[過去ログ] 【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意★2 [みの★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/03/28(月) 12:06:08 ID:4BKRnOzO0(1/9)調 AAS
>>1
戦争で優勢な訳でもないのに・・・・・ ゼレンスキーの主張は通らないだろう
長引かせてりゃぁロシアが兵器火力を上げるのは予想されてた話だよ
183
(1): 2022/03/28(月) 12:09:19 ID:4BKRnOzO0(2/9)調 AAS
>>112
逆だぞ・・・・・ 
中国自体がアメリカから経済制裁されてるのに
「ロシアへの経済制裁協力ヨロ!」と言われて、は?どの口で言ってんの?って状態

バイデンが顔真っ赤になってるのを
中国はニヤニヤしながら眺めてるようなもんだよ
297: 2022/03/28(月) 12:13:22 ID:4BKRnOzO0(3/9)調 AAS
>>189
普通に当たり前の事だが? 地形と文化でわかる話だよ
あと西側諸国はロシアにLNGを提供してもらってるので
アメリカが石油資源を提供してくれない以上、米国の支持に従えないのも分かる
426: 2022/03/28(月) 12:18:05 ID:4BKRnOzO0(4/9)調 AAS
>>282
うーん、そんなに単純な話じゃないよ
確かに中国は資本主義化してるので経済成長してるけど
これまでの米国から受けてる制裁で揺るがない事でもわかるとおり
巨大になりすぎて、中国側からのさじ加減で周りが影響を受ける状況になってしまった

中国は意地になってアメリカに逆らうつもりは無いだろうけど
言いなりになる気も無い・・・・・ 金だけでなく国益を考えて判断してる様子だね
586: 2022/03/28(月) 12:23:50 ID:4BKRnOzO0(5/9)調 AAS
どうあがいても・・・・・ ゼレンスキーが生き残るのは無理だと思う

特別有能な訳でもなく
圧倒的な支持がある訳でもなく
ダライラマのような存在でもなく
ましてや貴族や王族ってわけでもない

だから責任を国民に転嫁しようとしてるんだろうが
国民総選挙で決める!とかw 今更・・・・・・なに言ってんの????? だよ
667
(1): 2022/03/28(月) 12:26:26 ID:4BKRnOzO0(6/9)調 AAS
>>589
たしかに危ない
アメリカの態度次第だね・・・・・

米国があまり挑発し続けると、その矛先は日本に向く
属国とはいえ、日本政府は日本国民を守る事を第一にしてほしいね・・・・
771
(1): 2022/03/28(月) 12:29:58 ID:4BKRnOzO0(7/9)調 AAS
>>439
どんな戦争も、被害を抑えたいのは普通に当然だよ

今回はアメリカが
他人の兵士で戦争するのが美味しくて
兵器支援して煽ってたから長引いた・・・・・ 

最初から勝利の形が無いからと亡命を提案したくせに、 長く戦わせてる一番の悪
889: 2022/03/28(月) 12:35:27 ID:4BKRnOzO0(8/9)調 AAS
>>721
地震国なのと・・・・ 東京は元々埋立地なので、難しいw

日本やイギリスみたいな国は
軍事兵器の火力が上がった事で戦争に向いてないらしい
974: 2022/03/28(月) 12:38:55 ID:4BKRnOzO0(9/9)調 AAS
>>807
全然まだ一線を越えてないよ
手加減もいいとこ・・・・っていうと怒る人が多いだろうけど

大規模空爆もしてない
トマホーク59発撃ち込んだ訳でもない
紛争鎮圧の感覚で、地上部隊送って白兵戦だもんよ

長引くほど火力を上げていってるけど、こうなるのは最初から分かってた話だよ
米国は他国の兵士で戦争できるのでズルズル続けてるけど
迷惑受けるのは日本や欧州だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.306s*