[過去ログ] 【速報】米国が54%で首位、日本は4位(6%) 21年の国・地域別半導体売上高シェア [ギズモ★] (542レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: [age] 2022/04/12(火) 20:13:15 ID:rijnaWdC0(4/13)調 AAS
アメリカのせいで日本の半導体のシェアは
落ちたけど
まだ僅かに生き残ってる
アメリカの嫌がらせに屈せず頑張ってくれ
371: 2022/04/12(火) 20:14:07 ID:kUoT0OdT0(2/2)調 AAS
富士通韓国
372(1): 2022/04/12(火) 20:14:17 ID:2rxhcSWf0(7/12)調 AAS
>>360
恩恵などないよ
グローバルなど終わるがどの分野で勝ちたいんだ?
373: 2022/04/12(火) 20:16:51 ID:NyhuPHmZ0(5/5)調 AAS
インテルはAppleのMシリーズ開発した人引き抜いたんやなかった?
374: 2022/04/12(火) 20:17:25 ID:YEJB7biM0(1/4)調 AAS
>>356
ですからその原材料は国内で補完できるの?
出来んでしょ?
どーする訳よ?非正規切りまくって景気最悪
それでも良いなら良いんじゃね?
お前の立場がいつまで持つか知らんけどさ
375: 2022/04/12(火) 20:17:58 ID:cRTQIiWY0(1)調 AAS
もう一度最先端の製造装置作れないかねえ
376: 2022/04/12(火) 20:19:32 ID:k2JfbGZ50(1)調 AAS
>>1
IDMの意味
垂直統合型デバイスメーカー (Integrated Device Manufacturer) 半導体製造メーカ。自社内で回路設計から製造工場、販売までの全ての設備を持つ統合メーカー。
377: [age] 2022/04/12(火) 20:20:43 ID:rijnaWdC0(5/13)調 AAS
最先端でなくていいじゃん
利益率低くても
日本のコンデンサーとか頑張ってるじゃん
378(3): 2022/04/12(火) 20:20:44 ID:HCwJqzNJ0(1/2)調 AAS
なんで本来は日本がいるポジションにバカチョンが居座ってんの????
早く叩き潰せよ!!!!!!
なにやってんだよ!!!!!!
379: 2022/04/12(火) 20:20:51 ID:kM+X1pcz0(2/3)調 AAS
>>215
地盤沈下っていうか
もともとファウンドリではTSMCには全く勝ててない
その差がどんどん広がっているというだけ
380(1): 2022/04/12(火) 20:21:13 ID:QbC31pRC0(1)調 AAS
アメリカが全部悪い
日本の半導体産業がこうなった全責任はアメリカにある
381(1): 2022/04/12(火) 20:21:37 ID:YEJB7biM0(2/4)調 AAS
>>372
嫌逆に俺が聞きたいんだけど
ちょっと意味が解らないんで
もう一回言っておくが今は円安資源爆上がり
これは半導体関連レベルの話じゃない
マジで餓死者でまくるよ
382(1): 2022/04/12(火) 20:22:34 ID:kM+X1pcz0(3/3)調 AAS
>>380
そうやってなんでもかんでも他人のせいにしてるのが
原因でしょ
383: 2022/04/12(火) 20:22:40 ID:dJthY6a+0(1)調 AAS
ひがしひろしまにあるマイクロン工場製造の
半導体はアメリカ製ってことになるニカ?
384: 2022/04/12(火) 20:22:53 ID:tJk8ZTKU0(1)調 AAS
いまから工場作ってもやること遅い日本じゃ需要回復前にシェア獲れないんだろうなー
385: 2022/04/12(火) 20:22:56 ID:G0lWPYCP0(1/4)調 AAS
>>378
日本が半導体のシェアを取りすぎたから他の国に分散させろってジャイアンに命令されたから近場の韓国に技術を譲ったのが今でも響いている
386(1): [age] 2022/04/12(火) 20:23:15 ID:rijnaWdC0(6/13)調 AAS
>>378
DRAMは完全に日本政府が韓国に売り渡した
Appleが日本製DRAM欲しいんだよ
エルピーダ支援してよと言ってくれたのに
DRAMは韓国から買えばいいじゃんと言い放ったらしいよw
DRAMはサムスン復活の大黒柱になったよ
387(1): 2022/04/12(火) 20:24:01 ID:HCwJqzNJ0(2/2)調 AAS
早くバカチョンを徹底的に叩き潰せ!!!!早く!!
388: 2022/04/12(火) 20:24:07 ID:3N4yZrQY0(1)調 AAS
米国の無双じゃないですか
389: 2022/04/12(火) 20:24:11 ID:fsbOZ2iw0(1)調 AAS
日米半導体協定とか言う不平等条約
「協定」て名だが実質的に経済制裁やろ
390: 2022/04/12(火) 20:24:26 ID:fB3t6d510(1)調 AAS
やっぱアメリカはジャイアンだわ
391(1): 2022/04/12(火) 20:25:27 ID:mXvnD5mS0(1)調 AAS
円安で大型設備投資も始めてるのである程度巻き返せるとは思うが
しかし厳しい
392: 2022/04/12(火) 20:25:33 ID:n9KCHWSe0(1)調 AAS
DRAMなんて同じ規格のもの作るから価格競争になるだけ。日本じゃ無理
393: 2022/04/12(火) 20:25:45 ID:YEJB7biM0(3/4)調 AAS
>>387
394: 2022/04/12(火) 20:25:50 ID:M7Hh4xUZ0(9/13)調 AAS
Apple、Microsoft Surface、DELL、HP
このメーカーしか認めない
395: 2022/04/12(火) 20:25:57 ID:VAB2VIZD0(3/4)調 AAS
googleの先を行ってみろや
396: [age] 2022/04/12(火) 20:26:02 ID:rijnaWdC0(7/13)調 AAS
>>378
DRAMは完全に日本政府が韓国に売り渡した
Appleが日本製DRAM欲しいんだわ
日本政府はエルピーダ支援してよと言ってくれたのに
DRAMは韓国から買えばいいじゃんwと言い放ったらしいよw
DRAMはサムスン復活の大黒柱になったよ
半導体捨てて原発ビジネス選んだ馬鹿がいたんだわ
安倍の肝いりの原発とMRJで日本の次世代デバイス全滅した
でも諦めたら試合終了だよ
397: 2022/04/12(火) 20:26:20 ID:G0lWPYCP0(2/4)調 AAS
>>386
その韓国もDRAMでシェアを取りすぎたから今度は韓国が制裁の対象になって日本の事を笑っていられないんだよな
398(1): 2022/04/12(火) 20:26:33 ID:2rxhcSWf0(8/12)調 AAS
>>381
では円はいくらがいいんだ?
そして誰に何を売りたいんだ?
技術の話なのか
雇用の話なのか
経済の話なのか
どの業種の視座だ?
ベクトルを一つにまとめて欲しいのだが
399: 2022/04/12(火) 20:27:19 ID:jtswXdCq0(1)調 AAS
ていうか、現状でも日本は半導体で結構儲かっている
400: 2022/04/12(火) 20:29:05 ID:dgmYaJlM0(1)調 AAS
日本はアメリカの物をアメリカの倍働いて使いやすくして
シェア獲得してきたもんだけどな
まぁ今は働き方改革があるからな
401: 2022/04/12(火) 20:29:18 ID:YEJB7biM0(4/4)調 AAS
>>391
問題は技術者を簡単に切りまくる事
理研だって研究者切りまくってるやん
そりゃ中韓オファーがあれば行くだろ
馬鹿が売国奴とか言ってるが
どっちが売国奴なんだよ
402: 2022/04/12(火) 20:32:02 ID:GBG8TFF50(1/2)調 AAS
>>305
かつて重要性を認識していたからCELLを作ったんだろうに
403: 2022/04/12(火) 20:32:07 ID:G0lWPYCP0(3/4)調 AAS
技術の蓄積を軽く見ている文系経営者が馬鹿なのは同意
404(1): 2022/04/12(火) 20:32:56 ID:LXTHrb2w0(1)調 AAS
半導体の負けを米国のせいにした
しかしその言い訳は脆く簡単に崩れるのである
「現実」と言う結果によって
自我崩壊まで秒読みの総国民(-。-)y----
405: 2022/04/12(火) 20:32:57 ID:KlaEk+tv0(1)調 AAS
びんぼっちゃまジャパン
406: 2022/04/12(火) 20:33:07 ID:M7Hh4xUZ0(10/13)調 AAS
むしろなぜ日本はシェア拡大しなきゃ行けないのか謎
それより大日本中抜き帝国なんとかしろよ
407(2): 2022/04/12(火) 20:33:11 ID:Q0cJEmhl0(1)調 AAS
姦国国産のフッ素ガスがカスなので半導体が不足している
408(1): 2022/04/12(火) 20:33:41 ID:R1CVwnWa0(1/2)調 AAS
>>398
全てだけど?
何かに特化しなきゃいけない訳?
詰まらん
でお前のお話を聞かせて下さい
409: [age] 2022/04/12(火) 20:34:32 ID:rijnaWdC0(8/13)調 AAS
>>407
ここで踏ん張ってシェアを取りにいかないとあかんよな
410: 2022/04/12(火) 20:34:47 ID:GBG8TFF50(2/2)調 AAS
>>407
3Mのベルギー工場で半導体用のフッ素ガスが環境汚染で作れなくなってしばらく半導体の製造能力は半分くらいに落ちるらしい
似たような現象が世界に波及する
411: 2022/04/12(火) 20:35:51 ID:tfNRAk9d0(1/5)調 AAS
大日本帝国→小日本
412(1): 2022/04/12(火) 20:36:16 ID:UgoN14iH0(18/19)調 AAS
>>404
半導体はアメリカの戦略物資だと言ってるだろ
アメリカのせいではなく
アメリカが決めるんだよ
413(1): [age] 2022/04/12(火) 20:37:32 ID:rijnaWdC0(9/13)調 AAS
>>412
まあその通りだが
いつまでもアメリカに隷属してる訳にもいかんだろ
414: 2022/04/12(火) 20:37:50 ID:GMmU8Er/0(1/2)調 AAS
先ずは米国から制空権を取り戻そう
415(1): 2022/04/12(火) 20:38:47 ID:2rxhcSWf0(9/12)調 AAS
>>408
君自身が何が欲しいのか何が分からないのか分からないのに説明などできるわけない
416: 2022/04/12(火) 20:38:48 ID:UgoN14iH0(19/19)調 AAS
>>413
新しい半導体製造技術を開発するしかないな
417: 2022/04/12(火) 20:39:15 ID:7loSwFDs0(1)調 AAS
大韓民国>>>越えられない壁>>>小日本
ネトウヨ涙目
418(1): 2022/04/12(火) 20:39:36 ID:WmSiWXXV0(5/5)調 AAS
最先端の半導体作るのに
日本の製造装置ってまだ使われてるの?
ステッパーは最先端のは日本脱落したけど
419: 2022/04/12(火) 20:40:00 ID:TMjBPZbs0(1)調 AAS
>>6
採算が合えば掘るんじゃないかな
420: 2022/04/12(火) 20:41:25 ID:G0lWPYCP0(4/4)調 AAS
米国の国防権限法はWTO関係ないし日本だけではなく世界中が対象だからどうにもならない
421(1): [age] 2022/04/12(火) 20:41:30 ID:rijnaWdC0(10/13)調 AAS
歩留まりの悪い最先端のは台湾に任せて
日本は汎用でいいじゃん
そういうの得意だし
422(1): 2022/04/12(火) 20:41:38 ID:TSnI9u4R0(1/6)調 AAS
>>47
そりゃ民主党時代に強制的に衰退させられたから
全部躍進するのは当たり前
423: 2022/04/12(火) 20:41:45 ID:M7Hh4xUZ0(11/13)調 AAS
スマホ→アメリカ製 iPhone、Androidで革命
買い物→アメリカ製Amazonで革命
映画→アマプラで革命
レンタルビデオ→アマプラで革命
映像→アマプラ、YouTubeで革命
音楽→iTunesで革命、YouTubeで革命
本→元祖本屋Amazonで革命
日本を押さえつけていた利権に革命が起きた
424: 2022/04/12(火) 20:42:12 ID:rd2dFsdu0(1/6)調 AAS
アメリカばかりか、韓国にも負けてる
425(1): 2022/04/12(火) 20:43:56 ID:FBvSAYXZ0(1/3)調 AAS
>>421
むしろ汎用品作れないから凋落したのに何言ってんだ?
頭悪いでしょ君?
自覚持って謙虚にふるまいなよ
426(1): 2022/04/12(火) 20:44:26 ID:rd2dFsdu0(2/6)調 AAS
>>422
>民主党時代に強制的に衰退させられたから
衰退したのは麻生政権のときです
民主党時代は復活しています
民主党時代、倒産減少
民主党(2009−2012)
画像リンク
なお、麻生政権はリーマンから一年くらいたっても経済悪化の一方でした
w
427(1): 2022/04/12(火) 20:44:52 ID:R1CVwnWa0(2/2)調 AAS
>>415
え?俺は何も欲しくないよ
敢えて言えば色んな意見が欲しい
もちろんお前の意見も有り難く感じる
オカシイだろ少しは考えてくれ
何で日本が一人負けなのかを
428: 2022/04/12(火) 20:44:54 ID:M7Hh4xUZ0(12/13)調 AAS
日本国に革命起こせるのはアメリカだけ
第二次世界大戦からそう
日本自身が革命イノベを起こすのは不可能
429: 2022/04/12(火) 20:45:05 ID:8Wo/Lcfn0(1)調 AAS
完成品のシェアは6%
一方素材のシェアは90%
素材ばかり売ってるから利益にならんねん完成品を売れ今なら需要高いやろ
430: [age] 2022/04/12(火) 20:46:04 ID:rijnaWdC0(11/13)調 AAS
>>425
おまえが卑屈なだけだって
日本人の矜恃をもてよ
バカタレ
チンコ付いてんのか?
431: [age] 2022/04/12(火) 20:48:12 ID:rijnaWdC0(12/13)調 AAS
バカウヨの馬鹿丸出しはほっといて
日本人はわりとマジですごいと思うぞ
もっと自信持てよ
俯いてないで
432(1): 2022/04/12(火) 20:48:55 ID:TSnI9u4R0(2/6)調 AAS
>>426
民主党時代に一度も株価一万超えられなかった事実は無視ねw
433(2): 2022/04/12(火) 20:51:24 ID:lbvN4ypQ0(1)調 AAS
少し前まで日本製が世界を席巻してたのにな
誰が戦犯なんだ?
434: 2022/04/12(火) 20:51:25 ID:fQIvk2+10(1)調 AAS
円安でも売る物が無い
435(1): 2022/04/12(火) 20:51:51 ID:rd2dFsdu0(3/6)調 AAS
>>432
株価なんてどうでもいいです
株高アベノミクスで民主党時代より消費激減だし
w
436: [age] 2022/04/12(火) 20:53:38 ID:rijnaWdC0(13/13)調 AAS
>>433
アメリカと自民党と経団連だな
437: 2022/04/12(火) 20:53:44 ID:tfNRAk9d0(2/5)調 AAS
それでも国産を捨てられない件
438(1): 2022/04/12(火) 20:55:28 ID:TSnI9u4R0(3/6)調 AAS
>>435
急にソース張らなくなったけどどうした?
439: 2022/04/12(火) 20:57:09 ID:Pkejbq9B0(1/2)調 AAS
自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏
外部リンク:www.jiji.com
安倍さんが進めてる、これが実現すれば、韓国を永遠に続く地獄に叩き落とせる
韓国は今、半導体が命綱だから
440: 2022/04/12(火) 20:57:38 ID:Pkejbq9B0(2/2)調 AAS
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
441: 2022/04/12(火) 20:58:21 ID:lwtHzEL30(1)調 AAS
>>6
そんなもんアメリカユダ公に吸い尽くされるに決まってんだろ
自民党なんてのはアメ公の完璧なパシリなんだからよ
442(3): 2022/04/12(火) 20:59:13 ID:2rxhcSWf0(10/12)調 AAS
>>427
安い所で作る→日本の雇用破壊
100均など安い商品を好む→日本の産業破壊
Amazonを好む→店舗と価格破壊
アマプラを好む→価格と消費の破壊
YouTubeやSNSを好む→広告とメディアの破壊
一人負けというか全ての国がスカスカになり壊されてるだけなのを知ろう
443: 2022/04/12(火) 20:59:55 ID:tfNRAk9d0(3/5)調 AAS
やっぱりソニーのスマホにしようかな
444: 2022/04/12(火) 21:00:47 ID:KW1PWRqV0(1)調 AAS
>>418
この一桁%見ればわかるだろ??
もう置換済み
古いプロセス用の保守くらいじゃね、日本製は
445(2): 2022/04/12(火) 21:04:07 ID:rd2dFsdu0(4/6)調 AAS
>>438
民主党時代、アベノミクスより消費多い
民主党(2009−2012)
画像リンク
446: 2022/04/12(火) 21:04:21 ID:FBvSAYXZ0(2/3)調 AAS
>>433
普通に競争に負けただけ
アメリカ、台湾、韓国のメーカーが日本のメーカーより優秀だった
447: 2022/04/12(火) 21:04:35 ID:SmMLlvOa0(6/7)調 AAS
>>236
日本語だけで経済回せるから
よって不必要
不必要なら必要ない
グローバル化で変わってきてるだけ
448: 2022/04/12(火) 21:06:49 ID:tfNRAk9d0(4/5)調 AAS
売国売国〜
449(3): 2022/04/12(火) 21:06:59 ID:k4C4XeTY0(1)調 AAS
1990年代には半導体製造メーカーの上位6社は日本メーカーだったのに、なんでこうなった?やっぱバブル崩壊でリストラされた技術者が海外に流出したから?
450: 2022/04/12(火) 21:07:40 ID:YoQBr1r20(1)調 AAS
DNPとCanon買っといたほうがいいよ
451: 2022/04/12(火) 21:10:09 ID:/1U8mR0P0(1)調 AAS
製造装置が最後の砦。これは十分戦えるが。
452(1): 2022/04/12(火) 21:10:47 ID:YgbGDCei0(1)調 AAS
>>449
そりゃ半導体協定でアメリカが日本が半導体をもつことを許さなかったからだよ
453(1): 2022/04/12(火) 21:11:50 ID:cdQycj5v0(1)調 AAS
>>449
日米貿易摩擦の時にアメリカに車か半導体どちらか捨てろと迫られた
で、日本は自動車を守ることを選んで、半導体技術は韓国などに教えて自ら終了させる道を選んだ
454: 2022/04/12(火) 21:12:41 ID:8RayuBdZ0(1)調 AAS
>>442
それには同意だな
ただむ
455: 2022/04/12(火) 21:12:50 ID:GMmU8Er/0(2/2)調 AAS
日米半導体協定もあったしな
戦後レジームから脱却して米国の支配下から抜け出して
対等な関係を築かないと無理
456(1): 2022/04/12(火) 21:14:23 ID:FBvSAYXZ0(3/3)調 AAS
>>449
日本半導体の凋落原因を探る(前)
外部リンク:diamond.jp
日本半導体の凋落原因を探る(後)
外部リンク:diamond.jp
この記事が一番簡潔で要点をおさえていると思う
>>452>>453
日米半導体協定なんて関係ない
上の記事を読んで最低限の現実を学んでくれ
457(1): 2022/04/12(火) 21:14:25 ID:M7Hh4xUZ0(13/13)調 AAS
>>442
安い所で作る→発展途上でやればヒューマンリソースゼロに近い
100均など安い商品を好む→ユニクロGUワークマン100キンホームセンターだろ時代は!!残ったら株価っておけ!!特にワークマン!!世界のワークマンになるかもしれない
Amazonを好む→24時間ショッピング出来る
アマプラビデオを好む→月額500円レンタル課金
YouTubeやSNSを好む→テレビより楽しく5chやってておまいう
458(2): 2022/04/12(火) 21:20:49 ID:lf/TSOFI0(1/2)調 AAS
>>442
申し訳ない
途中で送信した
では聞くが何故円安資源爆上がりなのか?
当然ロシア関連である要素は間違いない
後半の価格破壊が爆上がりになる要素があるな
円安資源爆上がりについてお前の意見を聞きたい
マジで年末ヤバすぎだと思うし
原材料が円安で上がりまくる現状をどう感じてるのか?
あのさ庶民マジで死ぬよ?
459: 2022/04/12(火) 21:26:01 ID:lf/TSOFI0(2/2)調 AAS
>>457
馬鹿なの?
それが出来なくなるんですよーて
話なんだろ馬鹿が
460(1): 2022/04/12(火) 21:27:23 ID:rckJUd4r0(1)調 AAS
>>134
ノーベル賞ゼロが何を言うwww
461: 2022/04/12(火) 21:30:26 ID:5zJtVtMJ0(1)調 AAS
技術立国とか言いながら技術者を大事にしないし、育てようともしない
官僚が文系だから分かんないの?
462: 2022/04/12(火) 21:31:06 ID:+c5C+2KE0(1)調 AAS
今になって半導体の需要が爆上がり
日本の長所がなくなった
463: 2022/04/12(火) 21:38:34 ID:tfNRAk9d0(5/5)調 AAS
これ以上は
アメリカの飼い犬だけで
やってちょんまげ
464: 2022/04/12(火) 21:40:24 ID:VAB2VIZD0(4/4)調 AAS
今から遅いんよ
465: 2022/04/12(火) 21:43:06 ID:Rc4KOuWJ0(1)調 AAS
へへ
466(1): 2022/04/12(火) 21:44:01 ID:4Ko4XVrl0(1)調 AAS
日本は何で食っていくの
467(1): 2022/04/12(火) 21:44:15 ID:kdivtdnp0(1)調 AAS
アメリカの圧力でつぶされたからな
468: 2022/04/12(火) 21:45:24 ID:p5g23bpC0(1)調 AAS
>>460
ノーベル賞とった日本人すごい俺すごい
って毎日自分に言い聞かせてるんだろうなあこの人
469: 2022/04/12(火) 21:46:23 ID:cjGWF/MH0(6/6)調 AAS
>>467
実力が無くて卑怯な奴は、負けると人のせいにするよな。
470: 2022/04/12(火) 21:50:14 ID:SmMLlvOa0(7/7)調 AAS
>>466
技術
それ以外に何があるってんだ
471(1): 2022/04/12(火) 21:53:28 ID:TSnI9u4R0(4/6)調 AAS
>>445
ああw
民主党が決定した消費税率8パーから下げたのかw
民主党のせいじゃんこれ
472(1): 2022/04/12(火) 21:53:41 ID:2rxhcSWf0(11/12)調 AAS
>>458
戦地にならなければ年内は君が心配してることが起こる可能性は低い
ただエネルギー施策や補助は場合によって国がやるべきだとは思う
産業によって何が辛いだろうとかは意見が異なる
というか通貨も株価の着地も恐らく決まっている
仮想通貨が上がる時に色々起こってるから一年単位で見てみ
騒いだ所で変わらない
473(1): 2022/04/12(火) 21:55:26 ID:rd2dFsdu0(5/6)調 AAS
>>471
民主党はそんな決定してません
3党合意で、消費税あげるときは低所得層に継続的な給付を出すことになっていましたが
それを無視して消費税だけあげる決定をしたのが安倍政権です
w
474(1): 2022/04/12(火) 21:56:51 ID:IQZjSeRX0(1)調 AAS
テクノロジーもビジネスも、アメリカの一握りの天才が金脈を掘り当て富を掻っ攫っていく。日本にはそこそこの秀才はいるが、秀才が100人でかかっても1人の天才には及ばない。
475(2): 2022/04/12(火) 22:06:26 ID:2rxhcSWf0(12/12)調 AAS
>>474
まあ日本の今の爺さんは思い通りに従わせたい欲求だけが強過ぎて素材を壊してるわな
エリート一億人集めても今の爺さん権力者では無理だ
476(1): 2022/04/12(火) 22:08:00 ID:TSnI9u4R0(5/6)調 AAS
>>473
はて?具体的にどう給付するか方法論を先送りにして増税だけを決めたのは悪夢の民主党だろ?
477(1): 2022/04/12(火) 22:10:39 ID:NVfAwG1g0(1)調 AAS
>>11
民主党が仕分けしたんだよ
枝野と蓮舫がな
478(1): 2022/04/12(火) 22:13:28 ID:rd2dFsdu0(6/6)調 AAS
>>476
民主党は給付することは決めてたんだが
安倍がそれすらやらずに消費税あげたからな
しかも円安にして物価あげたからますます消費激減になった
結論として
アベノミクスで民主党時代より消費激減
w
w
479: 2022/04/12(火) 22:14:16 ID:s4ivWZ8z0(1)調 AAS
>>475
オリンピックの森みたいに独善的で権力持ったジジイがいないと何もできない社会構造だけどな
480: 2022/04/12(火) 22:15:52 ID:1wdekseJ0(1)調 AAS
>>477
民主党が半導体産業を仕分けしたなんて事実はありません
枝野と蓮舫とか実名書いてますが、通報しとくかね
開示だな
481: 2022/04/12(火) 22:17:37 ID:EZa9ucg20(2/3)調 AAS
誰かが音頭取らないと動かない指示待ちしか作ってこなかったからね
ジジイだ老害だとか言ったってそういうのを動かせる能力あるならそこにいるしかない
482(1): 2022/04/12(火) 22:19:59 ID:qy6uqtiO0(1)調 AAS
>>475
でもお前も何の仕事するかって考えると、そのジジイに従っておこぼれ貰うぐらいしか無いんだろ
特に最近の日本人、自分でやる、自分で何とかする、って思想が無さ過ぎる
その癖、面従腹背ってヤツでおんぶに抱っこになるクセにニヒリスティックに言いたい事は言う
その腹の中と行動のギャップこそが非効率さ、低成長に反映してるんだと思うよ
確かに日本は個人の個性や能力を引き出すような社会では無いかもしれないが、個人の方も個を消して匿名化して集団に溶け込む事を望んでいるように見える
483(1): 2022/04/12(火) 22:21:11 ID:PvAeaLqu0(1)調 AAS
売上より生産高の方が重要
484: 2022/04/12(火) 22:24:57 ID:TSnI9u4R0(6/6)調 AAS
>>478
方法論を決めずに先送りにしただけなら決めたとは言わないよw
悪夢の民主党は消費税増税だけを決めたということ
485: 2022/04/12(火) 22:28:40 ID:IbJ6RqDC0(1)調 AAS
>>472
嫌その国がエネルギー事情に何かしたのか?
戦地と言うが今はバーチャル戦地で
現状がこれ
もちろんその前からこの国の滅亡は分かってた
その素地を俺も認めてる
まあ、逃げ切れるかな?
と思ったけどさ
486: 2022/04/12(火) 22:28:44 ID:KepgcqhM0(1/2)調 AAS
>>382
素直に必要な分を国内工場で作っていれば問題なかったのにね
487: 2022/04/12(火) 22:30:09 ID:GD+o6+nJ0(1/2)調 AAS
日本の成功なんて赤字垂れ流して次世代に押し付けただけだけともわからないカタワ
それをやめてるのが今だ
488: 2022/04/12(火) 22:30:59 ID:GD+o6+nJ0(2/2)調 AAS
日本はこのぐらいのサイズでじわじわ円安を利用して取り返していくしかない
489: 2022/04/12(火) 22:36:17 ID:vRl87x240(1)調 AAS
国内工場の崩壊はリアルで新卒で目の当たりにしたわ
俺の高校生の時バブルが弾けて何の事か
解らないって感じ
今日で我が社は倒産しますとか
何も考えられない衝撃だった
490: 2022/04/12(火) 22:36:31 ID:EZa9ucg20(3/3)調 AAS
>>482
現実、何するにも大体今あるので何とかなってしまう
お金あれば問題無い、下手すればタダ同然
でもそう言う世でのお金稼ぎ方というのは多くの人は見失っているんじゃないか
1人じゃやれないしお金出す人が居なきゃ何も始まらないというやつだ
そして何でもタダ同然になって誰もやる人はいなくなってしまったり
お金出してもどんどんお金を抜くだけの中間が分厚くなるだけの構造に
491: 2022/04/12(火) 22:37:04 ID:KepgcqhM0(2/2)調 AAS
>>458
原子力発電所をフル稼働しないとな
492: 2022/04/12(火) 22:46:28 ID:I0/qxi1b0(1/2)調 AAS
>>483
いやだから円安資源爆上がりなのに
生産高もなく無いからw
だからヤバすぎつー話
半導体の話以前に日本滅びますよ
て話
マジどーでも良いけどさ
明治維新テロでクリスチャン勢力に乗っ取られて
どーしよも無い
493(1): 2022/04/12(火) 22:51:34 ID:FArtNOvC0(1)調 AAS
韓国兄さんに完敗
ジャップ哀れやな
494: 2022/04/12(火) 22:55:31 ID:tVMFjGad0(1)調 AAS
>>493
お前が哀れだよw
495: 2022/04/12(火) 23:00:16 ID:I0/qxi1b0(2/2)調 AAS
一番驚異に思うのは技術者や現場技術者の
意見が全く無い事
知ってれば現場が如何にヤバすぎなのか解る
496(1): 2022/04/12(火) 23:03:21 ID:TsXK2kMd0(1)調 AAS
日本の装置や素材メーカーは
韓台に営業するな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s