[過去ログ] 大手銀行で手数料が続々新設される 「銀行に行かない方が得」の時代に [愛の戦士★] (363レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2022/03/17(木) 09:56:50 ID:kmPYwKpq0(1/4)調 AAS
異常低金利が長期化してるので金利で稼げないから、
手数料で稼ぐ方向にシフトしただけ、文句は政府日銀にどうぞ。
75: 2022/03/17(木) 10:15:40 ID:kmPYwKpq0(2/4)調 AAS
銀行は元から国債は大してもってないよ、国債どころか証券運用比率自体が2~3割程度だから。
だいたいゼロ金利政策の頃から国債金利低いのに、国債持ってるだけで商売になる訳がないじゃん。
78
(1): 2022/03/17(木) 10:17:13 ID:kmPYwKpq0(3/4)調 AAS
銀行の貸し出しはかなり伸びてる、当然借り入れも増えまくってんの。
ただ貸し出し利鞘が異次元緩和前より3~4割減る状態だから、
貸し出しの利ザヤで維持できてた色んな無料サービスが有料化されていくだけ。
164: 2022/03/17(木) 11:01:05 ID:kmPYwKpq0(4/4)調 AAS
欧米とか以前から手数料で稼いでるとこだらけだよ、特にリテールバンクは。
むしろ日本はかなり遅れた部類。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.687s*