[過去ログ] 【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★7 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: 2022/03/11(金) 13:46:22 ID:mhV24+OQ0(1)調 AAS
日本もロシアの著作物無視したらええやん
と思ったらロクな物がなかったww
579: 2022/03/11(金) 13:46:23 ID:HoYt6CUb0(1/7)調 AAS
>>570
だからこそやで
580(1): 2022/03/11(金) 13:46:24 ID:p16EuiGt0(1/2)調 AAS
従業員がスーパーで買ってきたじゃがいもを切って揚げればフライドポテトはできる
581: 2022/03/11(金) 13:46:29 ID:EXeoH7tG0(1)調 AAS
無茶苦茶すぎてめっちゃ面白いな
独自進化を遂げるパクリ企業もあるかもしれんwww
582(1): 2022/03/11(金) 13:46:34 ID:AaaWMWVS0(4/4)調 AAS
>>548
本物じゃなくてもいいんだろ
極端な話サツマイモで作るとかでも
583: 2022/03/11(金) 13:46:35 ID:0SDnXxS30(1/8)調 AAS
頭いいわ
584: 2022/03/11(金) 13:46:37 ID:2sxhkMoi0(2/10)調 AAS
中国もすでにアメリカがロシアに協力するなら経済制裁対称って脅してるけど
585(1): 2022/03/11(金) 13:46:38 ID:SYX5c/ce0(22/32)調 AAS
>>569
はよ酒もってプー様に会いにいけよチョン
586: 2022/03/11(金) 13:46:46 ID:Bj5OblyV0(1/2)調 AAS
>>163
工場の機械部品とか調達出来なくね?
劣化した物が出来れば良し、それどころか全く作れない可能性が高い。
587(2): 2022/03/11(金) 13:46:49 ID:DIkkxUOE0(5/12)調 AAS
>>25
>>453
トランプが選挙で負けて腹いせに暴動をそそのかしていた時に
ロシアと中国のメディアがずっとデマを流していたんだよ
それによると、ウクライナにはバイデンの別荘があり、
アメリカのデルタフォースがバイデンの賄賂の証拠を掴むために
その別荘に乗り込んだところ、その別荘の地下には
金塊や鎖に繋がれた白骨死体があったという
↑こういうデマをロシアや中国が流し続けている
これを広めているのがトランプ信者のQアノンとか言うヤツら
そして、選挙後の騒動の中での資金の流れのリークによって
アメリカの財務省がウクライナに住む親ロシア派のロシア工作員と民間団体を処罰した
こいつらと組んでいたジュリアーニもNY弁護士協会を追放された
トランプは国民に説明する義務を放り出して逃げやがった
588: 2022/03/11(金) 13:46:55 ID:h9ez2E4b0(5/5)調 AAS
>>524
こんな時代にジャイアニズムを見るとは思わんかった
世の中は分からんもんやな
589(1): 2022/03/11(金) 13:46:56 ID:vufGP6B20(4/5)調 AAS
>>572
中国とかロシア以下だぞ
590: 2022/03/11(金) 13:47:08 ID:tENfKBci0(4/7)調 AAS
>>575
独自のブロック経済つくるのが目的だから
それ以外はどうでもいいんじゃね?
591: 2022/03/11(金) 13:47:08 ID:gtKmT5r70(7/18)調 AAS
>>480
一番、ロシアと輸出入が多いのはヨーロッパだよ
特にドイツは酷い、ディーゼル詐欺がバレた後は電気自動車って言い始めたり
原発止めたり、日本の石炭火力はクリーンと行ったら石炭使う事が犯罪と言ったり
ロシアのLNGを当てにしてLNGはクリーンエネルギーだからOKとか
その上で国防費大幅削減してポーランドとかにかっつけていたから
どっかのサイトで ドイツの問題解決は 問題→解決って書いてたけど
俺に言わせたらドイツは 問題→解決→大問題ってドジ国家
592(1): 2022/03/11(金) 13:47:17 ID:31DFWnHn0(1)調 AAS
ここまできたら核兵器つかうね
もう間違いなくやる
593: 2022/03/11(金) 13:47:17 ID:lFCzIpkU0(1)調 AAS
ロシア国民どうすんのコレw
てか知ってるの?
594: 2022/03/11(金) 13:47:19 ID:WNdI3bKO0(2/2)調 AAS
レッドチームと手を組むとこうなるw
高い勉強代になったなwwwww
595: 2022/03/11(金) 13:47:21 ID:fZHfE3KX0(3/5)調 AAS
>>76
あはは☆
596: 2022/03/11(金) 13:47:23 ID:bFXli2mU0(1)調 AAS
韓国が
普通にやってる
無法国家なら
やりかねない
597: 2022/03/11(金) 13:47:24 ID:j7g+sXiY0(11/20)調 AAS
>>589
やってることはまんま同じだがな
598: 2022/03/11(金) 13:47:28 ID:9eCmpteI0(1)調 AAS
更に孤立化が進むな
チャイナリスク超えたか?w
599: 2022/03/11(金) 13:47:28 ID:rnCJW1ht0(2/3)調 AAS
ちうごくから段ボール紙のハンバーガーのパテがマクドナルドの冠をつけてやってくる
600: 2022/03/11(金) 13:47:30 ID:JmSEZygV0(1)調 AAS
韓国より悪質な国になってるの草
601: 2022/03/11(金) 13:47:31 ID:vufGP6B20(5/5)調 AAS
>>585
ほーん言えないんだ。やっぱりね
602: 2022/03/11(金) 13:47:35 ID:0SDnXxS30(2/8)調 AAS
戦争中に商標ガーとかアホだもんな
603: 2022/03/11(金) 13:47:35 ID:Qpio1SQg0(10/10)調 AAS
>>540
まぁ、そうなんどけど、
一番の目的は、
アメリカ側が頭を下げてきたから営業再開してやったと、
国民に宣伝すること。
情報管制の中でそのくらいのフェイクは当たり前だろう。
604: 2022/03/11(金) 13:47:40 ID:tSDEnDYe0(2/2)調 AAS
>>563
短期間しか持たんのよなー、ソレ
605: 2022/03/11(金) 13:47:46 ID:cszm6l4t0(1)調 AAS
そのうち国ぐるみでシャブを売りさばくようになるだろうな
606: 2022/03/11(金) 13:47:49 ID:SYX5c/ce0(23/32)調 AA×
>>592

607(1): 2022/03/11(金) 13:47:51 ID:glCPkiKQ0(4/5)調 AAS
>>534
輸出できなければなんともならんだろ
608(1): 2022/03/11(金) 13:47:56 ID:3ApIM8bv0(9/17)調 AAS
白人様が有色人種からカツアゲする時代完全終了→絶望の有色人種の白人様へのリベンジ突入へ😭
609: 2022/03/11(金) 13:47:56 ID:iPoCWFVx0(12/18)調 AAS
プーチンよwww
今こそ、ロマノフ王朝の財宝で本物のマクドのチーズバーガーを買えよwww
610: 2022/03/11(金) 13:48:02 ID:fDfE8aM90(5/6)調 AAS
>>580
それね、店舗と従業員があれば食品は提供できる
611: 2022/03/11(金) 13:48:15 ID:Kb4WMDX80(2/12)調 AAS
>>537
皆 分かってたコトだろ。ムネオも、ロシアヒョウロン家も、日々のオマンマ喰うため、付いて、憑いてwww、ルンダろwww
612: 2022/03/11(金) 13:48:21 ID:DmEH++yr0(3/17)調 AAS
ロシアは北朝鮮みたいに偽札作るんだろうなあ
日本円やドル札の精巧なのがつくれるかどうか
ロシアに作れない札に変えてあるか
613(1): 2022/03/11(金) 13:48:22 ID:QSFwhbiq0(1)調 AAS
>>5
不正なのかこの画像じゃ分からん
614: 2022/03/11(金) 13:48:28 ID:p16EuiGt0(2/2)調 AAS
中国なら、マクドナルドの偽物がすでにあるから、できるかもしれん
ロシアは無理
615(1): 2022/03/11(金) 13:48:28 ID:rLJrbNHe0(1)調 AAS
土人の酋長国家に進出した企業はご苦労さんだな
まあ知ってるはずだけど
616: 2022/03/11(金) 13:48:33 ID:qDEUVi/l0(1)調 AAS
>>1
露助に企業経営なんかできるのか。
617: 2022/03/11(金) 13:48:44 ID:xxKZ5GjN0(1/2)調 AAS
ロスケ「やっぱマックうめーな」プライドもクソもねーのかよ
618: あ 2022/03/11(金) 13:48:46 ID:P2Q6jdjv0(1)調 AAS
どうぞUNIQLOあげます
619(1): 2022/03/11(金) 13:48:47 ID:xXdEXqbo0(1)調 AAS
ロシアに乗っ取られたホテルもあったから、元々ロシアってこういう国だった気もする
620: 2022/03/11(金) 13:49:01 ID:0SDnXxS30(3/8)調 AAS
世界から供給止められてる戦時中の国に何を期待してるんだよ
621(2): 2022/03/11(金) 13:49:09 ID:2sxhkMoi0(3/10)調 AAS
>>587
Qアノンって実は共産党系の組織なのか
トランプの方がバカだから中露は応援してた訳ね
622(2): 2022/03/11(金) 13:49:09 ID:DmEH++yr0(4/17)調 AAS
>>607
同じ質で安価なものなら売れちゃうだろ
中国製品がそうだったように
623: 2022/03/11(金) 13:49:09 ID:fZHfE3KX0(4/5)調 AAS
>>190
それこそ企業秘密よ、社外秘よ
守秘義務の正しい使い方
624: 2022/03/11(金) 13:49:13 ID:gt6MQ8hB0(4/13)調 AAS
メルケルはアベと比べても別格の売国奴よな
625: 2022/03/11(金) 13:49:14 ID:tENfKBci0(5/7)調 AAS
>>608
ロシア人(スラブ人)は
タタール人(モンゴル人)だと
馬鹿にされてきた歴史がありまして
626: 2022/03/11(金) 13:49:14 ID:j7g+sXiY0(12/20)調 AAS
プーチン、ユニクロはタダでやるよ
627(1): 2022/03/11(金) 13:49:16 ID:lJHWHd9T0(1/3)調 AAS
マジで北朝鮮、ジンバブエレベルにまで落ちてどーすんのロシアこれ。
ソビエト時代もひどい貧乏だったがあの頃よりさらに仲間の国減ってんじゃん
何も考えてないとしか思えないんだが・・・
628(1): 2022/03/11(金) 13:49:21 ID:WsWQozEU0(1)調 AAS
何かプーチンってトランプに似てるなぁ
629: 2022/03/11(金) 13:49:27 ID:3VZV38IW0(1/3)調 AAS
ロシア企業に引き継がせても維持できんの?って感じだがw
次は国を挙げて麻薬栽培やドル円のニセ札刷り始めるだろうね
もう所詮独裁国家ってこんなのばっかなんだからロシア中国は国連から追放しちゃいなYO
630: 2022/03/11(金) 13:49:33 ID:27UqCfFd0(1/2)調 AAS
ソヴィエスキーマウスと写真撮りたい
631: 2022/03/11(金) 13:49:34 ID:ALgPr/fB0(1)調 AAS
外貨差し押さえてるのを活用すれば良いのでは
632(1): 2022/03/11(金) 13:49:46 ID:2aHAhVnW0(1)調 AAS
ロシアの特許は畑から兵士が生えてくるとかの門外不出のもんしか無いから報復出来ないな
633: 2022/03/11(金) 13:49:53 ID:3ApIM8bv0(10/17)調 AAS
単に中国化するだけやん
中国なんか日本丸パクリの店とっくの昔から沢山あるけどお咎め無しやんw
634: 2022/03/11(金) 13:49:56 ID:TjQT0y+E0(4/6)調 AAS
北朝鮮が無法者ならその兄貴分の露助が無法者なのは当たり前
635(2): 2022/03/11(金) 13:49:56 ID:gtKmT5r70(8/18)調 AAS
>>587
トランプがアホって事にまだ気が付かないのかな?
イズベスチャ読んでるとトランプ褒めちぎってるからな
オバマがロシアの危険性に気がついて、ウクライナに援助して
あまりメリットがないアフガニスタンから撤退決めておいたからな
その後、バイデンはロシアを引っ掛けて本性をさらけ出した訳で
636: 2022/03/11(金) 13:49:56 ID:SsANcoP60(1)調 AAS
ちょっと前に「シャンパン」の名称事件で世界中が驚いていたが…
どんどん酷くなるな
637: 2022/03/11(金) 13:49:59 ID:rnCJW1ht0(3/3)調 AAS
これから発生する故障とかについては
全部偽物という扱いで対応拒否できるわけだ
車のリコールとかもう関係なしだね
638(1): 2022/03/11(金) 13:50:06 ID:v5eUhEi50(3/3)調 AAS
国民の不満が募るのがコワイんだろな
639(1): 2022/03/11(金) 13:50:07 ID:nnUTiWTI0(1)調 AAS
カーネルサンダースやドナルドの頭をプーチンしたマスコットを作成するの?
640(1): 2022/03/11(金) 13:50:07 ID:RlZBk4ni0(1)調 AAS
>>619
そもそも共産主義国はこういう事ができるルールなんだよ
中国もそう
いつ同じことになるやら
641: 2022/03/11(金) 13:50:11 ID:Kb4WMDX80(3/12)調 AAS
韓国評論家とも同類。誰も興味ネーし、オワタ國 ダケド、それでオマンマ喰ってるから、マッチポンプ ばかり
642: 2022/03/11(金) 13:50:11 ID:RsdAFDVd0(1)調 AAS
鉄のカーテンの向こうには
あらゆる価値観が逆転する世界が
643: 2022/03/11(金) 13:50:12 ID:fDfE8aM90(6/6)調 AAS
海賊版には厳しく対応するのが日本
まさかと思うけど何の制裁もしないとかないよね
岸田総理がどんな制裁をするのか気になる
644: 2022/03/11(金) 13:50:13 ID:ZO60KqH20(2/3)調 AAS
ていうか制裁に伴って起こる物価上昇の補填は
中露に金玉握らせたままボケっと商売してきた企業がやるべきだろ
国民に負担を強いるとか論外
645: 2022/03/11(金) 13:50:17 ID:SYX5c/ce0(24/32)調 AAS
>>613
ヘルパーは介護される本人にしか
メシを作ってはいけないらしい。
画像では、家族や他の人の分まで
作らせてるようだな。
646: 2022/03/11(金) 13:50:19 ID:JVwzVoJT0(1)調 AAS
中国超えたな
647: 2022/03/11(金) 13:50:24 ID:NGkdfgoX0(3/4)調 AAS
>>532
いやいや中や露昔から基地外
どんな事があろうと欧米側から中国を外す事はまずできないよ
648(1): 2022/03/11(金) 13:50:26 ID:IKxeWQk60(1/4)調 AAS
まるでヒトモドキの朝鮮みたいだな
649: 2022/03/11(金) 13:50:37 ID:IKxeWQk60(2/4)調 AAS
まるでヒトモドキの朝鮮みたいだな!
650: 2022/03/11(金) 13:50:38 ID:8zzuZN620(1/4)調 AAS
これでもう露は国家解体路線決定!だな
651: 2022/03/11(金) 13:50:38 ID:iPoCWFVx0(13/18)調 AAS
>>632
マンドラゴラみたいで草
652: 2022/03/11(金) 13:50:39 ID:gt6MQ8hB0(5/13)調 AAS
プーチン大統領じゃなくてプーチン酋長やね
653(1): 2022/03/11(金) 13:50:40 ID:YlWmjdFf0(11/17)調 AAS
>>490
ロシアの分断工作にまんまと乗っかって
保守のつもりがアカく染め上げられたアホウヨ
(笑)
お前らなんかプーチンの掌の上なんだわ
654: 2022/03/11(金) 13:50:41 ID:pY+hOEx00(1)調 AAS
これが国連常任理事国とかありえない。
655(1): 2022/03/11(金) 13:50:43 ID:lJHWHd9T0(2/3)調 AAS
>>628
さすがに比較したらトランプがかわいそうと思える
それくらい今のプーチンひどい
656: 2022/03/11(金) 13:50:46 ID:c4igsg+E0(1)調 AAS
>>1
無法国家wwww
ロシアってもっとまともな国かと思ったわ
657(1): 2022/03/11(金) 13:50:46 ID:23SFbRbC0(1)調 AAS
ロシアの中国化ಠ_ಠ
658: 2022/03/11(金) 13:50:49 ID:mxzHx4uF0(1)調 AAS
>>648
親玉ですから
659: 2022/03/11(金) 13:50:51 ID:IKxeWQk60(3/4)調 AAS
まるでヒトモドキの朝鮮みたいだな!!
660: 2022/03/11(金) 13:50:52 ID:u1lm+WrV0(5/6)調 AAS
一般的に、先進工業国は特許等の知的財産権の価値が重要になる
ロシアは、食料やエネルギー資源に強みがある国だから、
特許権フリーの方が本当は都合が良いのかもしれない
(しかし、TRIPS協定について、どうしようというのかが分からない)
661: 2022/03/11(金) 13:50:55 ID:uaLc9V0v0(1)調 AAS
>>639
ひと足先に本家のほうでやってみたらどうだろうか
662: 2022/03/11(金) 13:51:04 ID:IKxeWQk60(4/4)調 AAS
まるでヒトモドキの朝鮮みたいだな!!!
663: 2022/03/11(金) 13:51:05 ID:fVCcthm50(3/6)調 AAS
ロシア製の工業製品とか映画とか音楽とか全く身近にないし知らないな。
ドストエフスキーみたいな大昔のものかボリショイ何とか(バレエやサーカス)ぐらいしか。
664(1): 2022/03/11(金) 13:51:06 ID:R+9EBGvt0(1/2)調 AAS
ロシアの次の国名考えようぜ
人類が一度滅んだ後かもしれんがw
665: 2022/03/11(金) 13:51:08 ID:3ApIM8bv0(11/17)調 AAS
これまた世界で日本だけが超絶貧乏&カツアゲされるパティーンやん😭
666: 2022/03/11(金) 13:51:09 ID:qq4AXELZ0(1/2)調 AAS
>>62
ロシアの工場では組み立てしかしてない
日本から部品が届かないから車は作れない
667: 2022/03/11(金) 13:51:12 ID:54t/pgnc0(4/10)調 AAS
サハリン1でロシアがこういう国だという事はわかってただろう?
なのにサハリン2に投資するアホ
2度も騙されるとか目も当てれない
668: 2022/03/11(金) 13:51:19 ID:M0QEJ8170(6/6)調 AAS
ロシア産のマックの方が美味い可能性はある
669(1): 2022/03/11(金) 13:51:21 ID:DmEH++yr0(5/17)調 AAS
>>640
戦争になったら別にアメリカだって同じことするよ
670: 2022/03/11(金) 13:51:26 ID:0SDnXxS30(4/8)調 AAS
自粛警察が出て来て私企業が無駄な制裁なんかしなければこんなことにはならなかったのに
そもそも一方的に勝手に自粛するのが悪い 法的根拠も糞もないだろ
671: 2022/03/11(金) 13:51:33 ID:MU5r9IcI0(1)調 AAS
ならず者国家の親玉ロシア
672: 2022/03/11(金) 13:51:36 ID:dlldAxmP0(1)調 AAS
はぇ〜すっごい国だなあ
こんな国で店構えて商売しないほうがいいわ
673(1): 2022/03/11(金) 13:51:38 ID:tENfKBci0(6/7)調 AAS
>>655
トランプは良くも悪くも商人だから
こんなアホなことはしない
674: 2022/03/11(金) 13:51:44 ID:6eLZsPgP0(1)調 AAS
ロシアや中国で事業展開している製造業は、はやく撤退すべき。
675: 2022/03/11(金) 13:51:44 ID:F8eDm3yW0(2/3)調 AAS
共産圏のリスクってこういうことよな
ロシアに肩入れしまくってた企業は猛省するように
676(1): 2022/03/11(金) 13:51:45 ID:PdmdgCOr0(1)調 AAS
>>98
何か良いものが有るのかね?
677: 2022/03/11(金) 13:51:48 ID:gorBL3OV0(1)調 AAS
この無法者め👿👿👿
678(1): 2022/03/11(金) 13:51:59 ID:Aa5CfJs80(1)調 AAS
>>669
アメリカにはそんなルールないぞ
679: 2022/03/11(金) 13:52:00 ID:Kb4WMDX80(4/12)調 AAS
>>615
トヨなんか 早くから 損切り シテルだろ(しゃーねー、一応 工場建てるか、永遠に赤字ダケドって)
680(1): 2022/03/11(金) 13:52:00 ID:oY4+sQBt0(1)調 AAS
ウクライナ侵攻に対する西側諸国の制裁で、高い教育を受けた中流階級の人々がロシアを離れる可能性が高いと、
経済学者は指摘している。
こうした頭脳流出は、ロシア経済にとってマイナスになるだろう。
ある経済学者は、ロシアは制裁によって経済発展が損なわれたイランのようになるかもしれないと話している。
681: 2022/03/11(金) 13:52:00 ID:cQ3dikId0(1)調 AAS
核も戦闘機もアメリカの真似でしょ
今更だよ
682: 2022/03/11(金) 13:52:07 ID:LsXf+h7f0(1)調 AAS
ロシアの民生品ってなんだっけ…カスペルスキー?
683: 2022/03/11(金) 13:52:08 ID:lJHWHd9T0(3/3)調 AAS
>>638
そのうち、人が流出するのを防ぐための鉄のカーテン復活しそう
壁で囲って不満分子は再教育キャンプ行き
ああこわ
684(1): 2022/03/11(金) 13:52:14 ID:mga7/7l60(1)調 AAS
中国と変わらんのよ
685(1): 2022/03/11(金) 13:52:17 ID:qq4AXELZ0(2/2)調 AAS
ウォッカシェイク飲んでみたいw
686(1): 2022/03/11(金) 13:52:18 ID:nyP7mRSs0(1)調 AAS
差し押さえたヨットが欲しい
でも維持費で破産かなあ
687(1): 2022/03/11(金) 13:52:24 ID:SYX5c/ce0(25/32)調 AAS
>>653
いいからはよ酒持ってプー様に会って
戦争止めてこいやクソチョンww
お前らが日本人様と
対等な口きけるのはそれからやww
688(2): 2022/03/11(金) 13:52:26 ID:MtB5hnWG0(1)調 AAS
これが常任理事国のすること?
689(1): 2022/03/11(金) 13:52:33 ID:uw507vhL0(1)調 AAS
もうこうなるとmsとGoogleがアカウント停止
os使用禁止でも発表するしかないな
何もできんようになるだろ
690: 2022/03/11(金) 13:52:40 ID:IrW6eTgb0(1)調 AAS
仕方ねえ
対抗してインドからスホイ借りてバラして日本で保守パーツ量産しようぜ
武器は輸出できない?供給国の空港で紛失したことにしとけw
691(1): 2022/03/11(金) 13:52:41 ID:2sxhkMoi0(4/10)調 AAS
>>673
もうトランプ担ぐの止めようぜ
プーチンの懐柔作戦にまんまと乗せられてた
692: 2022/03/11(金) 13:52:46 ID:j7g+sXiY0(13/20)調 AAS
そういやケイスケホンダとかいうアホがいたような
693: 2022/03/11(金) 13:52:53 ID:gt6MQ8hB0(6/13)調 AAS
そういや反米親中でお馴染みの美味しんぼの作者だが
ロシアを持ち上げたことはなかったな
694: 2022/03/11(金) 13:52:57 ID:EoG3zKJ90(1/2)調 AAS
歩み寄って妥協点探すとか出来ない国だな
あくまで強気の一点張り
695: 2022/03/11(金) 13:52:57 ID:gtKmT5r70(9/18)調 AAS
>>627
ソビエト時代よりひどくなる
特にITが主要産業と化した今では半導体や
ソフトウェア技術で差が開く
中国もある程度は技術支援するが、コアな技術は恐ろしくて渡せない
696(2): 2022/03/11(金) 13:53:00 ID:0SDnXxS30(5/8)調 AAS
私企業がイキって余計な制裁なんかしなければ普通に営業できてたのに大衆に乗せられてバカだよな
697(2): 2022/03/11(金) 13:53:01 ID:YlWmjdFf0(12/17)調 AAS
>>621
そう考えるのが妥当でしょ
日本のアホウヨが必死にアカを庇うのをみれば
一目瞭然(笑)
アカいビジネスウヨク(笑)
698: 2022/03/11(金) 13:53:02 ID:A/fYQN9X0(1/4)調 AAS
共産趣味の連中、息してる〜!?
699(2): 2022/03/11(金) 13:53:03 ID:DmEH++yr0(6/17)調 AAS
>>678
ルールなんて戦争で守ってるわけないだろw
700: 2022/03/11(金) 13:53:06 ID:dsqvxrCi0(1/2)調 AAS
軽くチョンを超えてきたな
701: 2022/03/11(金) 13:53:11 ID:YAN63Or50(1)調 AAS
白朝鮮
702: 2022/03/11(金) 13:53:13 ID:HoYt6CUb0(2/7)調 AAS
>>688
常任理事国だから出来る事
703(1): 2022/03/11(金) 13:53:17 ID:54t/pgnc0(5/10)調 AAS
中国も似た者同士だぞ?
肩入れしている企業大丈夫か?
704: 2022/03/11(金) 13:53:19 ID:TjQT0y+E0(5/6)調 AAS
アサドや金正恩もプーチンの舎弟に過ぎない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s