[過去ログ] 【円安】1ドル125円台 ★7 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2022/03/29(火) 10:52:04 ID:XBHZEV3q0(1)調 AAS
円高になる要因ないから調整すんだら130円台になるだろ
877: 2022/03/29(火) 10:52:10 ID:OV3/uu/f0(59/75)調 AAS
>>869
平和ボケしているだけ

今ここに危機がある
878: 2022/03/29(火) 10:52:22 ID:R8ot25zh0(5/5)調 AAS
>>869
来年ぐらい
879: 2022/03/29(火) 10:52:40 ID:GkxaKlV50(6/9)調 AAS
日本女性がフィリピンでシャチョウサンシャチョウサンする日も近い
880: 2022/03/29(火) 10:52:44 ID:cd9pu9sP0(13/15)調 AAS
デフォルトはない
日銀が買いオペやるから
それで円安インフレが進行する
ただそれだけのこと
皆さんが大好きなMMTですな
881: 2022/03/29(火) 10:52:54 ID:F/aA4OyD0(1/15)調 AAS
キチガイ円高でハンバーガ59円とか本当に狂った時代やったな
882: 2022/03/29(火) 10:53:12 ID:pMlPdbtb0(2/3)調 AAS
増税すれば破綻しないから
883: 2022/03/29(火) 10:53:17 ID:URD9WyTT0(1)調 AAS
>>834
先進国だな。
884: 2022/03/29(火) 10:53:22 ID:GrioIo+70(14/15)調 AAS
蛇が自分の尻尾を食べ続けて尻尾を少しだけ伸ばしていたが
尻尾を食べる速度が早ければ最後は食べれる尻尾も無くなる
日本経済はワニの口が有名だが自分はそういうイメージかな。。
885: 2022/03/29(火) 10:53:23 ID:2lLRXfGs0(11/11)調 AAS
>>852
16歳まで成人年齢が下がるのもすぐかな?w
886
(1): 2022/03/29(火) 10:53:43 ID:ayWbaWgP0(5/7)調 AAS
>>817

>誰かが2000億円で国債を買わなければならない

普通に日銀だろ。
887
(1): 2022/03/29(火) 10:53:54 ID:6E921CBs0(17/22)調 AAS
>>871
はぁ?総GDPの何%とかないのかよ
だから財務省って言ってるんだよ
888
(1): 2022/03/29(火) 10:54:20 ID:ESkPxEvj0(5/5)調 AAS
黒田は自分の仕事してるだけ
給料上がらないのは企業が悪い
889: 2022/03/29(火) 10:54:29 ID:6+j2CFCP0(2/2)調 AAS
本当に150逝ってしまうぞこれ
890: 2022/03/29(火) 10:54:31 ID:YtOwUPGs0(5/7)調 AAS
戦前は日本から外国へ出稼ぎに行く娼婦がいて
からゆきさんって呼ばれてたっていうし
その時代まで逆戻りだな
891: 2022/03/29(火) 10:54:34 ID:5aqYKyZe0(3/6)調 AAS
>>851
NISAで買える銘柄に
本来ならリスクが大きい
海外株(米株)が入ってるってのは
そういうことなんだろうと思う。

それならそれで、
「今から円安が来るから、
 米国株を買った方が儲かるでー」

って普通に教えてくれりゃ良かったのに。
リテラシーが低い人には
難しいから、そこを懸念したのかな。
892
(2): 2022/03/29(火) 10:54:44 ID:fr7OUQ2X0(6/10)調 AAS
国債残高が20年前450兆の時もう日本は借金で終わりだ、破滅だと
経済学者は騒いでた
今や残高は1000兆である笑
893: 2022/03/29(火) 10:54:49 ID:OV3/uu/f0(60/75)調 AAS
>>886
直接買うのは財政ファイナンスで、認められてないし

財政ファイナンスしたら、円安が加速する
894
(1): 2022/03/29(火) 10:54:55 ID:M3m5wIfu0(1)調 AAS
パヨクガー
「アベノミクス!」 「円安誘導!」 「株高!」 「地価上昇!」
「工場国内回帰!」
「オリンピック!」 「万博!」
「日本経済復活!」
895: 2022/03/29(火) 10:55:02 ID:kCyn76tj0(1)調 AAS
ラーメン屋がやばそう
896
(1): 2022/03/29(火) 10:55:05 ID:GkxaKlV50(7/9)調 AAS
>>888
黒田って何のために存在してるの?
アベノイヌ?
897: 2022/03/29(火) 10:55:07 ID:WnplySJo0(3/5)調 AAS
>>875
まじかよ(´・ω・`)
俺は一等米食べられなくなるかも
898: 2022/03/29(火) 10:55:36 ID:XjTd370U0(7/7)調 AAS
>>864
給料上がらず、インフレ危機の今よりはマシ
899: 2022/03/29(火) 10:55:37 ID:pMlPdbtb0(3/3)調 AAS
中央銀行が財政ファイナンスしたら最期だな
今してるけど
900: 2022/03/29(火) 10:55:42 ID:6E921CBs0(18/22)調 AAS
>>896
税金あげあげ要員
901: 2022/03/29(火) 10:55:52 ID:wb1W/Uh20(1)調 AAS
2015年ぐらいの時も、今と同水準の円安に陥っていたけど、あの時の円安とは全然状況が違うんだよね?
902: 2022/03/29(火) 10:55:54 ID:GkxaKlV50(8/9)調 AAS
>>894
オリンピックは無かった
そう無かったんだ
903: 2022/03/29(火) 10:56:09 ID:KoiV46+D0(13/15)調 AAS
>>873
ハングル勉強しとけよw
904: 2022/03/29(火) 10:56:20 ID:dfAmPMdD0(24/24)調 AAS
発展途上国なら発展途上国の生活レベルというものがある
それに合わない企業や産業は潰れるし、もちろん国民もそういうことはできない
東京に上京してくる人も減るだろう
905
(2): 2022/03/29(火) 10:56:25 ID:OV3/uu/f0(61/75)調 AAS
>>887
いやだから

明日、預金封鎖が起きても不思議はない

理由は、日本政府の債務が多すぎて持たないようになっているから
906
(1): 2022/03/29(火) 10:56:35 ID:YtOwUPGs0(6/7)調 AAS
黒田が悪いならさっさと辞めさせればいいじゃん
黒田が辞めてもどうにもならんし
ある程度知恵があればそんなことわかってるでしょ
907: 2022/03/29(火) 10:56:42 ID:5aqYKyZe0(4/6)調 AAS
>>875
小麦よりは安いだろうから、
米が主食で助かってる。

ドイツ人やイタリア人は悲惨。
東欧や南欧でも革命が起きるかも。
908: 2022/03/29(火) 10:56:42 ID:GqKBuSJI0(12/14)調 AAS
あとさ、カラユキさんとか日本女子が娼婦になるとか言ってる♂さ
一番需要内の日本産の男だぞ?
こんな状況になるコロナ前からズレてるので海外掲示板禁止になったりホームステイは日本人は女性のみ可能とかなってるんだ
わが身の心配しろよ🐵よ
909: 2022/03/29(火) 10:56:55 ID:nw1aTVkx0(1)調 AAS
金融資産整理の為に、115で売った次の日から上がり始めた⤵
910: 2022/03/29(火) 10:57:04 ID:fr7OUQ2X0(7/10)調 AAS
日銀は1枚1000兆円の日銀券を発行して国債を買えばいいのである
そこは海外債務で破綻した外国のデフォルト政府とは違う
911: 2022/03/29(火) 10:57:18 ID:WnplySJo0(4/5)調 AAS
これ絶対ヤバイやつ〜これ絶対ヤバイやつ〜♪(´・ω・`)
912
(1): 2022/03/29(火) 10:57:34 ID:scFwwLbm0(1)調 AAS
最近、SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)を積立注文しました。
毎月16700円です。
913
(5): 2022/03/29(火) 10:57:36 ID:F/aA4OyD0(2/15)調 AAS
国債の金利3年でマイナス金利ついてんのにデフォルトとか抜かしてるバカおって草
せめて長期金利30%超えてから言えよ
914: 2022/03/29(火) 10:57:42 ID:cd9pu9sP0(14/15)調 AAS
>>892
残高が倍になっても利率半分なら国債費は増えないからな
まあ当然利上げはできなくなるが
今の日本はその限界にずっとチャレンジしてきてて最近限界突破したということだ
915: 2022/03/29(火) 10:57:46 ID:GkxaKlV50(9/9)調 AAS
>>906
黒田放置してるからこうなってるんだけど
916: 2022/03/29(火) 10:57:50 ID:nke9eWza0(1)調 AAS
為替ってシステム撤廃したほうがよくない?なんでどこの国も同じだけ働いて金の価値に差が出るの
917
(3): 2022/03/29(火) 10:58:28 ID:OV3/uu/f0(62/75)調 AAS
>>913
は?

低金利の国債を誰が買うんだよ
918: 2022/03/29(火) 10:58:43 ID:wbBzhkf+0(2/2)調 AAS
金利が国債がとどうでもいい話ばっかりだな・・・
すぐにスーパーの食い物の値段が上がるって話だぞ
919: 2022/03/29(火) 10:58:59 ID:YtOwUPGs0(7/7)調 AAS
為替云々が嫌なら
さっさと国内でドルが使えるようにすればいい
920
(2): 2022/03/29(火) 10:59:20 ID:F/aA4OyD0(3/15)調 AAS
>>917
金融を全く理解してないバカ発言で草
921: 2022/03/29(火) 10:59:23 ID:J2mvV4Sh0(9/9)調 AAS
アメリカは高インフレだからドル高のほうがいい
日本はデフレだから円安の方がいい
アメリカと日本はwin win、経済音痴はこれがわかっていない
922: 2022/03/29(火) 10:59:41 ID:OV3/uu/f0(63/75)調 AAS
>>892

円安、食料資源高、エネルギー資源高
スタグフレーション突入
923
(1): 2022/03/29(火) 10:59:48 ID:KoiV46+D0(14/15)調 AAS
マジ金利上げて欲しいわ
無能政府だからやぶれかぶれでやりそうw
924
(1): 2022/03/29(火) 10:59:49 ID:HcQZqu2/0(1/5)調 AAS
>>917
めちゃくちゃ買われてるよ
銀行も生保もアマ投資家もたくさん買ってる
925: 2022/03/29(火) 10:59:56 ID:OvAu0A3oO携(1)調 AAS
日本国民に制裁を加える自民党
926
(1): 2022/03/29(火) 11:00:07 ID:fr7OUQ2X0(8/10)調 AAS
残高2000兆円まではいいんじゃね?という意見がでているよ
927
(1): 2022/03/29(火) 11:00:14 ID:F/aA4OyD0(4/15)調 AAS
>>917
こういうバカがジャンク債つかまされて破産するんやろうな
928
(2): 2022/03/29(火) 11:00:19 ID:uJCK2uYX0(10/13)調 AAS
>>920
買わないだろ
金融機関がどれだけ国債手放して保有量減らしてると思ってるんだ
ほかに利回りがいい商品があればそっちに当然移る
929: 2022/03/29(火) 11:00:24 ID:HcQZqu2/0(2/5)調 AAS
>>923
この経済環境で金利上げたら日本はめちゃくちゃ不況になるけどね
930
(1): 2022/03/29(火) 11:00:49 ID:6E921CBs0(19/22)調 AAS
>>905
もうわからん奴だな
おきねーよ!
931
(2): 2022/03/29(火) 11:01:31 ID:OV3/uu/f0(64/75)調 AAS
>>920
日本の財政は破綻するかもしれない
そんな財政が不健全な国の国債なんだよ

お前は、日本の財政が健全だと思ってる
お前は、信用できないリスクの高い知人にお金を貸すのか
932
(1): 2022/03/29(火) 11:01:40 ID:fr7OUQ2X0(9/10)調 AAS
トヨタは1円円安で500億円の利益増
恐ろしいくらい儲けてるわな
そりゃ組合要求満額回答もするわ
933
(1): 2022/03/29(火) 11:01:44 ID:BDamZGS50(1)調 AAS
>>854
それ言うなら民主党も同じ
934: 2022/03/29(火) 11:01:47 ID:keo6nfnY0(2/2)調 AAS
民主党時代は大企業が苦しかっただけで、庶民生活は結構豊かだった

大震災と原発爆発で責任押しつけられて(「大震災(地震)も民主党政権のせい」とか言いがかりで叩かれて酷かった)下野に追い込まれただけ
935
(1): 2022/03/29(火) 11:02:06 ID:F/aA4OyD0(5/15)調 AAS
>>928
お前が妄想でいくらそう叫んだところでマーケットでそういう値段がついて実際に大量に買われているんだぞ
すこしは金融勉強しなさい
936
(2): 2022/03/29(火) 11:02:21 ID:GqKBuSJI0(13/14)調 AAS
しかしこれが戦前ならアメーバーみたいな国民が銀行に殺到して引き出し騒ぎになってただろうな
買占め騒動とか。
ニッポンヂンは知的には大して変わってないが情報規制はうまくいってる
937
(1): 2022/03/29(火) 11:02:24 ID:OV3/uu/f0(65/75)調 AAS
>>930
もうお前とは会話しない
おしまい
938: 2022/03/29(火) 11:02:51 ID:fr7OUQ2X0(10/10)調 AAS
>>931
破綻するかもしれないって何十年言い続けてるんだよ
オオカミ少年かよ
誰も信用してないわ
939: 2022/03/29(火) 11:02:58 ID:cd9pu9sP0(15/15)調 AAS
>>926
そりゃドル円が200円になれば問題ないね
940: 2022/03/29(火) 11:03:12 ID:F/aA4OyD0(6/15)調 AAS
>>931
お前みたいな経済を分かってないバカではなくて
金融の専門家はマーケットを通じて大量に買ってる
はい論破
941
(1): 2022/03/29(火) 11:03:18 ID:OV3/uu/f0(66/75)調 AAS
>>924
>>927

日本の財政は破綻するかもしれない
そんな財政が不健全な国の国債なんだよ

お前は、日本の財政が健全だと思ってる
お前は、信用できないリスクの高い知人にお金を貸すのか
942
(2): 2022/03/29(火) 11:03:19 ID:HcQZqu2/0(3/5)調 AAS
>>928
都銀は1月、2月と大幅に買い越してるよ
943
(1): 2022/03/29(火) 11:03:32 ID:uJCK2uYX0(11/13)調 AAS
>>935
マーケットで買ってるのは外人
そもそも日銀が大量に買い込んでるのでマーケットは機能していない
現にイールドカーブコントロールが難しい40年債は1%を超えていて、
日銀は将来的に債務超過になると予想している
944
(1): 2022/03/29(火) 11:03:40 ID:ayWbaWgP0(6/7)調 AAS
>>905

最低賃金10倍にして

債務の価値を10分の一にするしかないな。

円安加速するけど。
945: 2022/03/29(火) 11:03:49 ID:h8fbnNFb0(6/6)調 AAS
>>933
カジノ法案で中国に裏金貰って捕まったの維新の人間だけどな
ロシアと売国ルートあんのも維新だし全然一緒じゃない
946: 2022/03/29(火) 11:03:50 ID:6E921CBs0(20/22)調 AAS
>>937
俺もしたくない
バカなんだもんw
947: 2022/03/29(火) 11:04:03 ID:uJCK2uYX0(12/13)調 AAS
>>942
長期的に保有は減らしてるよ
最盛期の10分の1しかない
948: 2022/03/29(火) 11:04:06 ID:/bv/ySdE0(1)調 AAS
だから公務員給料を半分にしろ。
これは法律改正ですぐできるだろ。
そうすれば円安は収まるよ。
949
(1): 2022/03/29(火) 11:04:12 ID:KoiV46+D0(15/15)調 AAS
>>936
日本人は工夫に走るからな
自分の権利を主張する事を悪と考え過ぎ
950
(1): 2022/03/29(火) 11:04:22 ID:F/aA4OyD0(7/15)調 AAS
>>943
>マーケットで買ってるのは外人

証拠だせよ
951
(1): 2022/03/29(火) 11:04:29 ID:5aqYKyZe0(5/6)調 AAS
>>912
世界的なインフレで
ゴールドや金鉱株が値上がり期待できるし、
チャートがカップウィズハンドルになって
テクニカル的にも良い選択かと。

ただしgold生産の世界シェア1割のロシアで政変が
起きて経済制裁が解消されると、
値動き注意。

金地金の日本円の相場が
8,439円/g

20年前は1200円くらいだったのに
goldの値上がりがハンパない。
952: 2022/03/29(火) 11:05:05 ID:n0D7QVRq0(6/6)調 AAS
>>932
それって決算書作る時の日本向けのドルから円への換算の数字だよね?
なんでそういう数字に一喜一憂なんだろう?
953
(1): 2022/03/29(火) 11:05:08 ID:PynuKM3S0(1)調 AAS
>>936
円を引き出してなんか意味あんのか?
954: 2022/03/29(火) 11:05:18 ID:CWwOQJ1V0(1)調 AAS
円安による食料品の値上げって従業員の給料が上がる要素とは全く無縁なわけだろ
完全に終わったな
955
(1): 2022/03/29(火) 11:05:23 ID:OV3/uu/f0(67/75)調 AAS
>>944
幼稚な空論はやめたほうがいい
956: 2022/03/29(火) 11:05:24 ID:GrioIo+70(15/15)調 AAS
人間が生きていく上で最低限必要な物資は 「衣食住」
その最低ラインが崩壊して脅かされるとね 中露が攻めてくる以前に
社会不安が増大して、同じ日本人の隣人が日常的な凶器になるんよ

バカなゼレンスキ―演説で取り上げた地下鉄サリン事件を思い出せw
バブル崩壊後、将来悲嘆した日本の若者がカルト宗教化してテロった
957
(1): 2022/03/29(火) 11:05:42 ID:uJCK2uYX0(13/13)調 AAS
>>950
これの図表3見てみ
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
958
(2): 2022/03/29(火) 11:06:06 ID:F/aA4OyD0(8/15)調 AAS
>>941
反論出来なくなって論点ズラしてんのほんま草
低金利じゃ買わないんじゃなかったのかよw

917 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/29(火) 10:58:28.73 ID:OV3/uu/f0 [62/66]
>>913
は?

低金利の国債を誰が買うんだよ
959: 2022/03/29(火) 11:06:54 ID:2WIpLogs0(1)調 AAS
誰か黒田と自民党にジョーカーってくんないかな
960: 2022/03/29(火) 11:06:58 ID:F/aA4OyD0(9/15)調 AAS
>>957
証拠になってなくて草
はいお前の負け
961: 2022/03/29(火) 11:07:13 ID:HcQZqu2/0(4/5)調 AAS
>>942
その理論で言うなら日本国債を元に信用が作られてる日本国内の民間でお金の貸し借りなんて起きないけど

>>951
公社債売買高発表されてるから見てみなよ
962: 2022/03/29(火) 11:07:48 ID:m1r0TFYC0(1)調 AAS
>>849
在日の為の仕事って具体的にどの政策なのか一つでも良いから挙げてみろよ
963
(1): 2022/03/29(火) 11:07:52 ID:6E921CBs0(21/22)調 AAS
>>958
そいつほっとけ
964
(1): 2022/03/29(火) 11:07:56 ID:OV3/uu/f0(68/75)調 AAS
>>958
俺が何を言ってるか理解してないんだろ

日本国債はバブルだと言ってるんだよ

大昔に、チューリップを大金で勝った奴がいるんだぞ

お前「実際に、チューリップは大金で売れている」
俺「馬鹿じゃねーの」
965: 2022/03/29(火) 11:08:09 ID:A9kchASf0(3/3)調 AAS
口曲がりあたりが
性懲りもなく
消費税を上げるとか言いそう
966
(1): 2022/03/29(火) 11:08:20 ID:GqKBuSJI0(14/14)調 AAS
>>949 あなたはまだそれでも日本人に期待している
俺は自己主張も何もできないと評価してる。自身のアタマで考えて、知識から得て、経験を振り返り、吟味して取捨選択する事はしたこと無いだろ。日本人。
鬼畜米英と植え込めば竹槍もって息子に爆弾飛行機で突っ込ませるし、年貢取り立てればコメ作ってる農民がねbbぐ収めるために餓死したり(笑)
決定的にヒトとして何か大事なものが欠落した人科に極めて似せた類人猿なんだよ
967
(1): 2022/03/29(火) 11:08:27 ID:OV3/uu/f0(69/75)調 AAS
>>963
俺が何を言ってるか理解してないんだろ

日本国債はバブルだと言ってるんだよ
968: 2022/03/29(火) 11:08:29 ID:Vxgz+MST0(2/3)調 AAS
自民党議員を当選させるには公務員の票が要る
自民党議員が多く当選すれば公務員を増やすことになる
自民党議員を減らせば公務員は少なくてよくなる
969
(1): 2022/03/29(火) 11:09:06 ID:F/aA4OyD0(10/15)調 AAS
>>964
はいはい低金利で買わないという池沼バカ発言についてどうぞ
それ以外の話に逃げんなよバーカ

917 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/29(火) 10:58:28.73 ID:OV3/uu/f0 [62/66]
>>913
は?

低金利の国債を誰が買うんだよ
970
(1): 2022/03/29(火) 11:09:18 ID:ayWbaWgP0(7/7)調 AAS
>>955

一気に10倍じゃなくてもいいんやで?

0.1倍、0.2倍、0.3倍と

少しづつでもいいんやで?
971: 2022/03/29(火) 11:10:25 ID:WkvyiIVA0(1/3)調 AAS
何を荒れてるんだ貧民どもWw

ニポン人ならみんな儲かってるんじゃないのか?w

こんなにちょろい相場だぞww
972: 2022/03/29(火) 11:10:33 ID:icONtSLT0(1)調 AAS
国債の空売りラッシュか
973: 2022/03/29(火) 11:10:42 ID:tZT4OIXg0(1)調 AAS
>>1
株価に影響してないよー
974
(1): 2022/03/29(火) 11:10:48 ID:5aqYKyZe0(6/6)調 AAS
>>953
預金封鎖を恐れての行動だろう。
ロシアでもATMに大行列を
作ってたし。

最初に海外旅行が規制されると思うんだよね。
外貨が無いと日本は石油エネルギーを買えないから、
余計な事に使えない。
975
(1): 2022/03/29(火) 11:10:53 ID:OV3/uu/f0(70/75)調 AAS
>>969

健全な財政状況で、債務不履行も起きない国の国債は低金利で買うぞ

不健全な財政の国の国債は、低金利では買わない
リスクと見合わないから

アルゼンチン国債は買わない
日本国債は買わない
976
(2): 2022/03/29(火) 11:11:17 ID:F/aA4OyD0(11/15)調 AAS
>>975
はいはい低金利で買わないという池沼バカ発言についてどうぞ
それ以外の話に逃げんなよバーカ

917 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/29(火) 10:58:28.73 ID:OV3/uu/f0 [62/66]
>>913
は?

低金利の国債を誰が買うんだよ
977: 2022/03/29(火) 11:11:22 ID:6E921CBs0(22/22)調 AAS
>>967
会話したくないんじゃないのか?
バブルだと何が問題何だ?
さっきから同じようなこと言ってるのに本当にバカ
978: [age] 2022/03/29(火) 11:11:40 ID:z6VUUK050(1/2)調 AAS
>>974
円安で膨大な益が出ているだろ

日本の準備金

つかったらいいじゃん
979: 2022/03/29(火) 11:11:55 ID:B9pivgEZ0(1)調 AAS
メチャ高くなってるじゃん
介入したのか?
980: 2022/03/29(火) 11:11:58 ID:ItDD2MMi0(1)調 AAS
単純に
円安 輸出企業に有利、規制緩和、個人つらい
円高 個人には有利、緊縮、企業つらい

ってことだよな
981: 2022/03/29(火) 11:11:59 ID:OV3/uu/f0(71/75)調 AAS
>>970
コントロールできると思っているところが幼稚

危機は明日、急にやってくる
コントロールできない
982: 2022/03/29(火) 11:12:13 ID:GNn3ziKs0(4/4)調 AAS
>>966
なんかさ、日本人の都合良く見える部分だけ削り取って集めて
「日本人はこういう素晴らしい民族だ」って偶像作ってきたけど
冷静に考えたり調べたりするほどおかしいんだよな
983
(1): 2022/03/29(火) 11:12:33 ID:OV3/uu/f0(72/75)調 AAS
>>976
健全な財政状況で、債務不履行も起きない国の国債は低金利で買うぞ

不健全な財政の国の国債は、低金利では買わない
リスクと見合わないから

アルゼンチン国債は買わない
日本国債は買わない
984: 2022/03/29(火) 11:12:40 ID:WnplySJo0(5/5)調 AAS
麦入りご飯、豆腐・油揚げ味噌汁、アジの開きが高級朝ごはんになるのかよ(´・ω・`)
985
(1): 2022/03/29(火) 11:13:06 ID:F/aA4OyD0(12/15)調 AAS
>>983
はいはい低金利で買わないという池沼バカ発言についてどうぞ
それ以外の話に逃げんなよバーカ

917 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/29(火) 10:58:28.73 ID:OV3/uu/f0 [62/66]
>>913
は?

低金利の国債を誰が買うんだよ
986: 2022/03/29(火) 11:13:18 ID:HcQZqu2/0(5/5)調 AAS
>>976
繰り返しだけどそれなら日本円でビジネスしてる日本に誰もお金貸さないんだけど
987
(1): 2022/03/29(火) 11:13:31 ID:OV3/uu/f0(73/75)調 AAS
>>985
健全な財政状況で、債務不履行も起きない国の国債は低金利で買うぞ

不健全な財政の国の国債は、低金利では買わない
リスクと見合わないから

アルゼンチン国債は買わない
日本国債は買わない
988: 2022/03/29(火) 11:13:40 ID:oskUJ+8G0(1)調 AAS
FX厨ウハウハですね、わかりますw
989
(1): 2022/03/29(火) 11:14:07 ID:F/aA4OyD0(13/15)調 AAS
>>987
逃げるだけで質問にまともに答えないガイジwww
はいお前の負け
990: 2022/03/29(火) 11:14:11 ID:Vxgz+MST0(3/3)調 AAS
民主党の円高の頃はパソコンや自動車が安かったなー
991: 2022/03/29(火) 11:14:19 ID:ufeH3nEH0(6/6)調 AAS
>>866
FX民は儲かっていないと思う ヤバすぎるインフレで
全世界の通貨(キャッシュ)の→「価値自体」がダメになりかけている?
直近ではビットコ (ナスダックの先行指標?)があげてきていますネ
まあ個人の感想でした
992
(2): 2022/03/29(火) 11:14:42 ID:OV3/uu/f0(74/75)調 AAS
>>989
質問をしろよ
即答するよ
993
(1): [age] 2022/03/29(火) 11:14:46 ID:z6VUUK050(2/2)調 AAS
いうて

日本は世界一の債権国

準備金も世界一だろ

そこまで悲観することもない

使えばいいだけ
994: 2022/03/29(火) 11:15:00 ID:z8CSW8En0(2/2)調 AAS
民主党支持者って5chにしかいないが
必死すぎる
995: 2022/03/29(火) 11:15:10 ID:WkvyiIVA0(2/3)調 AAS
もっとバキョバキョ騰げて貧民どもを刎ね飛ばして逝けぇぇえええwwW
996: 2022/03/29(火) 11:15:11 ID:F/aA4OyD0(14/15)調 AAS
>>992
また逃げたw
逃げるだけのバカで草
997: 2022/03/29(火) 11:15:15 ID:OV3/uu/f0(75/75)調 AAS
>>993
そしたら、借金するなよ
998: 2022/03/29(火) 11:15:16 ID:Cz9HZvse0(1)調 AAS
年内に食費倍くらいになるのか
999: 2022/03/29(火) 11:15:27 ID:WkvyiIVA0(3/3)調 AAS
うひょおおおおおWWWWWWWWWWW
1000: 2022/03/29(火) 11:15:36 ID:F/aA4OyD0(15/15)調 AAS
>>992
論破されて逃げまわる池沼ガイジwww
無惨wwww
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 50秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s