[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★13 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(2): 2022/02/26(土) 17:59:02 ID:z1OoLVmk0(1/14)調 AAS
>>17
なので、世の中の大半の戦車運用国では「タンクトランスポーター」(戦車運搬車)という専用車両を使用している。
鉄道網が繋がってる場合は鉄道で運搬する場合もある。

少なくとも、自走して次の戦場まで移動するなんてことはしない。
37: 2022/02/26(土) 18:01:14 ID:z1OoLVmk0(2/14)調 AAS
>>24
少なくとも、>>1のソースはウクライナ陸軍だな。
戦争当事国の「俺たちは勝っている!」は、良くても話1/100くらいで聞き流しとくのが吉だな。
101
(1): 2022/02/26(土) 18:08:05 ID:z1OoLVmk0(3/14)調 AAS
しかし、ニュース見てると今このタイミングで逃げ始めてるようなヤツも多いんだな。
逃げないよりはよっぽどマシではあるが。

しかし、遅くとも先月の時点で侵攻はほぼ確定だったわけで。
オレなら、仕事辞めてでもその時点で脱出だな。
何事もなく収束したら嘆くハメになるが、命あっての物種だ。
651
(1): 2022/02/26(土) 19:10:56 ID:z1OoLVmk0(4/14)調 AAS
>>621
まぁでも大勢は動かんだろうよ。残念だが。
ロシア軍の侵攻用戦力は、まだ1/3しか動いていない。
戦時モードの補給体制を整え終えたら、残りも一気に来ることだろう。

遅滞戦闘は出来ても、戦局をひっくり返すことは無理だろう。
694: 2022/02/26(土) 19:14:28 ID:z1OoLVmk0(5/14)調 AAS
>>82
ガスタービンエンジンもディーゼルエンジンも、燃費の面では五十歩百歩だからなぁ。

てか、タンクトランスポーターに戦車が載せられて移動してるシーン、テレビの映像で流れてるの見たことないか?
今回の騒乱の中でも何回か流れてるの見たぞ。
729: 2022/02/26(土) 19:17:47 ID:z1OoLVmk0(6/14)調 AAS
>>66
それは状況次第だが、戦闘配置に付けばそこからは自走になる。
当然、ウクライナ領内に初めて乗り込む場面は自走にならざるを得んわな。

で、当面の国境付近の戦闘が集結したり、他の部隊が確保した橋頭堡に戦力を移動したりするケース、つまり「戦闘無しで長距離移動が求められる場面」でタンクトランスポーターが使用される。
763: 2022/02/26(土) 19:20:23 ID:z1OoLVmk0(7/14)調 AAS
>>373
何というか、世間って何だかんだで「騙されやすい」もんだという認識があるんだよな。
だから、「世間の空気がこうだから」みたいな判断は基本的にしないようにしてる。
あくまでも、自分の判断のみを信じる。
その結果ハズレだったとしても、それは他ならぬ自分が外したことであって、世間も誰も恨む必要がないのもいいね。
824: 2022/02/26(土) 19:26:20 ID:z1OoLVmk0(8/14)調 AAS
>>742
そうだが?
だって最初から演習名目で国境に部隊を展開させてんだから。
あと、プーチンにしてもロシア軍にしても、本当に全面侵攻となるかどうか100%の確信は無かったんだろうよ。
万一欧米が本気で事を構える覚悟を示してきたら、流石に退く気だったんだろう。
そうなると、最初から戦時モードの物資集積もしづらいわな。

なので、当面1/3の戦力が1週間程度行動できるくらいの演習規模の物資集積に留めていたのだろう。
本格侵攻が始まってから、改めて戦時モードのガチの物資集積を進めて、整ったところで全力侵攻ってわけだ。
恐らく1/3でもある程度の戦果は得られるという目論見もあったんだろうが。
874: 2022/02/26(土) 19:33:36 ID:z1OoLVmk0(9/14)調 AAS
>>861
無いはずだな。
少なくとも聞いたことはない。
893
(1): 2022/02/26(土) 19:35:41 ID:z1OoLVmk0(10/14)調 AAS
>>872
敢えて無粋を承知でマジレスさせて貰うが、冷凍在庫はそれなりにあるのではないだろうか?
914
(1): 2022/02/26(土) 19:37:34 ID:z1OoLVmk0(11/14)調 AAS
>>904
問題はそれが合ってるかどうか定かではないという点だなw
946: 2022/02/26(土) 19:40:32 ID:z1OoLVmk0(12/14)調 AAS
>>926
そうかw
いや、無粋な口を挟んですまなかった。
本当に提供されるとしたら、崎陽軒SUGEEEE!と思ったもんだからなw
973
(3): 2022/02/26(土) 19:43:35 ID:z1OoLVmk0(13/14)調 AAS
>>967
本当に交渉する気がプーチンにあるとは思えんがなぁ。
まぁ、期待はしたいところだが。
980: 2022/02/26(土) 19:44:45 ID:z1OoLVmk0(14/14)調 AAS
>>974
流石にそれが無かったらやらんだろ。
進むも退くも、決定権は全部プーチン1人が握ってたんだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s