[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★14 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2022/02/26(土) 22:50:08 ID:4HZZnB/k0(2/2)調 AAS
>>785
豊臣秀吉も晩年は酷かったからなあ
788: 2022/02/26(土) 22:50:09 ID:k0x2KYNr0(9/10)調 AAS
>>780
あの頃は大国だったけど知れば知るほどひどくて笑えて来るなw
密告制度は最低だが。
789: 2022/02/26(土) 22:50:29 ID:TjF0XNOA0(13/21)調 AAS
>>785
やっぱ定年制って大事なんだね
790: 2022/02/26(土) 22:50:38 ID:OkZeDYf90(19/26)調 AAS
>>772
ヒトラーとスターリンの悪いところ取りなプーチン
791: 2022/02/26(土) 22:50:53 ID:h2Hqkma10(24/32)調 AAS
>>776
腹括っとるんだな
大したもんだ
これ松本人志だったら
一番に逃げとるわ
792(1): 2022/02/26(土) 22:51:03 ID:jKXu/IrM0(2/2)調 AAS
レーションが不味すぎて、ちょっとお使いか?
ウォッカとピロシキが食いてーって兵士が怒ったんか?
793(1): 2022/02/26(土) 22:51:09 ID:/3esWUPm0(13/13)調 AAS
>>786
ロシア国民だって戦争はイヤだろうしな
国民の機運も戦争推奨じゃないのにプーがやる言ってるだけだしな
現場兵士はやる気ねえだろw
794: 2022/02/26(土) 22:51:24 ID:HuMPiNdj0(1)調 AAS
>>272
あいつら自分の好みを大声で話すだけでニュースを脱線させるからな
それを勘違いした辞めたくせにオレの居た部隊ではーというのまで加わるカオス
そこは鉄ヲタに劣る
795: 2022/02/26(土) 22:51:37 ID:es8BH/wz0(9/10)調 AAS
>>751
ロシアを武装解除して天然ガスの採掘権差し出させて
小麦作らせておけばいいんでない?
796: 2022/02/26(土) 22:51:42 ID:X7XKwt+g0(3/6)調 AAS
社会主義に洗脳された人間は最後自爆する典型
自分たちだけ強いと勘違いするから戦争したら死ぬ運命
797: 2022/02/26(土) 22:51:57 ID:Gdd2brC20(1)調 AAS
砂糖混ぜた燃料置いとけ!
798(3): 2022/02/26(土) 22:52:08 ID:h2Hqkma10(25/32)調 AAS
>>780
一人あたりGDPってことなら
日本は韓国に2015年からずっと負けとるぞ
一人あたり実質GDPのほうだが
799: 2022/02/26(土) 22:53:00 ID:es8BH/wz0(10/10)調 AAS
>>798
GDPと人口考えたらそれおかしくない?
800: 2022/02/26(土) 22:53:06 ID:k0x2KYNr0(10/10)調 AAS
>>793
捕虜になった兵士の消沈具合見るとプーの独善なのがよくわかるわ。
まあNATO加盟国に銃口向けられるのはまともな元首でも嫌だが
801(3): 2022/02/26(土) 22:53:07 ID:Nvy2bBTb0(3/3)調 AAS
ガスタービンエンジンのT-80系列なら灯油入れれば走るんじゃないやろか?
802: 2022/02/26(土) 22:54:09 ID:h2Hqkma10(26/32)調 AAS
>>798
文句があるならOECDに言ってくれ
803: 2022/02/26(土) 22:54:12 ID:4EMug4ZH0(3/6)調 AAS
>>759
ロシアの戦車は、基本ディーゼルで軽油で動いてるんだが・・。
動画の一般のガソリン車に入れるつもり?
804(1): 2022/02/26(土) 22:54:13 ID:OkZeDYf90(20/26)調 AAS
>>792
何日もまともに飯が食えてないそうな
ロシア兵もかわいそうなものよ
805(5): 2022/02/26(土) 22:54:22 ID:TjF0XNOA0(14/21)調 AAS
ロシアの住人って自給自足に近いものがあるのかな?
youtubeでロシア紀行を見ることがあるけど、庶民の食事は魚のスープに
じゃがいもの煮っころがしにバンが多いみたいだし、
実際は貧しい国なのかもしれんね
806: 2022/02/26(土) 22:54:42 ID:v05011gx0(2/3)調 AAS
>>288
どっちだろうとただの聞きかじりの知識でしかない
そんなものに価値も意味も無いよ、って話
807: 2022/02/26(土) 22:55:02 ID:FhOwDMnn0(1)調 AAS
ウオッカの瓶の中身をメタノールに入れ替えておいたぜ
808: 2022/02/26(土) 22:55:06 ID:QT6C6Z1A0(1)調 AAS
普通に列車動いてるなら西側からどんどん武器の提供可能
809(1): 2022/02/26(土) 22:55:10 ID:X7XKwt+g0(4/6)調 AAS
>>798
日本は本当の1人あたり
韓国は企業も合わせたひとりあたり
統計詐欺でホルホル
韓国国民も騙されてるwww
810: 2022/02/26(土) 22:55:37 ID:h2Hqkma10(27/32)調 AAS
>>804
大義なき戦争だと
兵士の士気も上がらんよなぁ
ロシア兵かわいそすぎ
811: 2022/02/26(土) 22:55:47 ID:TSocg8630(1)調 AAS
トルコはドローンでも支援してやれよ
812: 2022/02/26(土) 22:55:57 ID:v05011gx0(3/3)調 AAS
>>292
自称専門家か医者かで評価は大きく変わるね
813(1): 2022/02/26(土) 22:56:00 ID:pMe3gTfL0(1)調 AAS
>>805
平均年収100万だぞ。
兵士に至っては士官でもそれ以下。
中国の田舎水準。
814(1): 2022/02/26(土) 22:56:09 ID:OkZeDYf90(21/26)調 AAS
>>801
T-90系だろ?
80なんてたいしてないだろ
T-72が出てきても驚かないけど
815: 2022/02/26(土) 22:56:19 ID:mkiflXyV0(1)調 AAS
エリート特殊部隊を満載した大型輸送機が次々に撃墜されててるけど
これキエフ郊外の空港に来るのが分かってるからウクライナ軍が空港周辺で待ち伏せしてるっぽいなw
816: 2022/02/26(土) 22:56:23 ID:Q9ju7zml0(1)調 AAS
嘘つき白人のデマ合戦だな。ネトウヨでもウソだと分かるよな。
817(1): 2022/02/26(土) 22:56:37 ID:h2Hqkma10(28/32)調 AAS
>>809
統計ねつ造なら
安倍さんもやっとったぞw
818: 2022/02/26(土) 22:56:50 ID:iBbWO+CK0(1)調 AAS
中国は支援しないの?
819: 2022/02/26(土) 22:56:54 ID:nBnq/cih0(1/3)調 AAS
合理的に見えて
やったら、あかんやつや
レジスタンスだのゲリラだのを
生む
820: 2022/02/26(土) 22:57:35 ID:GQKCiWD90(1)調 AAS
>>11
自分で答え書いてるじゃん
それこそが戦車の強みだ
821: 2022/02/26(土) 22:57:38 ID:X7XKwt+g0(5/6)調 AAS
>>805
地方はヤバいでしょ
北朝鮮と同じ
822: 2022/02/26(土) 22:57:48 ID:y0JtumNx0(4/6)調 AAS
>>801
その戦場にT−80が在ればな
燃費悪すぎて部隊から敬遠されていた
823: 2022/02/26(土) 22:57:50 ID:XRnKFjbm0(1)調 AAS
ガス欠なったなら帰れや!!
824: 2022/02/26(土) 22:58:08 ID:WMTjdUZI0(1)調 AAS
まあ油断させる罠なんですけどね
825(1): 2022/02/26(土) 22:58:34 ID:X7XKwt+g0(6/6)調 AAS
>>817
統計はアホを騙すいい道具だからな
公務員もみんなやってる
826: 2022/02/26(土) 22:58:49 ID:KTBdpezz0(1/4)調 AAS
大きな抵抗はないという前提のもとに電撃戦で決めるつもりで
機動部隊と空挺部隊だけを突っ込ませたんだろうな
続々降参すると思ったら意外な抵抗を受けたと
827: 2022/02/26(土) 22:59:05 ID:X0X3XOJi0(1)調 AAS
>>805
モスクワっ子ですら普通に自分の国じゃこんな上等なものは食べれないって言ってフランスでステーキ食ってたよ
そんなもんだろ
828: 2022/02/26(土) 22:59:08 ID:DsjDOAAo0(1)調 AAS
>>763
3500人はウクライナ発表だから実際はもっと少ないと思う
829(1): 2022/02/26(土) 22:59:19 ID:4EMug4ZH0(4/6)調 AAS
>>801
その型は、あまりに燃費が悪かったことで
ディーゼルに換装してT-80UDの型にして再利用してる
ロシアの新型T-14やT-90は、ディーゼル。
830: 2022/02/26(土) 22:59:34 ID:h2Hqkma10(29/32)調 AAS
>>825
国会で118回も嘘をつくというのは
さすがに安倍さんだけだけどなw
831(1): 2022/02/26(土) 22:59:41 ID:OkZeDYf90(22/26)調 AAS
>>805
Googleマップとかで田舎町を見るとソ連時代から変わってない街並みがかなりあるぞ
軍の維持に金をかけすぎで国民経済を圧迫してる
832(1): 2022/02/26(土) 23:00:24 ID:CvwpwFkS0(1)調 AAS
第二次世界大戦で一般のドイツ国民や日本国民にも責任があったという論調があって、それは相応に正しいと思う。
今回のロシアの侵攻も、結局ロシア人のプーチン支持がなければ実現できない。
だから、ロシア人にも相当重大な責任がある。
ロシアに住んでいるロシア人であろうと、ロシア以外に住んでいるロシア人であろうと。
彼らにも責任を取らせるという方法があってもいい。
833: 2022/02/26(土) 23:00:35 ID:gRR8a9lE0(3/3)調 AAS
やはり兵器のEV化が必要か?
834: 2022/02/26(土) 23:00:36 ID:nBnq/cih0(2/3)調 AAS
織田信長も現地調達略奪は
きんししてた気が
835(1): 2022/02/26(土) 23:00:43 ID:y0JtumNx0(5/6)調 AAS
>>814
Jウイングの写真と報道映像を見た限りだと殆どT−72B3ばかりであった
836: 2022/02/26(土) 23:00:44 ID:TjF0XNOA0(15/21)調 AAS
>>813
そんな経済力で世界の大国と張り合ってきたんだな
ロシアも大変だな
戦争しかけるとかもってのほか
837: 2022/02/26(土) 23:00:57 ID:YcNg038T0(2/2)調 AAS
>>1
ガリソンなくなったらメルカリかAmazonで買えよ
翌日到着するで
838: 2022/02/26(土) 23:01:36 ID:Y5G9Rrs90(1)調 AAS
ウクライナ発表
ロシア軍を撃退!
戦争はウクライナ優勢です!
ロシア軍が略奪を始めました!
ロシア軍3500人死亡!
839: 2022/02/26(土) 23:02:01 ID:Gi9InM970(3/5)調 AAS
>>780
旧ソ連時代は公称でGNP世界二位ということになっいたけどドルとルーブルが自由に交換できないんだから無意味な統計。
だから日本が「自由主義諸国では二位」と言われていたわけで。
840(1): 2022/02/26(土) 23:02:19 ID:h2Hqkma10(30/32)調 AAS
>>832
ロシア人を批判する資格など
今の日本人にあるんかね?
ロシア人を批判するまえに
日本人をまず批判してくれ
841(1): 2022/02/26(土) 23:03:07 ID:OkZeDYf90(23/26)調 AAS
>>835
自衛隊より貧乏だな
842: 2022/02/26(土) 23:04:31 ID:h2Hqkma10(31/32)調 AAS
今のロシア軍が優秀なのかクソなのかよくわからんが
もし本当にクソだったとして
それが今回のウクライナ侵略で世界にバレたとしたら
プーチンは墓穴掘ったとしか
843: 2022/02/26(土) 23:04:58 ID:TjF0XNOA0(16/21)調 AAS
>>831
バイカル湖周辺の町並みが好きなんだよ
バイカル湖で取れた魚をスープにして、庭で取れた野菜を料理して
焼きたてのゴツゴツのロシアパンでいただく
そんな旅行がしてみたかったけど、もう無理っぽいかな
844(1): 2022/02/26(土) 23:05:28 ID:y0JtumNx0(6/6)調 AAS
>>841
未だに74式戦車を運用していたり、
それすら維持できない陸自東部方面隊よりはましだな
845: 2022/02/26(土) 23:06:38 ID:34cuD8iI0(1)調 AAS
毒と爆弾仕込んどけ
846: 2022/02/26(土) 23:06:57 ID:cbnXgawY0(1)調 AAS
EVとかもっと走行距離短いし
847: 2022/02/26(土) 23:07:05 ID:BYC15KHdO携(1)調 AAS
>>805
プーチンとその取り巻きがロシアという国の富を簒奪している
848: 2022/02/26(土) 23:07:17 ID:4EMug4ZH0(5/6)調 AAS
>>840
ウクライナ侵攻直前に、ロシアに経済協力会議開いて
西側の経済制裁体制に穴をあけようとした林は許されないね、うん。
林を御することも首にすることも出来ない岸田も総理の資格はない。
うん、責任重大だ。日本批判するとこはそんなもんだがな。
849(1): 2022/02/26(土) 23:08:18 ID:biE42klG0(4/5)調 AAS
>>829
でもそのディーゼルも途中で無くなって道の真ん中で動けなくなってる隊が出てるよ
850(2): 2022/02/26(土) 23:08:33 ID:5vtR2cJR0(1)調 AAS
ウクライナの大本営は信用できないんだよな。
自国攻められてる時の大本営って大体フェイクニュースだから。
太平洋戦争の時みたいな感じだろうな。
朝日新聞はよく理解できるんじゃね?w
851: 2022/02/26(土) 23:09:31 ID:XbYsq5wR0(4/6)調 AAS
>>773
コンテナ輸送を依頼している運送会社の人に聞くと、空の20fコンテナ(2t程度)を
専用のシャーシに積んで運んでいるだけで、リッター1キロ程度ですと言ってたね
大体200リッターくらいタンクに入るから、東京港から越谷あたりまで3往復したら
もう給油が必要なレベルかな
852: 2022/02/26(土) 23:09:47 ID:h2Hqkma10(32/32)調 AAS
>>850
日本の大本営と同じなのか
ヤバいなロシア
もしかしてロシアが負けるんじゃね?
853: 2022/02/26(土) 23:10:09 ID:TjF0XNOA0(17/21)調 AAS
プーチンがこのスレを見てるとは思わんけど
ウクライナ侵攻はもうやめたら?
854: 2022/02/26(土) 23:10:21 ID:nBnq/cih0(3/3)調 AAS
なんの、これしきピロシキ
855: 2022/02/26(土) 23:10:50 ID:KTBdpezz0(2/4)調 AAS
>>850
ネット時代になってメディア以外の情報が世界に流れるようになって
フェイクも含めて情報を流す情報戦は普通になった
もちろんロシア側もやってるし、むしろKGB出身のプーチンのお得意とするところだ
856(1): 2022/02/26(土) 23:11:30 ID:rr9qYUzl0(1/4)調 AAS
これだけ情報が溢れてるのに正確な情報が取れないんだよな
857: 2022/02/26(土) 23:12:31 ID:OkZeDYf90(24/26)調 AAS
>>844
防衛費の多くが人件費に回ってるからな
ロシアの場合徴兵を安くこき使う感じだろ
で戦場で黒焦げとか皮を剥がれるとか割が合わないわ
858: 2022/02/26(土) 23:12:42 ID:ui3gBhBk0(1)調 AAS
ついでに女も調達するぜ〜ばんばん犯すぜ
859(1): 2022/02/26(土) 23:12:43 ID:4WfQsQMM0(1)調 AAS
ロシア軍がなんか不憫
兵士も戦いたくないだろうに
860: 2022/02/26(土) 23:13:15 ID:giRl4zSo0(1)調 AAS
Ḡ13型のトラクター求む
861: 2022/02/26(土) 23:13:28 ID:4EMug4ZH0(6/6)調 AAS
>>849
軍に金が回ってない証拠じゃないかな。
親ロシア派勢力も、一時の軍縮でリストラされた元ロシア軍人だろうし。
体制が変わって再度軍属増やそうとしてたプーチンでさえ、
自ら掲げた目標には遠く及ばない有様。
862(2): 2022/02/26(土) 23:13:50 ID:Md9B9ush0(3/3)調 AAS
ロシアは一生オリンピック参加禁止な
863(2): 2022/02/26(土) 23:14:24 ID:QoXzmjuJ0(4/5)調 AAS
>>856
嘘もきちんと分析すれば重要な情報だがな
俺の頭じゃ無理な話だけど
864(1): 2022/02/26(土) 23:14:37 ID:cCkzDnAA0(1)調 AAS
>>204
>旧ソ連軍機甲師団の進撃距離は 50km/日
動画リンク[YouTube]
旧ソ連軍は、住民の中で、女が居れば戦車車両内に女を入れ、犯しながら、掠奪しながら進軍していた。殆どが、殺人罪や強姦強盗罪と言った
凶悪犯しか刑務所の中には残っておらず、ソ連邦人3000万人を死傷して、兵力を失ったので、兵隊が居なかったのだ。
日本のハバロスクやベルリン陥落部隊がそう言ったモノだった。
今、ロシアには、まとも思考が出来る兵士は残っていない。
戦車は、ジャベリン所謂、ロンメルに打撃を与えたバズーカ砲の改良と言うよりも発展型の最新鋭機を、または、パンツーファーストと言った
オーストリア製・フィンランド製の最新鋭機で、対戦車戦を行っている。
865: 2022/02/26(土) 23:14:43 ID:pCbx5scB0(1)調 AAS
インパール作戦かよwwww
白骨街道でも出来そうだなwwwww
866: 2022/02/26(土) 23:15:02 ID:XmWfDkhv0(8/8)調 AAS
>>859
言うても侵略者だしな
殺しに来ておいて不憫も糞もない
戦って共産主義を倒せ
867: 2022/02/26(土) 23:15:03 ID:rMtzPgn80(6/6)調 AAS
戦国時代 陣中食
画像リンク
お湯で戻すのが多いね
868: 2022/02/26(土) 23:15:27 ID:NAprnB6a0(1/2)調 AAS
プーチンはウクライナとロシアは一心同体とかなんとか言ってんでしょ
それなのに現地で略奪はダメだろ
869(1): 2022/02/26(土) 23:15:34 ID:SspdGw+w0(1)調 AAS
バルジ大作戦かよ (´・ω・`)
870: 2022/02/26(土) 23:16:28 ID:OkZeDYf90(25/26)調 AAS
>>862
プーチン政権のプロパガンダにスポーツ選手を利用してるよな
871: 2022/02/26(土) 23:16:38 ID:rr9qYUzl0(2/4)調 AAS
>>863
ネットに上がらない情報って結構あるんだよな
削除以前にそもそも上がってこない
872(1): 2022/02/26(土) 23:17:22 ID:Gi9InM970(4/5)調 AAS
>>863
冷戦期には東側の情報の絶対量が不足していたからガセやデマでもプロにとっては貴重な素材だった。今のネットの膨大な情報を裏の裏まで読み込むのは人間には無理なんじゃないかなあ。
873: 2022/02/26(土) 23:17:31 ID:L+iG/zIZ0(1)調 AAS
勢いよく攻め入ったまではよかったが攻めきれず撤退
そしてプーチンは拳銃で自殺
死ぬ前に核のスイッチ押すなよ 糞野郎
874(2): 2022/02/26(土) 23:19:10 ID:TjF0XNOA0(18/21)調 AAS
>>862
ただし、女子フィギュアスケートだけは例外とする
875(1): 2022/02/26(土) 23:20:02 ID:Gi9InM970(5/5)調 AAS
>>874
女子フィギアこそドーピング疑惑で永久追放だろ
876: 2022/02/26(土) 23:21:42 ID:QoXzmjuJ0(5/5)調 AAS
>>872
むしろ公式やそれに準ずるものだけに絞って読み込んだ方が事実に近づけそうだな
877: 2022/02/26(土) 23:22:45 ID:KTBdpezz0(3/4)調 AAS
街道走るロシア軍
戦車や装甲車だけでかなりの速度で突っ走ってたから
そりゃガス欠になったら略奪かもな
878(4): 2022/02/26(土) 23:23:28 ID:ZroK4EZQ0(1)調 AAS
ロシア兵捕虜1人目
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
ロシア兵捕虜2人目3人目
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
879: 2022/02/26(土) 23:24:14 ID:D23lVHSF0(1)調 AAS
>>39
インパール作戦か苦笑
880: 2022/02/26(土) 23:25:01 ID:rr9qYUzl0(3/4)調 AAS
ネットで瞬時に情報が回るから余計にプロパガンダ合戦になってるよな
881: 2022/02/26(土) 23:25:03 ID:cLg8Xhhv0(1)調 AAS
帰りどうするの
882: 2022/02/26(土) 23:25:43 ID:142g6Tmu0(18/19)調 AAS
>>864
東西冷戦期の西側の評価での事だぞ
883: 2022/02/26(土) 23:26:29 ID:en6mp6n70(2/2)調 AAS
>>751
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
884: 2022/02/26(土) 23:27:26 ID:iSOat4xM0(1)調 AAS
軍にまわす補給予想以上に少ないのけ
885: 2022/02/26(土) 23:28:30 ID:hLS/hHum0(1)調 AAS
>>20
企業に国に税金納める代わりにプーチンに納めさせて、
その分を国が何かしら控除してるって聞いた
プーチンに納めない企業は潰れる
886: 2022/02/26(土) 23:28:54 ID:rr9qYUzl0(4/4)調 AAS
核放棄ガーって言われてるけど
核持たせたくなかったのって旧西側諸国だろ
地域紛争やってるところに技術だの現物だのバラまかれたら困るから
887: 2022/02/26(土) 23:29:03 ID:OkZeDYf90(26/26)調 AAS
>>878
上のはアルメニア人って出てたかも
888: 2022/02/26(土) 23:29:27 ID:m8GcTuL70(1)調 AAS
火炎瓶を投げまくれ
889: 2022/02/26(土) 23:29:43 ID:k7fERjvR0(1)調 AAS
>>1
ついにお家芸が始まりましたかw
昔から強盗・強姦・略奪はロシア軍の花。
それが認められているから軍に入る奴も多いだろw
890: 2022/02/26(土) 23:30:22 ID:TjF0XNOA0(19/21)調 AAS
>>875
エテリ組はちょっと怪しいけど、他の組はノンドーピングだよ
エテリ組は成長を遅らせる薬の疑惑が昔からある
891(1): 2022/02/26(土) 23:31:10 ID:DY7FBEfS0(1/2)調 AAS
>>11
センサーを山ほど積んで敵勢力を殲滅して回る小型移動要塞
それが非正規戦が中心となった現代の戦車
892: 2022/02/26(土) 23:31:41 ID:TjF0XNOA0(20/21)調 AAS
>>878
兵士ってパスポートもってるんだね
893: 2022/02/26(土) 23:32:34 ID:DY7FBEfS0(2/2)調 AAS
>>12
>燃料にラー油でも混ぜとこうぜ!
ディーゼルガスタービンもラー油や天ぷら油で動くが
894(1): 2022/02/26(土) 23:33:00 ID:OCqeo5JA0(1)調 AAS
プーチンが負けちゃったら、同じ未来を見てる安倍ちゃんも大ピンチだな。
895: 2022/02/26(土) 23:33:01 ID:wA1NQc2b0(1)調 AAS
三国志で見た奴だ
896(1): 2022/02/26(土) 23:34:04 ID:XbYsq5wR0(5/6)調 AAS
>>874
ロシア国籍のフィギュアスケーターってセラムンコスプレの人以外、ぶっちゃけあんまり記憶にないな
他に有名な人いる?
体操でも掘る気なっていう、20代の人は覚えているが
ウクライナとかルーマニア系の選手だったよな どっちかというと印象に残っているの
ポドコパエヴァとかラドゥ感とか穴マナーるとか。モセアヌはアメリカだし。
897(1): 2022/02/26(土) 23:35:26 ID:EmOpEPkb0(1)調 AAS
本当にガス欠でワロタ
Twitterリンク:fucking__bass
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
898: 2022/02/26(土) 23:35:37 ID:kToaXjRD0(1)調 AAS
安倍はプーチンと駆けて駆け駆け抜けるらしいからな
899: 2022/02/26(土) 23:35:55 ID:DQluLZVq0(2/2)調 AAS
>>894
高市も肝を冷やしてる
昨夜の狂ったような連投がピタリと止まってる
900: 2022/02/26(土) 23:36:38 ID:I6NLJ9O+0(1)調 AAS
>>37
ガソリンに砂糖って都市伝説なんだよ
ググってみ
901: 2022/02/26(土) 23:36:48 ID:biE42klG0(5/5)調 AAS
プーチン 最期の10日間もう始まってる感じ?
おっぱいぷるんぷるん!はどの辺だろ
902(2): 2022/02/26(土) 23:38:08 ID:142g6Tmu0(19/19)調 AAS
>>869
映画のバルジ大作戦は史実とは随分と違うけどね
作戦遂行用の燃料はライン川対岸に備蓄されてたのだけれど天候が回復すると鉄道網が爆撃されて
末端のドイツ軍に燃料が滞るようになった。これが攻撃開始1週間経って以降作戦終了まで。
映画のヘスラー大佐のモデルになったパイパー親衛隊中佐の戦闘部隊は所属の第六戦車軍の中で自軍部隊だけが快調に進撃して、両翼を固める筈の他部隊の進撃は遅れた。
で、突出したパイパー戦闘団は包囲孤立して補給切れになり一部が徒歩で脱出し事実上全滅した。これが攻撃開始1週間目ぐらい。
903: 2022/02/26(土) 23:38:35 ID:jkJbyxk80(3/3)調 AAS
>>878
捕まった側のなんとも言えない怯えたような疲れたような目が戦争だなぁと思う
904(1): 2022/02/26(土) 23:40:23 ID:TjF0XNOA0(21/21)調 AAS
>>896
ソトニコワ、ソチの金メダル
セーラームーンはメドベェジェワ、ヒラマサの銀メダリスト
秋田犬のまさるは、ザギトワ、ヒラマサの金メダル
シェルバコワは北京の金メダル
ここのところ3大会連続でロシアが女子シングルで金メダルとってる
905: 2022/02/26(土) 23:43:05 ID:q651J3+q0(1)調 AAS
>>17
製紙だけに精子注がれたか
906(1): 2022/02/26(土) 23:44:27 ID:z4d4VJxt0(1)調 AAS
外国の土地で地上戦やろうと思ったらそりゃアウェイが圧倒的に不利だろ
907: 2022/02/26(土) 23:49:01 ID:XbYsq5wR0(6/6)調 AAS
>>904
おお、サンクスですわ。こんなかではセラムンコスの人が一番好みかな
と思ったら、反戦の投稿とかしてるんですね 気骨あるなあ。
908: 2022/02/26(土) 23:50:03 ID:VW8XD4wL0(1)調 AAS
もう帰れよ
909: 2022/02/26(土) 23:51:28 ID:KTBdpezz0(4/4)調 AAS
>>906
イラク戦争のときは
街道を進軍する米軍に報道陣が同行して密着取材するぐらい楽勝に見えたが
そんときはまず残存するイラクの航空戦力を徹底的に殲滅してた
それでも長期駐留するうちに自爆テロやゲリラ攻撃で多数の死傷者を出して撤退したぐあいだから
現代の基準では長期間敵地で戦うような戦争は犠牲が多すぎて無理なのだろう
910: 2022/02/26(土) 23:53:17 ID:vpqiNh6z0(1)調 AAS
大国ロシアの正規軍展開とかどんだけすげーのかなと思ったらこのザマかい
911: 2022/02/26(土) 23:57:58 ID:zmmi+oES0(1)調 AAS
こういうのを正常化バイアスっていうんだろうな。
912: 2022/02/26(土) 23:58:15 ID:oI7sYFOC0(1)調 AAS
ちゃんと輜重隊ってのがいるんだろうけど
そもそもどれぐらの期間を見積もってるかによるわな…
913: 2022/02/26(土) 23:58:19 ID:NAprnB6a0(2/2)調 AAS
SNS使いまくってロシアの戦い方を世界中の人が監視するのは新しいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s