[過去ログ] プーチンと27回会談し、日ロ交渉の土台築いた 安倍晋三「時間が取れない」と沈黙…記者団の取材要請を拒否 【北方領土交渉】★2 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(31): スペル魔 ★ 2022/03/23(水) 11:52:11 ID:Ui2q2V049(1)調 AAS
北方領土問題を含む日本とロシアの平和条約締結交渉が、ロシア側の一方的な停止表明で暗礁に乗り上げた。日本側はこれまで、「4島返還」から「2島返還」に要求のハードルを下げ、経済協力をてこに交渉の進展を目指してきたが、誤算が続き、成果を上げられないまま、水泡に帰すことになる。プーチン大統領との信頼関係を基に、平和条約締結を目指した安倍晋三元首相は沈黙している。
岸田文雄首相は22日の参院予算委員会で、交渉停止通告について「断じて受け入れられない」と強く反発。ロシア外務省が声明で、ウクライナ侵攻を受けた制裁に踏み切った日本政府の責任だと指摘したことには「今回の事態は全てロシアのウクライナ侵略に起因している。日ロ関係に転嫁しようとする対応は極めて不当」と非難した。
日ロ関係を巡って、日本は2014年、ロシアのクリミア半島併合時、対ロ制裁で実効性の乏しい制裁にとどめた。安倍氏は16年、プーチン氏に8項目の経済協力プランを提示。国際社会からの制裁が続くロシアに利益をもたらす提案なら、交渉の環境整備につながるとの思惑からだ。
18年には、戦後長く堅持していた4島全面返還の方針を転換。平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速していくことを決めた。
だが、ロシア側は北方領土への米軍駐留を禁じるよう求めるなど、安全保障上の懸念を繰り返し主張。2020年には領土割譲を禁じる憲法改正を行った。経済協力と領土交渉の同時進行を狙った日本側のシナリオは既に崩れかけており、今回のウクライナ侵攻がとどめを刺した。
首相在任中にプーチン氏と27回の会談を重ね、現在の日ロ交渉の土台を築いた安倍氏は22日、「時間が取れない」として、記者団の取材要請に応じなかった。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
関連
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
※前スレ
2chスレ:newsplus
25(1): 2022/03/23(水) 11:54:08 ID:oLDtTlyd0(1)調 AAS
北方領土は3000億円+3兆円で献上しミサイルまで配備される始末
竹島尖閣も放置する反日売国奴の安倍
国賊アベサポ死ねよ😭
■全力で媚びる安倍
画像リンク
↓
■プーチン「ロシアに領土問題は無い」
画像リンク
↓
■「北方領土は平和条約の後」と見下すプーチン
画像リンク
↓
■駆け引きも無くヘラヘラ笑って媚びた安倍
画像リンク
↓
■ロシア軍が北方領土にミサイル配備
画像リンク
364: 2022/03/23(水) 12:22:12 ID:BmzQxiLv0(4/4)調 AAS
名言
画像リンク
372(1): 2022/03/23(水) 12:22:43 ID:JhfkcTKD0(1)調 AAS
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に堂々、中国追随を公言してる政党もあることだし
画像リンク
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*