[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★14 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2022/02/26(土) 23:16:38 ID:rr9qYUzl0(2/4)調 AAS
>>863
ネットに上がらない情報って結構あるんだよな
削除以前にそもそも上がってこない
872(1): 2022/02/26(土) 23:17:22 ID:Gi9InM970(4/5)調 AAS
>>863
冷戦期には東側の情報の絶対量が不足していたからガセやデマでもプロにとっては貴重な素材だった。今のネットの膨大な情報を裏の裏まで読み込むのは人間には無理なんじゃないかなあ。
873: 2022/02/26(土) 23:17:31 ID:L+iG/zIZ0(1)調 AAS
勢いよく攻め入ったまではよかったが攻めきれず撤退
そしてプーチンは拳銃で自殺
死ぬ前に核のスイッチ押すなよ 糞野郎
874(2): 2022/02/26(土) 23:19:10 ID:TjF0XNOA0(18/21)調 AAS
>>862
ただし、女子フィギュアスケートだけは例外とする
875(1): 2022/02/26(土) 23:20:02 ID:Gi9InM970(5/5)調 AAS
>>874
女子フィギアこそドーピング疑惑で永久追放だろ
876: 2022/02/26(土) 23:21:42 ID:QoXzmjuJ0(5/5)調 AAS
>>872
むしろ公式やそれに準ずるものだけに絞って読み込んだ方が事実に近づけそうだな
877: 2022/02/26(土) 23:22:45 ID:KTBdpezz0(3/4)調 AAS
街道走るロシア軍
戦車や装甲車だけでかなりの速度で突っ走ってたから
そりゃガス欠になったら略奪かもな
878(4): 2022/02/26(土) 23:23:28 ID:ZroK4EZQ0(1)調 AAS
ロシア兵捕虜1人目
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
ロシア兵捕虜2人目3人目
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
879: 2022/02/26(土) 23:24:14 ID:D23lVHSF0(1)調 AAS
>>39
インパール作戦か苦笑
880: 2022/02/26(土) 23:25:01 ID:rr9qYUzl0(3/4)調 AAS
ネットで瞬時に情報が回るから余計にプロパガンダ合戦になってるよな
881: 2022/02/26(土) 23:25:03 ID:cLg8Xhhv0(1)調 AAS
帰りどうするの
882: 2022/02/26(土) 23:25:43 ID:142g6Tmu0(18/19)調 AAS
>>864
東西冷戦期の西側の評価での事だぞ
883: 2022/02/26(土) 23:26:29 ID:en6mp6n70(2/2)調 AAS
>>751
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
884: 2022/02/26(土) 23:27:26 ID:iSOat4xM0(1)調 AAS
軍にまわす補給予想以上に少ないのけ
885: 2022/02/26(土) 23:28:30 ID:hLS/hHum0(1)調 AAS
>>20
企業に国に税金納める代わりにプーチンに納めさせて、
その分を国が何かしら控除してるって聞いた
プーチンに納めない企業は潰れる
886: 2022/02/26(土) 23:28:54 ID:rr9qYUzl0(4/4)調 AAS
核放棄ガーって言われてるけど
核持たせたくなかったのって旧西側諸国だろ
地域紛争やってるところに技術だの現物だのバラまかれたら困るから
887: 2022/02/26(土) 23:29:03 ID:OkZeDYf90(26/26)調 AAS
>>878
上のはアルメニア人って出てたかも
888: 2022/02/26(土) 23:29:27 ID:m8GcTuL70(1)調 AAS
火炎瓶を投げまくれ
889: 2022/02/26(土) 23:29:43 ID:k7fERjvR0(1)調 AAS
>>1
ついにお家芸が始まりましたかw
昔から強盗・強姦・略奪はロシア軍の花。
それが認められているから軍に入る奴も多いだろw
890: 2022/02/26(土) 23:30:22 ID:TjF0XNOA0(19/21)調 AAS
>>875
エテリ組はちょっと怪しいけど、他の組はノンドーピングだよ
エテリ組は成長を遅らせる薬の疑惑が昔からある
891(1): 2022/02/26(土) 23:31:10 ID:DY7FBEfS0(1/2)調 AAS
>>11
センサーを山ほど積んで敵勢力を殲滅して回る小型移動要塞
それが非正規戦が中心となった現代の戦車
892: 2022/02/26(土) 23:31:41 ID:TjF0XNOA0(20/21)調 AAS
>>878
兵士ってパスポートもってるんだね
893: 2022/02/26(土) 23:32:34 ID:DY7FBEfS0(2/2)調 AAS
>>12
>燃料にラー油でも混ぜとこうぜ!
ディーゼルガスタービンもラー油や天ぷら油で動くが
894(1): 2022/02/26(土) 23:33:00 ID:OCqeo5JA0(1)調 AAS
プーチンが負けちゃったら、同じ未来を見てる安倍ちゃんも大ピンチだな。
895: 2022/02/26(土) 23:33:01 ID:wA1NQc2b0(1)調 AAS
三国志で見た奴だ
896(1): 2022/02/26(土) 23:34:04 ID:XbYsq5wR0(5/6)調 AAS
>>874
ロシア国籍のフィギュアスケーターってセラムンコスプレの人以外、ぶっちゃけあんまり記憶にないな
他に有名な人いる?
体操でも掘る気なっていう、20代の人は覚えているが
ウクライナとかルーマニア系の選手だったよな どっちかというと印象に残っているの
ポドコパエヴァとかラドゥ感とか穴マナーるとか。モセアヌはアメリカだし。
897(1): 2022/02/26(土) 23:35:26 ID:EmOpEPkb0(1)調 AAS
本当にガス欠でワロタ
Twitterリンク:fucking__bass
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
898: 2022/02/26(土) 23:35:37 ID:kToaXjRD0(1)調 AAS
安倍はプーチンと駆けて駆け駆け抜けるらしいからな
899: 2022/02/26(土) 23:35:55 ID:DQluLZVq0(2/2)調 AAS
>>894
高市も肝を冷やしてる
昨夜の狂ったような連投がピタリと止まってる
900: 2022/02/26(土) 23:36:38 ID:I6NLJ9O+0(1)調 AAS
>>37
ガソリンに砂糖って都市伝説なんだよ
ググってみ
901: 2022/02/26(土) 23:36:48 ID:biE42klG0(5/5)調 AAS
プーチン 最期の10日間もう始まってる感じ?
おっぱいぷるんぷるん!はどの辺だろ
902(2): 2022/02/26(土) 23:38:08 ID:142g6Tmu0(19/19)調 AAS
>>869
映画のバルジ大作戦は史実とは随分と違うけどね
作戦遂行用の燃料はライン川対岸に備蓄されてたのだけれど天候が回復すると鉄道網が爆撃されて
末端のドイツ軍に燃料が滞るようになった。これが攻撃開始1週間経って以降作戦終了まで。
映画のヘスラー大佐のモデルになったパイパー親衛隊中佐の戦闘部隊は所属の第六戦車軍の中で自軍部隊だけが快調に進撃して、両翼を固める筈の他部隊の進撃は遅れた。
で、突出したパイパー戦闘団は包囲孤立して補給切れになり一部が徒歩で脱出し事実上全滅した。これが攻撃開始1週間目ぐらい。
903: 2022/02/26(土) 23:38:35 ID:jkJbyxk80(3/3)調 AAS
>>878
捕まった側のなんとも言えない怯えたような疲れたような目が戦争だなぁと思う
904(1): 2022/02/26(土) 23:40:23 ID:TjF0XNOA0(21/21)調 AAS
>>896
ソトニコワ、ソチの金メダル
セーラームーンはメドベェジェワ、ヒラマサの銀メダリスト
秋田犬のまさるは、ザギトワ、ヒラマサの金メダル
シェルバコワは北京の金メダル
ここのところ3大会連続でロシアが女子シングルで金メダルとってる
905: 2022/02/26(土) 23:43:05 ID:q651J3+q0(1)調 AAS
>>17
製紙だけに精子注がれたか
906(1): 2022/02/26(土) 23:44:27 ID:z4d4VJxt0(1)調 AAS
外国の土地で地上戦やろうと思ったらそりゃアウェイが圧倒的に不利だろ
907: 2022/02/26(土) 23:49:01 ID:XbYsq5wR0(6/6)調 AAS
>>904
おお、サンクスですわ。こんなかではセラムンコスの人が一番好みかな
と思ったら、反戦の投稿とかしてるんですね 気骨あるなあ。
908: 2022/02/26(土) 23:50:03 ID:VW8XD4wL0(1)調 AAS
もう帰れよ
909: 2022/02/26(土) 23:51:28 ID:KTBdpezz0(4/4)調 AAS
>>906
イラク戦争のときは
街道を進軍する米軍に報道陣が同行して密着取材するぐらい楽勝に見えたが
そんときはまず残存するイラクの航空戦力を徹底的に殲滅してた
それでも長期駐留するうちに自爆テロやゲリラ攻撃で多数の死傷者を出して撤退したぐあいだから
現代の基準では長期間敵地で戦うような戦争は犠牲が多すぎて無理なのだろう
910: 2022/02/26(土) 23:53:17 ID:vpqiNh6z0(1)調 AAS
大国ロシアの正規軍展開とかどんだけすげーのかなと思ったらこのザマかい
911: 2022/02/26(土) 23:57:58 ID:zmmi+oES0(1)調 AAS
こういうのを正常化バイアスっていうんだろうな。
912: 2022/02/26(土) 23:58:15 ID:oI7sYFOC0(1)調 AAS
ちゃんと輜重隊ってのがいるんだろうけど
そもそもどれぐらの期間を見積もってるかによるわな…
913: 2022/02/26(土) 23:58:19 ID:NAprnB6a0(2/2)調 AAS
SNS使いまくってロシアの戦い方を世界中の人が監視するのは新しいね
914(2): 2022/02/27(日) 00:00:54 ID:3KSxjJ5W0(1)調 AAS
いくらなんでも3日で燃料尽きる状態で戦争始めないだろw
牟田口ですら1週間分ぐらいは用意したわ
915: 2022/02/27(日) 00:02:03 ID:VixE8nZi0(1)調 AAS
ロシア製って燃費悪いんだよな
補給部隊も無人爆撃機にやられてるし
これはダメかもしれんね
916(2): 2022/02/27(日) 00:03:08 ID:9okreZcv0(1)調 AAS
>>914
徳川家康は大坂夏の陣で「三日分の腰兵糧だけでよい」と言って戦争始めた(w
917: 2022/02/27(日) 00:06:23 ID:039U22Sg0(1)調 AAS
ウクライナはロシアから輸入してるのにおかしな話だよな。
918: 2022/02/27(日) 00:06:41 ID:WTq7BqEe0(1/2)調 AAS
>>916
日本の戦国時代のは、戦争というよりは紛争とか会戦レベル。
919: 2022/02/27(日) 00:09:44 ID:jGeHsfz40(1/2)調 AAS
これとか?
画像リンク
920: 2022/02/27(日) 00:12:48 ID:2fWKmYXk0(1)調 AAS
>>902
ドルジ大作戦!?
921: 2022/02/27(日) 00:14:15 ID:qxyBtLnW0(1)調 AAS
なんか... ウォーズマン思い出したわ ...
https:/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/catherine_yanagi/20180704/20180704014350.png
https:/daccha.hateblo.jp/entry/2018/07/05/003116 より
https:/sky.ap.teacup.com/tomomanga/img/1179661149.jpg
https:/sky.ap.teacup.com/tomomanga/14.html より
922(1): 2022/02/27(日) 00:18:08 ID:U8b+bm5s0(1/2)調 AAS
産油国だからなんとでもなるんでないの?
特殊な加工が必要なのか
923: 2022/02/27(日) 00:22:51 ID:jGeHsfz40(2/2)調 AAS
>>922
前線までパイプライン引ければいいがなw
924(1): 2022/02/27(日) 00:22:51 ID:DbnKyzA/0(1)調 AAS
ロシアに募金サイトとかないのかな
暖かいもの送ってあげたい
925: 2022/02/27(日) 00:25:15 ID:8vdi5AMl0(1)調 AAS
>>902
ほう
勉強になった (´・ω・`)
926: 2022/02/27(日) 00:32:50 ID:1adbF/FI0(1)調 AAS
>>914
帳面の上では充分な量があったんじゃない?
927: 2022/02/27(日) 00:33:33 ID:w3TCpjNx0(1)調 AAS
>>897
これは履帯が外れてるから放棄してどっかに行ったねw
928: 2022/02/27(日) 00:36:44 ID:8mJcSzCc0(1)調 AAS
完全に銀英伝の帝国領侵攻
929: 2022/02/27(日) 00:37:07 ID:uqW93Oux0(1/2)調 AAS
ロシアさん補給線絶たれてしまったん?ww
930: 2022/02/27(日) 00:37:23 ID:WTq7BqEe0(2/2)調 AAS
>>924
お寒い失敗の国ロシアの事はほうっておいて、俺は2年前までの夏の
サンバ動画でも見て股間を熱くさせるぜ。
931: 2022/02/27(日) 00:42:21 ID:UwPLSRuW0(1)調 AAS
ソ連のおはこやんけw
932: 2022/02/27(日) 00:44:40 ID:U8b+bm5s0(2/2)調 AAS
補給ができていないってことか
陸路がだめならドローンとかで攻撃することは出来ないの?
その技術持ってるかどうかはしらんけど
933(1): 2022/02/27(日) 00:47:41 ID:dDPwLvKH0(1)調 AAS
演習って最初来てるからそこまで補給用意してなかったのかもな
934: 2022/02/27(日) 00:51:46 ID:WSETJhou0(1)調 AAS
銀河英雄伝説で観たぞ
ロシア負けフラグか
935: 2022/02/27(日) 00:52:00 ID:uqW93Oux0(2/2)調 AAS
まぁ、どこまで本当かは知らんが
敵を陣地内まで誘い込み、補給線を断ちつつ包囲かな?
936(2): 2022/02/27(日) 01:09:34 ID:LFj+pPyWO携(1)調 AAS
>>6
9条さえあればこういう悪の枢軸国家に侵略されないと思っている、典型的お花畑平和ボケの極みのジャップ猿野郎乙。
言っておくが軍隊ではない自衛隊は、こういう有事が起きて捕虜になっても国際法適用外だからな。
937: 2022/02/27(日) 01:17:28 ID:uGUL+K8+0(1)調 AAS
>>766
今回の戦争が引き金でなるかもしれない
938: 2022/02/27(日) 01:23:18 ID:VxiW3mqM0(1)調 AAS
>>936
猿は、お前だろwww
バカじゃないの?
939: 2022/02/27(日) 01:26:48 ID:6a+6JFqe0(1)調 AAS
やってる事ヒューマンガスと変わらんな。
言行不一致でここまで解離してるともう嘘つきとかのレベルじゃないな。
まだウクライナへの侵攻の事実はない、とか平気でほざくんだろうな。
940: 2022/02/27(日) 01:30:20 ID:BdUus1Tp0(1/3)調 AAS
いまこそ毒饅頭の出番
はいはいご苦労様と配られたサンドイッチに睡眠剤
グースカ眠るうちに戦車ごとウクライナに強奪されて捕虜に
941(1): 2022/02/27(日) 01:31:41 ID:7qi+5pI70(1)調 AAS
燃費悪すぎなんだろうな
ロシア産の自動車なんて見たことないよね
942: 2022/02/27(日) 01:33:12 ID:BdUus1Tp0(2/3)調 AAS
補給にきた燃料輸送車に爆弾
これできれいに吹き飛ぶ
943: 2022/02/27(日) 01:38:55 ID:9Ve7v5t70(1)調 AAS
ロシアの車って時代錯誤の性能悪そうなイメージしかないもんね
944: 2022/02/27(日) 01:39:02 ID:BdUus1Tp0(3/3)調 AAS
NATOも出撃して空中戦、核戦争になると面白いのにな
あとはベルリン上空でアエロフロートから核爆弾投下
民間機だからノーマークのまま侵入できるぞ
よく乗る区間なのでわかるが、フランクフルトやミュンヘンと日本を結ぶ航空路は
ベルリン上空を通過する
同じルートに独露空路があるので、ミサイルは不要
民間機をエノラ・ゲイに見立てて、貨物室からボンドのように核爆弾を投下する作戦
945(1): 2022/02/27(日) 01:40:58 ID:dl2jEVdZ0(1/2)調 AAS
>>941
他には腐敗した兵士が燃料を横領して横流しをしたらしい。
946: 2022/02/27(日) 01:42:08 ID:dl2jEVdZ0(2/2)調 AAS
>>933
腐敗した兵士が燃料を横領して転売していたらしい。
947: 2022/02/27(日) 01:47:28 ID:0lcSdoUr0(1)調 AAS
中国なら腐敗した上級士官が戦車を売り払うのだろうけど
948: 2022/02/27(日) 01:49:58 ID:yTH4/gtL0(1/2)調 AAS
>>945
プー珍から見たら腐敗だが、無益な戦いをしないのは賢い
949: 2022/02/27(日) 01:54:09 ID:JOOl3htm0(1)調 AAS
補給路を絶つ等の破壊工作を行っているのが米軍特殊部隊
もしくはCIAがウクライナ兵を先導しているとしか考えられない
950(1): 2022/02/27(日) 02:01:26 ID:J8INtSxT0(1)調 AAS
おまえら情報戦に惑わされるなよ。
ロシアは石油や天然ガスの輸出国。
ロイターはユダヤの情報工作機関やんけ。
戦意高揚の為の嘘を流すのはユダヤの常套手段。
ナイラ証言とか、大量破壊兵器は有りまーすとか。
NATO諸国に天然ガスを売ってるのを
ユダヤが妨害するから起こった紛争やで。
951: 2022/02/27(日) 02:02:45 ID:avljGLpC0(1)調 AAS
プーチンコがバカすぎて、あいつ老害だわ
952: 2022/02/27(日) 02:05:47 ID:hiHBSgPK0(1)調 AAS
>>878
いいチェーンソーあるぞ
953: 2022/02/27(日) 02:08:15 ID:yPywBECV0(1)調 AAS
>>12
ロシア戦車は、欧米の提供してるジャベリンでぶっ殺せる
歩兵は、寝床を提供しないか、寝床を強襲して殲滅、
もしくは、日本が毒入りヤマパンを大量にウクライナに送って、
それを略奪させればいい
954: 2022/02/27(日) 02:23:54 ID:HIHTEzZW0(1/5)調 AAS
>>380
フェイクニュース
955: 2022/02/27(日) 02:26:02 ID:kUTzjhqP0(1)調 AAS
略奪されそうな軽油には砂糖ぶっ込んどけよw
956: 2022/02/27(日) 02:26:54 ID:3UzMjiwZ0(1)調 AAS
>>950
これ。
しかも日本メディアはネオナチネオコン系列に買収されており偏向報道酷すぎ
日本人はほとんど洗脳されている。
ある意味日本人も、ネオナチに洗脳され兵器買わされてるウクライナ人と同じようなもの
957: 2022/02/27(日) 02:27:39 ID:HIHTEzZW0(2/5)調 AAS
>>916
馬鹿じゃん。
958(2): 2022/02/27(日) 02:27:52 ID:mhVXbEkf0(1/2)調 AAS
まぁ そろそろこの2.3日でこの戦争?侵略は終わると思うな
ロシアの人がまともな人間なら
身内からプーが監禁か殺されて全てが終わるな
ただし、これを行ったロシアはこの先相当な困難な道を歩むと思うわ
きっぱり言っとく この戦争納めるのは身内で処分 後数日だよ
959: 2022/02/27(日) 02:30:30 ID:lgw1l08d0(1)調 AAS
千島樺太を奪還する用意を
960(1): 2022/02/27(日) 02:32:40 ID:E6cQnArD0(1)調 AAS
ロシア軍がキエフ市街地から撤収して
勝った勝ったとお祭り状態のところに核攻撃までは読んだ
961: 2022/02/27(日) 02:32:47 ID:HIHTEzZW0(3/5)調 AAS
>>936
お前のちんちんどうなってんだよ。
962: おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら 2022/02/27(日) 02:35:16 ID:A3lsHYXF0(1)調 AAS
>>958
収める(おほめる) 収める(あろそめる) 修める(あろそめる) 治める(あろそめる) 納める(あろそめる)
キョウハクゾイで オウシュウエンゼンホショウキョウリョクキコウに トゥウソウしたああその。
963(1): 2022/02/27(日) 02:37:52 ID:TiCZZ1aH0(1/4)調 AAS
>>960
そのあとロシアは世界中から袋叩き
常任理事国解任されて5流国家に転落まで読めたw
常任理事国の地位は絶対じゃないんだぜ?
一応ルール上は解任できるシステムだから。
中国にやろうとしてたことをロシアにやるかもね。
964(1): 2022/02/27(日) 02:38:12 ID:HIHTEzZW0(4/5)調 AAS
>>958
もう終わるの?
965: 2022/02/27(日) 02:40:34 ID:ujdlfydq0(1)調 AAS
日本を常任にしてくれ
966(2): 2022/02/27(日) 02:41:43 ID:HIHTEzZW0(5/5)調 AAS
>>963
プーチン「それならば、こちらから国連脱退する。」
967: 2022/02/27(日) 02:45:22 ID:mhVXbEkf0(2/2)調 AAS
>>964
多分な 結局は侵略言っても
奴等からみたら同族民だし
彼氏彼女、親戚等いる奴が多い地域に脅しとして参加してる兵士ばっかで
敵対の意思は俺達が思ってる以前にないよ
ぶっちゃけ東京が関西とか関西が東京と言うと変に盛り上がりそうだけど
現実は東京が岐阜?鳥取?に侵略って感じ
その際お前ならその県民を撃つか?
同族民だしその県に恨みもないし
単なる脅しで命令で行ったていどで 士気など無いわ
968: 2022/02/27(日) 02:47:47 ID:U8SWVr650(1)調 AAS
核いっちゃうと思う?
969: 2022/02/27(日) 02:48:38 ID:I3mRq0S+0(1/2)調 AAS
電撃作戦って全軍を打ち破るってわけじゃ無くて
敵の防衛戦に穴あけて、司令部とか要所を
抑えたら偽情報など流しながら敵の指揮命令系統を混乱させて降伏に追い込むって戦法だからその
インターネッツとか通信衛星とかある現代では
おやこんな夜中に宅急便が
970: 2022/02/27(日) 02:51:08 ID:hiLMMjln0(1)調 AAS
>>966
全世界(中国含む)「どうぞどうぞ」
971: 2022/02/27(日) 02:53:27 ID:XzFd86Zb0(1/2)調 AAS
>>114
工兵とジャベリン部隊に叩かれまくって現地映像がそこかしこに
972(1): 2022/02/27(日) 02:53:47 ID:TiCZZ1aH0(2/4)調 AAS
>>966
多国籍軍派遣決定できるから
ロシアが滅亡。
弾道核ミサイル戦略原潜、ICBM、爆撃機からの巡航ミサイル、戦闘機から核ミサイル、
先制攻撃必須だぞ。脅威さえあれば正義になるという屁理屈を使うのはアメリカの得意分野。
多分人類に対する脅威とか何とかいってアメリカ単独行動で瞬殺だろうな
国連脱退は自殺行為だな。
ジエンド決定だからな。地球を滅亡させようとする人類の敵あつかいになるぜ。
プーチンは隠しようもオプションにあるとわざわざ宣言した時点でアウト。
ロシアでクーデターが起きて失脚する前に相手の首脳陣を叩くか首都陥落させて傀儡政権を速やかに樹立できなきゃ終わり。
973: 2022/02/27(日) 02:54:19 ID:XzFd86Zb0(2/2)調 AAS
>>136
車列攻撃に使われている部分もあるみたいだけど、未確認。
974: 2022/02/27(日) 02:55:39 ID:uuE4k7C60(1)調 AAS
敵軍を領内奥深く誘い込んで人民の海で
包囲するのが毛沢東の戦略 これで日本帝国陸軍もやられた
975(1): 2022/02/27(日) 02:57:31 ID:tvX3ZRp30(1)調 AAS
燃料尽きてるのに火炎瓶で燃える戦車。
976: 2022/02/27(日) 03:00:36 ID:EF89fKTW0(1)調 AAS
ガス欠ならその車両降りて向かえよアホか草
977: 2022/02/27(日) 03:01:57 ID:I3mRq0S+0(2/2)調 AAS
>>975
潤滑オイルとか大砲の火薬とか…….
978: 2022/02/27(日) 03:04:24 ID:M9gXdN6e0(1)調 AAS
>>1
ハリコフで80年前と同じミスとかハウサーがほくそ笑む
979: 2022/02/27(日) 03:21:39 ID:yTH4/gtL0(2/2)調 AAS
プーチンもう詰んでるじゃん
980(1): 2022/02/27(日) 03:22:46 ID:TiCZZ1aH0(3/4)調 AAS
プーチンもチャウシェスクのような末路かねえ…
981: 2022/02/27(日) 03:40:46 ID:4hZrjZ6zO携(1)調 AAS
かっぱらいかよ
情けねぇ
982: 2022/02/27(日) 03:43:04 ID:VMSkxXy00(1)調 AAS
リッター170円ぐらいだろ?
痛いよな
983(1): 2022/02/27(日) 03:47:11 ID:YAVMBggn0(1)調 AAS
>>891
ジャベリン一発で撃破されんじゃん
984: 2022/02/27(日) 03:53:27 ID:Ys6Nx0GR0(1)調 AAS
>>980
ロマノフの最期かな。
娘も孫も含めて親族全員処刑。
985: 2022/02/27(日) 03:53:54 ID:TiCZZ1aH0(4/4)調 AAS
>>983
ジャベリン普通は使わせないってさ米軍でも連弩の高い選ばれし兵士に与えられる武器なんだって。
末端の兵隊の装備としてはお金がかかりすぎるから。ウクライナ高官が日本が金銭支援したっていってるから代金請求は日本になんだろうなw
ホントアメリカの財布だなwwww
986: 2022/02/27(日) 04:20:13 ID:je29KY8v0(1)調 AAS
戦車旅団入っちゃったら空爆出来ないじゃん
それとも見捨てて皆殺し?
987: 2022/02/27(日) 04:23:25 ID:Gr9CfAdg0(1)調 AAS
>>74
なんつうか、ロシア軍もやりたくないけど無理矢理やらされてる感ある
988(1): 2022/02/27(日) 04:27:04 ID:tAoRCIM50(1)調 AAS
インパール作戦かよ
旧日本軍以外にも兵站無視する国があるとはな
989: 2022/02/27(日) 04:34:38 ID:ZkIa8QkA0(1)調 AAS
戦争終わったらロシア連邦解体しましょうね
990: 2022/02/27(日) 04:34:47 ID:YJ9AIBn30(1)調 AAS
実際第3次世界大戦とかそーゆーレベルのことは起こってもおかしくないんですか?
991: 2022/02/27(日) 04:39:16 ID:NQGEfK+40(1)調 AAS
岸田の出した100億円で、ジャベリン 5万発。
それが発注できていれば違った展開だったと 後世の歴史家がいうところ。
992: 2022/02/27(日) 04:53:40 ID:9KEwZSa00(1)調 AAS
>>988
南京大虐殺はなかった派はこれ見てどう思ってんだろうね
知りたいわ
補給のない状態で長期間作戦行動して
ボロボロになって華やかな大都会にたどり着いて
さてそこで何が起きるだろう?
993: 2022/02/27(日) 04:55:10 ID:N0mde89Y0(1)調 AAS
ウクライナ美女も補給されそうです
994: 2022/02/27(日) 05:00:19 ID:u7vdt39K0(1)調 AAS
戦車とかの燃料よりウォッカ先に運ばないとロシア人動かないから
995: 2022/02/27(日) 05:02:14 ID:hOrtCpFE0(1)調 AAS
そもそも燃料あっても略奪しそうじゃね?
そんなにモラルあるとも思えん。
996: 2022/02/27(日) 05:05:28 ID:dJfJM2NQ0(1)調 AAS
>>972
そんなことになったら、ロシアは核攻撃するだろ、アメリカに。
道連れにするぜ、アメリカを。
997: 2022/02/27(日) 05:16:30 ID:fNrx1v2d0(1)調 AAS
ISISが公開したドローンで戦車に爆弾投下するめっちゃ高画質の動画また見たい
誰かURL持ってないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*