[過去ログ] 「出勤指示」にコールセンター契約社員ら団体交渉を申し入れ 会社側回答は「担当者がテレワーク」 [蚤の市★] (488レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2022/02/10(木) 19:35:42 ID:M5XqIJli0(1)調 AAS
>>438
まだクラスター対策で、コルセル一人毎の個室に押し込めて仕事させとけばええのに
まん喫の狭くて完全密閉して外部に換気するようにしたら感染拡大せえへんやんけ
441: 2022/02/10(木) 19:40:45 ID:gEi21+9n0(1)調 AAS
コルーセル麻紀
442: 名無しさん 2022/02/10(木) 19:41:48 ID:aK5DdA8M0(1)調 AAS
テレワークで交渉をすれば良いだろが!阿保!
443: 2022/02/10(木) 19:43:26 ID:FIQtp3NU0(1)調 AAS
(´;ω;`)
444: 2022/02/10(木) 19:44:26 ID:VpAcRbKw0(1/2)調 AAS
>>1
この会社の経営者も反ワクなのか?
445: 2022/02/10(木) 19:45:50 ID:VpAcRbKw0(2/2)調 AAS
>担当者がテレワークで不在
出勤命じておいてこれかよ。
笑えるどころか呆れる
446: 2022/02/10(木) 19:51:16 ID:DkER6XNf0(1)調 AAS
オンライン通話だの会議だのやりようあるだろ
447: 2022/02/10(木) 19:51:35 ID:zK6muu1b0(1)調 AAS
テレワークしてるなら不在じゃないだろ
応じる気がないだけ
448: 2022/02/10(木) 19:53:07 ID:qxBIBMx50(1)調 AAS
コールセンター辞めなよ
CAが代わりやってくれるよ
449: 2022/02/10(木) 20:08:50 ID:GfOyf5m40(1)調 AAS
>>420
KDDIの大株主京セラには忖度してるけどね。
だからあんなクソ端末が生き延びてる。
NECやパナの端末を生き残らせた方がよかったのに。
450: 2022/02/10(木) 20:11:04 ID:lYaZatqk0(1)調 AAS
ケンカ売ってるなw
451
(1): 2022/02/10(木) 20:28:24 ID:d8z2kwtS0(1)調 AAS
契約社員なんて、使い捨ての分際で権利だけは一丁前に主張するんだな
452: 2022/02/10(木) 21:19:03 ID:BqJxoOB60(1)調 AAS
星新一の新作かな
453: 2022/02/10(木) 21:53:12 ID:8yb26N5J0(1)調 AAS
>>451
あたりまえだろ、バカなの?w
454: 2022/02/10(木) 21:56:01 ID:ivIdH00X0(1)調 AAS
円楽さんの落語にありそう
455
(1): 2022/02/11(金) 05:12:30 ID:LpQief630(1)調 AAS
>>404
そうだよ
だから綺麗な女なんか自宅知られてストーカーされやすい
芸能人もここからバレて待ち伏せされる
456: 2022/02/11(金) 10:23:15 ID:X5LVqLvK0(1)調 AAS
>>455
某大手は芸能人と有名人の名前トラップが有ると聞いた
検索して照会→業務上無関係と判明すると取り調べ開始
最短で1時間後に連行されるとか
457
(2): 2022/02/11(金) 10:27:39 ID:SafC3bI+0(1)調 AAS
>解熱剤を飲んで出勤する人もいた
これ会社にとって二重の観点でダメだろ。国や都の指示に反した行動を取ってるし、これが原因でクラスターが起きたら業務に支障をきたすし。

この会社馬鹿じゃねーの?
458: 2022/02/11(金) 10:32:35 ID:AswJK37b0(1)調 AAS
クレジットカード会社とかのコールセンターは年中無休で24時間やれと思う
459
(1): 2022/02/11(金) 10:46:08 ID:qVZd7QdV0(1/3)調 AAS
>>1
嫌なら辞めれば良いのでは?
職業選択の自由だよ
コールセンターの派遣社員の時点で出社当たり前だろ
何処でコールセンターやるつもりだよ
仕切り設けてくれとかなら解るが
460: 2022/02/11(金) 10:48:35 ID:hWshGHxY0(1/3)調 AAS
>>1
> 「担当者がテレワークで不在」

テレワークなんだから不在でも回答できるだろ
461: 2022/02/11(金) 10:49:13 ID:hWshGHxY0(2/3)調 AAS
>>459
コールなんだからテレワークできないもんなの?
462: 2022/02/11(金) 10:49:45 ID:ofiXK7To0(1)調 AAS
そろそろ電話サポートというのをやめたらどうなんだろうか
もうメールでいいだろ
そっちの方が時間かかるのかもしれないが
Microsoftとかもメールでにチェック入れても電話してきて結構うざい
463: 2022/02/11(金) 10:49:47 ID:qVZd7QdV0(2/3)調 AAS
>>411
それ、誰が管理するの?
システム出来てるアマゾンとかなら可能だろうけど
普通のコールセンター維持してる企業からしたら無駄
ちゃんとしたネット環境あるかも問題だし
そもそも派遣企業との契約内容がコールセンターに出社して対応が盛り込まれてるから派遣先からしたら無駄な出費なのでやりたがらない
464: 2022/02/11(金) 10:51:40 ID:AloTQmWj0(1)調 AAS
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
465: 2022/02/11(金) 10:53:15 ID:m+qDnddJ0(1/2)調 AAS
>>457
正直に熱が出た申告して休んで検査受けて陽性だと周りに座ってた派遣も十日間待機になってしまうのでブラックなところなら熱出ても黙ってろって感じかも知れない
466
(1): 2022/02/11(金) 10:54:22 ID:qVZd7QdV0(3/3)調 AAS
>>457
それ会社命令じゃないだろ
給与貰いたいから勝手に出勤してるだけ
事前に担当に連絡したら休めと言われて日数手当だと
給料減るから嫌がって出てきてるだけ
467
(1): 2022/02/11(金) 10:54:49 ID:m+qDnddJ0(2/2)調 AAS
電話しないと解約できないとか、ちょっと複雑なものはネットで出来るようにしていないのが駄目なんだけどね
もっと減らせる仕事
468: 2022/02/11(金) 10:57:15 ID:hWshGHxY0(3/3)調 AAS
>>467
手続き煩雑にして解約を断念させるのが目的だからね
469: 2022/02/11(金) 11:09:48 ID:vv0fhIMS0(1)調 AAS
KDDIグループなのに共通ロゴを使わせてもらえないエボルバさんか
毎度毎度問題起こさんで欲しいんだけどな
470: 2022/02/11(金) 11:11:48 ID:zYsw+8330(1)調 AAS
テレワークは不在じゃないだろ…
バカしかいないのか日本企業は
471: 2022/02/11(金) 11:22:09 ID:MHlLcbnfO携(1/2)調 AAS
解熱剤の話は関係なくね?

熱出してるやつに出勤しろって言ってるのか?
472: 2022/02/11(金) 11:23:11 ID:hfDi+c8J0(1)調 AAS
テレワークだから何?
回答可能じゃん
473: 2022/02/11(金) 11:31:08 ID:MHlLcbnfO携(2/2)調 AAS
テレワークで不在でもいいのかw
474: 2022/02/11(金) 11:49:49 ID:kWYLv0O+0(1)調 AAS
テレワーク出来て無いじゃん
475: 2022/02/11(金) 12:03:30 ID:dulHFpRm0(1)調 AAS
>>466
担当が休めって言ったなら会社指示だから給料減らないよ
476: 2022/02/11(金) 23:30:24 ID:aV5cW7ce0(1)調 AAS
不在ならテレワークしてないだろ
477: 2022/02/12(土) 11:44:16 ID:0EnyA8CK0(1)調 AAS
常に求人スカウトがくる会社だわw
478: 2022/02/12(土) 12:17:56 ID:CrtjGQ8Q0(1)調 AAS
すぐ連絡取れないテレワークってそれ仕事してねーだろw
479: 2022/02/12(土) 12:28:26 ID:NkmRawXv0(1)調 AAS
1月中旬から20名以上の感染者を出しているけど濃厚接触者はいないと判断したから出社しろ
480
(1): 2022/02/12(土) 16:20:41 ID:7u6UFklY0(1)調 AAS
テレワークで不在ってなんだ?
つまり仕事をこなせないということなのにそれはテレワークなのか?
481
(1): 2022/02/12(土) 20:47:13 ID:kE8bCsNy0(1)調 AAS
>>480
それは「テレ」
ワークしてない
公務員たちと同じ
482: 2022/02/12(土) 21:00:43 ID:POwYHOxN0(1)調 AAS
偽装請負でそもそもスト権がない、というオチだったりして
483: 2022/02/12(土) 21:32:45 ID:KlfJcd2b0(1)調 AAS
>>1
> 団交申し入れに対し会社側は「担当者がテレワークで不在」と回答、交渉に至らなかったという。

ならオンライン会議でやれよw
言い訳になってねぇぞ。
484: 2022/02/12(土) 22:14:01 ID:aoFW51NK0(1)調 AAS
うちの会社は感染者が出ても普通に出社だわw
485: 2022/02/13(日) 15:48:31 ID:i3R/hDmn0(1)調 AAS
マジで公務員用語だと
テレワーク=休み
って事になってんだよね

さすがお上のお仕事が多いエボルバさんで
486: 2022/02/13(日) 15:49:52 ID:LFLjyQ/X0(1/2)調 AAS
>>481
その照れ部分ってなんだw私用電話かww
487: 2022/02/13(日) 15:51:47 ID:LFLjyQ/X0(2/2)調 AAS
そろそろ家にいるだけで働いてないのに
テレワークとか在宅勤務とかかっこよくみせるのやめろよw
488: 2022/02/13(日) 17:10:15.68 ID:jNFFepYi0(1)調 AAS
開発者とかgitの履歴見れば仕事ぶりが証明出来る仕事は良いよなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*