[過去ログ] 【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★7 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): スペル魔 ★ 2022/03/11(金) 13:14:40 ID:UuZRgZRL9(1)調 AAS
Russia has effectively legalized patent theft from anyone affiliated with countries “unfriendly” to it, declaring that unauthorized use will not be compensated.
機械翻訳
ロシアは、「非友好的」な国の関係者からの特許窃盗を事実上合法化し、不正使用には補償を行わないことを宣言した。

The decree, issued this week, illustrates the economic war waged around Russia’s invasion of Ukraine, as the West levies sanctions and pulls away from Russia’s huge oil and gas industry. Russian officials have also raised the possibility of lifting restrictions on some trademarks, according to state media, which could allow continued use of brands such as McDonald’s that are withdrawing from Russia in droves.
機械翻訳

この法令は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる経済戦争と、西側諸国による制裁措置、ロシアの巨大な石油・ガス産業からの引き離しを物語っている。国営メディアによると、ロシア当局は、一部の商標に対する制限を解除する可能性も提起しており、これにより、ロシアから大量に撤退しているマクドナルドなどのブランドの継続的な使用が可能になるかもしれない。

The effect of losing patent protections will vary by company, experts say, depending on whether they have a valuable patent in Russia. The U.S. government has long warned of intellectual property rights violations in the country; last year Russia was among nine nations on a “priority watch list” for alleged failures to protect intellectual property. Now Russian entities could not be sued for damages if they use certain patents without permission.
機械翻訳
特許保護を失った場合の影響は、ロシアで価値のある特許を持っているかどうかで、企業によって異なると専門家は言う。米国政府は以前から、ロシアにおける知的財産権の侵害を警告してきました。昨年、ロシアは知的財産の保護に失敗した疑いがあるとして、「優先監視リスト」の9カ国のひとつに挙げられています。現在、ロシアの企業は、特定の特許を無断で使用しても、損害賠償を請求されることはない。

The ministry said the measures would “mitigate the impact on the market of supply chain breaks, as well as shortages of goods and services that have arisen due to the new sanctions of western countries,” Tass stated.
機械翻訳
タス通信によると、同省はこの措置により「西側諸国の新たな制裁により生じたサプライチェーンの断絶や商品・サービスの不足が市場に与える影響を緩和することができる」と述べているという。

Gerben said a similar decree on trademarks would pave the way for Russian companies to exploit American brand names that have halted their business in Russia. He gave a hypothetical involving McDonald’s, one of the latest global giants to suspend operations in Russia under public pressure.
機械翻訳
ゲルベン氏は、商標に関する同様の法令は、ロシアでのビジネスを停止しているアメリカのブランド名をロシア企業が利用する道を開くと述べた。ゲルベン氏は、世論の圧力でロシアでの事業を停止した最新の世界的大企業の一つであるマクドナルドを例にとって説明した。

McDonald’s said Tuesday that it would temporarily close its 850 restaurants in Russia, a significant decision for a company that gets 9 percent of its revenue from Russia and Ukraine. Without trademark protections, Russia could “take those McDonald’s that got shut down and … just let local operators operate the restaurants and call them McDonald’s,” Gerben said.
機械翻訳
マクドナルドは火曜日、ロシアにある850のレストランを一時的に閉鎖すると発表した。ロシアとウクライナから収益の9%を得ている企業にとって、これは重要な決断である。商標権の保護がなければ、ロシアは「閉鎖されたマクドナルドを取り上げ、...地元の経営者にレストランを運営させてマクドナルドと呼ばせる」ことができる、とGerben氏は述べた。

(略)
外部リンク:www.washingtonpost.com
※前スレ
2chスレ:newsplus
2
(1): 2022/03/11(金) 13:15:48 ID:Pm026KXR0(1)調 AAS
軽くチャンコロ超えてきたな
3
(4): 2022/03/11(金) 13:15:53 ID:Mff8PfVL0(1)調 AAS
偽札刷りだしたらいよいよだ。
まだ大丈夫
4: 2022/03/11(金) 13:15:58 ID:XMtk5nej0(1)調 AAS
ロシアはマクドって略すの?
5
(2): 2022/03/11(金) 13:16:20 ID:jEDCql6H0(1)調 AAS
>>1
不正受給やめてほしい
画像リンク

6
(2): 2022/03/11(金) 13:16:21 ID:U0Dhq4G30(1/3)調 AAS
まさにならず者国家だな
7: 2022/03/11(金) 13:16:35 ID:SYX5c/ce0(1/32)調 AAS
周りと仲良くするのが大事〜♪
なんつー夢物語を
国際社会に、しかも戦時に適用する、
左翼花畑脳がのなんと多いことよww
8: 2022/03/11(金) 13:16:37 ID:M4Iiw1De0(1)調 AAS
日本もロシアを非友好国に指定するから北方領土は返してもらうからな
9: 2022/03/11(金) 13:16:43 ID:n4upxChl0(1)調 AAS
ユニク露(ユニーク&ロシア)
10
(1): 2022/03/11(金) 13:16:45 ID:JwoingC30(1)調 AAS
プーチン「ここまで計画通りだ」
11: 2022/03/11(金) 13:16:48 ID:pCDa7pEq0(1)調 AAS
ロシアンマーチ
動画リンク[YouTube]

12
(2): 2022/03/11(金) 13:16:52 ID:FgGeXWDv0(1/3)調 AAS
流石にこのスレでは反ワクパヨクがロシア上げ出来ないから殆ど見ないな
13: 2022/03/11(金) 13:17:20 ID:4Z7dEWBe0(1/4)調 AAS
キンペー「プーチンやりすぎやでこれ」
14: 2022/03/11(金) 13:17:25 ID:7FZZNpkx0(1/2)調 AAS
あたおかすぎる
15: 2022/03/11(金) 13:17:27 ID:aXHH7X9r0(1)調 AAS
略奪国家になっちゃったな
16
(1): 2022/03/11(金) 13:17:32 ID:3ApIM8bv0(1/17)調 AAS
中露印のブロック経済内で特許関係ない激安コピー品で西側だけマイナス成長でどっちにしても中国大勝利で草

アメップと納豆って中国が有利になるようなムーブしかしてないよなw
17: 2022/03/11(金) 13:17:34 ID:SYX5c/ce0(2/32)調 AAS
グロ
18: 2022/03/11(金) 13:17:34 ID:nYeCsTzT0(1)調 AAS
もう無茶苦茶だな
19
(1): 2022/03/11(金) 13:17:35 ID:41E6F5tU0(1)調 AAS
マクダァナルダァ
20
(1): 2022/03/11(金) 13:17:36 ID:2azADdRL0(1)調 AAS
ライバルのナワリヌイは毒殺されかけた
18年の選挙は有力なライバル不在のままプーチンの圧勝に終わる
こんな事件があったら、誰も怖くて選挙に立候補できない
プーチンに勝ちそうになったら消されるリスクがあるから
事実上の独裁であり、選挙は形だけのもの
報道されている以外にも、側近も消されるはずだ
そしてイエスマンだけに偏り、意見を交わして議論して
多角的な観点から物事を考え様々な選択肢の中から最良の結論を
得るプロセスが失われる
プーチンの思い込みで重要な決断が決まり誰も口を挟めない状態だ
21
(1): 2022/03/11(金) 13:17:37 ID:j7g+sXiY0(1/20)調 AAS
>>12
レッドチーム工作員がそんなふうに空気を読むものだろうか
22: 2022/03/11(金) 13:17:38 ID:k/jtOusp0(1/2)調 AAS
自らガラパゴス化していくことを選んだか
終戦後のこと何にも考えてないのかな
23: 2022/03/11(金) 13:17:41 ID:9QZ+Mw7c0(1)調 AAS
Dendy Switchくるか?!
24: 2022/03/11(金) 13:17:45 ID:CcxyglUa0(1)調 AAS
ロシアの北朝鮮化が激しいな
25
(4): 2022/03/11(金) 13:18:00 ID:tUHaIKE20(1/2)調 AAS
youtubeの保守系はロシアびいきだけど、そろそろ転身かだんまりだな
ウクライナを叩くときナチス化とか虐殺とかロシアもしてるからな・・・保守系が好んで使うブーメランお前に飛んでってるぞ状態
完全に情報戦でロシアの負け、独裁政権だから自分の言う事は誰でもイエスと答えるイージーモードやりすぎたな。

予言しとく、どこに落ちるか知らんが核のボタン押すぞ
26: 2022/03/11(金) 13:18:00 ID:YlWmjdFf0(1/17)調 AAS
>>12
ロシア上げしてんのは反ワクウヨQだろ
安倍プーチントランプは光側!(笑)
27: 2022/03/11(金) 13:18:01 ID:U0Dhq4G30(2/3)調 AAS
こんな無茶苦茶な国に降伏をしろと言っていたお花畑がいるらしい
28: 2022/03/11(金) 13:18:03 ID:N3UTIE7/0(1)調 AAS
自滅やんw
29: 2022/03/11(金) 13:18:09 ID:WNKleoiI0(1/3)調 AAS
ロシアは、ウクライナとの殴り合いに勝っても戦争には負けじゃん
国として終わったなw
30
(1): 2022/03/11(金) 13:18:14 ID:7FZZNpkx0(2/2)調 AAS
マッドマン戦略かなと思った時が私にもありました

完全にただの素でマッドマン
31: 2022/03/11(金) 13:18:22 ID:W/VHNNNy0(1)調 AAS
特許う違反で、ロシア製品は海外に輸出できなくなるな
32: 2022/03/11(金) 13:18:41 ID:kr1VM08Z0(1)調 AAS
もともと守ってない国が守らない宣言の喜劇。
費用対効果の観点から、ロシアに出願する企業なんていままでいたのか疑問。
33: 2022/03/11(金) 13:18:41 ID:NisgHGeR0(1)調 AAS
これはキンペーやカリアゲからも基地外かよとツッコマれるレベル
煽りや揶揄じゃなく本物の精神障害のキチガイなんじゃねこれ
34: 2022/03/11(金) 13:18:44 ID:tfnM3m+p0(1/6)調 AAS
これもうこの海で一番自由な国だろ
どこにボンボヤージュしてんだよw
35: 2022/03/11(金) 13:18:55 ID:4oo9RlV90(1/2)調 AAS
ただの蛮族国家に格下げになったな
36: 2022/03/11(金) 13:19:06 ID:PnFMI37z0(1/2)調 AAS
もうまともな国じゃないな
このまま急速に発展途上国以下の暴力が支配する国になってしまいそう
37
(1): 2022/03/11(金) 13:19:11 ID:YlWmjdFf0(2/17)調 AAS
>>21
今やレッドチームを必死に庇うのは日本のウヨ系というね
これもう分かんねえよ
38
(1): 2022/03/11(金) 13:19:12 ID:j7g+sXiY0(2/20)調 AAS
>>25
ボタンっていうかウクライナで戦術核使う準備してるらしいけど
39: 2022/03/11(金) 13:19:14 ID:kt4fuleB0(1/7)調 AAS
プーチン「かつての栄光に輝く偉大なロシアを復活させる」
とか威勢のいいことを言って、ウクライナ侵略したが

いまとなっては、西側の企業を火事場泥棒したり、特許無断使用とか
どこまで落ちぶれる気だw
没落一直線で真逆でほんとに笑わせてくれるな
40: 2022/03/11(金) 13:19:16 ID:zvtWOXBY0(1/3)調 AAS
国際ルールなんて屁でもないんだろうな
41: 2022/03/11(金) 13:19:22 ID:CK4ps9zm0(1)調 AAS
取られるねえw
42: 2022/03/11(金) 13:19:23 ID:kkoM3wjL0(1)調 AAS
途上国の強みだな
先進国はロシアから獲る技術は無いから対抗が出来ない
43
(1): 2022/03/11(金) 13:19:27 ID:SYX5c/ce0(3/32)調 AAS
>>6
ロシア系住民が逃げ込んだビルに
火炎瓶で放火して、
消防と警察には出動禁止命令を出し、
焼き死ぬのを見殺しにした
ウクライナと同じくらい鬼畜だな。
44
(3): 2022/03/11(金) 13:19:35 ID:7qzu762g0(1)調 AAS
こんな後進国初めて見た
45: 2022/03/11(金) 13:19:39 ID:dF9veKgE0(1/3)調 AAS
西側と東側が分かれてた時代に戻るだけ
むしろ、それが目的
46: 2022/03/11(金) 13:19:42 ID:tgWZc2Xl0(1)調 AAS
ならば日本ではギョーザの事をピロシキ、味噌汁の事をボルシチと呼ばせてもらおう。
47: 2022/03/11(金) 13:19:43 ID:9HvDpSEu0(1)調 AAS
タガが外れてる
手に負えない
どこまで行く気なんだろう
48
(1): 2022/03/11(金) 13:19:49 ID:6r0mhp+I0(1)調 AAS
こんな国は常任理事国から外せ
49: 2022/03/11(金) 13:19:50 ID:AbFZUjC70(1)調 AAS
北朝鮮レベルまで落ちてきたなwww
キチガイしかトップにいない
50: 2022/03/11(金) 13:19:50 ID:uGWv4EIU0(1)調 AAS
Makydnard
51: 2022/03/11(金) 13:19:51 ID:M0QEJ8170(1/6)調 AAS
あっ
これはヤバイ
52
(1): 2022/03/11(金) 13:19:58 ID:EXe/E7lk0(1)調 AAS
自動車会社とか撤退するときどうするの?
ロボットやコンピューター破壊するの?
53: 2022/03/11(金) 13:20:01 ID:FgGeXWDv0(2/3)調 AAS
中国はロシアとの付き合い方間違えたら損するな
54
(2): 2022/03/11(金) 13:20:03 ID:nu6AKHZr0(1/2)調 AAS
海外のロシア資産差し押さえられるだけでは?
打つ手としてはかなりの下策だと思うがな
55
(3): 2022/03/11(金) 13:20:03 ID:/6kjlLnM0(1/2)調 AAS
>>37
今ロシアに寄り添ってるのは維新と立憲共産党だけだろ。
56: 2022/03/11(金) 13:20:07 ID:BaaiLxKT0(1/8)調 AAS
まさにチキンレース
57: 2022/03/11(金) 13:20:08 ID:Qpio1SQg0(1/10)調 AAS
プー「キンペーキンペー、この作戦、いいよね、イケるよね?ね?」

キンペー「シッシッ、馴れ馴れしいアル。お前なんて知らないアル。こっちくんなアルヨ」
58
(1): 2022/03/11(金) 13:20:10 ID:3ApIM8bv0(2/17)調 AAS
ロシアに進出した自動車メーカーの技術全部パクられて草

中国に流されて日本車終わるやろこれ
59: 2022/03/11(金) 13:20:21 ID:SowADsBB0(1/2)調 AAS
>>44
俺は10年前にインドで見たぞ
60: 2022/03/11(金) 13:20:23 ID:sGi5aK990(1/3)調 AAS
もう経済というコントロールするための手綱を自ら放してしまったからなぁ。
もう出来ることが何もなくなってしまった。
61: 2022/03/11(金) 13:20:28 ID:U0Dhq4G30(3/3)調 AAS
いつこの戦争が終わるのか知らないが
今後ロシアとまともに付き合おうとする国はいないだろう
仮にウクライナを占領して屈服させたとしてもロシアは終わり
62
(3): 2022/03/11(金) 13:20:30 ID:pPR5rlur0(1/2)調 AAS
トヨタの工場接収しても、トヨタ品質のクルマつくれるの?
63: 2022/03/11(金) 13:20:40 ID:AaaWMWVS0(1/4)調 AAS
バンダイは怒り狂うかもだが
ロシア製ティエレンとかちょっと欲しいかもw
64
(1): 2022/03/11(金) 13:20:45 ID:J8mskfIt0(1/2)調 AAS
ロシア国内のマクドナルドのCMにプルシェンコが出てたら認める
65
(1): 2022/03/11(金) 13:20:45 ID:tUHaIKE20(2/2)調 AAS
>>38
言葉足らずですまん戦略核の方

日本も戦略核もちゃ良いんだが
66: 2022/03/11(金) 13:20:50 ID:kDMcPg550(1/4)調 AAS
>>1
ここまで中国や朝鮮みたいな対応するようになるとはw
67: 2022/03/11(金) 13:20:55 ID:trhQ5Ly80(1)調 AAS
やる/やらんは別として、これ言った時点で企業は二度とロシアに戻らないだろうな
68: 2022/03/11(金) 13:20:59 ID:oXKqGz7+0(1)調 AAS
ヨシフGTR(日産GTR)
69: 2022/03/11(金) 13:21:01 ID:MTidn+PT0(1)調 AAS
味が違うやろ。
70
(2): 2022/03/11(金) 13:21:05 ID:BaaiLxKT0(2/8)調 AAS
>>54
ロシアの企業がマックパクるやん
そのロシアの企業が海外に資産なければ差し押さえできないやん
71: 2022/03/11(金) 13:21:13 ID:xRYj1T9H0(1/3)調 AAS
誰でもマクドの商標使って商売していいよ。
72: 2022/03/11(金) 13:21:18 ID:NDeJV2Qi0(1)調 AAS
子供に大統領任せたら大変なことになった件wwwww
っていうドッキリだろ知ってる
73
(1): 2022/03/11(金) 13:21:18 ID:k/jtOusp0(2/2)調 AAS
>>48
はい拒否権
真面目な話ロシアや中国を常任理事国から外せる手段なんて存在するのか?
74: 2022/03/11(金) 13:21:19 ID:p2anUtpn0(1/3)調 AAS
今となっては国民の生活レベル低下こそプーチンの敵
なりふり構っていられないのだな、生活レベルを維持するためには
75: 2022/03/11(金) 13:21:25 ID:u1lm+WrV0(1/6)調 AAS
現代版の楽市・楽座ということか
商人には良い国だな
76
(5): 2022/03/11(金) 13:21:26 ID:CdkZrL5H0(1)調 AAS
画像リンク


つまりこういう事
77: 2022/03/11(金) 13:21:28 ID:/SD0amtv0(1/5)調 AAS
ロシアという国が大幅に衰退するのは確定したなあ

中国に頼ってなんとかしていくつもりなんだろうけど、
中国だってあらゆることにケツ持ちなんかできないし、
仮に出来てもそれは中国には決して頭の上がらない属国になるってことだぞ
78: 2022/03/11(金) 13:21:29 ID:kSYPrSfz0(1)調 AAS
シーケンスのプログラムは全部消していくやろ
79: 2022/03/11(金) 13:21:30 ID:O/MeJWWG0(1/2)調 AAS
こんな事しても、ロシア国民が、俺ら惨めだなー

って思うだけなんじゃね?w
80
(1): 2022/03/11(金) 13:21:31 ID:AHfKg6Y30(1)調 AAS
新潟が廃れるよ
81
(1): 2022/03/11(金) 13:21:35 ID:y8/UD8Nb0(1/2)調 AAS
頭おかしいのはプーチンだけだと思うなよ
こんな法律作って通す議会も全員やぞw
82: 2022/03/11(金) 13:21:35 ID:SYX5c/ce0(4/32)調 AAS
>>44
半年後にはその常識は塗り替えられる。
核兵器保有国が先進国。
九条なんか持ってる日本は最後進国。
83
(1): 2022/03/11(金) 13:21:42 ID:jNIg34PW0(1/2)調 AAS
>>58
ロシア国内の自動車販売第2位が韓国のヒョンデです
84: 2022/03/11(金) 13:21:47 ID:iPoCWFVx0(1/18)調 AAS
もう、世界的に法治国家と認識されないだろwww

アスモデウス・プーチン「マニュアルさえ有れば、再現可能なのだよ!うはははははははっ!」

これからは、各企業に「匠の技」が求められるなwww

アスモデウスが乗り移ったプーチン曰く、「行くしかない
!この覇道を!」やろwww
85: 2022/03/11(金) 13:21:47 ID:3ZxQLJor0(1)調 AAS
もはやロシア国内では
取り付け騒ぎが起きて
ATMに金が無いとか……
いずれ暴動が起きて
自壊するな
86: 2022/03/11(金) 13:21:59 ID:YlWmjdFf0(3/17)調 AAS
>>25
アホ保守もそろそろ、ロシアの分断工作に乗っかって自分たちが一番アカ化してた事実に気づいたんじゃね?
ほんとつける薬のないバカだけど(笑)
87: 2022/03/11(金) 13:22:02 ID:Efl+bLu20(1)調 AAS
Sony公式ショップとか言ってポリーステーション売っても合法
88: 2022/03/11(金) 13:22:04 ID:4oo9RlV90(2/2)調 AAS
こういう事されると他の国々はロシアに大して著作物(特に先進的な)ものの輸出を法律で規制して認めなくなるんだよね

そうして技術発展がほぼ停止する。ロシアはこれからキューバみたいに止まった国になるぞ
89: 2022/03/11(金) 13:22:04 ID:8SB2gUD40(1/2)調 AAS
こんなんやったら、もっと強硬な経済制裁されるだろうに
ロシア製品の全面禁輸、ロシアへの輸出禁止、
迂回輸出入に関わった国への連座制裁くらいは覚悟しているんだろうか?
90
(1): 2022/03/11(金) 13:22:07 ID:0y5vyZcN0(1)調 AAS
チャイナリスク散々煽ってロシアにすり寄ってた自称保守のバカども息してるか?
91: 2022/03/11(金) 13:22:08 ID:/scnw2Tf0(1)調 AAS
太っ腹w
92: 2022/03/11(金) 13:22:12 ID:1EBKD4OM0(1/2)調 AAS
>>16
これに乗じて環境保護の取り決めなんかも無視するんだろうな
93: 2022/03/11(金) 13:22:15 ID:zvtWOXBY0(2/3)調 AAS
>>76
違和感が無いw
94: 2022/03/11(金) 13:22:16 ID:dF9veKgE0(2/3)調 AAS
世界がレインボー色に染められるよりは、
2つぐらいの世界に分かれてたほうが楽しいやん
95: 2022/03/11(金) 13:22:17 ID:BaaiLxKT0(3/8)調 AAS
ロシアがどこまで自給自足できるかな
96: 2022/03/11(金) 13:22:18 ID:tfnM3m+p0(2/6)調 AAS
もう既に中国にドン引きされて見捨てられかけてるのが草生える
97: 2022/03/11(金) 13:22:18 ID:/HY7ARAI0(1)調 AAS
マクドてもしかしてマクナルの事ですか?
98
(2): 2022/03/11(金) 13:22:20 ID:MLthei1r0(1/3)調 AAS
逆にロシアの知的財産権は使い放題
99
(3): 2022/03/11(金) 13:22:25 ID:SYX5c/ce0(5/32)調 AAS
>>81
ウクライナが今まで挑発し過ぎ。
100: 2022/03/11(金) 13:22:25 ID:pPR5rlur0(2/2)調 AAS
>>83
一位は?
101: 2022/03/11(金) 13:22:26 ID:YgLOKqih0(1)調 AAS
今現在の各国の喫緊の議題は
露のどこからどこまでを国境線で何分割するかだろ
終わってるんだよ
102: 2022/03/11(金) 13:22:29 ID:tfnM3m+p0(3/6)調 AAS
くまのプーちん、ツンデレラが見られるのか
103: 2022/03/11(金) 13:22:29 ID:lAwNVlQi0(1)調 AAS
これで戦争が終わった後もロシアへの海外投資はなくなるだろうかな
ロシアは長期に渡って失業問題を抱える事になるなぁ
この経済封鎖をみてキンペーも慌てて掌返ししてるし

米国の中国潰しがガチすぎてキンペーも涙目だしww
104
(1): 2022/03/11(金) 13:22:31 ID:swfloBwy0(1/4)調 AAS
中国以下じゃね?北朝鮮並み?
海賊版も合法化したよね?
105: 2022/03/11(金) 13:22:37 ID:/gSe4R3c0(1)調 AAS
プーチンと同じ夢を見ていたのは誰だっけ?
106: 2022/03/11(金) 13:22:37 ID:v5eUhEi50(1/3)調 AAS
犯罪のデパートやあ
107: 2022/03/11(金) 13:22:42 ID:h4BkW0yG0(1)調 AAS
>>1
中国みたいなことをするな!恥を知れ!
108: 2022/03/11(金) 13:22:43 ID:UER+vesy0(1/2)調 AAS
ロスケらしい民度ですなあ
正にコソドロ国家
109: 2022/03/11(金) 13:22:45 ID:kt4fuleB0(2/7)調 AAS
>>64
プルシェンコ「プルコギ・セコ・バーガー新発売」
110: 2022/03/11(金) 13:22:48 ID:iWrd8Kx/0(1)調 AAS
北方領土を経済特区にして企業の税金タダにするとか言ってたけどこんなんするなら進出する企業なんてあるわけないよね
111: 2022/03/11(金) 13:22:49 ID:wvXblA/20(1)調 AAS
なんだそりゃ
112: 2022/03/11(金) 13:22:57 ID:am4pF7Ob0(1)調 AAS
北朝鮮「みっともない事やめなよ」
113: 2022/03/11(金) 13:22:58 ID:3ApIM8bv0(3/17)調 AAS
自民党のロシアへの経済協力のおかげで日本の技術→全部中国と北朝鮮へ😭

中国北朝鮮大勝利!謝謝!自民党!😊
114: 2022/03/11(金) 13:23:00 ID:O0mRaHcQ0(1/3)調 AAS
実は核ミサイルも管理してなくてもう撃てない説
まじかもしらんな
115
(6): 2022/03/11(金) 13:23:02 ID:ewOxd1Rz0(1)調 AAS
海外側から訴訟されないの?
116: 2022/03/11(金) 13:23:04 ID:TT7y1SvT0(1)調 AAS
これが許されるなら世界中で凍結したロシアの財産で補填しても問題あるまい
117: 2022/03/11(金) 13:23:05 ID:cftCwZnS0(1)調 AAS
おパヨさーん
一升瓶もって話つけにいくんでしょー
早く行けよ
118: 2022/03/11(金) 13:23:10 ID:TaR6A5LW0(1/4)調 AAS
>>98
偽ウォッカの製法とかか?
119: 2022/03/11(金) 13:23:13 ID:j7g+sXiY0(3/20)調 AAS
>>65
ああ、ミサイルで飛んでいくほうね
それやったらマジでロシア人地上から消されるだろうな
俺の予想としては戦略核使うなら標的は100%アメリカ
核戦争はやられる前にやるしかないから
120: 2022/03/11(金) 13:23:23 ID:n/GnhQhN0(1)調 AAS
ロシアンネトフリ爆誕
121: 2022/03/11(金) 13:23:25 ID:dF9veKgE0(3/3)調 AAS
ゴルビーに理想の社会主義と褒められた日本がどうするかだわな
ここは西側を蹴ってソ連邦の一員になるのか
122: 2022/03/11(金) 13:23:26 ID:AaaWMWVS0(2/4)調 AAS
>>62
部品来ないから、ドンガラだけ似たトヨタルコフスキーとかそういうヤツ
123: 2022/03/11(金) 13:23:30 ID:LiXCUwUg0(1)調 AAS
もうマクナール帝国に改名しろよ
124
(1): 2022/03/11(金) 13:23:31 ID:O/MeJWWG0(2/2)調 AAS
せめて「マケドナルド」 とかにすりゃいいのにw
125: 2022/03/11(金) 13:23:35 ID:KSLNceAO0(1/2)調 AAS
>>115
してなんの意味がある?w
126: 2022/03/11(金) 13:23:37 ID:nu6AKHZr0(2/2)調 AAS
>>70
差し押さえ対象は何も当該企業とは限らないのでは?
違法性の塊を国が主導しているのだから国有資産に着手するだろう
127: 2022/03/11(金) 13:23:42 ID:FgGeXWDv0(3/3)調 AAS
中国はロシア助けて制裁の巻き添えになるなら現状維持を望むだろう
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*