[過去ログ] 第6波「オミクロン株」の重症化率は?第5波よりどのくらい低い?東大チームが推計してみると [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 蚤の市 ★ 2022/01/14(金) 08:18:36 ID:fFbodW829(1)調 AAS
 新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の重症化率は、医療逼迫を避けながら社会活動を続けるための重要な指標となる。しかし、リアルタイムの重症化率の把握は難しく、迅速な政策決定に結び付けにくい。東京大の研究チームは、毎日の重症化率の推定値を割り出し、ウェブサイトで公表している。第6波の重症化率は第5波の5分の1と推計される。(沢田千秋)

◆第5波の重症化率は1000人に6、7人
 東京都は、人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」が必要な患者を新型コロナ重症者と定義している。デルタ株が引き起こした第5波では、重症化率は0・66%で、感染した1000人のうち6、7人ほどが深刻な容体になった。重症化率は感染の波を越えるごとに低下している。
 東大の仲田泰祐准教授(経済学)らは、2種類のアプローチでオミクロン株による第6波の重症化率を推計した。1つ目は、ワクチン2回接種者や高齢者が感染者に占める割合などの条件を、楽観、基本、悲観の3シナリオに分け、デルタ株と比較して算出した。基本シナリオの重症化率は0・15%で、第5波の20%(5分の1)程度に低下。楽観、悲観シナリオでは、それぞれ第5波の4%、74%相当に下がった。
◆平均入院日数を考慮して試算
 都が重症化率を公表するのは2、3カ月に1度。多くの自治体は日々の重症者数を公表しても、重症化率は出していない。重症者数は回復率や死亡率に依存するため、感染の波が収束するまで数値が動いていることが要因とみられる。
 仲田氏らは2つ目のアプローチとして、平均入院日数を考慮してリアルタイムの重症化率を試算。この数式で、入院日数を12日間として第5波を計算したところ、実際の0・66%と一致した。
 13日時点で、平均入院日数を12日間とした場合、都の第6波における重症化率は0・07%にとどまる。今後、感染が高齢者やワクチン未接種者に広がれば、重症化率も上がる可能性がある。
◆確保病床数を上回る恐れ
 仲田氏らの分析では、第6波の重症化率を第5波の5分の1と想定した場合、都基準の重症者数は510の確保病床(ベッド)数以下で推移する。しかし、酸素投与などを必要とする患者も重症に含む国の基準でみると状況は異なる。対象の確保病床は1468床あるが、その数を上回る患者が出る恐れがある。

 重症化率が新規感染者数に与える影響も大きい。これまでは重症病床使用率がある程度上昇すると、人々の行動変容や緊急事態宣言の発令などで感染者が減少した。しかし、重症化率が低いと、行動変容のきっかけが遅れ、感染者は爆発的に増える可能性がある。第6波の重症化率が第5波の5分の1で、都の1月末の新規感染者が2万人なら、翌週には6万人に迫る試算だ。
 仲田氏は「感染症対策と社会経済活動の両立を考えるなら、第6波の重症化率の予測は重要。政府にも医療逼迫度合いを基に政策を決めようという意向がある。政策議論には、重症者数の推移だけでなく、リアルタイムの重症化率の推定も必要ではないか」と、試算の意義を強調した。

東京新聞 2022年1月14日 06時00分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
6
(11): 2022/01/14(金) 08:20:55 ID:wYgbbAmV0(1)調 AAS
オミクロンで集団免疫できてコロナ収束しそうだな
10
(4): 2022/01/14(金) 08:21:34 ID:UCej2z390(1)調 AAS
老人どもを大量感染死させればコロナはただの風邪になる
老人どもを駆除することが正しい選択
16
(6): 2022/01/14(金) 08:22:54 ID:PvcMC9Ap0(1)調 AAS
>>6 
後遺症がまだ分かってないから
そんな事を軽々しく言わない方がいい
22
(7): 2022/01/14(金) 08:24:14 ID:K/MDwM2F0(2/17)調 AAS
>>16
ただの風邪の後遺症とは🤔
75
(3): 2022/01/14(金) 08:34:22 ID:ZKoEUd9R0(2/15)調 AAS
ヨーロッパやアメリカでやってるように、未接種だけは隔離、自宅待機、ロックダウンだ
どうしてもと言うなら有償でのPCR検査を拡充して未接種に毎週陰性証明を出させろ
99
(3): 2022/01/14(金) 08:37:41 ID:iwPwMC2q0(1/5)調 AAS
>>79
テレビなんかで後遺症が〜みたいのやると
実際には何ともなくても、後遺症のような症状が出ることもあるんだよ
それと、ただ怠い、熱っぽい、鼻水とか
関係なくてもなることでも新コロの後なら後遺症扱いってのもね
130
(3): 2022/01/14(金) 08:43:39 ID:ZKoEUd9R0(8/15)調 AAS
>>111
検査しまくっても
ロックダウンしても
これだけ反ワクが病床占有するなら
しなければ、どれだけになるのか
すぐに反ワクをロックダウンだ
182
(5): 2022/01/14(金) 08:51:38 ID:rzv8FH080(1)調 AAS
>>6
かかった奴数人から聞いたけど軽症でも普通の風邪より
かなりシンドイのと治った後も数ヶ月は色んな後遺症でキツいらしい。
一番可愛そうなのは鬱と診断された2名。
明朗活発だったのに性格が変わっちゃてた。
295
(3): 2022/01/14(金) 09:08:27 ID:RS1DSv050(1/5)調 AAS
>>6
自然免疫なんて大したことない
350
(3): 2022/01/14(金) 09:17:12 ID:smZN/E0Z0(3/8)調 AAS
>>340
それね
俺の友達も高2だったのに風邪こじらせて死んだし
コロナより風邪の方がやばい
404
(6): 2022/01/14(金) 09:29:23 ID:Y4uHgUfA0(1/9)調 AAS
>>392
さすがに気づこうぜ・・・
騙されていた、踊らされていたという事実はつらいものだが

【動画あり:ついにCNNまで】この24時間で、CDCはコロナ死亡者の75%が4つ以上の併存疾患を持つ人であることを認め/大手製薬会社の幹部は、ワクチンが蔓延を食い止めるのに効果がなかったことを認め/CNNが入院患者数が実情に合っていないことを認めた
外部リンク:totalnewsjp.com
440
(3): 2022/01/14(金) 09:33:53 ID:RS1DSv050(5/5)調 AAS
風邪論者は底なしのバカってことだけは分かってる
445
(3): 2022/01/14(金) 09:35:07 ID:5/Ad9Skk0(5/6)調 AAS
>>404
精神病院に行った方が早いんじゃないの君は?
447
(3): 2022/01/14(金) 09:35:25 ID:i+DQjHED0(1)調 AAS
>>16
デルタとかと違って血栓を作らないから、ブレインフォグも起こらないみたいよ
448
(7): 2022/01/14(金) 09:35:28 ID:F6vczD8E0(1/4)調 AAS
>>27
欧米諸国で過去最高の入院数になる、アメリカで1日3000人亡くなる、素晴らしい「ただの風邪」ですなあ。

ところであなた、どこで教育を受けられたんですか?(笑)
455
(3): 2022/01/14(金) 09:36:17 ID:Tr1lAANu0(2/2)調 AAS
馬鹿「オミクロン株は重症化率が低い」

この数字なワクチン接種者も含んでんだよ
だから、重症化率が低いって根拠はどこにもないの
474
(3): 2022/01/14(金) 09:38:30 ID:HHC5bYmp0(1/3)調 AAS
中等症←酸素投与必要(医療体制があるから中等症)
重症←(医療体制があっても)死にそう
この認識がないからただの風邪と言うアホが出てくる
重症化が以前よりも低くても感染者が多ければ医療崩壊招くぞ
普通にオミクロンも危険
524
(6): 2022/01/14(金) 09:46:30 ID:IpeEGjrV0(1)調 AAS
で、オミクロンをただの風邪と考えてる人は自分達の国のトップに立つ政府が5歳以上の子供に対してもワクチン打たせようとしてる暴挙についてどうお考えで?
531
(4): 2022/01/14(金) 09:47:03 ID:K/MDwM2F0(14/17)調 AAS
>>524
インフルのワクチンは子供に打つよね

終わり
554
(5): 2022/01/14(金) 09:49:15 ID:yM0VMzPG0(1/2)調 AAS
>>524
打てるようにするけど打てとは言ってない体で責任回避しようとしてるのまじクソだと思う
584
(3): 2022/01/14(金) 09:53:00 ID:B04f3Qca0(2/12)調 AAS
>>548
武漢 毒性B 増殖B
アルファ 毒性B+ 増殖B+
デルタ 毒性A 増殖B+
オミクロン 毒性B 増殖A

くらいな感じか
「弱毒化!」とか言うには全然根拠になるもんが無いから微妙よなw
589
(3): 2022/01/14(金) 09:53:34 ID:1NzJKHL/0(1)調 AAS
EUのオミクロン株→300人に1人亡くなってる

やっぱインフルエンザよりはタチが悪そうだ
インフルエンザなんてマスクと手洗いで制圧できる雑魚だし
638
(4): 2022/01/14(金) 09:59:52 ID:ViwqFIKA0(4/7)調 AAS
>>626
武漢肺炎の時は当局が遮断する前に、突然路上で行き倒れて死ぬ市民とかの動画が溢れていたけど、デルタも尾身黒もそんな盛り上がる話聞かないわな。
652
(3): 2022/01/14(金) 10:02:41 ID:Sk9iXzZB0(1/2)調 AAS
>>639
やっぱりなww
本当にワク信者はグーグルとか使ってるんだ
ダックダックゴーで
ワクチン 危険
ワクチン 安全
なんかで調べてグーグルの検索結果と比べてみ?

どれだけグーグルが検閲してるかわかるよ
685
(8): 2022/01/14(金) 10:08:23 ID:1Rpf/KBJ0(1)調 AAS
感染力がめちゃくちゃ高くて致死率8割とかに変異したらどうすんの?
729
(5): 2022/01/14(金) 10:14:51 ID:+9X0/GNB0(19/21)調 AAS
医師会、馬鹿にしすぎだろw

これ以上なめんなよ

画像リンク

741
(4): 2022/01/14(金) 10:16:24 ID:AEjccb/W0(2/8)調 AAS
>>725
急いで医師って増やせるもんなの?
791
(3): 2022/01/14(金) 10:24:58 ID:VSf29m+S0(2/22)調 AAS
>>782
暇な病院なんてねえよ
ネットの嘘に簡単に騙される愚民乙
793
(5): 2022/01/14(金) 10:25:10 ID:j+ZQQU590(1)調 AAS
子供が濃厚接触者になってしまって見事に発熱
検査したら陽性も1日で快復
かと思ったら今度は俺が発熱
当たり前だが陽性
ようやくようやくようやく良くなって来たけど
人生で一番ツラい体験だった
ただの風邪とか言ってたやつ出てこい
同等の痛みとして歯の神経を麻酔無しで10本抜いてやるわ
804
(3): 2022/01/14(金) 10:26:22 ID:9Iq/hKB20(1)調 AAS
>>791
数年前、老人の憩いの場となってた病院も
今は閑古鳥だよ
816
(4): 2022/01/14(金) 10:27:59 ID:VSf29m+S0(6/22)調 AAS
>>804-806
あほどもが全く同じ口調でレスしててワロタwwwww
842
(4): 2022/01/14(金) 10:32:31 ID:8fHSSkal0(3/3)調 AAS
>>833
3回目は打たない人多いみたいだね
3回目打たないと未接種扱いにするとかいう話が出て来てもはや笑うしかないw
868
(3): 2022/01/14(金) 10:35:55 ID:NcXRcXzX0(1/2)調 AAS
>>846
コロナ初期からアルコール消毒もしないでずっと健康だし気にするのがアホらしいよね
875
(5): 2022/01/14(金) 10:37:14 ID:8SORctt40(5/7)調 AAS
>>804
クソほど人居るっての
今日は朝八時から並んだが前に30人ぐらい居たわ
879
(3): 2022/01/14(金) 10:37:45 ID:gJNcgvKz0(21/24)調 AAS
>>857
寧ろ職域で打てるキャッホーって感じじゃね
高齢者から打ってくファイザー待ってたらいつまでも打てないよ!
職域で打てる僕チンサイコーって感じなんじゃね

俺は打たなかったし、職場の若い人は結構打ってないっぽい
894
(3): 2022/01/14(金) 10:40:06 ID:VSf29m+S0(16/22)調 AAS
>>875
ほらな
暇な病院ばっかとかほざいてる低学歴はどうしようもねえわ
934
(4): 2022/01/14(金) 10:46:31 ID:gJNcgvKz0(23/24)調 AAS
>>915
ところでどこから金が出てんだろうね?
医師や病院が謎のワクチンの推進をする原動力はどこなんだ?
創価ファイザーマイクロソフトで金出してるのかな?
でもワクチンの金額って結構安いらしいじゃん?
よくわからないんだよね
948
(3): 2022/01/14(金) 10:49:39 ID:YkpHGt1E0(1)調 AAS
>>934
いわゆるディープステイトと呼ばれる連中だよ
支配層の連中
ダボス会議とかやってる奴ら
俺は決してなんでもかんでもを信じる陰謀論者ではなく、どんな事でも疑ってかかりソースを重視する人間だが
色々な事を調べるに連れそうだと確信してる
982
(4): 2022/01/14(金) 10:58:42 ID:cUnNZ83g0(1/2)調 AAS
重症化率が低くても感染者が大量に出たら医療崩壊する。
そうしたらコロナ以外でも入院できなくなる。
こういう数の論理が理解できないのが意外と世間には
多いんだよな。
アリが2,3匹家にいるくらいでは生活に支障がないが
数千匹、数万匹が床を歩いていれば生活に支障が出る。
どんな感染症でも感染者が激増すれば社会機能が止まる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*