316: 2022/04/13(水) 10:51:40 ID:dMvXKi7T0(1)調 AAS
>>308
要介護3も4も5もそれぞれ高い条件のハードルがあるからな。
この人の場合、5なんだろうけど、もしかすると4に下げられるかも。
317: 2022/04/13(水) 10:52:22 ID:76YiQF/C0(2/2)調 AAS
>>312
同じく安楽死したい。
でも自分は財産は家族に残したい
318: 2022/04/13(水) 10:54:16 ID:kYEixpry0(1)調 AAS
クソ広告うぜえ
全部海外マンガじゃねえか
319(1): 2022/04/13(水) 10:54:52 ID:wKTq4/2h0(1)調 AAS
>東京の介護事業所が費用を肩代わりして
これ、どういう制度?
みんなが公平に受けられるの?
何かの団体のゴリ押し?
320: 2022/04/13(水) 10:55:27 ID:4v7n1vK80(1)調 AAS
介護施設から追い出されて身内に介護してもらえよ
介護される側はいつでも殿様気分なのが問題
321(1): 2022/04/13(水) 10:55:31 ID:Ff8NldzK0(1/2)調 AAS
一律BIでみんな納得
322(1): 2022/04/13(水) 10:56:06 ID:2inrl9oj0(15/17)調 AAS
>>310
去年12月に介護職は賃金3%アップ労働力33%アップにした法律を作って更に人が来ないようにしたよ
介護って職としてはやってけない労働なんだと思う
323(2): 2022/04/13(水) 10:56:11 ID:68BmtOaI0(1/2)調 AAS
一人暮らしで24時間介護が必要な状態なら優先的に施設入居させてあげればいいのに
ヘルパー代24時間✕365日分払うより安く済むんじゃないの?
寝たきりで動けないのは変わらないし24時間常に他人と一緒に過ごさないとならないなら自宅も施設もあまり変わらなさそう
324: 2022/04/13(水) 10:57:52 ID:EhkaXhUU0(1/4)調 AAS
施設じゃダメなん?
325: ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 10:58:01 ID:sVQdKH4U0(24/50)調 AAS
>>319
障害福祉サービス事業者の範囲ではダメだから
不足の部分を介護事業者に頼んでるってことだよ
障害福祉サービスは自己負担の上限が0円〜37200円だけど
介護の場合は等級の上限額を超えると全部自己負担だから負担できないって話
326: 2022/04/13(水) 10:59:52 ID:wgRoOdi60(1)調 AAS
24時間とか介護する人が病気なる負の連鎖。世の中には限界がある
327(1): 2022/04/13(水) 11:00:19 ID:LXexIpTc0(1)調 AAS
>>321
BIって言うけど社会保障全部ブッチして税収全部ぶち込んでも一人当たり月6万くらいにしかならんよ?
328: 2022/04/13(水) 11:00:48 ID:/KjG4a0U0(1)調 AAS
まぁこんなことになってしまってる人の介護は必要だな
どれくらいが十分なのかの判断は付かないけど
329: 2022/04/13(水) 11:01:31 ID:c833knxu0(1/2)調 AAS
爺はブチ殺していいけどこういう病気とか障害は手厚くしないと
330(1): 2022/04/13(水) 11:02:36 ID:V+GVIt3U0(1)調 AAS
生きてる価値なくて草
331(1): 2022/04/13(水) 11:02:57 ID:gWhXa7Ob0(1)調 AAS
この障害者に対して批判や安楽死なんて言葉が出てくるとは
もう日本は先進国では無いのだと痛感する
332: 2022/04/13(水) 11:03:32 ID:c833knxu0(2/2)調 AAS
>>327
国債があるじゃろ
333(1): 2022/04/13(水) 11:03:44 ID:BU/kS5KQ0(3/4)調 AAS
施設はいらなきゃだめだよ
医療の進歩でこんな状態でも長生きするようになってるんだから
全員が自宅で過ごしたいっていいだしたら破綻するよ
334: 2022/04/13(水) 11:04:38 ID:82r+CTTz0(1)調 AAS
>>330
草ではない
人間です
335: 2022/04/13(水) 11:05:11 ID:OPFgykFw0(1)調 AAS
家族親類が全財産はたいてもどうしようもないのか?
なら、しかたないな
336(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/04/13(水) 11:05:20 ID:sVQdKH4U0(25/50)調 AAS
>>333
だから障害かつ介護が受けられる施設なんてそんなにないっての
337(1): 2022/04/13(水) 11:05:40 ID:qP0w/7Ei0(1)調 AAS
5chのおじさんたちが厳しいのは
別の意味で障害を背負わされているような生活を強いられてるからだろう
それでいて支援も全くないみたいだし
338: 2022/04/13(水) 11:06:20 ID:2inrl9oj0(16/17)調 AAS
>>323
施設だとコールで呼んでも「コールの順番でお伺いしますね」と介助の順番待ちを当然させられるし特別扱いはされないから嫌だったんでないか?
障害者が高齢になった人は発達の尊大型かと思うくらい異常に自己中な人が凄く多い
一般人だと認知症にならないとまずいないのに
「(待たせるのは)順番に介助して回っているので人手がないので…」と説明すると
「人手がない!?じゃあ人を雇えばいいじゃないか!!上司を呼べ!!」で上司が苦笑いしながらその人の説明に向かっていた
なんて説明したのかはわからんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.363s