[過去ログ] ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★3 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2022/03/05(土) 22:44:53 ID:mALu8gYi0(1)調 AAS
停戦合意破棄
このスレは終了
458
(2): 2022/03/05(土) 22:44:55 ID:rXrleXAp0(8/19)調 AAS
>>430
本当にそんな事思ってるのかな…
親戚だってロシアにいるだろうし向こうの事はどの西側諸国の人間よりも知ってるし信用できるのも西側よりロシアだろ。
459
(1): 2022/03/05(土) 22:44:55 ID:/M4cf9H30(10/12)調 AAS
>>434
いや場所も普通は決めて停戦するはずだよ。
勝手にあっちこっち行くわけ無いww
460
(1): 2022/03/05(土) 22:44:59 ID:0+WaU1Ap0(1)調 AAS
ロシア、住民が出てきて逃げるところに一斉射撃しているらしいな
461: 2022/03/05(土) 22:45:02 ID:gQ820Lip0(1/7)調 AAS
無防備都市宣言とか数年前に流行ったなw

ホント海外工作員の極左が扇動してたってよくわかる
現実は戦争にルールはない
462
(1): 2022/03/05(土) 22:45:18 ID:kSDuerQG0(1/2)調 AAS
今回のでロシアを過剰評価してたんだなぁと思った
ロシア軍は弱くもないけど言われてたほど強くもないし

何よりもロシア自身が自国を過剰評価してる
石油ガス無かったら欧州の底辺だったろうね
463: 2022/03/05(土) 22:45:21 ID:vCn6WrhO0(3/5)調 AAS
>>450
所属不明の軍隊が侵攻して選挙
プーチンが数年後あれは軍事侵攻で獲得したと発言してる
464
(2): 2022/03/05(土) 22:45:27 ID:eL1qqGrC0(1)調 AAS
避難しないウクライナ人は全員爆撃で殺して問題ないな。
これでロシアの圧勝だろう。
465: 2022/03/05(土) 22:45:33 ID:0xdgbQfY0(8/8)調 AAS
>>422
武器を色々売っていたのは
前の大統領(ロシアの配下の人)だよ
466: 2022/03/05(土) 22:45:41 ID:oD8sADf70(1/2)調 AAS
【悲報】ロシア軍、一時停戦の合意を守らず停戦中の都市マウリポリに砲撃続ける [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
467: 2022/03/05(土) 22:45:45 ID:ggcRvhqz0(2/2)調 AAS
制圧が完了したら強姦と虐殺が始まる
468: 2022/03/05(土) 22:45:46 ID:dRMZjojw0(1)調 AAS
>>460
まじかよ
どこのニュース?
469: 2022/03/05(土) 22:45:48 ID:j/VZfTJc0(1)調 AAS
補給とか体制立て直しの時間稼ぎか
前も撤退と言いつつ攻撃してたやん
470: 2022/03/05(土) 22:45:49 ID:WCwLoYHE0(1/4)調 AAS
なぜ人間は馬鹿なのか?無能脳筋ほど戦争したがる(笑)戦い続けても人が減るだけなのにね

核戦争になったら億単位の死者がでるのでは。
核放射能やら後遺症やらで相当な惨事になるだろう
471
(1): 2022/03/05(土) 22:45:57 ID:1lBFqT7P0(6/7)調 AAS
>>449
B52が骨董品って何言ってるんだ?30年前のB52と中身が同じだとでも思ってるのか?

あと、B2の行動を見せるって馬鹿だろ
そんな事するならあそこまでのステルス性にした意味が無い
472: 2022/03/05(土) 22:45:58 ID:xVSkEbLe0(5/6)調 AAS
>>456
そうでしょたぶん
さっさと補給路を確保したいんだろ
473: 2022/03/05(土) 22:46:12 ID:0Iw6BB190(11/19)調 AAS
>>445
そうそう、言いたいのはそういう事
つまり国民の事1ミリも考えて無いクソ政権だってこと
474
(1): 2022/03/05(土) 22:46:20 ID:EI7Gk0Q40(10/22)調 AAS
>>458
2014年から殺しあったてるのに、今回は殺しあわないって頭お花畑じゃん
475
(1): 2022/03/05(土) 22:46:25 ID:Q6yubHBA0(29/43)調 AAS
普通に考えてさ
自国民を肉の盾にするとかおかしくね?
476: 2022/03/05(土) 22:46:25 ID:xYcH3fog0(8/8)調 AAS
>>422
ミサイルやロケット関係では有名だね
技術ごと売り飛ばすからたち悪い
477: 2022/03/05(土) 22:46:28 ID:w0nYETz60(3/3)調 AAS
自民党は国防を最優先して散々嘘、誤魔化し、改竄、弱者虐めの政治を行った結果、かなりの国民の愛国心を冷え込ませた。そして感染力は高いが弱毒性の新型コロナウイルスをいかに恐ろしいかと国民に刷り込み、予防接種と称して実験中の致死性の高いワクチンを国民に打たせ、副作用の恐怖を徹底して隠蔽した。野党も同罪。こいつらの政権を延命させるためにロシアや中国に対する盾にはなりたくない。
478
(2): 2022/03/05(土) 22:46:33 ID:XTzTcoeu0(1/8)調 AAS
>>441
肝心の虐殺の証拠が皆無過ぎてな
侵略前に動かぬ証拠を押さえて世界に公開したらまだ共感もされただろうが
なんの証拠もなく一方的に主張して侵略し民間人巻き込む爆撃したり条約違反の兵器使ったり

客観的に見てロシアこそナチスそのものなんだが………
お抱えのKGBですらジェノサイドの決定的な証拠掴めない時点で妄言としか
479: 2022/03/05(土) 22:46:38 ID:R2ptSq5U0(1)調 AAS
ロシア「停戦協定とか信じる奴w」
480: 2022/03/05(土) 22:46:46 ID:UpWqrLHM0(1)調 AAS
避難が終わったら破壊しつくされるのか?
481: 2022/03/05(土) 22:46:48 ID:oD8sADf70(2/2)調 AAS
>>464
アホなんかな?
戦争犯罪で関係者全員裁かれるだけ。
482
(1): 2022/03/05(土) 22:47:06 ID:3FZO+qRy0(31/45)調 AAS
>>445
そいつが言ってるのはジンバブエみないな状況を機能してると言い張ってんだよな

そんな死にかけの獣を放置してくれる程、国内外のカラスは優しいのかねぇ
483
(2): 2022/03/05(土) 22:47:18 ID:r5nGJbBx0(8/8)調 AAS
売電が、反ロシアのリーダーは岸田=日本と言っているのが
ちょっとひっかかる。
この戦争で日本人絶滅するかも。
まあ、私はソウル在住の女だから高みの見物だけど
日本の行動は自業自得
プーチンは核ボタンを握っているから岸田はね
484: 2022/03/05(土) 22:47:38 ID:+tilzxj90(17/34)調 AAS
>>448
東部をバンバン攻撃してたよ
その前はオデッサ
485
(1): 2022/03/05(土) 22:47:42 ID:LflT1nI80(5/5)調 AAS
>>475
だからそう思わせないようにゼレンスキーが色々演説してるんじゃない?
逃げるな!戦え!ってさ
486: 2022/03/05(土) 22:47:43 ID:LpMEEQdJ0(1)調 AAS
>>464
既に避難したいウクライナ人ぶっ殺してるし
487
(1): 2022/03/05(土) 22:47:45 ID:0Iw6BB190(12/19)調 AAS
>>458
ロシアが信用できるなら東欧諸国がこんな状態になってねぇんだわ
なんでそれらの国がそごってNATOに入りたがるのか
488: 2022/03/05(土) 22:47:46 ID:fGFUPkSO0(1)調 AAS
ロシアは停戦後も普通に占領地の拡大を続けるからな、
信じる者は馬鹿を見る、日本はそれで千島列島と全部取られたからな
北方4島に至ってはもう返さないと宣言されたばかりだし
489: 2022/03/05(土) 22:47:51 ID:gQ820Lip0(2/7)調 AAS
>>462
督戦隊が居なきゃ中国軍くらいの弱さだな
490: 2022/03/05(土) 22:47:58 ID:/M4cf9H30(11/12)調 AAS
さぁどうなることやらwww
491: 2022/03/05(土) 22:48:13 ID:hV6batRl0(1/11)調 AAS
>>8
もう破棄されたみたいよ
ってか停戦する意味ないしな
492
(1): 2022/03/05(土) 22:48:21 ID:3FZO+qRy0(32/45)調 AAS
たかがウクライナをとるために国家破綻ギリギリまで追い込まれてるプーチンには草生える

随分と立派なツァーリですこと
493
(3): 2022/03/05(土) 22:48:23 ID:7YX81sDi0(1)調 AAS
よくウクライナ人がロシア兵人を人の盾で止めてるのあるけどあんまりロシア舐めない方がいいと思う全員消して携帯回収はありえるしやろうと思えばできるんやから
494: 2022/03/05(土) 22:48:24 ID:QMAxJVZ50(2/4)調 AAS
>>456

正規軍にとって、1番厄介な存在
市民に扮したゲリラ化したウクライナ側
いつの世でもゲリラ化されると、
大勢の市民が巻き添えになる
495
(2): 2022/03/05(土) 22:48:30 ID:tu+NGWKb0(7/17)調 AAS
ロシアの失敗はゼレンスキーというかウクライナを舐めすぎたことだね
ここでも元芸人が〜やってるけど経歴としては高等教育受けた優秀な人間でしょ
ガタガタの国で無能を大統領にするはずもなくだよ
496: 2022/03/05(土) 22:48:32 ID:PSlzn9w50(2/2)調 AAS
>>427
よく分からんけどプーチンって今回の事で
自国民の前にすら簡単には出てこれなくなった気がするわ
497
(1): 2022/03/05(土) 22:48:33 ID:vCn6WrhO0(4/5)調 AAS
>>400
そういう歴史がある
人口の二割が消えるドイツと殲滅戦争を制した直後でも
それ以上に反対分子を粛清している
とにかく邪魔な奴は56すを徹底してる
降伏は粛清がその土地の歴史
498: 2022/03/05(土) 22:48:44 ID:hQoRB4Av0(1)調 AAS
みんなに役立つ爆音の聞き分け方を教えてあげよう
「ボムッ」は爆弾だ
「ブボムッ」はおならだ
499: 2022/03/05(土) 22:48:51 ID:+tilzxj90(18/34)調 AAS
>>483
だからお前は小物なんだよ
あっちで遊んでろ
500
(1): 2022/03/05(土) 22:49:00 ID:Z4yqT1CZ0(1/5)調 AAS
「ロシアは兵站の保持が出来ず前線の兵士は士気低く食事もろくに与えられていない。本国の経済制裁も効いてるから大ピンチ」

のはずがウクライナは負けそうなの何で?
501
(1): 2022/03/05(土) 22:49:02 ID:0Iw6BB190(13/19)調 AAS
>>482
まぁ、そこは核があるから
502: 2022/03/05(土) 22:49:21 ID:T/Korju80(1)調 AAS
信じる馬鹿は潰される
503
(2): 2022/03/05(土) 22:49:21 ID:ZQh+qa890(1/2)調 AAS
どちらにしても戦争はしないで欲しい
504: 2022/03/05(土) 22:49:30 ID:QMAxJVZ50(3/4)調 AAS
>>493

精鋭部隊投入後には、通用しない風景
505: 2022/03/05(土) 22:49:36 ID:Q6yubHBA0(30/43)調 AAS
>>503
まあ
せやな
506
(1): 2022/03/05(土) 22:49:41 ID:5uVMd46x0(3/17)調 AAS
>>478
Harano Timesの動画見たらどうかな
507: 2022/03/05(土) 22:49:47 ID:EI7Gk0Q40(11/22)調 AAS
>>422
北のはスパイが居て捕まってたけど、まぁ割と考えなしだよな
508: 2022/03/05(土) 22:49:54 ID:3FZO+qRy0(33/45)調 AAS
キャプテン翼の作者が描いてた打ち切りのテニス漫画の主人公みたいだね

散々ディスってた初戦の相手に大苦戦
509
(1): 2022/03/05(土) 22:49:59 ID:bsVpRmJ30(2/14)調 AAS
>>434
ロシア側からすれば、マリウポリを制圧してアゾフ連隊の戦争犯罪車どもを裁判するために捉えるか殲滅すれば任務完了。
後は治安要員残して住民戻すだけだからあまり遠くに避難させる意味が無い。
510
(1): 2022/03/05(土) 22:50:00 ID:/M4cf9H30(12/12)調 AAS
>>495
普通は戦時に芸人なんか選ばないww
511: 2022/03/05(土) 22:50:05 ID:Z2oiLjoV0(8/17)調 AAS
>>471
あれ普通に考えたらベラルーシ核配備の意趣返しだよな
512
(1): 2022/03/05(土) 22:50:14 ID:WCwLoYHE0(2/4)調 AAS
相変わらず人間無能多いなw
人口減らした方が勝ちみたいなゲームで楽しんでいる。

政治家や権力者は一切戦わずな のに、おまえらはバカだから国に騙されて戦い続ける(笑)
権力者にとっておまえらは捨て駒、死のうがどうでもよい存在
513: 2022/03/05(土) 22:50:24 ID:gQ820Lip0(3/7)調 AAS
>>493
そもそも二軍レベルのガキ使ってるから戦意がない

戦う気なら皆殺しだよ
514: 2022/03/05(土) 22:50:28 ID:tSpAGRO40(1/2)調 AAS
残念だが若者に明るい未来はない
団塊の世代が一番美味しかった
515
(3): 2022/03/05(土) 22:50:34 ID:ko+HJZ+f0(1)調 AAS
ロシアがウクライナに傭兵1000人派遣へ 都心部爆撃の恐れも 西側当局者

当局者はさらに、米国がすでにウクライナ入りした傭兵らについて、「戦果は乏しく、予想以上に手堅いウクラ
イナ側の抗戦に直面している」とみていると付け加えた。そうした傭兵のうち最大200人が2月末時点で殺害さ
れたという。

一方、首都キエフを含む主要な人口密集地へは頻度と強度とを増した空爆の実施が予想される。

当局者によればこれらの空爆は各都市の降伏を狙い、より強力な兵器を使用。これまでよりはるかに無差別
な爆撃になるという。

別の当局者らは、ロシアが戦略の転換によって標的を軍事施設から民間人に変更していると指摘。より多くの
攻撃が人口の多い中心部に集中しつつあるとの見方を示した。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

無差別爆撃!
516: 2022/03/05(土) 22:50:37 ID:+tilzxj90(19/34)調 AAS
>>495
副大統領は31歳な
ソマリアみたいな平均寿命40代の国なのかな
517
(1): 2022/03/05(土) 22:50:40 ID:XTzTcoeu0(2/8)調 AAS
>>506
なんの信憑性もないからねそれ
518
(1): 2022/03/05(土) 22:50:40 ID:rXrleXAp0(9/19)調 AAS
>>474
ウクライナがテロ認定して住民を虐殺するのをロシアが救っただけじゃん。
519
(1): 2022/03/05(土) 22:51:27 ID:Qo4Qvg9N0(1)調 AAS
正直、インチキ脱炭素で日本潰し目論んでいた西欧も、この機会に潰れて欲しいわ
520: 2022/03/05(土) 22:51:30 ID:hu0Ciioe0(1)調 AAS
なんかガッチリ握手してたなWWW敵同士の話し合いに入る前にWWW
521: 2022/03/05(土) 22:51:44 ID:rXrleXAp0(10/19)調 AAS
>>487
NATOというよりEUの恩恵を受けたいんだろ。
522
(1): 2022/03/05(土) 22:51:45 ID:3FZO+qRy0(34/45)調 AAS
>>501
その核施設も潜水艦も軍事施設も動かんのだよ
そもそも社会インフラも止まるし、専門職を雇うだけの金も無い
まさか、そこらへんの農民にでも核施設の管理でもやらせるのかね?
523: 2022/03/05(土) 22:51:49 ID:+tilzxj90(20/34)調 AAS
>>478
ヴォルィーニ虐殺
524
(1): 2022/03/05(土) 22:51:57 ID:5uVMd46x0(4/17)調 AAS
>>517
どこがどう?
525
(1): 2022/03/05(土) 22:52:05 ID:Z4yqT1CZ0(2/5)調 AAS
>>485
志願という名の強制
ウクライナ国民は特攻隊みたいなもんなのかな
526
(1): 2022/03/05(土) 22:52:22 ID:+UBq56iY0(1)調 AAS
>>515
民間人に武器渡して、民間人を逃がさないのはウクライナ軍じゃないの?
527
(1): 2022/03/05(土) 22:52:30 ID:G6xpLdp70(1/16)調 AAS
>>49
じゃそれが嘘である証拠をだしてもらわんとな。
大人なんだからさ、根拠を示そうか?
528
(1): 2022/03/05(土) 22:52:42 ID:gQ820Lip0(4/7)調 AAS
>>500
そりゃもともとの兵力差があるからな

本来は数日で勝つ予定だったのにダラダラしてる挙げ句
経済制裁食らって死にそうになってる

短期で終わらさないと苦しいのはロシア
529
(1): 2022/03/05(土) 22:52:44 ID:bsVpRmJ30(3/14)調 AAS
>>515
ウクライナ軍には市民を盾にして隠れず、都市を出て正々堂々と平地で決着を付けろと思うね。
530: 2022/03/05(土) 22:53:11 ID:N/kUqZVQ0(1)調 AAS
停戦終了。
531
(1): 2022/03/05(土) 22:53:38 ID:HUx7VI5n0(1/6)調 AAS
>>493
ウクライナ民間人が数百人集まって戦車の前に立ち塞がった映像見たけど
ロシア兵も行かなきゃプーチンに殺されるから行ってるだけで、本音はウクライナ人殺したくない人も多いから、戸惑ったり、戦車捨てたりしてる隊もあるよ

舐める舐められるの問題ではなく
プーチンと取り巻きが悪いんだよ
ロシアが悪いんじゃなく
532: 2022/03/05(土) 22:53:49 ID:G/vFJH1T0(1)調 AAS
>>527
まず大人であるという証拠出しなよ
533
(1): 2022/03/05(土) 22:53:55 ID:WwK1+/7F0(8/14)調 AAS
>>459
南部マリウポリとボルノバーハ市民の避難場所はウクライナが決めるはずでしょ
ロシアのタス通信が言ってるような、
さらに東のロシアの勢力圏内に移動させるなんて言うわけないじゃん
より西で内地でウクライナ勢力圏内ののザポリージャに移動させたいはず
ウクライナ現地メディアやBBCの言ってる(>>67 >>165)に繋げるならば
これまでのロシアのやり口(そもそもいきなり軍事侵攻を始めたことに始まって)からすれば
ウクライナが決めていた内容と異なる避難場所をロシアがわざと要求してきて
ウクライナが飲めないと拒否したら「規約違反だ」とかいってロシアが
一方的に攻撃しだしたのだと想像
534: 2022/03/05(土) 22:54:08 ID:G6xpLdp70(2/16)調 AAS
>>526
そそ。
ウクライナ人が検問やってて、車から引きずり出されてる映像あったぞ。
あいつら民間人を肉の盾として使うから逃げられたら困るんだろ。
535: 2022/03/05(土) 22:54:08 ID:WCwLoYHE0(3/4)調 AAS
戦争とは権力者や政治家のプライドのためのゲームなんだよ。おまえらは馬鹿だから騙されて捨て駒として扱われる
そして何百万人何千万人の死者がでる、
喜ぶのは権力者と快楽殺人者だけ
536: 2022/03/05(土) 22:54:08 ID:tu+NGWKb0(8/17)調 AAS
>>510
本業は経営者だぞ
海外のコメディアンと日本の芸人混同してるみたいだけど
誰に騙されてるの?
537: 2022/03/05(土) 22:54:08 ID:inZEOKh40(2/2)調 AAS
>>416
> ロシアに降伏したら裁判にかけられるのが確実なネオナチが原発を盾に取って生き残ろうとしているんだろう。

原発と一般市民を盾に、ですね
ウクライナというかゼレンスキーは、いよいよ馬脚をあらわしてきた印象
538: 2022/03/05(土) 22:54:12 ID:vCn6WrhO0(5/5)調 AAS
ロシアがウクライナを制したら次は北海道だぞ
知り合いいるんなら今のうちに避難させておけ
海が凍ってない時期に攻めて来るぞ
539: 2022/03/05(土) 22:54:19 ID:yZ6zavYs0(1)調 AAS
砲撃はウクライナの自作自演!!
540: 2022/03/05(土) 22:54:26 ID:EI7Gk0Q40(12/22)調 AAS
>>503
だから各国は「俺は戦争したくない。お前達だけでしてくれ」ってことでウクライナに武器あげてるんだ
541: 2022/03/05(土) 22:54:30 ID:3FZO+qRy0(35/45)調 AAS
今の時代に、ハイパーインフレ下の国家に、高度技能を持った人間が残るとでも思っているのかね?
共産主義者は楽天的すぎるから困る
これだから無謀にもウクライナへ侵攻なんてやらかすのさ
542: 2022/03/05(土) 22:54:32 ID:dePla0AK0(3/3)調 AA×

2chスレ:newsplus
543: 2022/03/05(土) 22:54:35 ID:DMEBZ8ah0(1)調 AAS
ロシアが一時停戦に合意したのは休憩を取りたかっただけの可能性
544: 2022/03/05(土) 22:54:38 ID:hV6batRl0(2/11)調 AAS
>>92
別に何人殺そうが、皆殺しにされようが

全世界は「勝手に殺し合ってろ」
なわけなんですよ。善悪なんか関係ねえんどす
結局のところ延長戦だしコレ
545: 2022/03/05(土) 22:54:46 ID:gQ820Lip0(5/7)調 AAS
>>512
中国、ソ連、北朝鮮に支配されたらどうなるかってことなんだなあ

財産、人権、命も保証されないから戦うわけ
546
(4): 2022/03/05(土) 22:54:49 ID:rXrleXAp0(11/19)調 AAS
>>497
そういう歴史もあるけど一緒に暮らしてた歴史もあるわけじゃん。
今のウクライナ政府の腐敗ぶりを見るとよっぽどロシアの方が信用できそうだけどな。
547
(1): 2022/03/05(土) 22:54:53 ID:Z2oiLjoV0(9/17)調 AAS
>>518
まあ何度も査察団入って事実認定されなかったんだからいくら吠えてもロシアの工作扱いだぞ
548
(1): 2022/03/05(土) 22:55:12 ID:0Iw6BB190(14/19)調 AAS
>>522
さすがにそれぐらいの金はあるでしょ
549: 2022/03/05(土) 22:55:19 ID:cDNTBkAu0(1)調 AAS
お得意のウソでした
550: 2022/03/05(土) 22:55:23 ID:Swqp7TKd0(1/2)調 AAS
信用してはいけない
出て行けよ
551
(2): 2022/03/05(土) 22:55:29 ID:XTzTcoeu0(3/8)調 AAS
>>524
国境に軍隊を派遣してた段階でも誰も本当に侵攻するとか思ってなかったでしょ
ロシアも侵攻しないって言ってたでしょ
そして当初の要求はウクライナのNATO加盟への非難だったでしょ

最初からずっと一貫してウクライナの反ロ過激派にロシア住民が虐殺されてるって言ってるならまだしもさぁ
そしてロシア政府以外の第三者はどこもその虐殺を認定してない

これでプーチンの主張を信じろは無理ある
552: 2022/03/05(土) 22:55:42 ID:3ymXrKof0(1)調 AAS
侵略軍がえらそうやな
553: 2022/03/05(土) 22:55:54 ID:Q6yubHBA0(31/43)調 AAS
ウラジーミル
どうしてロシアの大統領なんかになっちまったんだよ(泣)
554
(1): 2022/03/05(土) 22:56:07 ID:3FZO+qRy0(36/45)調 AAS
>>548
債務不履行なんて起こしたら、そんな金すらも無くなるんだよ
555: 2022/03/05(土) 22:56:19 ID:gQ820Lip0(6/7)調 AAS
>>519
だな

(ロシアの)天然ガスいがいは認めませんとか言ってたアホ連中
556
(1): 2022/03/05(土) 22:56:22 ID:Swqp7TKd0(2/2)調 AAS
ロシア軍、一時停戦の合意を守らず停戦中の都市マウリポリに砲撃続ける。戦争にルールもクソもあるか [839071744]
2chスレ:news
557
(1): 2022/03/05(土) 22:56:31 ID:rXrleXAp0(12/19)調 AAS
>>547
セルビアの義勇兵も大勢証言してるけど西側は無視するよな。
558: 2022/03/05(土) 22:56:50 ID:QMAxJVZ50(4/4)調 AAS
>>483

むしろ、ロシアの承諾を得た北朝鮮軍の
越境南下軍事作戦の方が現実味があるよ
小国同士の争いは残虐性がMAXでも
あるし
559
(1): 2022/03/05(土) 22:57:14 ID:hV6batRl0(3/11)調 AAS
>>27
なんやら合意破棄されたみたいよ
決裂だとか
560
(1): 2022/03/05(土) 22:57:15 ID:GilfjOhb0(6/8)調 AAS
日本と違って燃料と食い物は自国だけで十分あるからな今のロシアは

民主主義と資本主義のイデオロギー的優位を語ろうとして
ソ連の失敗を共産思想のモチベーション問題でばっか語る事が多いけど

ソ連崩壊もトロフィムルセインコって権力亡者のウクライナ人が
大戦期から冷戦期まで30年に渡って農業政策仕切ってた事が実害としてデカイからな

農業、生物学としてじゃなく食料生産量を数字でしか見てない
経済や思想学者はわからん所
561: 2022/03/05(土) 22:57:18 ID:kSDuerQG0(2/2)調 AAS
作戦からして余裕無いんだよなぁ
民間人保護のための一時停戦にしても簡単に反故にするし
交渉時に核兵器をチラつかせたり
物事の進め方が北朝鮮みたいなんだよね
562: 2022/03/05(土) 22:57:19 ID:gacbjHsj0(1)調 AAS
停戦というか休憩だろ
流石にロシア兵と言えども疲れるもんは疲れる
563: 2022/03/05(土) 22:57:30 ID:DwMS8OXl0(1)調 AAS
>>556
どうしてロシアは嘘をつくのやら
564
(1): 2022/03/05(土) 22:57:33 ID:EI7Gk0Q40(13/22)調 AAS
>>515
逆に差別があった爆撃を知りたいまである
565: 2022/03/05(土) 22:57:38 ID:Z2oiLjoV0(10/17)調 AAS
>>529
占領させないための都市防衛だから無茶言うなw
566
(1): 2022/03/05(土) 22:57:40 ID:+tilzxj90(21/34)調 AAS
>>525
最初の攻撃はサッカーフーリガンの中に混ざって反右翼の市民を襲撃した
そいつらが30代になっていま政治の中枢にいる
資金源はホリエモンみたいな新興投資家
ユーチューバーみたいな薄っぺらい連中が
金だけ持って政治に繰り出したような感じで
それを関x連合みたいな半グレがバックアップしてる
567
(1): 2022/03/05(土) 22:57:42 ID:0Iw6BB190(15/19)調 AAS
>>554
デフォルトなんて過去2回もやってるよ、それでも核管理できてるし国も持ってる
568
(3): 2022/03/05(土) 22:58:06 ID:HUx7VI5n0(2/6)調 AAS
>>546
腐敗していたのは、前の大統領だよ
ロシアの言いなりになっていた大統領
569: 2022/03/05(土) 22:58:13 ID:G6xpLdp70(3/16)調 AAS
ウクライナもロシアの問題より問題はマスコミが嘘ついて世界中の人を騙してるってこと。
ウクライナ支持者だってマスコミが、映画のシーンを使ったり数年まえの映像をウクライナ危機の映像だってみせてんの知ってんだろ。
ウクライナ支持者はそのマスコミの嘘に加担してんだよ。
570: 2022/03/05(土) 22:58:17 ID:WCwLoYHE0(4/4)調 AAS
戦争とは権力者のマスゲーム
マトリックスの世界みたいだな
おまえらはネオになって救世主になるんだ。
571: 2022/03/05(土) 22:58:29 ID:PO6WjWnC0(1)調 AAS
そういや昔ウクライナにガスの魔女っていたよな
今何してんだろ投獄されてなかったか?
572
(1): 2022/03/05(土) 22:58:46 ID:09PRPE5C0(1)調 AAS
>>546
ロシアの方が信用出来るってすげーよ、ある種の才能だよ
573
(1): 2022/03/05(土) 22:58:51 ID:3FZO+qRy0(37/45)調 AAS
たかがウクライナ如きを相手に破綻の危機に陥ってる訳だけど、親ロシアのみなさんのご感想は?

あと、ここで動いてる工作員の皆さんだけれど、そろそろ本国からの援助無くなるはずだけど、就活の準備はできていますか?
574
(1): 2022/03/05(土) 22:59:07 ID:XTzTcoeu0(4/8)調 AAS
>>546
プーチンが腐ってないは無理がある
政敵殺して私服肥やしてるロシア政府が久佐ってないは無理
575: 2022/03/05(土) 22:59:46 ID:blcMhb+H0(1)調 AAS
下っ端兵士のせいか停戦合意違反してるやんけw
576
(1): 2022/03/05(土) 22:59:48 ID:Z4yqT1CZ0(3/5)調 AAS
>>528
今まさに命を脅かされ続けてるのはウクライナの民間人なんだけどね
原発もロシアに制圧されて都市部じゃまともにインフラも機能してない
人口250万のキエフはスーパーの棚もガラガラで水も食料も無い

戦争を長引かせてロシアが困るか知らないがもっと困るのはウクライナ人の罪も無い人だろう
ウクライナの犠牲なんか知ったこっちゃ無いってか
577
(1): 2022/03/05(土) 22:59:52 ID:ImVjAXGV0(1)調 AAS
>>564
軍事基地とかはそうじゃね
後は東京大空襲のような地域単位ならあるかと
578: 2022/03/05(土) 23:00:02 ID:lz0xtgX+0(1)調 AAS
攻撃やめてないのにしてないって言うのはどんな心境なのか
579: 2022/03/05(土) 23:00:02 ID:EI7Gk0Q40(14/22)調 AAS
>>551
ソースはお前の思考実験!
580: 2022/03/05(土) 23:00:08 ID:TBZCKFb90(2/3)調 AAS
>>531
それメディアによるプロパガンダそのまま言ってるだけやで

日本は中立でもなんでもなく親米親NATO側の国な
中立な情報など放送されない
581
(1): 2022/03/05(土) 23:00:22 ID:Q6yubHBA0(32/43)調 AAS
>>572
どちらかと言えばウクライナの方が信用できないって事じゃね?
582: 2022/03/05(土) 23:00:42 ID:t3Kr/SuS0(1)調 AAS
人道回廊ってロシア側に避難するんだろ?
残っても逃げても地獄やん
583: 2022/03/05(土) 23:00:47 ID:j/+4Su0G0(1)調 AAS
砲撃は急には止まらない
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s