[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2022/03/27(日) 18:46:48 ID:kSZYBeFz0(1/12)調 AAS
アルメニアのケツモチのロシアが弱った以上は
トルコがケツモチのアゼルバイジャンを止める勢力なし
86: 2022/03/27(日) 18:47:37 ID:kSZYBeFz0(2/12)調 AAS
ロシアとイランが滅べばコーカサス地方の主はトルコ
すなわちオスマントルコの復活よね
245: 2022/03/27(日) 18:55:40 ID:kSZYBeFz0(3/12)調 AAS
>>82
ロシアの権益分捕り合戦は始まっているね
ロシアとロシア人はこの戦争に負けてすべてを失うだろうね
277(1): 2022/03/27(日) 18:56:45 ID:kSZYBeFz0(4/12)調 AAS
>>242
アルメニアも併合の未来でしょうな
まぁ、地域紛争に過ぎないから欧米も顔出してこないだろうし
397: 2022/03/27(日) 18:59:54 ID:kSZYBeFz0(5/12)調 AAS
帝政ロシア時代から続くロシア帝国の終焉の狼煙やね
ロシア人は東側ですら迫害の対象になってロマ以下の扱いになるね、こりゃ
434: 2022/03/27(日) 19:00:54 ID:kSZYBeFz0(6/12)調 AAS
>>320
アゼルバイジャンってトルコがケツモチじゃん
460(1): 2022/03/27(日) 19:01:36 ID:kSZYBeFz0(7/12)調 AAS
要はロシアの弱体化と滅亡を見越して
トルコが南コーカサス地方を切り取りに来たってことだよ
570(1): 2022/03/27(日) 19:04:37 ID:kSZYBeFz0(8/12)調 AAS
>>450
ロシア滅亡=イランの孤立化だしな
イスラエルの悲願であるイラン滅亡への道は既に開けた
英米イスラエル+トルコ・アラブ諸国連合がイラン討伐軍って感じになるわな
595: 2022/03/27(日) 19:05:20 ID:kSZYBeFz0(9/12)調 AAS
実際、トルコはイラン討伐戦争の際のイスラエル側の勢力だし
南コーカサス地方を切り取っても英米は黙認するのは確実
658(1): 2022/03/27(日) 19:07:28 ID:kSZYBeFz0(10/12)調 AAS
イランはロシア同様に周辺諸国に嫌われすぎて生き残る道はなかったのよな
東欧がロシアの滅亡を望む国ばかりだったように
中近東もイランの滅亡を望む国ばかり
708: 2022/03/27(日) 19:09:03 ID:kSZYBeFz0(11/12)調 AAS
ロシアとイランが滅べばオスマントルコは復活する
この図式が理解出来ないのは国際オンチの日本人くらい
754: 2022/03/27(日) 19:10:32 ID:kSZYBeFz0(12/12)調 AAS
ルーシの帝国は本当に2022年に滅びそうだな
あの辺はマジで他民族の土地を占領しまくっていたからな
瓦解した際は国土の大半を失うことは確実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s