[過去ログ] 【速報】ロシア・ラブロフ外相「ロシアはウクライナを攻撃していない」と主張  ★8 [スペル魔★] (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(42): スペル魔 ★ 2022/03/11(金) 09:33:19 ID:UuZRgZRL9(1)調 AAS
 トルコが仲介したロシアとウクライナの外相会談が先ほど終了した。双方の外相の会見が別々に行われている。

 会見で「ロシアはウクライナを攻撃していない」との認識を示したロシアのラブロフ外相。「ロシアはウクライナ危機を解決するためにいかなる対話にも応じる。ベラルーシで行われている協議でウクライナの問題を解決するために真剣な議論をしたい」と語った。その上で「ウクライナ側はロシアの出している要求についてまもなく回答すると約束した」としている。

 一方、ウクライナのクレバ外相は「停戦に向けた進展はなかった。停戦協議は今後も続ける準備ができている」と述べた。(ANNニュース)

外部リンク:news.yahoo.co.jp

参考
Twitterリンク:TadeuszGiczan
Absolute peak Russia. Asked whether it was planning to attack other countries, Lavrov said: "We are not planning to attack other countries. We didn't attack Ukraine in the first place". Russia's other neighbours should probably start worrying.
機械翻訳
絶対絶命のロシア。他国を攻撃する計画があるのかと問われ、ラブロフはこう答えた。
「他国を攻撃する計画はない。そもそもウクライナを攻撃したのは我々ではない」。
ロシアの他の隣国は、心配し始めるべきである。

ロシアはウクライナを攻撃していない
画像リンク


ロシアが戦争を望んだことは一度もない
画像リンク


あの(小児)病院はすでに過激派に支配されていた
画像リンク


これはウクライナにおけるアメリカ国防総省の実験だ
画像リンク


※前スレ
2chスレ:newsplus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2022/03/11(金) 09:33:51 ID:12aJ4YGl0(1)調 AAS
次のセリフは
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。


3
(2): 2022/03/11(金) 09:33:55 ID:mKGeIK7Q0(1)調 AAS
宇宙人の仕業なのかな?
4: 2022/03/11(金) 09:33:58 ID:1DpWPnY80(1)調 AAS
▪ヒカリエ その(2)

*丸の内ヒカリエとは

(1)ワクチンを打ち
 エボラ・コロナに感染しない
 ウクライナ人(全員、太田直系)が

 マスクを外し

 研究所で、エボラ・コロナを開発して
 全人類の全滅を企てる

(2)ウクライナ人とは
 ヒカリ魂を始め、転生を許された特権階級であったが

 この間、Appleに飽きたと
 ホログラム(ヒカリ)にさせられた

 【ワクチンを打つと
  ホログラム(ヒカリ)の戦闘員になる
  前準備(遺伝子操作)を受ける】

(3)このマスクを外した方々の
 極一部が

 残りの一般人を
 映像でエボラ×コロナ感染させる

 この最後の人類とは
 八重洲口を出て、お台場を廻り
 私が死ぬまで巡回される鬼構想であるが
 私が死ぬと、宇宙が消滅する
5
(1): 2022/03/11(金) 09:34:02 ID:Fp69CEU/0(1)調 AAS
プーチンのアネクドートはあまりないが有名なやつ(古いけど)
誰かラブロフのアネクドートを作ってくれ

2000年3月26日深夜のクレムリン。投票の集計結果を持って、ロシア中央選挙委員会の代表ヴェシニャコフがプーチンの執務室に来て言った。
――ヴラジーミル・ヴラジーミロヴィッチ! 私はあなたに2つの知らせを持って来ました。一つは良い、もう一つは悪い知らせです。どちらから始めますか?
――悪い方からにしてくれたまえ。
――本日の大統領選挙で、あなたのライバルであるジュガーノフ氏は、72%の票を得ました。
――そうか、では、良い方の知らせは?
――ヴラジーミル・ヴラジーミロヴィッチ、あなたは73%の票を得たのです!
6: [sega] 2022/03/11(金) 09:34:18 ID:tcA1UdWx0(1)調 AAS
認知症(´・ω・`)
7
(1): 2022/03/11(金) 09:34:22 ID:TFZhhUbP0(1)調 AAS
ロシア軍は何してるんだ?
8
(2): 2022/03/11(金) 09:34:58 ID:3YCugHBH0(1)調 AAS
ロシアの言い分ご正しい
アメリカと欧州はウクライナの
過激派を生み出すな!
9: 2022/03/11(金) 09:35:08 ID:kb2DDqQO0(1/2)調 AAS
ロシア国内に放送する用のコメント
10: 2022/03/11(金) 09:35:24 ID:YKXPnH8p0(1)調 AAS
後期高ロシア
11: 名無しさん 2022/03/11(金) 09:35:29 ID:9zWC7nQf0(1/2)調 AAS
そりゃこんな奴らと交渉しても話が進むわけないわなww
12: 2022/03/11(金) 09:35:32 ID:PxrFVL6k0(1)調 AAS
メッテルニヒの鉄血のみを信奉するロシア
13: 2022/03/11(金) 09:36:00 ID:ZSpQFJwK0(1)調 AAS
ラブロフ氏は北方領土交渉の時もそうだったと思うが
プーチンの忠実な側近て感じですよね
責務を確実にこなす
14: 2022/03/11(金) 09:36:25 ID:Q70UDDiF0(1)調 AAS
>>1
ソビエトだからな
親分がテロリストになったらその下は言うこと聞かないと殺されるからな
己の命も家族の命も人質状態
そら論理もないし話し合いなんて応じない
15: 2022/03/11(金) 09:36:32 ID:qJehXgHw0(1)調 AAS
幻術だ
いつからウクライナに侵略していたと勘違いしていた?
16: 2022/03/11(金) 09:36:46 ID:1oKQxNkM0(1)調 AAS
ロシアンジョークなのか?
17
(1): 2022/03/11(金) 09:36:57 ID:FPkavJa40(1)調 AAS
画像リンク

18: 2022/03/11(金) 09:37:10 ID:CEhzoTil0(1)調 AAS
安定のラブロフ
19: 2022/03/11(金) 09:37:14 ID:mhCUAixY0(1)調 AAS
キチゲェーだな!
20: 2022/03/11(金) 09:37:17 ID:qnVUVlJZ0(1/4)調 AAS
中年以上の人は言いぐさがまるでオウム真理教だって頭に浮かんだよねw
そもそもオウムはロシアや北朝鮮と繋がってた訳だし・・・

結局ロシアも根っこは危険なカルト体質だったって訳だよ!
下手すりゃ北朝鮮やオウムみたいなカルトの親玉がラスボスがロシアだと
言えるんじゃないの?
21
(1): 2022/03/11(金) 09:37:21 ID:WKKILqa40(1)調 AAS
ロシアは国全体がアスペなの?
22: 2022/03/11(金) 09:37:24 ID:y1gCzk2H0(1)調 AAS
ラブロフ外相はプーチン共々ボケ出したのか?
23: 2022/03/11(金) 09:37:43 ID:PczQb3+X0(1/3)調 AAS
コロナの後遺症恐ろしす
24
(1): 2022/03/11(金) 09:37:56 ID:927fScKP0(1)調 AAS
『俺はウクライナをイジメてないぜ!仲良くプロレスごっこしてるだけだよな!』
25: 2022/03/11(金) 09:38:11 ID:BUopRwK00(1)調 AAS
「ロシアの専守防衛行動だ」と言うのは無理です。
26: 2022/03/11(金) 09:38:28 ID:kr1VM08Z0(1)調 AAS
痴呆老人が支配する国
27: 2022/03/11(金) 09:38:54 ID:ukOkarah0(1)調 AAS
ハイイおじいちゃんごはんですよ
28: 2022/03/11(金) 09:39:14 ID:dXIwg8iG0(1)調 AAS
ラブロフ「ロシアはウクライナを攻撃していない、むしろウクライナを愛してるラブだけに…」

プーチン「わははは」
29: 2022/03/11(金) 09:39:26 ID:VGLGDQ+t0(1/5)調 AAS
AV女優 「私は処女です」
30: 2022/03/11(金) 09:39:36 ID:kSYPrSfz0(1)調 AAS
ロシア人は基地外
31: 2022/03/11(金) 09:39:39 ID:O/URCCxJ0(1)調 AAS
>>1
ウクライナ軍も相当やばい奴らの集まり。
ネオナチが作戦に参加してる。
これが証拠。

NATOが慌てて削除、ウクライナ女性民兵の紀章「黒い太陽」はなぜ問題か
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
32: 2022/03/11(金) 09:39:49 ID:hl8bkH720(1)調 AAS
妊婦過激派が↓
33: 2022/03/11(金) 09:39:49 ID:mWKHZ18V0(1/8)調 AAS
本当は悪党討伐だってさ
34: 2022/03/11(金) 09:39:59 ID:a8lKJaxi0(1)調 AAS
わーたーしは やってないー
潔白だー
35
(1): 2022/03/11(金) 09:40:29 ID:TDnW95a40(1)調 AAS
この主張をマジで信じてるロシア国民ってどのくらいの割合で存在してるの?
36: 2022/03/11(金) 09:40:31 ID:+Jlr5Qbk0(1)調 AAS
>>7
演習(´・ω・`)
37: 2022/03/11(金) 09:40:35 ID:qnVUVlJZ0(2/4)調 AAS
あんな狂ったオウム真理教相手でも擁護してる人達がいたからねw
屁理屈を捏ねまわして頭が拗れてる人はそうなるのかも?

今でいう橋下や玉川がそうなのかもねw
38: 2022/03/11(金) 09:41:00 ID:hAarf2ap0(1)調 AAS
ロシアは攻撃してない!
ロシアが軍事演習してたところにウクライナがやってきたんだ!(大陸移動)
だから我々は被害者なのだ!
ウクライナに謝罪と補償を要求する!
39: 2022/03/11(金) 09:41:18 ID:pqJ8reG40(1)調 AAS
本当はウクライナにいる、、、
40: 2022/03/11(金) 09:41:19 ID:ZZb77iqi0(1)調 AAS
フザけてんのかい?
41: 2022/03/11(金) 09:41:21 ID:ZlDHeoOU0(1/3)調 AAS
わーたーしーはーやってないーけぇ〜っぱ〜く〜だ〜
42: 2022/03/11(金) 09:41:37 ID:x2M37d0u0(1)調 AAS
日本は経済制裁してません
43: 2022/03/11(金) 09:41:47 ID:KQ58XCZi0(1)調 AAS
ボケ始まったのか
44: 2022/03/11(金) 09:41:52 ID:gi9lQ4610(1)調 AAS
なんだこの国家w
45: 2022/03/11(金) 09:42:21 ID:NxUcCvsu0(1)調 AAS
たまげたなぁ
46: 2022/03/11(金) 09:42:25 ID:SOzfblSi0(1/2)調 AAS
ミサイルや空爆程度は攻撃の内に入らんということか
やっぱりおそロシア
47: 2022/03/11(金) 09:42:34 ID:6YfSioU/0(1/3)調 AAS
クソ橋下どうやってこんな相手と政治的妥結すんのか手本見せてくれ
48: 2022/03/11(金) 09:42:38 ID:D+1vuQsV0(1)調 AAS
ちょっとわかんないっす
49: 2022/03/11(金) 09:42:43 ID:Bx3aQmPt0(1)調 AAS
認知症無敵
50: 2022/03/11(金) 09:42:53 ID:rdyiZVGK0(1/2)調 AAS
もうコイツらがハルマゲドン
51: 2022/03/11(金) 09:42:57 ID:dkKHOAn+0(1)調 AAS
>>1 17年も外相で飯食っているとプーチンの言いなりだな、無能のくせして狡猾だわ
52: 2022/03/11(金) 09:42:59 ID:qnVUVlJZ0(3/4)調 AAS
アメリカ国防省の陰謀とかも言いだしてるよ・・・
オウム真理教も末期はそんな事言ってたからねw
53: 2022/03/11(金) 09:43:13 ID:4CIeZhLO0(1)調 AAS
これがアタマ真っ赤っかな人間の思考回路
54: 2022/03/11(金) 09:43:14 ID:Vc3+v9jk0(1/16)調 AA×

55: 2022/03/11(金) 09:43:21 ID:JvZY/ey10(1)調 AAS
ロシアは嘘つき国家だから
56: 2022/03/11(金) 09:43:44 ID:PanGiUQK0(1)調 AAS
以上、老人ホームから中継でした
57: 2022/03/11(金) 09:43:47 ID:Vc3+v9jk0(2/16)調 AAS
これまでもEUでは、環境政策の名のもとに脱炭素社会をめざし 20年温室
効果ガス排出量を1990年比20%削減、エネルギー効率を20%改善、
再生可能エネルギー比率20%達成を打ち出したものだが、その後2020年の
国内総生産に占める製造業比率を15%から20%に引き上げる目標も示した。
製造業の大きな伸びはCO2排出増を招く可能性が高いにもかかわらず、だ。

ドイツを16年率いたメルケル首相は自国での原子力発電をやめてしまった。
その代わり最近ではロシアからの60%以上のガスを買い、フランスから
原子力エネルギーの供給を受けている。
自分の首を自分で締めたメルケルはプーチンの戦略に引っかかったのか!
あるいはロシアの工作員か!結果EUが一致してロシアに対抗することは
なくなった。
58: 2022/03/11(金) 09:44:03 ID:MPoGrreU0(1)調 AAS
やっぱり認知症的なやつ?
映像に残ってるでしょ?爆撃してるとこ
59: 2022/03/11(金) 09:44:05 ID:MT3XKDSr0(1)調 AAS
ウクライナ軍以外は所属不明ってことで西側諸国が撃破しても問題ないな。ロシア軍じゃないんだしw
60: 2022/03/11(金) 09:44:09 ID:Vc3+v9jk0(3/16)調 AAS
ドイツが脱石炭と脱原子力に同時に乗り出すなか、ロシアへの依存は今後
ますます重要になる。ロシアはドイツにとって重要な輸出相手国でもある。
また歴史的な理由もあり、ドイツの指導者は長年ロシアとの緊密な関係を
望んできた。

日本もバカな左翼によって極端な脱炭素、再エネ最優先、原子力の停止など
ドイツに似てきた。早く脱炭素による中国依存を回避し、原子力の再稼働を
加速しなければ日米同盟が揺らぐ事になり、習近平の思う壺になりかねない。
ウクライナ危機は、台湾危機であり、日米同盟の危機でもある。
61: 2022/03/11(金) 09:44:21 ID:3BGKhzJc0(1/2)調 AAS
ロシア人の面の皮の厚さはクマ並み
62: 2022/03/11(金) 09:44:22 ID:ZkXCNsg10(1/2)調 AAS
サウジの製油所まで攻撃しとるやん。
マジでロシア滅亡してくれ。
63: 2022/03/11(金) 09:44:34 ID:Vc3+v9jk0(4/16)調 AAS
ウクライナのポロシェンコ政権は、NYの1%オリガーキ金融ユダヤ人が捏造したユダヤ傀儡政権
です。よって、ウクライナが、旧ソ連のミサイル用エンジンの技術を北鮮のキムテジに流出させた
としても、どこにも疑問はない。ごくごく常識的なニュースでしかない。ポロシェンコの「意図的」な
犯行でしょう。
64: 2022/03/11(金) 09:44:36 ID:XLnhmfjE0(1)調 AAS
市民を撃った兵士は個人的にやったのか
殺人だな
65: 2022/03/11(金) 09:44:40 ID:uW5bZ4de0(1)調 AAS
ボケだしたか
66: 名無しさん 2022/03/11(金) 09:44:47 ID:9zWC7nQf0(2/2)調 AAS
「ロシアはウクライナを攻撃していない」
「そもそもロシアはウクライナに向けて軍を配備していない」
「そもそもロシアはウクライナと争う理由がない」
「そもそもウクライナってどこ?」
67: 2022/03/11(金) 09:44:57 ID:Vc3+v9jk0(5/16)調 AAS
ユダヤ傀儡政権のウクライナのやってきた事

・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う ← New!
68
(1): 2022/03/11(金) 09:45:02 ID:i1jLEp7v0(1)調 AAS
ネトウヨ「日本軍はアジアを侵略していない」と同じレベルだなw

しかし一国の政府がネトウヨレベルに落ちちゃいかんよ
69: 2022/03/11(金) 09:45:16 ID:c8YrRgdd0(1)調 AAS
え?じゃあ
日本は経済制裁してません
70: 2022/03/11(金) 09:45:21 ID:6m8lKHuB0(1/2)調 AAS
イラク戦争の時に、サハフたんというのがおってな・・・
71
(1): 2022/03/11(金) 09:45:26 ID:Vc3+v9jk0(6/16)調 AAS
真珠湾攻撃はアメリカによる謀略

?真珠湾攻撃前までサンディエゴにあった太平洋艦隊の拠点が1940年5月に真珠湾に移された。
?太平洋艦隊司令官だったジェームズ・リチャードソンは猛烈に反対したが、ルーズベルトに更迭された。
?日本軍の奇襲攻撃は、米軍の演習の際に奇襲が大成功を収めたものとほとんど同じ経路。
アメリカの工作員が日本海軍の士官などへ情報をリーク→政官財に張り巡らされた工作網を通じ開戦が促され→真珠湾攻撃が実行された。
今の日本の政治も同じ、政官財メディアに張り巡らされた工作網を通じて安部は操られているだけ。和解の演出は次の戦争のための演出→憲法改正&中国と戦争
72: [sag] 2022/03/11(金) 09:45:30 ID:zqRkk/rl0(1)調 AAS
ロシアとAVの処女喪失はどっちのが信憑性あるんやろか
73: 2022/03/11(金) 09:45:35 ID:Qpio1SQg0(1/21)調 AAS
《パブロフの犬》
ロシアの科学者パブロフが、毎日、犬にベルを鳴らしてから餌を与えていると、
やがてベルを鳴らしただけで、犬が唾液を分泌するようになるのを発見。
このような生理的現象を「条件反射」といい、
また、このような思考の伴わない行為を反射的にする人を比喩的に「パブロフの犬」と言うようになった。
 
《ラブロフの犬》
ロシアの政治家ラブロフの飼っている獰猛な犬は、
しかし時の独裁的支配者プーチンの飼い犬の前に出ると、突如としてクゥンとひと鳴きし、尻尾を丸めて恭順の意を示すのが常だった。
それを見た人々は、まるでラブロフ本人を見ているようだと噂した。
やがて、上役を守るためならどんな詭弁でも顔色も変えず言い放つ人を「ラブロフの犬(みたい)」と評するのが世界的に定着した。
74: 2022/03/11(金) 09:45:35 ID:2WU2rCH00(1)調 AAS
おじいちゃんウクライナとロシア、間違ってるんじゃないの
75: 2022/03/11(金) 09:45:51 ID:qnVUVlJZ0(4/4)調 AAS
グローバル金融経済で繋がったら戦争を抑制できるって考えも
とんでもないお花畑脳だったよね・・・

だから民主主義国家間の経済のつながりと独裁国家との繋がりは
一線を引いて完全に分けてなきゃ危険だって事だよ!

中国だって何れはそうなる時間の問題だよ!
76
(1): 2022/03/11(金) 09:45:53 ID:Vc3+v9jk0(7/16)調 AAS
「アラモの砦」でメキシコと戦争
「メイン号」でスペインと戦争。フィリピンを略奪
「ルシタニア号」で第一次世界大戦に参戦
「パールハーバー」で太平洋戦争
「トンキン湾事件(謀略)」でベトナム戦争
「アメリカ同時多発テロ」でアフガニスタン紛争・イラク戦争

「きっかけ」は浜辺に打ち上げられてる「子供の死体」でも「油まみれの鳥」でもいい
「ナイラ証言」でググれw
77: 2022/03/11(金) 09:45:53 ID:mSqQv5jy0(1)調 AAS
>>68
毎日毎日来る日も来る日もネトウヨネトウヨ書き込むだけの人生の日々
78: 2022/03/11(金) 09:46:00 ID:kS6udrKX0(1)調 AAS
>>1
武器を使った話し合い
拳で語りう的なやつ

もう世の中全て話し合いで解決できるな
79
(1): 2022/03/11(金) 09:46:05 ID:AF0qILMu0(1/9)調 AAS
>>8
おまいら用に陰謀論考えたわw

実はプーチンは東ドイツ潜伏時代にアメリカと交渉済みのダブル(二重スパイ)だった
でソ連崩後の軟着陸と再建のために中枢に取り入りエリツィンの信頼も勝ち得た
本人も市長時代?が最も楽しめた言っているし適性も嗜好もあったんだろう

ただこの数年はコロナやらロシア国内の民族主義の高まりをプーチンが抑えきれなくなってきた
プーチンの母体であるシロヴィキにすら大ロシア主義者が増え「プーチンの味方」が順に消えていった
特に長年仕えた側近のボディーガードの殺害はプーチンへの警告だ
80: 2022/03/11(金) 09:46:05 ID:WJ4ydHp10(1)調 AAS
嘘つきマンが!
ロシアは嘘つき大国と名付けよう
81: 2022/03/11(金) 09:46:23 ID:xRYj1T9H0(1)調 AAS
ロシアはウクライナを助けに行っただけ。
82: 2022/03/11(金) 09:46:24 ID:sUmc64+v0(1)調 AAS
幻覚剤とかやってそう
83: 2022/03/11(金) 09:46:24 ID:Vc3+v9jk0(8/16)調 AAS
ロシアがウクライナを侵攻してくれると、アメリカにはいくつものメリットがあ
る。米軍のアフガン撤退の際に失った信用を取り戻すと同時に、アメリカ軍
事産業を潤すだけでなく、欧州向けの液化天然ガス輸出量を増加させアメ
リカ経済を潤して、秋の中間選挙に有利となる。

はっきり言えばプーチンはアメリカの罠に引っかかった。バイデンは昨年12月
7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言った。
その後もバイデンは何回も米軍は派遣しないと言った。ウクライナはNATOに
入っていないとも言った。
このバイデンの言葉によってプーチンはウクライナ侵略の抑止力をすべて
外した。プーチンにウクライナ侵略の決断させるために、アメリカはプーチン
をハメた。
84: 2022/03/11(金) 09:46:30 ID:7qHCeGYJ0(1)調 AAS
>>1
これってツンデレなの? w
85: 2022/03/11(金) 09:46:36 ID:O9DOc8bk0(1)調 AAS
凄いよな
言い切れるの
86: 2022/03/11(金) 09:46:37 ID:ZlDHeoOU0(2/3)調 AAS
約束された制裁の件
87: 2022/03/11(金) 09:46:40 ID:6YfSioU/0(2/3)調 AAS
人て追い詰められると皆同じ対応するなw
北チョンの一連の言い訳然り
韓国のレーダー照射の大嘘然り
88: 2022/03/11(金) 09:46:52 ID:v3U0R0Fj0(1)調 AAS
やっぱり狂ってる
89
(1): 2022/03/11(金) 09:46:56 ID:0RKWnKTb0(1/2)調 AAS
侵攻したが攻撃していない!

お、おう・・・
90: 2022/03/11(金) 09:47:02 ID:Vc3+v9jk0(9/16)調 AAS
7日付の英紙タイムスは、ロシア情報機関の内部文章と見られる報告書の
内容を報じた。文章はロシア軍の死者が既に1万人規模に上がっている
恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北
のみだ」と指摘している。

この文章がどこまで真実か分からないが、プーチンの戦略的敗北は避けら
れない。プーチンはウクライナ人を甘く見た。2015年からアメリカは今回
のことを予測してウクライナ軍を訓練し、対戦車ミサイル「ジャベリン」と「ス
テンガー」を大量に供与し万全の体制をひいていた。
91: 2022/03/11(金) 09:47:04 ID:/gSe4R3c0(1)調 AAS
ドリフのズッコケギャグかよ
92: 2022/03/11(金) 09:47:12 ID:TW6KEdXE0(1)調 AAS
アキレスは亀に追いつけない
93: 2022/03/11(金) 09:47:18 ID:hB6vcsuW0(1/2)調 AAS
寄生型エイリアンに乗っ取られていることはパニックを恐れて公表されていない
94: 2022/03/11(金) 09:47:26 ID:3+tRVA8P0(1)調 AAS
この戦争の落し所はどこになるんだろな…
95: 2022/03/11(金) 09:47:31 ID:Vc3+v9jk0(10/16)調 AAS
アメリカはたとえロシアに勝っても自国の若者を死なすわけにはいかない。
サイバー攻撃でアメリカを混乱さすプーチンを潰さなければいけない。その
ために世界を味方につけて、ウクライナが廃墟になっても致し方がない

プーチンはウクライナような弱小国家はすぐに音お上げる、ゼレンスキー大
統領は2〜3日で逃げ出す。しかし世界中を味方につけたゼレンスキー大
統領は益々強気、国境沿いに集結させた戦力の100%をウクライナに投入、
侵攻後のミサイル攻撃は625発を超えた。プーチンは引くに引けない、もし
ウクライナを完全に制圧したとしても日米欧の経済制裁がロシアを締め上げ
る、ロシアの勝利はなくなった。
96: 2022/03/11(金) 09:47:46 ID:T3A9/vAu0(1)調 AAS
最早ロシア首脳陣まともな思考してないとはっきりした訳だし
この言い分を題目に権力強引に取り上げないとダメだ

こいつら危険なんてレベルじゃすまねえ
ソ連時代生きてたやつ、今の40代までに権力与えてはいけない アカすぎる
97
(1): 2022/03/11(金) 09:47:47 ID:AF0qILMu0(2/9)調 AAS
>>79
彼らに押されたプーチンは他国への侵略を繰り返すことになる
2008年のジョージア、2014年のクリミア半島、そして今回のウクライナ侵攻
(2018年の段階ではプーチンウクライナ侵攻を見合わせている)

そこでプーチンは独自に米国と連絡を取りプーチンの最終任務ーロシア解体ーを実行することにした

BRICs+日本朝鮮に潜む民族主義者の企みと民族主義者の侵食されたロシア国内の大掃除のために
ロシアの予算規模としては大規模なウクライナ侵攻ー無謀なーを企図し、大量破壊兵器を使用した
具体的には戦争犯罪によるロシア首脳部とオリガルヒの一掃である
98: 2022/03/11(金) 09:47:54 ID:ZN0jeZN90(1)調 AAS
国内向けかぁ?
お外では通用しないよそれ
99: 2022/03/11(金) 09:47:57 ID:t1Y0foP70(1)調 AAS
軍が勝手にやりました
100: 2022/03/11(金) 09:48:04 ID:Vc3+v9jk0(11/16)調 AAS
プーチンはウクライナをなめきっていました。
ヨーロッパは動かない、バイデンは何回も米軍は派遣しないと言った。
ウクライナはNATOに入っていないとも言った。これで弱小国家ウクライナは
ロシアの物であるとプーチンは過信した。

ロシアはいつも同じ間違いを犯す。アメリカやヨーロッパ諸国は参戦しなくて
もウクライナに最新の武器を与えていた。それにウクライナ人は祖国を守ろう
とする国民の士気が尋常ではなかった。
プーチン敗れたり。
101: 2022/03/11(金) 09:48:17 ID:n/9JuEyS0(1)調 AAS
【独自】ロシアが北に技術供与 北ミサイルは新型ICBM

2022年3月11日 6時10分 FNNプライムオンライン
外部リンク:news.livedoor.com
102: 2022/03/11(金) 09:48:19 ID:mWKHZ18V0(2/8)調 AAS
フェイクニュースが沢山あったからあり得る
103: 2022/03/11(金) 09:48:20 ID:Qpio1SQg0(2/21)調 AAS
>>71
この程度の謀略は当たり前
引っ掛かる方がダメ

だが、今回のラブロフの無茶振りは、世界の嘲笑史に残るダメダメさw
104
(1): 2022/03/11(金) 09:48:27 ID:AF0qILMu0(3/9)調 AAS
>>97
プーチンの予想以上に(ある意味最悪だが)ウクライナが抵抗し支援を受けたゼレンスキーは善戦している
長期化は避けられないが「予定通りに」ロシア経済は崩壊し最終的に首脳部が戦争犯罪で裁かれるであろう
そして中国含む民族主義者が企んでいた新世界秩序はロシアのウクライナ侵攻が失敗するという形で破綻する

すべては愛国者プーチンが望むWW3の回避とロシア存続の為
プーチンはルビコン川を渡った
105: 2022/03/11(金) 09:48:35 ID:SOzfblSi0(2/2)調 AAS
>>89
安倍さんやめてください
106: [g] 2022/03/11(金) 09:48:43 ID:pTJgX3Dr0(1/2)調 AAS
ラブロフ外相もめちゃくちゃお疲れでしたね
早く終わってほしいでしょ?
107: 2022/03/11(金) 09:48:48 ID:2s1GJCfe0(1)調 AAS
なんというかロシアの政治家はおじいちゃんばっかなので
ネットがあってみんなスマホ持っててってのが理解できないんだろうな
108: 2022/03/11(金) 09:49:05 ID:4ILd2/DY0(1)調 AAS
>>1

ロシア「プーチンは悪くない!悪いのはゼレンスキー!」
反ワク「プーチンは悪くない!悪いのはゼレンスキー!」

ロシア「ロシアは精密攻撃!民間施設に被害与えてない!」
反ワク「ロシアは精密攻撃!民間施設に被害与えてない!」

ロシア「ウクライナは人間を盾にしている!」
反ワク「ウクライナは人間を盾にしている!」

ロシア「ロシアはウクライナを攻撃していない!」
反ワク「ロシアはウクライナを攻撃していない!」

反ワク「なぜウクライナの言うことを信じるんだ!お前らは騙されている!」
109: 2022/03/11(金) 09:49:10 ID:Vc3+v9jk0(12/16)調 AAS
ネオコンが政権に立つと必ずと言ってよいほど戦争、ゲリラ紛争が起こっています。特にロシアによる侵略一つ取ってもそれが顕著です。

・ネオコンブッシュ政権ではロシアがジョージア侵略
・ネオコンオバマ政権ではロシアがクリミア半島併合
・ネオコンバイデン政権ではロシアがウクライナ侵攻
つまり、21世紀に入ってからロシアによる侵略が無かったのは、戦争反対派の反ネオコントランプ政権だけなのです。だから何としてもトランプ政権を潰す必要があったのです。陰謀でも何でもありません。言ってみれば資本主義にある負の側面として記憶すべき事であり、これが分からないと世界の情勢が見えてきません。
昨年、バイデン政権が誕生したときに既に近く戦争が起こると一部で囁かれました。
110
(1): 2022/03/11(金) 09:49:18 ID:8LG2i+uN0(1/2)調 AAS
>>438
ラブロフは嫌いだけど、ロシア人にこの発言の意味について聞いてみた
「ウクライナを攻撃はしていない。攻撃ではなくウクライナにいるロシア人を助けることと、ナチを非武装化するためのことしかしていない」という意味で言ったらしい😂

とのことでした
自分は今のロシア軍は市民を標的にしていないだろ派だけどさ...
111: 2022/03/11(金) 09:49:20 ID:am4pF7Ob0(1)調 AAS
人を殴り続けながら「僕は殴ってない僕は殴ってない!」
パワー系基地のかほり
112: 2022/03/11(金) 09:49:23 ID:OPhGgC/60(1)調 AAS
小さいウソより大きいウソの方が大衆は信じるというやつか;
113: 2022/03/11(金) 09:49:31 ID:3feZNDh70(1)調 AAS
経済制裁もしてませんって言えばいいじゃん
114: 2022/03/11(金) 09:49:42 ID:/QlsdGda0(1)調 AAS
大川隆法「あ〜オレオレ、プーチンだけどウクライナとか攻撃してないよ」
115: 2022/03/11(金) 09:49:44 ID:6RS45MqU0(1)調 AAS
北朝鮮がマシに見えるレベルでロシアは衰退するだろうなぁ
116: 2022/03/11(金) 09:49:44 ID:IlkRUiRY0(1)調 AAS
マジキチガイですやんかwww
117: 2022/03/11(金) 09:49:45 ID:bWvHgsDI0(1)調 AAS
新ことわざ 「うそつきは ロシアの 始まり」
118: 2022/03/11(金) 09:50:04 ID:Vc3+v9jk0(13/16)調 AAS
ウクライナに限って最近の流れを見ると、
・2019年、ゼレンスキー大統領選出。ミンスク合意履行を約束。
・2021年3月、ゼレンスキー大統領が軍事安全保障戦略に署名。内容は『ロシア連邦との地政学的対決において国際社会がウクライナを政治的・経済的・軍事的に支援すること』を求めたもので、その背景にはバイデン政権の発足があった。発足僅か2ヶ月後のことだった。
・バイデン政権を背後に抱え強気のゼレンスキーはロシアによるミンスク合意履行の求めを無視しただけでなく、NATO加盟要請などロシアに対する軍事的敵対姿勢を鮮明にした。
・ロシア側がNATOの国々がウクライナへ武器を大量供給している、緊張を煽っているのは米国の方だと非難。ウクライナ国境周辺に兵を配備。
・2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻開始。
119: 2022/03/11(金) 09:50:07 ID:AOgI3KLq0(1)調 AAS
朝鮮人もびっくり
120
(1): 2022/03/11(金) 09:50:10 ID:3BGKhzJc0(2/2)調 AAS
こういうのを聞くと、話し合いとか外交も
軍事力・経済力の裏付けが無ければ何の意味も無い事がよくわかる。
121: 2022/03/11(金) 09:50:12 ID:Jne2p/s30(1)調 AAS
取り調べの受け答えみたいな言い分やめろ
122: 2022/03/11(金) 09:50:19 ID:6YfSioU/0(3/3)調 AAS
中国は自分達がやってるジェノサイドも絶対認めないし悪い奴は自分達の非を認めない。
123
(1): 2022/03/11(金) 09:50:38 ID:gg3cpaVM0(1)調 AAS
「西側諸国はロシアに経済制裁していない」
124: [age] 2022/03/11(金) 09:50:47 ID:pTJgX3Dr0(2/2)調 AAS
ウクライナは武闘派ばっかりだからな
125: 2022/03/11(金) 09:50:48 ID:MZReGXff0(1)調 AAS
初めから狂っていたか。。。
126: 2022/03/11(金) 09:50:53 ID:N2mH39uF0(1)調 AAS
おじいちゃんお薬の時間ですよ
127
(1): 2022/03/11(金) 09:51:11 ID:Vc3+v9jk0(14/16)調 AAS
バイデンがオバマ政権の副大統領時代に、ウクライナ憲法に「NATO加盟」を努力目標に取り入れています。もしヒラリー政権となっていたとしたらもっと早く今の事態がきていたかも知れません。

思えば、2014年のウクライナ危機でのマイダン暴力革命も陰で糸を引いていたのは、当時オバマ政権で国務省次官補だったヴィクトリア・ヌーランドでした。

彼女は、親EUで右派セクター組織を焚き付けて軍用武器と武装訓練に加担して親ロシア政権の解体に成功した人で、勿論ネオコンの一人です。彼女の背後にいたのはジョージ・ソロス。これは陰謀論でもなく公開情報です。
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*