[過去ログ] 2月のアメリカ卸売物価、10%上昇 ガソリンが急騰(BLS・3/15) [少考さん★] (47レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 少考さん ★ 2022/03/15(火) 23:15:02 ID:QzjZGqE09(1)調 AAS
※日本経済新聞

2月の米卸売物価、10%上昇 ガソリンが急騰
外部リンク:www.nikkei.com

2022年3月15日 22:55

【ワシントン=長沼亜紀】米労働省が15日発表した2月の卸売物価(最終需要向け製品およびサービス、2009年11月=100)は前年同月比10.0%上昇した。伸び率は前月(改定値)と変わらず、物価上昇圧力が収まる兆しはみられなかった。ガソリンの急騰でエネルギー価格が大幅に上昇した。

前月比では0.8%の上昇で、前月の1.2%(改定値)から伸びは鈍化した。ダウ・ジョーンズまとめの市場予測(0.9%程度)とほぼ一致した。

製品が前月比2.4%上昇し、統計の算出が始まった2009年12月以降で最大の伸びとなった。ガソリン(14.8%上昇)の急騰で、エネルギー価格は8.2%した。 

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 2022/03/15(火) 23:16:16 ID:c8Meok3W0(1)調 AAS
狂乱物価
3: 2022/03/15(火) 23:20:04 ID:L5vsJoZ+0(1)調 AAS
ガソリンが上がっただけでアメリカ人はガソリン強奪しだすからな
マジ土人
4: 2022/03/15(火) 23:24:07 ID:vBUAlilv0(1)調 AAS
なんだたったの10パーセントか
5: 2022/03/15(火) 23:24:45 ID:NwEDqJL80(1)調 AAS
所得は日本の2倍なのに、ガソリンはリッター120円。
6: 2022/03/15(火) 23:24:52 ID:a8NvYUHY0(1)調 AAS
ガソリン価格が日本みたいに税金かかりまくりじゃないから
安い時と比べて平気で3倍4倍になるんだっけか
7: 2022/03/15(火) 23:29:49 ID:PB3iTgPC0(1)調 AAS
日本だけが中抜きボッタクり価格で草
8: 2022/03/15(火) 23:30:17 ID:XXMvQsM30(1)調 AAS
てかアメリカはシェールガスの増産すればいいだけだからすぐ収まるのでは
9
(2): 2022/03/15(火) 23:30:30 ID:mkb2pF0N0(1)調 AAS
賃金は上がってる

日本と決定的に違うところ
10
(1): 2022/03/15(火) 23:32:39 ID:q3tmFyCF0(1)調 AAS
毎月6%-10%物価上がってるんだぞ。異常すぎ。
11: 2022/03/15(火) 23:37:40 ID:Z3aVOTN00(1/2)調 AAS
はよ水素社会に
12
(1): 2022/03/15(火) 23:40:38 ID:9ZpSeves0(1/2)調 AAS
バイデンがテキサス州やらに減産の強制したままだもんな
トランプ大統領時代はアメリカが世界一の産油国で
レッドが目茶苦茶やってもアメリカの生産量で価格調整やってたのに
13: 2022/03/15(火) 23:44:14 ID:9ZpSeves0(2/2)調 AAS
>>9
物価上がりすぎて時給数千円くらいじゃ
路上で野垂れ死にするしかないようなアメリカの状態が素晴らしいと?

つうか民主党のテロリスト礼賛のお陰で治安崩壊してる州が増えすぎて
物資がまともに店に入らんとか何時代だよ?
14: 2022/03/15(火) 23:45:16 ID:EHODNVbs0(1/2)調 AAS
毎月物価がそれだけ上がっても家賃とかは契約時のまま?
15: 2022/03/15(火) 23:47:23 ID:Z3aVOTN00(2/2)調 AAS
バイデンは確か水素に巨額の投資したよな
日本じゃ無理だからアメリカに脱石油やってもらうしかないか
16: 2022/03/15(火) 23:48:04 ID:mg3+oyRR0(1)調 AAS
グリーンヒル
 
杉井加代子
田口恵美
17: 2022/03/15(火) 23:48:40 ID:r1jiBOsn0(1)調 AAS
アメリカは自前じゃなかったのか 
18: 2022/03/15(火) 23:49:25 ID:PT3LTqzS0(1)調 AAS
画像リンク

19: 2022/03/15(火) 23:49:46 ID:JLCFz3mA0(1)調 AAS
金持ちパヨちんは困らねえからwwwww
20: 2022/03/15(火) 23:50:01 ID:EHODNVbs0(2/2)調 AAS
初任給20万が22万になるのか
たいして変わらないな
21: 2022/03/15(火) 23:58:52 ID:i2sJqv2o0(1)調 AAS
原付満タンしたら1000円だった
22
(1): 2022/03/16(水) 00:08:09 ID:flUZV+/A0(1)調 AAS
アメリカは産油国なのに、今は掘ってないんだろ
掘ればいいから資源がある国はいいなぁ
23: 2022/03/16(水) 00:11:48 ID:PSqLbYiB0(1)調 AAS
アメリカ国債10年物2%以上
株は暴落確定ね
金曜のFMOCで大幅利上げで
月曜はサーキットブレーカーよね
さあ、どーんと大金賭け儲けよう!!!
24: 2022/03/16(水) 00:14:54 ID:z6TSTfh70(1)調 AAS
その分賃金も上がってるんだから健全だわな
25: 2022/03/16(水) 00:17:49 ID:C61uKATp0(1)調 AAS
アメリカは電気とガソリンと一般食料品は安いからなんとかなってるんだよな
しかもフードスタンプあるし、低所得者だとめっちゃ不便だが医療費Bはいちおうタダ。
アメリカは低所得者はそれなりに暮らしやすい。
低所得者に落ちないようにするのが大変だけも。
26
(2): 2022/03/16(水) 00:19:10 ID:tX7xZS/M0(1)調 AAS
ネトウヨは今でもデフレと言ってるからwwwwwwwwwwww
27: 2022/03/16(水) 00:27:25 ID:rUjzl76g0(1)調 AAS
「猿以下 #村山稔
姫路市北条宮の町213番地 #長谷川村山法律事務所 真生 #ヤクザ #詐欺師 加古川市尾上町今福2-18番地 #漆原真史 #訴訟代理人 の #悪事 #不法行為 纏め #準備書面提出 網羅不能 #裁判長 追求しないのはなぜ?
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #カークリエイトヒロ #平賀紀洋

Twitterリンク:fcwuqrnnivuywxw

外部リンク[html]:ameblo.jp

猿以下村山稔 真生ヤクザ詐欺師 漆原真史の訴訟代理人の悪事についてのまとめ(あまりに悪事がありすぎて抜け落ちてるのが多数かと思いますけど)提出しました。村山稔って他の法廷でどんな対応してるんだろうか?勝てるものも勝たれてへんで、マジで、こんなアホに頼んだら。こんなアホが働けるのもこんな田舎だから?ところで15日付で本日提出しちゃった。いつもの受付印がないのはなぜだろう?明日訊いてみよう。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
28: 2022/03/16(水) 00:29:45 ID:HfY75wuw0(1)調 AAS
ここで日本が米国債売ったらどうなんの
29: [ ] 2022/03/16(水) 00:52:18 ID:T4EOAA2X0(1/2)調 AAS
>>22
何年かしたら、また手のひら返して脱炭素って騒ぎだすの目に見えてるから、掘りたがる企業ねえってよ
30: [ ] 2022/03/16(水) 01:00:09 ID:T4EOAA2X0(2/2)調 AAS
>>26
微インフレだが、海外のインフレに釣られてるだけ
グローバルで見たらとんでもないデフレだわ
31: 2022/03/16(水) 01:12:38 ID:rf+Zjk6H0(1)調 AAS
ガソリン税下げようぜ。
車だけでなく石油を使う産業全体のコストダウンに繋がる。
ついでに消費税も下げよう。
流通過程でガソリン税も消費税も掛け算されるせいで負担額とんでもなく大きくなるんだこら。
32: 2022/03/16(水) 01:14:23 ID:uBpq68ZN0(1)調 AAS
日本も物価上がりそうだな…
靴が破れて穴空いたから物価上がる前に買っといた方が良いかな…
33: 2022/03/16(水) 02:19:39 ID:pQFuMq5V0(1)調 AAS
元々がリッター40円とかだよな
34: 2022/03/16(水) 03:33:12 ID:K9sZSSc40(1)調 AAS
>>1
はぁ?
値段下がったのに何時のニュースよ?
35: 2022/03/16(水) 03:35:43 ID:h3Lj50iv0(1)調 AAS
利上げするのかな?
36: 2022/03/16(水) 03:55:12 ID:BCQxaIMA0(1)調 AAS
>>10
違うよ。前年同月比と比べた際の上昇率だよ
37: 2022/03/16(水) 04:01:43 ID:IHW+3Jyi0(1)調 AAS
>>12
どのみちコロナで労働者集まらないから生産減だよ
38: 2022/03/16(水) 04:25:36 ID:zcdQ+Sc30(1)調 AAS
日本もそのうちアメリカの様になるのかな?
やばいな。
39: 2022/03/16(水) 06:04:32 ID:bLEG72sF0(1)調 AAS
>>26
いろんな見方があるからな
消費者物価指数、CPI、CCPIでぜーんぶ違う
CCPIはデフレ真っ最中
40: 2022/03/16(水) 07:04:36 ID:E+orVRLC0(1/2)調 AAS
ドル高が悪い
ドル安を目指せよアメリカ
41: 2022/03/16(水) 07:05:43 ID:E+orVRLC0(2/2)調 AAS
>>9
アホすぎw
上がってるのは上位だけで中間層以下は据え置き。
富の分散が進んでるだけ
42: 2022/03/16(水) 21:23:09 ID:us+JdVaP0(1)調 AAS
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
43: 2022/03/17(木) 14:45:46 ID:kTcfE30+0(1)調 AAS
>>1
狂乱物価
44: 2022/03/18(金) 21:48:43 ID:dMVbI3br0(1)調 AAS
メキシコに給油しに行ってたな
45: 2022/03/20(日) 12:36:23 ID:stE6m+TJ0(1)調 AAS
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com

コロナ失業にエネルギー高騰ってまずそうな気がするけど、結局平気なんだろうな
46: 2022/03/20(日) 13:05:52 ID:qYJeTg070(1)調 AAS
一番需要の厚いレギュラーを値上げ続けた結果ハイオクとレギュラーが大して変わらない値段になってきてるんだよね
要するに需要維持の限界価格がハイオクに表れてきてるわけ
消費者心理からすればハイオクに乗り換えが発生しやすい段階でもある

「取れるところから取る」という調子に乗った搾取が生む歪み
47: 2022/03/20(日) 13:10:09 ID:m0ll/KxI0(1)調 AAS
>>1
西側はロシアに制裁しているようで、実は制裁されているという間抜けな状態になりつつありますね。
日本はアメリカの属国なのでアメリカをリーダーとした西側と歩調を合わせないわけには行かないのかもしれませんが、日本が対露制裁に加わってしまったのは失敗だったと思います。
西側を除いた多くの諸国は資源大国ロシアの機嫌を損ねたくないので制裁には加わっていません。
日本もG20のインド、ブラジル、メキシコ、南アフリカと云った国の様に、非難決議に賛成しても制裁には加わらず静観しておくべきでした。

22日に国会でゼレンスキーのリモート演説が行われるようですが、それを契機に悪の大国ロシアに虐められる可哀想なウクライナを支援しようというプロパガンダが執拗に行われ、日本は湾岸戦争の時のように100兆円程度の拠出を迫られるのでしょう。
西側は消費期限切れ間近の兵装備をウクライナに無償で提供し、ATMの日本に代金を肩代わりさせようという魂胆なのは容易に想像できます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*