[過去ログ] 【親ロシア派指導者】「ロシア軍と親ロシア派勢力がマリウポリの半分ほどを制圧した」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2022/03/24(木) 03:13:22 ID:DfnDyqnx0(1/19)調 AAS
玉砕指令に抗い、女装してマリウポリから逃げ出そうとするウクライナ将兵。
Twitterリンク:vicktop55
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
861(4): 2022/03/24(木) 03:24:06 ID:DfnDyqnx0(2/19)調 AAS
>>855
元々マリウポリはロシア系の街だ。
2014年のマリウポリへのウクライナ軍侵攻からドンバス紛争は始まった。
これはネオナチによって8年間虐げられてきたマリウポリ市民を解放するための正義の戦いなんだよ。
872(2): 2022/03/24(木) 03:35:12 ID:DfnDyqnx0(3/19)調 AAS
>>864
これまで8年間拉致監禁強姦処刑など悪虐の限りを尽くしてきた
ウクライナ軍やネオナチ集団とその関係者に人権など残ってないだろ。
875(1): 2022/03/24(木) 03:37:53 ID:DfnDyqnx0(4/19)調 AAS
>>871
例えば北朝鮮の核開発などは国内問題だが日米韓にとっては看過できない問題。
同じように中国の台湾問題は中国は国内問題と主張しているが日米には座視できない問題。
それだけでなく香港やウイグルなどにも口出ししている。
ダブルスタンダードだな。
877(1): 2022/03/24(木) 03:38:52 ID:DfnDyqnx0(5/19)調 AAS
>>874
そうだな。
水掛け論になるだけだから、政治的な解決手段は無くなり、軍事作戦によって解決されることになったのだ。
887(2): 2022/03/24(木) 03:43:10 ID:DfnDyqnx0(6/19)調 AAS
>>881
ロシアは8年間、ウクライナによるミンスク2合意の履行を待ったが、
ウクライナはドローンによる攻撃を行うなどあくまで軍事的解決に拘った。
そして北朝鮮の核開発と同じように、NATO加入をチラつかせロシアに対して瀬戸際外交を続けた。
大国に瀬戸際外交を続ければこうなるという教訓をロシアは与えようとしているのだ。
ベラルーシの姿勢が正解だ。
893(1): 2022/03/24(木) 03:47:33 ID:DfnDyqnx0(7/19)調 AAS
>>889
ロシアが孤立するとか喜んでるが、
現実には燃料、食糧の高騰に加え難民問題を抱えることになる欧州が先に分裂する。
既に脱落者が出てるからな。
905: 2022/03/24(木) 03:51:47 ID:DfnDyqnx0(8/19)調 AAS
欧米は自国は安全で何のダメージも受けないと考えているから、安易なロシアに対する敵対姿勢を取っているが、
ロシアは2014年から準備を進めてきている。
むしろ欧米の方が深刻なダメージを受けるだろう。
まず中国やインドの離脱を抑えられるのか?
北アフリカや中東でも飢餓が予想されている。
難民爆弾が更に増えたらどうするつもりだ?
ロシアは食糧、肥料、レアメタル、希ガス、原油、天然ガスの輸出大国だぞ。
910(1): 2022/03/24(木) 03:53:02 ID:DfnDyqnx0(9/19)調 AAS
>>898
これから欧米、特に欧州の比較的貧しい地域に教訓が与えられるんだよ。
EUが崩壊しないか見ものだわ。
918(9): 2022/03/24(木) 03:57:44 ID:DfnDyqnx0(10/19)調 AAS
>>906
ロシアは民間人の死傷者を極力出さないように攻撃目標を絞り込んでいる。
それでも民間人に犠牲が出るのは米軍がよく言うコラテラル・ダメージという奴だ。
これに対してウクライナ軍は学校や病院、商業施設、マンションなどを公然と軍事拠点化し、
民間人を肉の壁にして戦闘を行なっている。
これこそが許されざる戦争犯罪だ。
ウクライナ軍はまず最初に民間人を戦場から退去させた上で市街戦を行うべきだった。
だが大統領が出したのは民間人ごと玉砕命令だ。
避難すべきはウクライナである。
941: 2022/03/24(木) 04:11:07 ID:DfnDyqnx0(11/19)調 AAS
>>931
何のためかと言えば最初に言っていた通り、ドンバス2州の独立を支援するためだろう。
今激戦区となっているマリウポリはドネツク州で2014年にウクライナ軍の侵攻で占領された街だからな。
同じようにルハンスク州のセベロドネツクも激しい包囲戦が行われている。
残りの部分は予想されるウクライナ軍の反撃から縦深防御を行うために国境から前線を押し上げただけだ。
これによりウクライナ軍は分断され市街地に篭り反撃する力を失った。
万が一にも、ロシア本土を攻撃し撤退しろと交渉を持ち出されないようにする事が目的だ。
944(4): 2022/03/24(木) 04:14:03 ID:DfnDyqnx0(12/19)調 AAS
>>934
ロシアが公表している現在の戦況地図だ。
外部リンク:pbs.twimg.com
ロシアは自国の国境を完璧に守り、仮にウクライナ軍が反抗作戦に出てきてもウクライナ国内が戦場となって荒れるだけという状況を作り出したのだ。
これで自国の生産力を落とさず長期戦を安定して敵地で戦える。
ウクライナは戦うごとに疲弊していくのだ。
957(1): 2022/03/24(木) 04:22:16 ID:DfnDyqnx0(13/19)調 AAS
>>948
一応、黒海艦隊からミサイル打ち込んだりはしてるけどな。
編みかけ部分を戦場にして赤い部分を占領地にしていくという事だろう。
そしてドンバスの青い編みかけ部分は絶対に奪る部分。
960(1): 2022/03/24(木) 04:25:00 ID:DfnDyqnx0(14/19)調 AAS
>>952
市長拉致騒ぎがあったメリトポリもだろ。
ヘルソンとメリトポリを抑えると、クリミアの安全が守られる。
2州だけに進駐してたら、クリミアは確実にボコられて停戦交渉の材料にされてた。
967: 2022/03/24(木) 04:28:11 ID:DfnDyqnx0(15/19)調 AAS
>>958
なんかドンバスに展開するウクライナ軍の第25旅団や第53、54機械化旅団は
既に崩壊気味で、中隊単位での自発的投降が出てきてるそうだから、イジュームから南を大包囲するまでもないかも知れない。
974(3): 2022/03/24(木) 04:31:22 ID:DfnDyqnx0(16/19)調 AAS
>>964
ロシアはかなり正確に軍施設をミサイル攻撃してるぞ。
キエフのショッピングモールを改装した郷土防衛本部破壊とか、ムィコラーイウの第79空襲旅団の兵舎殲滅とか。
ムィコラーイウは第36海兵旅団の本部も壊滅させ合計で300名以上の兵士を殺害した。
981(1): 2022/03/24(木) 04:35:56 ID:DfnDyqnx0(17/19)調 AAS
>>969
メリトポリは市長が降伏したのに拉致されたという話だろ。
マリウポリと勘違いしてないか?
986: 2022/03/24(木) 04:39:10 ID:DfnDyqnx0(18/19)調 AAS
>>980
キエフショッピングモール
Twitterリンク:spriter99880
フランステレビ局による在りし日の取材
Twitterリンク:warmonitor2
ムィコラーイウの爆撃後、この時点では294名以上と判明
Twitterリンク:dailyworld24
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
996: 2022/03/24(木) 04:42:52 ID:DfnDyqnx0(19/19)調 AAS
>>988
メリトポリは州で言えばザポリージャ州だから宣言してないかもな。
本人達は占領下だと考えてるようだが。
「協力などしていない」、ロシア軍に占領された都市の人々は今 ウクライナ侵攻
外部リンク:www.bbc.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*