[過去ログ] 「出勤指示」にコールセンター契約社員ら団体交渉を申し入れ 会社側回答は「担当者がテレワーク」 [蚤の市★] (488レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2022/02/08(火) 23:19:38 ID:TYnq/19K0(1)調 AAS
つまり担当者はワークしてません?w
236: 2022/02/08(火) 23:20:24 ID:i8/WhtPp0(1)調 AAS
>>230
社長が強面だと社員に抑え役がいないと一気にそういう方向でブラック化するよ
中間管理職が悪い意味で社長の顔伺っちゃう
自分も社長から強烈に圧力受けてるから下に圧力かけてる自覚がないんだな
それでいつの間にか社長の無言の圧力ということで無法が罷り通ってしまう
社長もそんなの聞いてねぇぞ!ってなるのがポイント
237: 2022/02/08(火) 23:22:36 ID:MKoNvsl+0(1)調 AAS
コールセンターなら、仕事ブース固定、完全に仕切れば何とかなるのでは?まあ、契約らしいから、日替わりで色々な人間が使うとしたら無理かもしれんが。
家族が感染して気づいたことは、同じ空間で会話することがヤバイ、喋りさえしなきゃ、同居家族に陽性者いても多分感染しない。
238: 2022/02/08(火) 23:23:27 ID:csKEXRRr0(1/2)調 AAS
どんな筋か知らんが蟹工船かよ
239: 2022/02/08(火) 23:24:22 ID:cPCYN2+x0(1)調 AAS
ストライキで、休んでるならその枠で社員入れろや
240: 2022/02/08(火) 23:27:18 ID:csKEXRRr0(2/2)調 AAS
契約社員は働いてナンボだろ
仕事させてくれてる企業様にたてつくなど言語道断ではないか
241: 2022/02/08(火) 23:29:06 ID:NuR+/JcK0(1)調 AAS
>>101
コールセンターの営業w底辺の中の最底辺だなwおい
242: 2022/02/08(火) 23:32:44 ID:4Dluhn4g0(2/2)調 AAS
個人情報扱ったりする業種だとテレワーク難しかったりはするな
243: 2022/02/08(火) 23:33:43 ID:YJj0X6W70(1)調 AAS
濃厚接触者を追跡できない保健所が悪い
244: 2022/02/08(火) 23:33:54 ID:u0QmF0Z+0(1)調 AAS
担当者も折り返し電話くらいしたればいいのに
245: 2022/02/08(火) 23:34:25 ID:T5uxf6u30(1)調 AAS
東京で手軽に稼ぐならエボルバいいよ
246: 2022/02/08(火) 23:34:47 ID:+M9WZaQUO携(1)調 AAS
>>80
カッコいい
247: 2022/02/08(火) 23:35:30 ID:e7E0HBGQ0(1)調 AAS
団体交渉もリモートで受けてやれw
248: 2022/02/08(火) 23:36:22 ID:X35qzglk0(3/3)調 AAS
Zoomで団体交渉してやれよなw
249: 2022/02/08(火) 23:37:18 ID:BYhgH6Ev0(1)調 AAS
サラリーマン川柳でまとめろw
250(1): Fラン卒 2022/02/08(火) 23:38:34 ID:jZ+j2ldI0(2/2)調 AAS
コルセンはマーケティングのデータ収集の為に重要な部署やけど、
働いてるのは会社の最底辺よね。
251: 2022/02/08(火) 23:39:10 ID:K8XYd7w20(2/2)調 AAS
つかKDDIはこんな無責任な会社に委託してんのか
252(2): 2022/02/08(火) 23:43:20 ID:oQ6p2r/i0(1)調 AAS
在宅できないもんかね?
わざわざ集まって一箇所でやる意味ある?
253: 2022/02/08(火) 23:46:43 ID:YZjcQb6D0(2/2)調 AAS
ジャパネットはホテル借りて1人1部屋みたいな感じで仕事してたんだっけ?
254: 2022/02/08(火) 23:48:08 ID:3KFPXYxv0(1/2)調 AAS
>>252
テレワーク用の専用回線高いし備品代も人数分かかるから予算ないのかも
うちの会社専用線でテレワークしてるけど
テレワーク用に配られたPCが安物で驚いたよ
255: 2022/02/08(火) 23:48:09 ID:tRbbP/G00(1)調 AAS
>>1
飲食業協会
「まん防、緊急事態宣言、どっちも歓迎!!!
まん防も緊急事態もダラダラ長く長く続け!
毎日毎日、協力金をありがとう!!!!!!!!!!」
256: 2022/02/08(火) 23:48:33 ID:ViQcpmIl0(1)調 AAS
いつも矢面に立たされてるのに
ふざけんなだよね(´・ω・`)
257(1): 2022/02/08(火) 23:49:07 ID:HIozHpj60(2/2)調 AAS
>>252
コールセンター長という一日中何も仕事がないけどセンターにいるだけで年収1500万円もらえる役職がなくなってしまうではないか
258: 2022/02/08(火) 23:49:41 ID:/LoN2A/+0(1)調 AAS
この会社働いた事ある。コールセンターじゃなくて新宿のファーストウエストビルの方だけど。
親会社のKDDIをKDDI様って呼んでる人が多くて気持ち悪かった。
259: 2022/02/08(火) 23:49:49 ID:1ZWSOx/O0(1)調 AAS
エボルバの拠点いくつか知ってるが、興信所で調べてもらった
260: 2022/02/08(火) 23:49:57 ID:3KFPXYxv0(2/2)調 AAS
>>257
在宅やってるコールセンターでも
上司達はちゃんとセンターに出勤してるよ
261: 2022/02/08(火) 23:51:09 ID:tQn7ARPW0(1)調 AAS
社員の担当者に電話させろよ。
262: 2022/02/08(火) 23:56:49 ID:tXd7gZ4Q0(1)調 AAS
>>1
KDDI最低だな
AU使っている奴はそれに加担しているも同然のゴミ
263: 2022/02/08(火) 23:58:40 ID:ALNlOxhE0(1)調 AAS
正社員と言いながら派遣と変わらん仕事も増えてるよね
264: 2022/02/09(水) 00:00:55 ID:EEwZDMcb0(1)調 AAS
偉いな、よく通報したな
265: 2022/02/09(水) 00:02:50 ID:C/wvUoeo0(1/9)調 AAS
転職すればいいじゃん
俺、コロナでコールセンターから転職して
今、時給3000円だよ
(給料分の仕事は出来てないけど)
266: 2022/02/09(水) 00:08:27 ID:LTknttJq0(1)調 AAS
なんという肩透かし
267(1): 2022/02/09(水) 00:10:06 ID:5rfxILuf0(1)調 AAS
正社員を感染から護るために契約を使うのは当たり前だと思うがな
戦国時代だって矢面にまず立つのは家臣ではなく陣借りの野武士だろ
応仁の乱だって投石係の印地が先陣働きだわ
268(1): 2022/02/09(水) 00:10:11 ID:C/wvUoeo0(2/9)調 AAS
労働者の武器はスキルしかないんですよ
使い捨てにされたくないのなら、簡単に替えが効かない高スキルをつけるか、
せめて有力な難関資格を取るしかないです
269: 2022/02/09(水) 00:11:05 ID:OLiRLjp50(1)調 AAS
大本営的な日本軍人精神で胸が熱くなるな
無職こどおじネトウヨ念願である就職先が見つかったじゃないかw
270: 2022/02/09(水) 00:11:58 ID:yUHxXlEZ0(1)調 AAS
>>268
労働者からクラスチェンジすればいいだろ
271: 2022/02/09(水) 00:13:26 ID:SHRLrLhb0(1)調 AAS
>>250
戦力外通告受けてその最底辺の部署に飛ばされたよ
のちに脱出図ったけど地獄だったあの日
272: 2022/02/09(水) 00:14:40 ID:pMg5w9q30(1)調 AAS
KDDIってネットワークの大手なんじゃないの?
273(2): 2022/02/09(水) 00:16:24 ID:C/wvUoeo0(3/9)調 AAS
将棋に例えると、
歩・・・低時給のバイト
香車・・・ぺーぺー正社員
成金・・・高スキル派遣
飛車角・・・出来る正社員
金銀・・・幹部正社員
王・・・経営者
歩が使い捨てなのは当たり前です。
だって、代わりはいくらでもいるもの
274: 2022/02/09(水) 00:18:08 ID:C/wvUoeo0(4/9)調 AAS
ちなみに、ゲボルバの契約社員を将棋に例えると、
歩www
275: 2022/02/09(水) 00:19:19 ID:C/wvUoeo0(5/9)調 AAS
ゲボルバなら知ってるよ
昔、コールセンターにいたからね
ヤンキーのたまり場かと思ってた
276: 2022/02/09(水) 00:20:57 ID:IXBjWVIS0(1/3)調 AAS
>>273
歩なんだけど最近コールセンター希望者少なくて
もうすぐ滅びそうだよ
277: 2022/02/09(水) 00:23:20 ID:C/wvUoeo0(6/9)調 AAS
コロナがなければコルセン辞めなかったのに!
コロナのバカ!
278(1): 2022/02/09(水) 00:24:34 ID:+DEhB8Zx0(1)調 AAS
>>273
歩の替わりに金銀配置しても使い物にならないのなw
279: 2022/02/09(水) 00:25:45 ID:C/wvUoeo0(7/9)調 AAS
好きな女と同じ職場(コルセン)で働ける喜びは、プライスレス
しかし、コロナのせいで、それもなくなった…
コロナのバカ!
280: 2022/02/09(水) 00:26:56 ID:C/wvUoeo0(8/9)調 AAS
>>278
歩で済むのに金銀使うのは、
オーバースペック、無駄遣い
281: 2022/02/09(水) 00:36:30 ID:Fjara9pw0(1)調 AAS
面白い言い訳を考えるよな
テレワークなら取り次げで逃げられんだろ
282: 2022/02/09(水) 00:37:23 ID:yeQWpJrm0(1)調 AAS
テレワークだから不在で対応できないとはテレワークではその程度のこともできないということをあんにアピールしてる
つまりコールセンターは出社しろと。
283: 2022/02/09(水) 00:42:17 ID:rv2Z7A7t0(1/3)調 AAS
テレワークさせろとストしてんのに、担当者はテレワークで不在です!って完全に煽り散らかしてるよなw
どこまで契約社員を見下してんだよこの会社w
284: 2022/02/09(水) 00:42:45 ID:QKITNlj70(1)調 AAS
テレワークで出れないならそいつの直通連作先
教えろっていう流れまでいかないとw
285(1): 2022/02/09(水) 00:45:48 ID:HJB2FIJZ0(1/2)調 AAS
ジョーカーハットリくんを育んだコールセンター業か
286(1): 2022/02/09(水) 00:47:18 ID:N00sKmJ10(1)調 AAS
何のために下請け出してると思ってんだ、正社員様のためだろ
って、みんな判ってるよねw
287: 2022/02/09(水) 00:50:29 ID:VveRHA7v0(1)調 AAS
社員 テレワーク
契約社員 コロナ勤務
288(2): 2022/02/09(水) 00:50:44 ID:TbsjiP5t0(1/4)調 AAS
コールセンターなんて一番テレワーク出来る仕事なのにね
アップルのサポートはみんなテレワークで自宅仕事
289: 2022/02/09(水) 00:51:52 ID:Hyl1EfG30(1)調 AAS
コルセンは引きこもりの社会復帰には最適だよ
電話対応でコミュ力が磨かれてタイピングスキルも向上
290: 2022/02/09(水) 00:51:57 ID:HJB2FIJZ0(2/2)調 AAS
>>286
そのうち郵便局みたいに正社員の待遇を非正規に合わせるための前ふりだろ
291: 2022/02/09(水) 00:53:14 ID:uIjde2+G0(1)調 AAS
KDDIエボルバ笑わせるな
担当者がテレワークで不在w
292: 2022/02/09(水) 00:59:46 ID:7gc6zKCA0(1)調 AAS
>>1
社員はテレワークで非正規は出勤て会社多いんだよな
甘んじて使い捨てになんかされる必要ない
293(1): 2022/02/09(水) 01:00:45 ID:80GikefQ0(1)調 AAS
auのコールセンターがゴミ過ぎるので
全員、コロナで死んでください
294: 2022/02/09(水) 01:01:29 ID:Z/KQXJ4k0(1)調 AAS
怒ってる非正規を前にしてよく言えるよな
俺なら笑ってしまうかも
295(1): 2022/02/09(水) 01:01:31 ID:C/wvUoeo0(9/9)調 AAS
スキル上げて難関資格で武装
労働者はそれしかない
296: 2022/02/09(水) 01:04:44 ID:80iEOL7+0(1)調 AAS
テレワークなら居場所分かっているんだから不在じゃねーだろw
297(1): 2022/02/09(水) 01:10:30 ID:rv2Z7A7t0(2/3)調 AAS
>>285
あー、そうだったな。
確かあのジョーカーは福岡のKDDIエボルバだったっけか。
東京も福岡持ってことになるといよいよ会社の体質の問題かもなー
298(1): 2022/02/09(水) 01:11:52 ID:91pI6t2j0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
299: 2022/02/09(水) 01:12:26 ID:vewu1JeJ0(1)調 AAS
トンキンってこんなこと平気でやってんだな
300: 2022/02/09(水) 01:14:19 ID:B3vc+rEL0(1)調 AAS
>>48
会社によるわそんなん
301: 2022/02/09(水) 01:14:23 ID:jH0VzkHb0(1)調 AAS
>>293
質落ちたよね
若いアルバイトみたいな安っぽい兄ちゃん増えたわ
対応今までのコールセンターの中で一番最悪だった
302: 2022/02/09(水) 01:14:53 ID:ju77wPYm0(1)調 AAS
不当な労働には労働者がノーをどんどん突きつけるべき
303(1): 2022/02/09(水) 01:20:48 ID:E//SufjI0(1)調 AAS
>>297
それマジなん?>ジョーカーがKDDIエボルバ
だとしたらやべぇなこの会社
304: 2022/02/09(水) 01:22:46 ID:gfxbf5Yi0(1)調 AAS
正社員なら我慢して仕事する?
305(1): 2022/02/09(水) 01:24:25 ID:hCTiPry00(1)調 AAS
コールセンターっていらなくね?
そもそも自宅でもできる仕事
コロナ禍で1ヶ所に大勢集めて喋らせるのは頭が悪い
社員だけ逃げるとか卑怯だよ
306: 2022/02/09(水) 01:24:33 ID:/VLO54/A0(1)調 AAS
テレワーク中ならむしろ確実に連絡取れるだろw
307: 2022/02/09(水) 01:26:53 ID:cWmY2qen0(1)調 AAS
コロナが蔓延するより応答率の方が大事だからな
人間扱いはされんわな
308(1): 2022/02/09(水) 01:29:56 ID:rv2Z7A7t0(3/3)調 AAS
>>303
さあ。あくまでも噂。ジョーカーは福岡のKDDIエボルバでパワハラされて壊れたって5ちゃんのスレで書いてあった。
>>305
間違いなくもうじき無くなるだろ。だからあえてコストかけて改善しようというインセンティブが雇ってる側に働かない。
コールセンターに限らず、銀行、経理部門、事務系全般はAIで置き換えされるだろ。
309: 2022/02/09(水) 01:30:32 ID:IM/2nhGD0(1)調 AAS
外部リンク:www.google.com
310: 2022/02/09(水) 01:31:41 ID:VzSW0+Jq0(1)調 AAS
ここ常に求人募集してるな
311: 2022/02/09(水) 01:34:42 ID:FigUfv2s0(1)調 AAS
不在じゃなくてリモートで呼び出せよって話だよな
312: 2022/02/09(水) 01:37:42 ID:gT06FAz60(1)調 AAS
労働組合として会社側に意見してるのに担当者とはこれいかに
会社側の人間全員担当者やぞ
313(1): 2022/02/09(水) 01:38:38 ID:M4g2b96m0(1)調 AAS
コルセンのアルバイトって楽?
314: 2022/02/09(水) 01:41:54 ID:z1mBBLSG0(1)調 AAS
自宅にいながらAIのロボットを出勤させて遠隔操作するリモートワークの時代だな
315: 2022/02/09(水) 01:41:56 ID:ETGV5Uah0(1)調 AAS
どっかのサポセンに電話したら明らかに自宅だったわ
サポセンも自宅でやれば解決
316: 2022/02/09(水) 01:58:20 ID:7s8eCnil0(1)調 AAS
職場の感染対策や会社の対応への不安についての電話相談を
10日午後5〜9時、11日午後1〜5時に実施する
祝日はともかくなんで午後だけしかもたった2日間
コールセンターなら両日出勤で業務時間の可能性がある
舐めてるだろw
317: 2022/02/09(水) 02:07:19 ID:h4gM63xr0(1)調 AAS
〉団交申し入れに対し会社側は「担当者がテレワークで不在」と回答
むしろ担当者がテレワーク中なら就業時間内であればいつでも呼び出せるだろ
何のためのテレワークだよw
318: 2022/02/09(水) 02:21:09 ID:bbFbOg+m0(1)調 AAS
テレワークって便利だなー。
都合の悪い時には不在扱いにできるんだから。
会社って、悪よのう。
319: 2022/02/09(水) 02:40:11 ID:hqM+MkpD0(1/6)調 AAS
>>267
なぜ契約社員は守られないんですか?
同じ人間なのに契約の違いで大事にされ方が違うのが気に食わない
320: 2022/02/09(水) 02:41:59 ID:lj6AC1P30(1/2)調 AAS
着地の瞬間両足を前後に広げながら腰を落とし、両腕をサッと左右に水平に広げる
321: 2022/02/09(水) 02:43:30 ID:HcU4EvrM0(1/2)調 AAS
PCR検査なんかやったら余計に陽性者でてセンター崩壊するかも
322: 2022/02/09(水) 02:44:24 ID:kaC9jFRg0(1/4)調 AAS
いやいや、自宅コルセンでフルタイム勤務とか夜勤とか、オペレーターしてる側が思考が煮詰まり過ぎてストレス溜まり過ぎるやろ。
オンオフが出来る広い家ならまだしも。
323: 2022/02/09(水) 02:44:33 ID:hqM+MkpD0(2/6)調 AAS
>>313
鈍感力に優れていれば楽ですよ^_^
324: 2022/02/09(水) 02:45:31 ID:mE6Q3pXk0(1)調 AAS
とんちが効いた解凍だな
325(1): 2022/02/09(水) 02:50:09 ID:bdTun8Nx0(1/2)調 AAS
よくわからんなぁ
製造業とかほとんど休まず仕事しとるで。
最近また感染者増えて社内でも何人も出ちゃったから
慌てて半分をテレワークに切り替えたけどなw
基本会社の指示に従うだけやで。
逆らうとかないわw
326: 2022/02/09(水) 02:51:37 ID:bdTun8Nx0(2/2)調 AAS
>>308
AIより前に中国人が導入されてるよ。
うちの会社の総務関係業務は中国でやってるよ。
327(1): 2022/02/09(水) 02:53:06 ID:HcU4EvrM0(2/2)調 AAS
>>325
製造業は仕事中に会話しないで黙々と作業するから感染しにくい
コールセンターはソフバンの調査でも1番感染率の多い部署だったから、やっぱり喋るのはダメなんよ。
328(1): 2022/02/09(水) 02:55:04 ID:NIw1Wf200(1)調 AAS
エボルバは気に入らん契約社員や派遣社員見つけると集団で追い込み退職させようとするよ。退職後も離職票を2ヶ月近く送って来なかったりして失業手当受給を邪魔してくる。他の拠点は知らんが新宿は最悪。
329: 2022/02/09(水) 02:56:30 ID:hqM+MkpD0(3/6)調 AAS
>>295
実務経験ない人は要りません
330: 2022/02/09(水) 02:56:51 ID:qWRJ0ueL0(1)調 AAS
これはシャレが効いてる
なかなかの風刺だ
331: 2022/02/09(水) 03:01:17 ID:lj6AC1P30(2/2)調 AAS
コールセンターに苦情TELしたらええやん
332(1): 2022/02/09(水) 03:13:35 ID:+v1dfDee0(1)調 AAS
コールセンターなんてある程度対応マニュアル作って
在宅ワークしやすい仕事じゃないのかよ
意外感があるよ
333: 2022/02/09(水) 03:22:46 ID:ThvB08F20(1)調 AAS
テレワークで不在は笑ったわw
こりゃもうオペレーター側はどんどんストライキして大騒ぎして、KDDIと喧嘩すればいい。おもしろいわ
334: 2022/02/09(水) 03:24:07 ID:LjoMzZm+0(1)調 AAS
>>332
個人情報確認しながら対応するのに、在宅の人の自宅のネット回線やモバイル回線でアクセス出来ちゃったら怖いと思わないの?
335: 2022/02/09(水) 04:01:25 ID:e3IIXGxd0(1)調 AAS
クラスターが発生してても非正規は休めないのか・・・
テレワークって正社員だけの会社が多いしな。
で、非正規の仕事が増えて給料は変わらないと言う・・・
336: 2022/02/09(水) 04:08:24 ID:vFL63SdI0(1)調 AAS
コールセンターとか簡単に言うけどもし橋本環奈とかが電話してきたらどうするの?
家で住所とかノートにメモしてたら
337: 2022/02/09(水) 04:15:34 ID:cgz7Iv4Y0(1)調 AAS
>>1
故意に神経逆撫でしてるだろw
転職サイトでここからエンジニア職でオファーが来るけど、避けた方が良さげだな
338(1): 2022/02/09(水) 04:18:06 ID:hqM+MkpD0(4/6)調 AAS
最近、マイナンバーを扱う事務を完全在宅ワークって求人見かけた
339(1): 2022/02/09(水) 04:20:09 ID:EKVX3nPq0(1/2)調 AAS
>>338
それ在宅ワークって書いとけばみんなホイホイあほみたいに応募してくるからやで
空募集
340(1): 2022/02/09(水) 04:22:48 ID:hqM+MkpD0(5/6)調 AAS
>>339
つまり、応募者は個人情報抜かれてる…と?
341: 2022/02/09(水) 04:38:18 ID:EKVX3nPq0(2/2)調 AAS
>>340
そう
データ入力 在宅ワーク 電話対応なし
これほぼ嘘みんな楽だと思って応募してくるからwww
342: 2022/02/09(水) 04:48:00 ID:nMf27V+Q0(1)調 AAS
百歩譲ってもテレワークは「不在」の扱いなんか?w
343: 2022/02/09(水) 04:51:28 ID:pFOl4Oxz0(1)調 AAS
コントかよw
344: 2022/02/09(水) 04:55:50 ID:PGn+7Akk0(1)調 AAS
>>328
ここ離職票本当にしつこく言わないと送ってこないよね。自分の場合、離職票と一緒に退職者を評価する紙が入ってたよ。
再度応募があった場合、また採用したい、問題あり、二度と採用不可みたいなやつ。そんなの退職者本人に送ってきてどうするっての?人事部もアホしかいないわエボルバ
345: 2022/02/09(水) 05:10:49 ID:zcF1MITU0(1)調 AAS
>>80
「ナニワ金融道」の漫画を思わせるセリフw
346: 2022/02/09(水) 05:16:19 ID:kHdDSJaK0(1)調 AAS
テレワーク リモートワーク それこそ、Zoom(ズーム)とか使ってWeb交渉
できるだろwwwww 変な言い訳w
347(1): 2022/02/09(水) 05:28:44 ID:lZ3ua4bC0(1)調 AAS
テレワークで不在wwwwwwww
それテレワークじゃなくて休んでるんだろw
バカかじじいw
348: 2022/02/09(水) 06:01:03 ID:Mzjm7aht0(1/2)調 AAS
労働者の安全を保証するのも会社側の義務だから会社で感染して訴えられたら終わりだなw
349(1): 2022/02/09(水) 06:34:50 ID:eQxd/Au40(1)調 AAS
奴隷の駒は出勤して仕事しろ
管理側は優雅にテレワーク
身分や立場で扱いに差があって何が悪い?
350: 2022/02/09(水) 07:02:23 ID:IjjFLfB00(1)調 AAS
>>349
煽ってパヨク増やしたいのか?
うまくいくといいな
351: 2022/02/09(水) 07:16:26 ID:fTsIbtZM0(1)調 AAS
テレワークできてねーじゃんw
ただのサボりじゃんwww
352: 2022/02/09(水) 07:20:21 ID:3kGIFmOc0(1)調 AAS
休むと勤務日の希望が通らなくなるペナルティ
ここがダメでしょ
病欠かサボりか判断できないから一律こういうペナルティ課した方が、大勢の従業員管理しやすいのかもしれないけど
353: 2022/02/09(水) 07:36:40 ID:du1zMocN0(1)調 AAS
法律上、団交はテレワーク不可なのか?
354: 2022/02/09(水) 07:42:57 ID:yrUgUR8e0(1)調 AAS
>>288
自分がいた頃はコロナ前で出社だったけど今は在宅なんだね?
その環境下でも働いてみたかったなぁ
355: 2022/02/09(水) 07:43:56 ID:OOX9SA+30(1)調 AAS
【コロナ】テレワークしている人の割合 “宣言”解除後 最低に 民間調査 [ムヒタ★]
2chスレ:bizplus
356: 2022/02/09(水) 07:44:37 ID:HrXIrXiy0(1)調 AAS
な?KDDIだろ?
357: 2022/02/09(水) 07:47:23 ID:mb/8R76/0(1/2)調 AAS
KDDIエボルバはまじで最悪の派遣会社だったわ
本当有期スタッフをゴミだとしか思ってない
釣り案件に釣り待遇、失礼な対応しかしてこない
358: 2022/02/09(水) 07:49:25 ID:+HnfwoZk0(1)調 AAS
>>13
IP-KVM使って在宅やってますよ?
359: 2022/02/09(水) 07:49:27 ID:iAY2hivt0(1)調 AAS
>>347
個人に業務用電話が配備されてないからテレワークすると転送できないとかあんじゃね?
360: 2022/02/09(水) 07:52:18 ID:mb/8R76/0(2/2)調 AAS
エボルバは社員が無能でKDDIのブランド名しか取り柄がないから
有期社員に簡単に正社員なられると自分たちの立場が危ない
361: 2022/02/09(水) 07:56:22 ID:Mzjm7aht0(2/2)調 AAS
これは安全配慮義務違反かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s