[過去ログ] 【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 12 [トモハアリ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(2): 2022/01/10(月) 23:55:41 ID:kKkoktloO携(1)調 AAS
正社員みたいな負け組会社の駒にならなかった時点で勝ち組だろ!自分で商売すりゃ生活費ぐらい簡単なんだから業を起こせ!
1番の負け組は死んだ魚の目をした役場職員だが、次点は会社員だからな!派遣だろうが契約だろうが同じよ!会社の駒の時点でな!「お前」である必要が無い。換えはいくらでもいる。そんな仕事は負け組よ。
お前を生きろ!お前が主役の人生を生きろ!
509: 2022/01/10(月) 23:58:34 ID:xSYt4qJ90(9/9)調 AAS
>>501
長渕さんさんきたの
おまえが漕げ!
明日はどちらだ!
ヨーソーロー!
正し良い子のおまえら氷河期棄民はクスリは
やらないでね
おまえら氷河期棄民クスリの過去があったりすると
出馬する時揚げ足取りされるから注意しろよ
プックスックスッ
535: 2022/01/11(火) 00:09:48 ID:Wbqz7yKc0(1/17)調 AAS
>>501
当人はそれでよくても
というか、底辺非正規氷河期組が結婚を望むとは思えんが。。。
仮に結婚を望んだとして、厄介なのは「当時の相手の親」
当時(2006年)の相手の親は、父親が正社員、母親は専業主婦
(氷河期世代の結婚適齢期は、2000年代の一桁)
俺の友人(当時30)は派遣社員、相手(当時24)はアパレルのアルバイト
正社員ではない!!という理由で、相手方の両親につよく反対され破談
友人は今でも独身
少子高齢化の一因は、
「男が一家を養う」という昭和の価値観が、適齢期に色濃く残っているからだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*