[過去ログ] 【国際】アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、無人爆撃機バイラクタルでナゴルノ・カラバフの部隊を攻撃 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(2): 2022/03/27(日) 18:41:46 ID:RjTDtlo20(1/14)調 AAS
>>1
まだ、ロシア軍が徹底的に弱っていないから、勇気があるな
日本もオホーツク海沿岸で、演習くらいはしろよ
ロシアに挑発ばかりされて何もしないなんて、まるでプーチンの飼い犬「安倍」じゃないか
48(5): 2022/03/27(日) 18:45:44 ID:RjTDtlo20(2/14)調 AAS
>>6
ロシアは、各地からウクライナに兵力集めているから手薄に
ロシアは舐められないよう日本近海でも示威行為しているけど、
今攻められると実は大変困るんだよねロシア
陸続きの紛争国は弱みを見せると抜け目が無い
57: 2022/03/27(日) 18:46:16 ID:RjTDtlo20(3/14)調 AAS
>>27
ジョージアとかも
100(1): 2022/03/27(日) 18:48:28 ID:RjTDtlo20(4/14)調 AAS
>>50
日本は、もう少しロシアが弱って
プーチンが失脚してからで良いよ
まだロシア戦力あるし、経済支援の代わりに領土返還交渉・石油ガス資源権益拡大で手を打つ
127: 2022/03/27(日) 18:49:41 ID:RjTDtlo20(5/14)調 AAS
>>101
紛争地域、全部取って基地作って実効支配
163: 2022/03/27(日) 18:51:41 ID:RjTDtlo20(6/14)調 AAS
>>116
アルメニア弱いから
ドローンTB2にやられて攻撃力無し ロシアに仲介求めたくらい
203: 2022/03/27(日) 18:53:47 ID:RjTDtlo20(7/14)調 AAS
>>158
ロシアが後ろ楯
アゼルバイジャンは、トルコが後ろ楯
486: 2022/03/27(日) 19:02:18 ID:RjTDtlo20(8/14)調 AAS
>>274
あそこには核があるから
容易に手出しできん 周囲はNATOだけど
514(1): 2022/03/27(日) 19:03:15 ID:RjTDtlo20(9/14)調 AAS
>>464
ロシア憎しの、ジョージアが動くかどうか
639: 2022/03/27(日) 19:06:44 ID:RjTDtlo20(10/14)調 AAS
>>538
ロシアの急速な弱体化
本土死守のため、侵攻していた地域から防衛のため軍を引き上げるかも
695: 2022/03/27(日) 19:08:29 ID:RjTDtlo20(11/14)調 AAS
>>609
手始めにwikiで勉強しましょう
795(1): 2022/03/27(日) 19:11:40 ID:RjTDtlo20(12/14)調 AAS
>>682
国際社会にアピールしても何も変化しないから
前回、ロシアに徹底的にやられたから、領土回復戦争には勇気がいるだろうね
ウクライナの戦い方が、ロシアに有効だと分かったから、
ミサイルなど準備さえすれば前回のようにはやられはしないだろうけど
936: 2022/03/27(日) 19:16:13 ID:RjTDtlo20(13/14)調 AAS
>>798
大統領がルカシェンコであるうちわは
979: 2022/03/27(日) 19:17:36 ID:RjTDtlo20(14/14)調 AAS
>>893
まだロシア本土は、ほぼ無傷だよ
そこに攻め入れば核攻撃の危険性が高いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*